虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/26(土)00:19:28 年上の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/26(土)00:19:28 No.448677732

年上のおねーさんいいよね…

1 17/08/26(土)00:20:23 No.448677946

恋敵出現!?

2 17/08/26(土)00:20:50 No.448678083

距離感も弁えない図々しい女del

3 17/08/26(土)00:21:48 No.448678322

線引きもできない図々しい女del

4 17/08/26(土)00:21:54 No.448678353

新キャラかーと思ってたら凄い人の関係者だった

5 17/08/26(土)00:21:58 No.448678363

死ぬかもしれない っていうか死亡フラグが30%くらい立ってる

6 17/08/26(土)00:22:21 No.448678439

いきなり見知らぬ男の部屋に上がりこむとかヒクわー

7 17/08/26(土)00:23:07 No.448678638

っていうか結構有名になってきてんだなヴィジランテ集団 これは吉と出るのか凶と出るのか

8 17/08/26(土)00:23:26 No.448678728

あな のに 女よ !

9 17/08/26(土)00:23:29 No.448678738

意外と本編にも近い人だった

10 17/08/26(土)00:24:17 No.448678957

距離感弁えてない!って言ってる子がベッドに座ってるのいいよね…

11 17/08/26(土)00:24:26 No.448678989

彼女面通り越して家族面してやがる… 完全に自分の家のつもりだ

12 17/08/26(土)00:24:46 No.448679076

ヤキモチ妬いてるポップちゃんかわいい…

13 17/08/26(土)00:25:16 No.448679206

またパーカーニーしてる

14 17/08/26(土)00:26:16 No.448679415

>距離感弁えてない!って言ってる子がベッドに座ってるのいいよね… って言うか作中の描写見るに一日中苦労マンの家に入り浸ってません?この子

15 17/08/26(土)00:26:33 No.448679489

単行本未収録分は公開しておいていただきたい… 2巻まだ…

16 17/08/26(土)00:26:50 No.448679560

ヴィランとヒーローの線引きが今回の話のテーマになるのかなあ 個性使った犯罪使えばヴィランって事なんだろうけれど じゃあヴィジランテはどうなんだってなると現行法だとヴィランになるわけで

17 17/08/26(土)00:27:39 No.448679751

って言うかヒーローって職業が一番最初に出来た場所とかもあるんだな みんなどこも何やかんやで定着してたもんとばかり

18 17/08/26(土)00:27:49 No.448679801

塚内さんアラサーなのかな

19 17/08/26(土)00:28:45 No.448679985

最初に選ばれたヒーローが歴史に残ってたりするのかな 確かヒーローって職が出来てから結構経ってたよね

20 17/08/26(土)00:29:26 No.448680154

そういや増刊号でやってた話は「」は読んだ? 日常回とミッドナイトがエロい回とアベンジャーズ回と塚内くんととしのりの初対面の回

21 17/08/26(土)00:30:07 No.448680307

塚内警部ヴィランじゃないの?

22 17/08/26(土)00:30:36 No.448680424

本編の授業でやってもおかしくないが 高校生相手には難しいか

23 17/08/26(土)00:31:29 No.448680644

最初の七人は初代ウオッチメン組みたいになってそう

24 17/08/26(土)00:31:55 No.448680751

しかし結構ガタイいいな嘘つかないさん妹

25 17/08/26(土)00:32:14 No.448680844

やっぱシビルウォー並みにドロッドロしたヴィジランテ同士の抗争があったんだろうか

26 17/08/26(土)00:32:41 No.448680952

まあでも個性は掛け合わせれば掛け合わせるほど強くなってくもんだし 最初の七人個性的にはあんま強くなさそうね

27 17/08/26(土)00:33:57 No.448681247

189人中7人でそれ以外はヴィラン扱いって 真面目に平和の為に戦ってたのも結構いるだろうに虚しいな

28 17/08/26(土)00:34:32 No.448681365

かなりウォッチメン的世界だったのね

29 17/08/26(土)00:34:58 No.448681457

>まあでも個性は掛け合わせれば掛け合わせるほど強くなってくもんだし >最初の七人個性的にはあんま強くなさそうね 第一世代?ですでに先生みたいなのもいるしなあ…… 後の世代の方が交配してくことで強くなってるだろうって事はあり得るだろうけれど

30 17/08/26(土)00:35:08 No.448681489

>まあでも個性は掛け合わせれば掛け合わせるほど強くなってくもんだし それは轟くんとかかっちゃんみたいに偶々ベストマッチした場合で大概は大したことない個性が合成されるだけじゃないの

31 17/08/26(土)00:35:34 No.448681597

>189人中7人でそれ以外はヴィラン扱いって >真面目に平和の為に戦ってたのも結構いるだろうに虚しいな 国にとって都合のいい思想の持ち主とかイケメンとか そういう条件なのは分かる

32 17/08/26(土)00:35:40 No.448681620

>189人中7人でそれ以外はヴィラン扱いって >真面目に平和の為に戦ってたのも結構いるだろうに虚しいな 一番最初のヒーローって事で見栄えで選ばれただろうしな…

33 17/08/26(土)00:35:56 No.448681664

塚内君内通者説に一石を投じる妹

34 17/08/26(土)00:36:00 No.448681678

最後のページ全部ポップちゃんに返ってるのいいよね…

35 17/08/26(土)00:36:42 No.448681838

>189人中7人でそれ以外はヴィラン扱いって 異形型は大体弾かれたのはわかる

36 17/08/26(土)00:37:23 No.448681981

クロンボは間違いなくヴィラン認定されてそうだなって思いました

37 17/08/26(土)00:37:53 No.448682105

アメリカだからな…普通に犯罪者を殺す系のヤバイ奴を除外したら7人しか残らなかったとかだろう

38 17/08/26(土)00:38:03 No.448682142

ヒーローやるならちゃんと素性を公開してねとかそんな糞みたいな条件突きつけられたのかもしれない

39 17/08/26(土)00:38:13 No.448682183

しかしシルエットだけだと益々ゴギブリっぽいな苦労マン…

40 17/08/26(土)00:39:11 No.448682422

そういや本編でも本場アメリカの話あんま出てこないんだよな… てっきり雄英3年生は海外留学してて出番がないもんかと思ってたけれど

41 17/08/26(土)00:39:23 No.448682463

最初のヒーローだから見栄えは絶対に要求されるよね…

42 17/08/26(土)00:39:28 No.448682491

>ヒーローやるならちゃんと素性を公開してねとかそんな糞みたいな条件突きつけられたのかもしれない それが嫌ならそもそも公認ヒーローなんか目指さなければいい

43 17/08/26(土)00:39:48 No.448682573

がえんお姉さんみたいだな

44 17/08/26(土)00:39:56 No.448682608

親切マンって本編だとやっぱ死んでるの?

45 17/08/26(土)00:40:25 No.448682717

>最初のヒーローだから見栄えは絶対に要求されるよね… 凄く強くて清廉潔白な人間だけど 全身からチンポみたいな突起が生えてるとかだとシンボルに出来ないからね…

46 17/08/26(土)00:41:09 No.448682879

老人特区を作ってそこで老人たちだけで暮らしていただく 七人だけヒーローであと全部ヴィランね! ってひどい…

47 17/08/26(土)00:41:37 No.448682977

塚内くん黒霧じゃないの?

48 17/08/26(土)00:41:42 No.448682997

ってかめちゃくちゃ重要な話したよね今回

49 17/08/26(土)00:42:02 No.448683060

まあ国に認められない云々は元々無償の気持ちで始めたんだからいいだろですむけど 明確にヴィラン扱いは辛いな

50 17/08/26(土)00:42:18 No.448683131

>親切マンって本編だとやっぱ死んでるの? まずヴィジランテの時系列がとしのりと塚内くんが初めて出会って ミッドナイトと相澤先生が雄英にで教師になる直前の話なので 下手したら本編の8年か10年くらい前の話になるので……

51 17/08/26(土)00:42:28 No.448683160

何で今更塚内君の黒霧説が…?

52 17/08/26(土)00:42:37 No.448683197

こういう解説って本編で相澤がやるべきでは…

53 17/08/26(土)00:43:03 No.448683317

寄生獣の警察の絵描きの妹をなんとなく思い出す流れ

54 17/08/26(土)00:43:05 No.448683333

まあ初期なんて法律で対応できないからとりあえずボコボコにして解決だろうしヴィラン寄りよね

55 17/08/26(土)00:43:07 No.448683338

ヒーローになってるかもしれんよ?

56 17/08/26(土)00:43:13 No.448683367

>塚内くん黒霧じゃないの? いい加減信じてあげようよ……100%潔白とは言い切れないけれど

57 17/08/26(土)00:43:18 No.448683377

隔週連載開始ってことは反響良かったのかな

58 17/08/26(土)00:43:22 No.448683401

>こういう解説って本編で相澤がやるべきでは… あいつに喋らせるよりはこのおねーさんが解説してくれた方がいいし…

59 17/08/26(土)00:43:32 No.448683431

>こういう解説って本編で相澤がやるべきでは… 週間でダラダラやるような事でも無い気がする

60 17/08/26(土)00:43:47 No.448683494

>こういう解説って本編で相澤がやるべきでは… なんで?

61 17/08/26(土)00:43:53 No.448683510

>こういう解説って本編で相澤がやるべきでは… 普通に授業で軽くやってると思うよ ただジャンプ誌上でやるとえらく地味になるから描写出来ないだけで

62 17/08/26(土)00:44:10 No.448683573

>塚内くん黒霧じゃないの? 同じ時間に二箇所にいたことになるぞ

63 17/08/26(土)00:44:38 No.448683678

>まあ初期なんて法律で対応できないからとりあえずボコボコにして解決だろうしヴィラン寄りよね どいつもこいつも師匠みたいなのだったら ヴィラン認定も已む無しかなって…

64 17/08/26(土)00:44:45 No.448683700

つまり妹ちゃんが黒霧ってことかー

65 17/08/26(土)00:44:56 No.448683735

>>こういう解説って本編で相澤がやるべきでは… >なんで? 本編叩くダシにしたいだけでしょ 触んなよ

66 17/08/26(土)00:45:18 No.448683819

しかしオッサンがいきなり殴りこんで来なくて良かったな…

67 17/08/26(土)00:46:07 No.448684002

こういう説明回を出来るのが外伝のメリットだろうしね ジャンプだと地味に感じてしまうからね

68 17/08/26(土)00:46:16 No.448684034

>つまり妹ちゃんが黒霧ってことかー そういやスマッシュのほうでも黒霧は連合のお母さん的存在だもんな…

69 17/08/26(土)00:46:21 No.448684055

しかし予想はしてたがやっぱり本業の方色々圧迫されてんだな苦労マン…

70 17/08/26(土)00:46:59 No.448684183

黒霧さん声めっちゃ男じゃんアニメだと! 変声器 ㌧

71 17/08/26(土)00:47:10 No.448684227

妹ちゃんが黒霧なら悪堕ち展開くるってことだよな 楽しみすぎる…

72 17/08/26(土)00:47:15 No.448684247

>しかし予想はしてたがやっぱり本業の方色々圧迫されてんだな苦労マン… 学業やって! バイトやって! 自警活動もやる!! ヴィジランテなんてそれでいいんだよ…

73 17/08/26(土)00:47:18 No.448684256

アンケ落ちるよねジャンプでこの回やったら

74 17/08/26(土)00:47:32 No.448684302

>こういう説明回を出来るのが外伝のメリットだろうしね >ジャンプだと地味に感じてしまうからね とある科学の超電磁砲とかにもちょくちょくある本編がちゃんと続いてるシリーズの外伝だからできる話って感じ

75 17/08/26(土)00:48:08 No.448684456

>しかし予想はしてたがやっぱり本業の方色々圧迫されてんだな苦労マン… オッサンのビール代とかポップちゃんの身の回りの品揃える金も出てってるぞ!

76 17/08/26(土)00:49:14 No.448684702

>しかし予想はしてたがやっぱり本業の方色々圧迫されてんだな苦労マン… オッサンは年長者としてもうちょいそのへん気遣ってあげて…

77 17/08/26(土)00:49:53 No.448684860

おっさん一応働いてるんだから多少の金は入れてると信じたい

78 17/08/26(土)00:50:06 No.448684892

本編はアクション 設定どうのこうのはヴィジランテ キャラの掘り下げはすまっしゅ! ってやれるのは強みよね

79 17/08/26(土)00:50:27 No.448684970

>オッサンは年長者としてもうちょいそのへん気遣ってあげて… じゃあ学校やめればいいだろう とかオッサンなら言う

80 17/08/26(土)00:51:07 No.448685094

>しかし結構ガタイいいな嘘つかないさん妹 頼れるお姉さん感増してとてもいい…

81 17/08/26(土)00:51:55 No.448685252

普通に勉強教えてくれるお姉さんなのが凄くいい…

82 17/08/26(土)00:52:37 No.448685398

>学業やって! >バイトやって! >自警活動もやる!! >ヴィジランテなんてそれでいいんだよ… オイオイオイ 死ぬわ苦労マン

83 17/08/26(土)00:52:39 No.448685406

妹さんの個性なんだろうって思ったけど まず塚内くんの個性自体まだ出てきてないからな ヴィジランテで初お目見えしたりして

84 17/08/26(土)00:53:02 No.448685472

重要だけどスピンオフだからできたネタじゃないかな 現在の問題に直接関わってないと本編じゃ出しにくい

85 17/08/26(土)00:53:18 No.448685528

>アンケ落ちるよねジャンプでこの回やったら 設定が大学の講義だからわざと難しく長く細かくやってるだけで 本編ならもっと簡素にやるから大丈夫

86 17/08/26(土)00:53:44 No.448685602

っていうかポップちゃん一日中入り浸ってるけど他にお友達は…?

87 17/08/26(土)00:54:06 No.448685678

今の時点では八木さんの書類担当になった気のいい刑事ってだけだし 一緒にAOFを捕まえよう!って言うくらいにマブになるイベントが控えてるのか塚内兄

88 17/08/26(土)00:54:10 No.448685681

ものすごいお姉さん感なのに妹なのか… いい…

89 17/08/26(土)00:54:37 No.448685754

>現在の問題に直接関わってないと本編じゃ出しにくい 本編にはこんな設定存在しないだろうからそもそも出せないよ

90 17/08/26(土)00:54:47 No.448685789

ここらへんの掘り下げは能力バトル漫画としては横道にそれすぎかもね でもそこら辺も使えるのが外伝のいいところだ

91 17/08/26(土)00:55:01 No.448685825

>ものすごいお姉さん感なのに妹なのか… >いい… すごいいいよね… 個人的にすごくツボ

92 17/08/26(土)00:55:08 No.448685850

自宅では目が真っ暗になってるの怖い 敵だよ

93 17/08/26(土)00:55:22 No.448685896

誰が見張りを見張るのか

94 17/08/26(土)00:55:41 No.448685948

オッサンが大学の勉強教えてあげればいいじゃん!!

95 17/08/26(土)00:56:07 No.448686028

普段はコンタクトしてるんだな

96 17/08/26(土)00:56:18 No.448686059

つかうち君おさわりまんだけど個性あるのかな

97 17/08/26(土)00:56:25 No.448686082

ガリガリになる前のとっしー出てくるんです?

98 17/08/26(土)00:56:41 No.448686131

>今の時点では八木さんの書類担当になった気のいい刑事ってだけだし >一緒にAOFを捕まえよう!って言うくらいにマブになるイベントが控えてるのか塚内兄 やっぱ最初の先生戦より前の時系列なのかなこれ

99 17/08/26(土)00:56:46 No.448686156

こんな生活してて将来どうする気なんだ苦労マン ちゃんと就職できるのか苦労マン

100 17/08/26(土)00:56:53 No.448686172

オッサン論とか提出できるものができあがるわけないだろ!

101 17/08/26(土)00:57:20 No.448686260

覆面ヒーロー物にありがちなそれ僕なんですけどね板挟み展開来たな… このもどかしさいいよね…

102 17/08/26(土)00:57:44 No.448686340

>オッサンが大学の勉強教えてあげればいいじゃん!! なんというか…そういう学があるようには…

103 17/08/26(土)00:57:59 No.448686387

>こんな生活してて将来どうする気なんだ苦労マン >ちゃんと就職できるのか苦労マン ポップちゃん妊娠させちゃって 大学とヴィジランテ辞めて真面目に就職して働きだしたりするかもしらんね

104 17/08/26(土)00:58:00 No.448686391

わりと次の話で死にそうな気がするお姉さん

105 17/08/26(土)00:58:07 No.448686405

>覆面ヒーロー物にありがちなそれ僕なんですけどね板挟み展開来たな… >このもどかしさいいよね… なんで本編は覆面あるのに外すんです…

106 17/08/26(土)00:58:21 No.448686451

>こんな生活してて将来どうする気なんだ苦労マン >ちゃんと就職できるのか苦労マン いいかコーイチ ヴィジランテに人生をかけるんだ

107 17/08/26(土)00:58:37 No.448686489

オッサン見てヴィジランテ格好いい!ってなる展開と見たね

108 17/08/26(土)00:58:41 No.448686507

>覆面ヒーロー物にありがちなそれ僕なんですけどね板挟み展開来たな… >このもどかしさいいよね… でもぶっちゃけ苦労マンって 知ってる人が一目見たら一発でバレるよね……

109 17/08/26(土)00:58:50 No.448686526

こういう縦長なロングヘアーのお姉さんいいよね… 無残に髪が絡まって死んでそうで

110 17/08/26(土)00:59:00 No.448686552

やっぱり無償はキツイな

111 17/08/26(土)00:59:09 No.448686588

>こんな生活してて将来どうする気なんだ苦労マン >ちゃんと就職できるのか苦労マン あのおっさんだって生きてけるんだ いけるいける

112 17/08/26(土)00:59:13 No.448686600

>なんで本編は覆面あるのに外すんです… ハリウッド映画のヒーローが俳優の顔見せるためによくマスク外すようなもんだろう

113 17/08/26(土)00:59:33 No.448686654

っていうかオッサンは普段どんな仕事をしてるんだろう

114 17/08/26(土)00:59:37 No.448686666

>なんで本編は覆面あるのに外すんです… そもそも隠す必要が無いからなあ もちろんパトロールの時はちゃんとコスチューム着ることで犯罪抑止力が生まれるけれど

115 17/08/26(土)00:59:46 No.448686685

おっさんの本業って何なんだろう…

116 17/08/26(土)00:59:58 No.448686718

這ってる姿が個性的すぎて遠目でも一発でバレる

117 17/08/26(土)01:00:20 No.448686784

ポップちゃんちょっとコーイチ君の家に入り浸り過ぎてて心配になるレベル

118 17/08/26(土)01:00:41 No.448686849

おっさんに助けられて惚れる展開は普通にありそう

119 17/08/26(土)01:01:07 No.448686934

>ポップちゃんちょっとコーイチ君の家に入り浸り過ぎてて心配になるレベル 絶対友達もいないし家ではネグレクトされてるわこれ…

120 17/08/26(土)01:01:08 No.448686936

>そもそも隠す必要が無いからなあ 情報割れてるプロならともかく学生は隠さなきゃ駄目だよ! 体育祭で全国放送でツラバレしてるけどさ

121 17/08/26(土)01:01:26 No.448686997

>おっさんに助けられて惚れる展開は普通にありそう 師匠がヒーローとヴィランを分ける物の指針になりそうな感じはあるよね

122 17/08/26(土)01:01:36 No.448687021

ヴィジランテのコーイチは覆面必須だしね それ以外でモロバレしそうだけどまぁそこは漫画だからセーフ!

123 17/08/26(土)01:01:55 No.448687079

おねーさんキャラみてきづいたけど この人明日泥棒の人だったのか

124 17/08/26(土)01:02:48 No.448687263

というかインゲにも即バレしてたしな

125 17/08/26(土)01:03:04 No.448687314

おっさん実は普段はインテリだったりとか…

126 17/08/26(土)01:03:09 No.448687331

てかおっさんってああ見えて何か普通に頭良さそうなんだよな

127 17/08/26(土)01:03:11 No.448687336

>情報割れてるプロならともかく学生は隠さなきゃ駄目だよ! >体育祭で全国放送でツラバレしてるけどさ もうその時点で身バレされてるようなもんだと思うけれど この世界のヒーロー及びヒーロー科学生の素性ってどこまで保護されてるんだろうね としのりは完璧っぽいけれど

128 17/08/26(土)01:03:13 No.448687341

>>ポップちゃんちょっとコーイチ君の家に入り浸り過ぎてて心配になるレベル コーイチが帰ってくる前から家にいるけど これコーイチが帰ってくるのが遅かっただけだよね? 学校サボってないよね?

129 17/08/26(土)01:03:26 No.448687388

>>そもそも隠す必要が無いからなあ >情報割れてるプロならともかく学生は隠さなきゃ駄目だよ! >体育祭で全国放送でツラバレしてるけどさ それどころか普通にCM出演してるやつもいるぞ

130 17/08/26(土)01:03:45 No.448687432

でもおっさん普段は日雇いの土木マンっぽいぞ

131 17/08/26(土)01:03:56 No.448687463

おっさんもしかしたら元エリートの可能性も ないな

132 17/08/26(土)01:04:27 No.448687552

>情報割れてるプロならともかく学生は隠さなきゃ駄目だよ! コスチュームのマスクはみんなただのデザインでしょ じゃなきゃ八百万とか尾白とかどうなんだってなるし

133 17/08/26(土)01:04:45 No.448687606

オッサンは元軍人とかじゃないと納得できねえ

134 17/08/26(土)01:05:34 No.448687753

そういや雄英入った場合ってそのままヒーローになるの? 上に大学とかは特にないんだっけ?

135 17/08/26(土)01:05:44 No.448687781

>ポップちゃんちょっとコーイチ君の家に入り浸り過ぎてて心配になるレベル 私達の家ですってよ奥様

136 17/08/26(土)01:05:45 No.448687786

冷静に考えると未だにおっさんが謎のおっさんすぎる…

137 17/08/26(土)01:06:11 No.448687859

>そういや雄英入った場合ってそのままヒーローになるの? >上に大学とかは特にないんだっけ? 大学行きたいやつは普通科に入るんじゃね

138 17/08/26(土)01:06:40 No.448687945

>おっさん実は普段はインテリだったりとか… 実はどっかの社長とかあると思います

139 17/08/26(土)01:06:42 No.448687948

もうおっさんが元超エリートで頭脳明晰とかでも俺は驚かないよ

140 17/08/26(土)01:07:04 No.448688027

雄英は高専みたいな感じなんかな

141 17/08/26(土)01:07:22 No.448688082

大学でヒーロー科あるとこで資格とるやつもいるけど 雄英の奴らは高卒時点で資格は揃ってるから 自分たちで事務所作るかどっかの事務所に雇われるかじゃね

142 17/08/26(土)01:07:24 No.448688092

>そういや雄英入った場合ってそのままヒーローになるの? >上に大学とかは特にないんだっけ? 免許取れれば基本そのまんまプロヒーローなんじゃない?

143 17/08/26(土)01:07:25 No.448688094

>そういや雄英入った場合ってそのままヒーローになるの? 大体はヒーローからサイドキックのお呼びがかかってそっから下積みにうつる そこから漏れたのは諦めるかさらに上の大学行くらしい

144 17/08/26(土)01:08:02 No.448688216

ただの無個性オッサンなのに殆どデウスエクスマキナ

145 17/08/26(土)01:08:03 No.448688217

>もうおっさんが元超エリートで頭脳明晰とかでも俺は驚かないよ 実際頭の回転は速いよね師匠

146 17/08/26(土)01:08:13 No.448688247

普段真面目にやってるからこそストレス溜まってスカッとしたくなっちゃうんだ…

147 17/08/26(土)01:08:48 No.448688348

そのへんは雄英白書に載ってたな サイドキックになるのと一気に事務所と契約してプロになるのがいるらしい

148 17/08/26(土)01:09:06 No.448688411

ヴィジランテのほとんどがオッサンの同類だったならそりゃみんな敵認定されるんじゃねーかな

149 17/08/26(土)01:09:28 No.448688485

>ヴィジランテのほとんどがオッサンの同類だったならそりゃみんな敵認定されるんじゃねーかな 選ばれた七人も危なくなるじゃないですかーやだー!

150 17/08/26(土)01:09:56 No.448688584

どいつもこいつも酷いけど比較的マシだったの集めたら七人しかいなかったとかそんな

151 17/08/26(土)01:10:06 No.448688609

現役エリートでも復讐なり何かしらでヴィジランテになった元エリートでも まぁ何か普通に納得してしまいそうな気はする

152 17/08/26(土)01:10:43 No.448688737

おいおいオッサンは個性犯罪なんてやらねーだろ

153 17/08/26(土)01:11:00 No.448688785

というか単に正義の基準がどこにあるかだろう 法守らず私刑してたら普通にアウトだろうし

154 17/08/26(土)01:11:13 No.448688823

もしエリートだったら就職先は何とかなるな苦労マン

155 17/08/26(土)01:11:47 No.448688933

捕まえる為の実力行使まではいいとしても そのまま殺すとか必要いように痛めつけるとかはヴィラン認定されてもおかしかないな

156 17/08/26(土)01:11:49 No.448688941

>おいおいオッサンは個性犯罪なんてやらねーだろ おっさんは普通の無差別暴行犯だからね…

157 17/08/26(土)01:11:54 No.448688954

スタンダールみたいな思想の連中がゴロゴロしてたのかもしれない

158 17/08/26(土)01:12:04 No.448688981

土方だろうオッサンの職業

159 17/08/26(土)01:12:57 No.448689184

力があるから私刑に走る独りよがりの正義って普通にあるからなぁ… 只捕まえるだけの範疇じゃなければそりゃ大半はアウト認定されるだろう

160 17/08/26(土)01:13:18 No.448689255

助けてやったぜ300ドルだみたいなヴィジランテも当初はいそうよね

161 17/08/26(土)01:13:26 No.448689280

土方の日雇いっぽいけど明確な描写は無かった…よね?

162 17/08/26(土)01:13:41 No.448689337

洞察力も頭の回転も物凄いおっさんだからな…

163 17/08/26(土)01:14:08 No.448689417

>土方の日雇いっぽいけど明確な描写は無かった…よね? 現場が休みになったってセリフから類推だね

164 17/08/26(土)01:14:45 No.448689542

自警団は正義を貫いても所詮は自力救済だから社会的にみたらアウトなのはわかる

165 17/08/26(土)01:15:15 No.448689662

アメリカだし当初の法案は賞金稼ぎ制度を基にしたのかね ただ賞金首以外の犯罪者も捕まえてたんだろうけど

166 17/08/26(土)01:15:23 No.448689683

弱い奴ら守る為なら殺しも辞さないってのはいっぱいいそうだ

167 17/08/26(土)01:16:07 No.448689831

少なくともスタンダール系は一杯居ただろうな 殺すまで行かなくても必要以上に痛めつけるのもダメなんだろうし

168 17/08/26(土)01:17:03 No.448690020

スレ画のお姉さん個性ないのか

↑Top