17/08/25(金)22:56:01 名古屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/25(金)22:56:01 No.448657001
名古屋の電車貼る
1 17/08/25(金)22:57:00 No.448657283
背負わされた十字架春奈
2 17/08/25(金)22:57:33 No.448657432
何でこんなもん作ってんだったかもう覚えてない
3 17/08/25(金)22:58:54 No.448657796
ピーチライナーは作ったのが間違いだったけど画像のは黒字出してるかんな!!
4 17/08/25(金)22:59:31 No.448657959
路線も不人気ポイントと不人気ポイントを結んでるようにしか見えない
5 17/08/25(金)22:59:46 No.448658014
>ピーチライナーは作ったのが間違いだったけど画像のは黒字出してるかんな!! マジか
6 17/08/25(金)23:00:13 No.448658129
見る度に思うんだけど これかなりの運転技術要求されてない?狭すぎない?
7 17/08/25(金)23:00:16 No.448658141
鉄道扱いのため色々と面倒な乗り物
8 17/08/25(金)23:00:16 No.448658142
電車では無いけど鉄道ではある
9 17/08/25(金)23:00:21 No.448658167
え、なにこれ…?バス?
10 17/08/25(金)23:00:45 No.448658273
うるせえな地下鉄の代替物だよ
11 17/08/25(金)23:00:56 No.448658325
スレ画の無かったら俺通勤できなかった 駅から自転車で20分とか掛かるような場所に移転しちゃったから
12 17/08/25(金)23:01:14 No.448658403
広義のDMVと言えなくも無い
13 17/08/25(金)23:01:59 No.448658653
>見る度に思うんだけど >これかなりの運転技術要求されてない?狭すぎない? 専用軌道だからハンドル操作要らないよ
14 17/08/25(金)23:02:01 No.448658665
学生がめっちゃ乗る 10年前くらいにしか載ってないけど
15 17/08/25(金)23:02:07 No.448658684
毎日駐屯地眺めながら乗ってた 記念行事前だと戦車とか特科火砲見れて楽しかった
16 17/08/25(金)23:02:43 No.448658849
大曽根ぐらいこれじゃ無くて地上と地下の鉄道に金掛けろという
17 17/08/25(金)23:02:55 No.448658918
ゆりかもめ的なやつかと思った
18 17/08/25(金)23:02:59 No.448658934
でっかいミニ四駆みたいなもんだ 四駆じゃないけど
19 17/08/25(金)23:03:02 No.448658946
運転に2種類の免許が必要なことを除けば利用者にはいいことばかりだし
20 17/08/25(金)23:03:18 No.448659021
>10年前くらいにしか載ってないけど 俺も1年半くらい前が最後だけど学生載ってるよ 休日が出勤日の日だと何かの大会と被って大変なことになる
21 17/08/25(金)23:03:38 No.448659118
>ゆりかもめ的なやつかと思った 定義的にはそれと一緒よ
22 17/08/25(金)23:03:43 No.448659139
なんでJR東海バス抜けたん?
23 17/08/25(金)23:04:02 No.448659221
>見る度に思うんだけど >これかなりの運転技術要求されてない?狭すぎない? 下部を見ると分かるがローラーが付いててミニ四駆の様にローラーをガイドレールに当てながら曲がるのでレーンに入れば手放しで運転できる
24 17/08/25(金)23:04:03 No.448659223
普通にバス専用道じゃダメだったのかな
25 17/08/25(金)23:04:10 No.448659258
>ゆりかもめ的なやつかと思った 大体一緒よ ゆりかもめのシステムをバス車両で運行して 途中から地上を普通のバスとして走らせるキメラだから
26 17/08/25(金)23:04:36 [高架駅] No.448659376
>利用者にはいいことばかりだし え!?
27 17/08/25(金)23:05:28 No.448659646
>普通にバス専用道じゃダメだったのかな 乗ると分るけど 専用軌道は伊達じゃなかった 車両は明らかにバスなんだけどありえないくらいスイと走って脳が混乱した
28 17/08/25(金)23:05:36 No.448659695
>>利用者にはいいことばかりだし >え!? どのシステムでも高架か地下かは変わらないよ?
29 17/08/25(金)23:06:00 No.448659822
>途中から地上を普通のバスとして走らせるキメラだから これやるためにこうなってるのか けどバス停まで鉄道にした方がいいような気も…
30 17/08/25(金)23:06:07 No.448659865
>なんでJR東海バス抜けたん? 車両が特殊で維持費や更新費が馬鹿にならないから撤退したらしい
31 17/08/25(金)23:06:13 No.448659897
>>利用者にはいいことばかりだし >え!? でもあそこに通すならモノレールか新交通システムだし高架駅は不可避なんじゃないかな…
32 17/08/25(金)23:06:34 No.448660006
専用軌道は完全に新交通システムだもの
33 17/08/25(金)23:06:47 No.448660065
この辺の特殊な位置のバス専用道は大失敗したから産んだキメラ
34 17/08/25(金)23:06:52 No.448660085
ナゴドから温泉に行ける 地元民以外だとこのくらいしか売りがないが
35 17/08/25(金)23:07:38 No.448660291
六甲ライナーやポートライナー的な何かかと思ったがバスなのか…?
36 17/08/25(金)23:08:18 No.448660476
スレ画は大雨で停止する貧弱な中央線に代わる重要なライフラインだぞ 大混雑だ
37 17/08/25(金)23:08:23 No.448660504
>けどバス停まで鉄道にした方がいいような気も… 鉄道だと能力過剰だからこうなってるんだけど
38 17/08/25(金)23:08:59 No.448660685
確か地下鉄作るとベラボーに金がかかるから代替手段だったような
39 17/08/25(金)23:09:04 No.448660706
>なんでJR東海バス抜けたん? JRバスだけじゃなく名鉄バスも撤退して今は名古屋市交通局だけでやってるよ
40 17/08/25(金)23:09:35 No.448660855
未来都市 su1994180.jpg
41 17/08/25(金)23:10:34 No.448661140
無駄とか謎とか言われたけど 何だかんだであの路線にはこの方式が合ってたと思う
42 17/08/25(金)23:10:57 No.448661255
大曾根で地上におろして栄まで直通してくれたらもっと便利だった
43 17/08/25(金)23:11:26 No.448661403
これの軌道沿いで立て篭もり事件とかあったな
44 17/08/25(金)23:11:30 No.448661419
なごやじんはばかだな…
45 17/08/25(金)23:11:54 No.448661548
けど運賃がちょっと高い
46 17/08/25(金)23:11:58 No.448661568
都心にもあるから滅多なこと言うなよ
47 17/08/25(金)23:12:00 No.448661575
マラソン大会しようぜ!
48 17/08/25(金)23:12:28 No.448661697
>未来都市 高蔵寺方面から見える桃花台もなかなかの未来都市っぽさなんだよ 実際は墓標もいいとこだけどsu1994187.jpg
49 17/08/25(金)23:12:46 No.448661784
>これの軌道沿いで立て篭もり事件とかあったな 灯油用の容器にガソリンはアカンという事が周知された事件だったね
50 17/08/25(金)23:12:53 No.448661809
志段味のほう発展していってるしいずれ日の目をみるよ…
51 17/08/25(金)23:13:02 No.448661844
駅で乗り換えのアナウンスが流れるから電車なのかもしれん 乗らないけど
52 17/08/25(金)23:13:21 No.448661944
>高蔵寺方面から見える桃花台もなかなかの未来都市っぽさなんだよ >実際は墓標もいいとこだけど ピーチライナーはね…
53 17/08/25(金)23:13:29 No.448661981
志段味はカインズできたりコストコできるらしいのでこれからだね
54 17/08/25(金)23:14:01 No.448662124
ゆとりーとライン?
55 17/08/25(金)23:14:07 No.448662157
>志段味はカインズできたりコストコできるらしいのでこれからだね そりゃ便利になるね 凄いね
56 17/08/25(金)23:14:58 No.448662374
>普通にバス専用道じゃダメだったのかな 普通にバス運転しようとしたら道幅がもっと広くないと無理でしょ そしたら用地確保や建設費が大変なことに
57 17/08/25(金)23:15:40 No.448662560
>志段味のほう発展していってるしいずれ日の目をみるよ… アッチの方に通う学生がバスに乗ってるけど… これ出来る前ってどうやって通ってたんだろうって思う
58 17/08/25(金)23:16:36 No.448662797
>アッチの方に通う学生がバスに乗ってるけど… >これ出来る前ってどうやって通ってたんだろうって思う そりゃもう道路が混んで遅れまくりの路線バスよ!
59 17/08/25(金)23:16:42 No.448662823
大阪にも似たようなのある
60 17/08/25(金)23:16:45 No.448662838
バス専用道にしろっていう前に一度名古屋のバスレーンのある道路を走ってもらいたい
61 17/08/25(金)23:16:46 No.448662846
志段味なんて一昔前は辺境の地だったな
62 17/08/25(金)23:17:00 No.448662898
>法律上バス専用道じゃダメだったのかな
63 17/08/25(金)23:17:23 No.448663018
右側走るバスは狂気
64 17/08/25(金)23:17:57 No.448663179
>バス専用道にしろっていう前に一度名古屋のバスレーンのある道路を走ってもらいたい 初見じゃ右折できない!!
65 17/08/25(金)23:18:02 No.448663211
>そりゃもう道路が混んで遅れまくりの路線バスよ! 学生の頃から渋滞を体験するのか…
66 17/08/25(金)23:18:58 No.448663454
あのへんはちょっとずつ便利になっている
67 17/08/25(金)23:19:35 No.448663646
ピーチライナーの死体邪魔だから撤去してくだち!
68 17/08/25(金)23:19:38 No.448663664
ごちゃごちゃした都市部は専用高架 開けた郊外は地上に降りて通常バス運行 実に合理的ではないか
69 17/08/25(金)23:19:49 No.448663714
もう公共交通機関はBRTがいいよね 維持費も安いし
70 17/08/25(金)23:20:27 No.448663904
右車線とは言い難いバスレール 初見だとバス優先が細切れになってるせいで走りたくないのに迷い込んだ
71 17/08/25(金)23:20:43 No.448663968
右折レーンと思ったら路線バスなのいいよね
72 17/08/25(金)23:21:17 No.448664136
これバスで捌けなくなるほどハッテンしたらAGTとかに改造できるようにこれにしたんじゃなかったっけ 営業したままどうやって改造するのか知らんけど
73 17/08/25(金)23:21:25 No.448664184
足立区の日暮里・舎人ライナーは新交通システムだけど あれと事情は同じで鉄道通すほどじゃないけど 道が混んで路線バスが限界なので専用軌道の高架を通す事にしたんだよ
74 17/08/25(金)23:21:31 No.448664213
リニモかと思ったけど違うのか
75 17/08/25(金)23:21:41 No.448664264
一般道に完全バス専用道路作っても名古屋ならカオスなことになりそうだ
76 17/08/25(金)23:22:14 No.448664394
←↑→↑
77 17/08/25(金)23:22:22 No.448664437
>営業したままどうやって改造するのか知らんけど 車両を連接バスっぽくしていくだけだぞ
78 17/08/25(金)23:22:40 No.448664525
>一般道に完全バス専用道路作っても名古屋ならカオスなことになりそうだ 優先道路の時点ですでに…
79 17/08/25(金)23:22:49 No.448664570
名古屋はよくわからない交通機関が多い
80 17/08/25(金)23:23:09 No.448664665
ピーチライナーの廃高架は歩道だか自転車道だかにするってあったような気がするけど結局立ち消えかね
81 17/08/25(金)23:23:24 No.448664734
>これバスで捌けなくなるほどハッテンしたらAGTとかに改造できるようにこれにしたんじゃなかったっけ >営業したままどうやって改造するのか知らんけど ピンチライナーが高蔵寺を越えて伸びてくるかもしれなかったのな
82 17/08/25(金)23:23:29 No.448664755
>>営業したままどうやって改造するのか知らんけど >車両を連接バスっぽくしていくだけだぞ 終端のほうにループ線追加で行けるな
83 17/08/25(金)23:23:37 No.448664800
東京や大阪ほど輸送人員がいないからな…
84 17/08/25(金)23:23:52 No.448664869
>名古屋はよくわからない交通機関が多い だがモノレールは死んでしまった
85 17/08/25(金)23:23:55 No.448664887
>名古屋はよくわからない交通機関が多い あおなみ線! レゴランドに行けるあおなみ線!
86 17/08/25(金)23:24:31 No.448665038
大昔よかとぴあで試験運用されてるの見た
87 17/08/25(金)23:24:44 No.448665105
あおなみ線は普通の電車でよく分からない要素は何もない
88 17/08/25(金)23:24:51 No.448665137
あおなみ線はSLも走るからな…
89 17/08/25(金)23:24:56 No.448665153
名古屋30回くらい行ってるけどこんなの初めて知った…
90 17/08/25(金)23:25:06 No.448665198
雨には強いが雪には弱い 学生の夏休み時期はたまに乗れないくらい混む 運賃が高い
91 17/08/25(金)23:25:24 No.448665290
どうでもいいけど画像の場所って砂田橋の交差点の上のカーブかね
92 17/08/25(金)23:26:35 No.448665616
>あおなみ線はSLも走るからな… ささしまライブまでは毎日貨物列車が入ってるし…
93 17/08/25(金)23:27:15 No.448665814
>名古屋30回くらい行ってるけどこんなの初めて知った… 名古屋と言っても北の方しか走ってないしな
94 17/08/25(金)23:27:44 No.448665943
>レゴランドに行けるあおなみ線! 今調べたが、アレってポートメッセの横にあったんだ 名古屋離れて以降に出来たんで全然場所知らなかったわ
95 17/08/25(金)23:27:49 No.448665973
トヨタ(いすゞ)?の電車となるとこうなるよね
96 17/08/25(金)23:27:54 No.448665994
>あおなみ線は普通の電車でよく分からない要素は何もない 10年もたず経営破綻したとか駅に停泊してた始発が車止め外すの忘れたまま発車して脱線したぐらいしか知らないや
97 17/08/25(金)23:28:14 No.448666091
愛知環状鉄道はいつ環状になるのかいのう…
98 17/08/25(金)23:29:08 No.448666319
>愛知環状鉄道はいつ環状になるのかいのう… 岡崎から高蔵寺まではJR使ってね ほら環状線出来た!
99 17/08/25(金)23:29:12 No.448666339
名古屋臨海高額鉄道あほなみ線
100 17/08/25(金)23:30:08 No.448666579
愛環-中央線の相互直通またやらねえかな
101 17/08/25(金)23:30:30 No.448666667
>愛知環状鉄道はいつ環状になるのかいのう… あれ環状じゃなかったのか とは言え、新豊田からトヨタ本社最寄駅までしか使った事無いけど
102 17/08/25(金)23:30:49 No.448666760
一度だけどんなものか乗りに行ったけど 高架で景色が良い以外は普通のバスだな 乗り換えせずに終点まで行けるのは良いけど 中心部の起点は名駅は無理でも栄まで行けやとも思った
103 17/08/25(金)23:31:30 No.448666940
環状線と名乗ってるけど最初から環状にするつもりないだろ
104 17/08/25(金)23:32:27 No.448667167
書き込みをした人によって削除されました
105 17/08/25(金)23:32:43 No.448667230
愛環はTOICAやmanaca使えないから嫌い!
106 17/08/25(金)23:34:34 No.448667689
>環状線と名乗ってるけど最初から環状にするつもりないだろ 東海環状道路も環状じゃないよね 全部繋がっても南は伊勢湾岸道使うし
107 17/08/25(金)23:35:19 No.448667865
愛環も東海環状も別区間含めての環状線って事じゃないのか…
108 17/08/25(金)23:35:54 No.448668024
>愛環はTOICAやmanaca使えないから嫌い! 使えないのか! 確か10年弱前、定期も愛環だけ別に買ってたような…
109 17/08/25(金)23:37:35 No.448668413
いちばん心配なのはリニモ
110 17/08/25(金)23:40:06 No.448668972
>環状線と名乗ってるけど最初から環状にするつもりないだろ アレって東京の武蔵野線みたいな立ち位置じゃなかったっけ? それに環状って輪っかみたいな丸いのであって繋がってなくても環状だし
111 17/08/25(金)23:42:26 No.448669501
>いちばん心配なのはリニモ スピード出るしめっちゃ乗り心地いいのにね 下り勾配の速度制限もうちょっと緩和してくれればいいのに
112 17/08/25(金)23:44:13 No.448669898
>いちばん心配なのはリニモ 意外と健闘しているようだぞ!
113 17/08/25(金)23:44:46 No.448670014
書き込みをした人によって削除されました
114 17/08/25(金)23:49:21 No.448671104
>>いちばん心配なのはリニモ >意外と健闘しているようだぞ! ありがとうイオンモール長久手
115 17/08/25(金)23:50:10 No.448671273
>ありがとうイオンモール長久手 アピタ長久手「あのー…」
116 17/08/25(金)23:50:13 No.448671286
長久手がいまアツい
117 17/08/25(金)23:51:46 No.448671626
イケアいつだっけ
118 17/08/25(金)23:51:47 No.448671632
>>>いちばん心配なのはリニモ >>意外と健闘しているようだぞ! >ありがとうイオンモール長久手 10月にIKEAもできるしジブリパークが実現したらウハウハよ
119 17/08/25(金)23:52:22 No.448671768
なんか瀬戸の横のよく分からない所みたいな印象だったのに いつの間にか凄く栄えてた
120 17/08/25(金)23:54:04 No.448672132
長久手のイオン中身はそんなでもないのが残念 映画館できたのはでかいけど
121 17/08/25(金)23:54:58 No.448672318
長久手のフットサル場使ってるからこれ以上交通量増やすような真似はやめて欲しい 着く時間が激変したぞ
122 17/08/25(金)23:55:12 No.448672368
書き込みをした人によって削除されました
123 17/08/25(金)23:55:38 No.448672447
あの通りは元々混むだけにイオン出来てから近づいてないわ