虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)03:02:51 チャイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)03:02:51 No.448705092

チャイナマネーって凄い

1 17/08/26(土)03:04:20 No.448705256

日本で作ったのが頂点決戦、パズデックス うーん

2 17/08/26(土)03:04:27 No.448705268

ついにフィアンマに声が

3 17/08/26(土)03:05:15 No.448705358

竿ならまだしも中国で禁書需要あるのか?

4 17/08/26(土)03:06:05 No.448705463

こういうの日本でもやれよ

5 17/08/26(土)03:07:30 No.448705626

>日本で作ったのが頂点決戦、パズデックス >うーん 頂点決戦はまだやってるから笑う あんな内容で利益出るのかな?

6 17/08/26(土)03:08:30 No.448705720

>竿ならまだしも中国で禁書需要あるのか? 勝算があるからやるんじゃないか? ただどれだけ原作が売れてるのかは謎

7 17/08/26(土)03:09:05 No.448705773

どうせならオティヌスまでやって欲しい

8 17/08/26(土)03:10:10 No.448705890

>ついにフィアンマに声が レッサーも出るかな?

9 17/08/26(土)03:11:18 No.448706003

>こういうの日本でもやれよ ガチャ大好きだからな日本人

10 17/08/26(土)03:12:15 No.448706082

こういうのでいいんだよ

11 17/08/26(土)03:12:45 No.448706131

一方日本ではバーチャロンとコラボさせた

12 17/08/26(土)03:13:55 No.448706238

龍が如くみたいに学園都市やロンドン歩けたらいいな

13 17/08/26(土)03:15:03 No.448706363

これで勢いに乗って禁書、超電磁砲三期を

14 17/08/26(土)03:15:48 No.448706428

>ついにフィアンマに声が ロシア編ラストまでやってくれるかな?

15 17/08/26(土)03:16:12 No.448706468

>一方日本ではバーチャロンとコラボさせた それはそれで楽しみだよ

16 17/08/26(土)03:18:14 No.448706672

>>こういうの日本でもやれよ >ガチャ大好きだからな日本人 これも当然課金要素あるだろ

17 17/08/26(土)03:18:19 No.448706680

今の中華は本当にオカルトも科学もネタに困らないだろうなあ

18 17/08/26(土)03:19:59 No.448706807

今さら禁書ねぇ

19 17/08/26(土)03:21:04 No.448706912

saoにやらした方がいいんじゃないか?こういうのは

20 17/08/26(土)03:21:59 No.448706980

アックアとか勝てる気がしない

21 17/08/26(土)03:22:39 No.448707036

五和がやたらと前に出させて貰ってるな

22 17/08/26(土)03:24:52 No.448707244

中国だとどのキャラが人気あるんだろうか?

23 17/08/26(土)03:27:15 No.448707450

こういうの作る余裕が大したもんだよ

24 17/08/26(土)03:28:29 No.448707553

窓の無いビルにチンピラわんさか

25 17/08/26(土)03:28:43 No.448707570

なんだこれ

26 17/08/26(土)03:29:53 No.448707668

ゴーレムエリス戦とか楽しそう

27 17/08/26(土)03:31:00 No.448707752

>なんだこれ 中国で開発中の禁書ソシャゲー

28 17/08/26(土)03:31:58 No.448707827

頂点決戦の画像は割と好き

29 17/08/26(土)03:32:54 No.448707895

中国で人気あるんだな

30 17/08/26(土)03:33:10 No.448707915

露骨におっぱい~んなキャラは厳しいと聞くがねーちんは大丈夫なのだろうか

31 17/08/26(土)03:33:33 No.448707943

>頂点決戦の画像は割と好き 最近はマトモになってきたな公式絵

32 17/08/26(土)03:34:39 No.448708024

>露骨におっぱい~んなキャラは厳しいと聞くがねーちんは大丈夫なのだろうか 乳揺れとかさせなきゃ平気だろ

33 17/08/26(土)03:38:05 No.448708279

>中国で人気あるんだな 200万そこらしかまだdlしてないし人気と言えるのか?

34 17/08/26(土)03:39:21 No.448708386

中国で100万部位は売れたのか?

35 17/08/26(土)03:40:36 No.448708485

>中国で100万部位は売れたのか? そんだけ売れてりゃ多分公表する

36 17/08/26(土)03:41:39 No.448708571

>200万そこらしかまだdlしてないし人気と言えるのか? これテストプレイだぞ

37 17/08/26(土)03:44:57 No.448708826

日本でも公開するかね?

38 17/08/26(土)03:50:46 No.448709205

日本でもβ版はもう公開されてる 今満員だから10月くらいまで待たないといけないけど

39 17/08/26(土)03:56:17 No.448709581

中国様 アニメのほうをどうかひとつ

40 17/08/26(土)03:57:21 No.448709649

>中国様 >アニメのほうをどうかひとつ https://www.youtube.com/watch?v=U30cD5diqdU

41 17/08/26(土)03:58:27 No.448709717

https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=urSFhabn8uc トレーラーあった

42 17/08/26(土)04:01:10 No.448709912

中国ってヒットすると規模がおかしいよね… 評判広がりまくった結果の国内オタ需要のMAX人数が5ぐらいだとすると あっちで広まった時のオタ需要MAX人数が30ぐらいになる

43 17/08/26(土)04:04:49 No.448710161

13億人国家は伊達じゃない

44 17/08/26(土)04:06:20 No.448710263

角川は中国で禁書のオープンワールドゲーを作る一方で SEGAはチャロンで禁書のオープンワールドゲーを作っていた

45 17/08/26(土)04:06:29 No.448710283

向こうの動画共有サイトの名前が美琴からとったビリビリ動画だったし 中国でも知名度はかなり高いよね

46 17/08/26(土)04:14:08 No.448710777

https://www.youtube.com/watch?v=5F9AHF4Okbg 上条さん窓のないビルに入ってる…

47 17/08/26(土)04:17:02 No.448710967

cm https://www.youtube.com/watch?v=ZikRmfkE7WM https://www.youtube.com/watch?v=zusl_lW0PHk https://www.youtube.com/watch?v=zjF47kcsCD0 http://www.cho-gouriteki.com/entry/app-game-CM_mmorpg mmoスマホでやるんは冒険な気もする

48 17/08/26(土)04:22:51 No.448711379

>No.448710777 まるで新約18巻だ...

49 17/08/26(土)04:27:43 No.448711674

書き込みをした人によって削除されました

50 17/08/26(土)04:28:06 No.448711697

向こうのCMぽいのに日本語なのか

51 17/08/26(土)04:32:52 No.448711997

>向こうのCMぽいのに日本語なのか そもそもの制作が角川だし そもそも向こうの連中的には日本語じゃないといけないらしいし

52 17/08/26(土)04:41:31 No.448712438

日本でハリウッド映画が字幕こそ至高で翻訳版は邪道扱いされるようなもの

53 17/08/26(土)04:42:37 No.448712497

3D日式 RPG

54 17/08/26(土)04:47:56 No.448712723

違法DLで書籍やアニメが売れてなくても作品の人気さえあるなら ネトゲとか別の手段で収益上げるのも良い方法だと思う

55 17/08/26(土)04:50:03 No.448712810

ちなみに有料の海外配信が数年前から始まっててそれの売上が結構デカいらしい

56 17/08/26(土)04:51:05 No.448712854

電撃が言うアニメは本売るための宣伝に過ぎないってのは 国内だけなら正しいと思うけど海外も考えたら悪手だと思うんだよね

57 17/08/26(土)04:59:24 No.448713205

>電撃が言うアニメは本売るための宣伝に過ぎないってのは >国内だけなら正しいと思うけど海外も考えたら悪手だと思うんだよね だから海外では本の代わりにゲームを売るのでは

58 17/08/26(土)05:02:44 No.448713328

アニメは宣伝って考え方は昔からロボットのおもちゃを売る為にロボットアニメやってたり由緒正しいマーチャンダイジング理論だろう

↑Top