17/08/25(金)23:21:31 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/25(金)23:21:31 No.448664216
アニメは出番はないけど続けば漫画版で出てくるかもしてないカササギは一体どんなアレンジになるんだろう…
1 17/08/25(金)23:26:37 No.448665627
初代が禍々し過ぎる…ってかロボってよりまんま鎧武者だこれ
2 17/08/25(金)23:31:18 No.448666887
ちゃんと騎士団本部に戻ったらカササギも今のでっいあげから改良するんだろうか…
3 17/08/25(金)23:34:52 No.448667746
真ん中と左下結構違うね
4 17/08/25(金)23:37:12 No.448668334
>真ん中と左下結構違うね ポーズと頭部も違いも大きいけど金色部分が減ってるねアニメ版は 細かいパーツで見ると書籍版まんまのパーツが意外と多いのが驚いた
5 17/08/25(金)23:39:41 No.448668883
左上はなんなの…?
6 17/08/25(金)23:41:25 No.448669276
コンセプトは鎧武者だからアニメ版はすごいそれっぽく集大成になってると思う 色を赤とか黒系統にすればちゃんと鎧武者に見える
7 17/08/25(金)23:42:03 No.448669422
>左上はなんなの…? 大破したイカルガと飛行型シルエットナイトの残骸と足らない部分を魔獣とか動物の骨とか素材ででっち上げた奴 ちなみに最終的にイカルガと合体する
8 17/08/25(金)23:43:45 No.448669799
後ろにごちゃごちゃついてるロボはかっこいいな…フリーダムガンダムとか
9 17/08/25(金)23:44:40 No.448669989
マガツイカルガの設定画が見たいわマガツイカルガの設定画を見せてちょうだい!
10 17/08/25(金)23:46:37 No.448670446
合体ってことは最終的にリアクター三基四基とかになるのか?
11 17/08/25(金)23:47:01 No.448670538
マガツイカルガって漢字で書くと多分 禍津・斑鳩だよね… 厄災のヒリ って物騒名前だなおい!
12 17/08/25(金)23:47:20 No.448670616
>合体ってことは最終的にリアクター三基四基とかになるのか? 4基になるね
13 17/08/25(金)23:48:40 No.448670923
異形だ…
14 17/08/25(金)23:50:29 No.448671344
初代は鎧武者過ぎて 2代目は騎士要素が強すぎて 3代目でちょうど2機の良いとこ取り&一般向けしやすい感じにしてるね
15 17/08/25(金)23:50:29 No.448671350
アニメと書籍でデザイン全然違う様に言われるけどパーツは殆ど共通だよ
16 17/08/25(金)23:52:09 No.448671713
>アニメと書籍でデザイン全然違う様に言われるけどパーツは殆ど共通だよ 足首周囲と頭部と細かいパーツサイズやバランスと金色の有無位だよね大まかに違うの
17 17/08/25(金)23:53:52 No.448672092
大量の腕ロボで思い出すのはヴァルヴレイヴ3号機
18 17/08/25(金)23:54:54 No.448672304
書籍のは騎士団長クラスに配備する少数量産イカルガとかでも良い気がする騎士デザインこれはこれでとても好き
19 17/08/25(金)23:55:34 No.448672429
しかしよく斑鳩の漢字覚えてたなエル君
20 17/08/25(金)23:56:22 No.448672612
>書籍のは騎士団長クラスに配備する少数量産イカルガとかでも良い気がする騎士デザインこれはこれでとても好き 書籍の表紙とかで見ると割と鎧武者っぽく見えるんだよな書籍斑鳩 頭の上の鎧部分が見えやすいせいだろうか
21 17/08/25(金)23:57:15 No.448672778
>しかしよく斑鳩の漢字覚えてたなエル君 生前はロボの形式番号とかスペックとか丸暗記してたらしいから…
22 17/08/25(金)23:57:25 No.448672819
左上がクガイすぎる…
23 17/08/25(金)23:57:39 No.448672860
やっぱり鍬形が重要だったんだろうなと思う
24 17/08/25(金)23:58:49 No.448673130
>大破したイカルガと飛行型シルエットナイトの残骸と足らない部分を魔獣とか動物の骨とか素材ででっち上げた奴 >ちなみに最終的にイカルガと合体する それ右上じゃね 左上はweb版イカルガ挿絵
25 17/08/26(土)00:00:26 No.448673476
左下は腕が切れ目みたく見えるからそこから腕がパカリと割れて腕が増えるのかと思ったが 普通に背中から腕生えてるんだな
26 17/08/26(土)00:01:07 No.448673639
ちなみに武器の形はシルエットこそなんとなく近いけど書籍とアニメでかなり違うよ イカルガ本体以上に違う
27 17/08/26(土)00:01:55 No.448673811
>頭の上の鎧部分が見えやすいせいだろうか この絵だとフェイスがはっきり見えないからなぁ 無機質な顔だと騎士寄りになるよね
28 17/08/26(土)00:04:00 No.448674249
エルガイムのOVAにいた気がする
29 17/08/26(土)00:04:57 No.448674471
立体物は後ろに倒れないようにスタンドが必要そうだな
30 17/08/26(土)00:06:06 No.448674726
斑鳩主人公機なのに単行本を見直すと1回しか表紙に出てない…
31 17/08/26(土)00:07:08 No.448674933
確かこの武器の剣展開するんだよな…挿絵とかの描写はないからどう開くか書いてなかったけど
32 17/08/26(土)00:08:14 No.448675173
アニメはWEBの意匠をちゃんと汲み取った上で一般ウケする形にしててプロってすげえな…
33 17/08/26(土)00:08:18 No.448675190
イカルガ出たら久しぶりに立体モノに手を出すかな… でもこれ銃剣何本付属するかな…?多々買う必要出る…?
34 17/08/26(土)00:08:47 No.448675290
マガツイザナギみたいな名前だなマガツイカルガ
35 17/08/26(土)00:09:14 No.448675402
最終的にもう一段階バージョンアップしてヤソマガツイカルガになりそう
36 17/08/26(土)00:09:59 No.448675568
>アニメはWEBの意匠をちゃんと汲み取った上で一般ウケする形にしててプロってすげえな… 書籍デザイナーの人とかっちりすり合わせしてる感じして良いよね ツェンドルは動かす目的かうまい具合に線減らしてるし
37 17/08/26(土)00:11:47 No.448675997
>イカルガ出たら久しぶりに立体モノに手を出すかな… >でもこれ銃剣何本付属するかな…?多々買う必要出る…? 流石に主役機だからフィギュアは出ると思うけど先輩たちの2機が売れなかったからそれでシリーズ打ち切りです!ってバンダイならやりかねないのが怖い
38 17/08/26(土)00:12:26 No.448676148
アニメのは黒く塗ったらラスボス機って感じになりそう
39 17/08/26(土)00:12:40 No.448676196
>バンダイならやりかねないのが怖い 1クールだから余計に不安になるよね
40 17/08/26(土)00:13:53 No.448676452
ナイツマでロボラノベの流れ来ないかな… それを原作に大量のロボアニメを…
41 17/08/26(土)00:14:03 No.448676503
これ合体時のカササギ部分の色でも変わってくれないと マガツの色合いが更に主役機からかけ離れるよね…
42 17/08/26(土)00:15:09 No.448676738
>1クールだから余計に不安になるよね 先輩達の2機が一番地味で活躍がほとんどないのが…いや第2形態とかも出番めっちゃ短いけどさ…アニメ中なら1~2話で改修されて別物になるし
43 17/08/26(土)00:15:24 No.448676793
エルくん絶対ライバル機の方が好きな子でしょ
44 17/08/26(土)00:16:20 No.448677006
>先輩達の2機が一番地味で活躍がほとんどないのが グゥエールの活躍は現状一番の大手柄だししし!!
45 17/08/26(土)00:17:13 No.448677209
ロボとしてのギミックとか性能とかで言ったら 主役機よりはライバル(ラスボス)機の方が盛られる事は多いだろうからな…
46 17/08/26(土)00:17:30 No.448677291
>グゥエールの活躍は現状一番の大手柄だししし!! (OPタイトルでまるで主人公機のように立ってるグゥエール)
47 17/08/26(土)00:18:45 No.448677576
>それを原作に大量のロボアニメを… できたよ!フルメタ! まぁあれの4期はかなり昔から決まってたけど…割と少ないよねロボラノベ
48 17/08/26(土)00:19:03 No.448677651
特殊な戦闘補助システムより機体ギミック優先してるしな