虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何か撮... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/25(金)21:46:49 No.448638797

    何か撮ってる?

    1 17/08/25(金)21:47:35 No.448639001

    ルミックスちょっと欲しいけど6万は素人には高い

    2 17/08/25(金)21:48:15 No.448639190

    D850どうなのかな

    3 17/08/25(金)21:49:44 No.448639642

    キットレンズの描写が意外に侮れなくて困る ちょっとデジタル補正掛け過ぎな気もするけど

    4 17/08/25(金)21:51:07 No.448640004

    今更GX8が気になってる

    5 17/08/25(金)21:51:42 No.448640145

    >キットレンズの描写が意外に侮れなくて困る >ちょっとデジタル補正掛け過ぎな気もするけど GMのレンズちっこい割に結構こってりな味のある写りするよね たまにコンデジ気分で持ってくと楽しい

    6 17/08/25(金)21:52:50 No.448640461

    >ルミックスちょっと欲しいけど6万は素人には高い カメラは型落ち品を買うのがいいぞ 今とそれ程変わらない性能のが驚きの安さだぞ

    7 17/08/25(金)21:52:53 No.448640480

    最近初めてrawデータの編集に手を出したんだけど難しい ホワイトバランスいじって明度調整してしてノイズ消して色鮮やかにして違和感なくして ってやってるうちに何時間も経って目も痛くなる あと時間経ってから見るとCGみたいな現実離れした景色になって結局最初の状態に戻してしまう ニコンのフリーのやつ使ってるんだけどライトルームとか買えば楽になったりとかするもの?

    8 17/08/25(金)21:53:28 No.448640610

    GF7がデザインかわいくて8とか9よりも一番好き

    9 17/08/25(金)21:53:41 No.448640671

    RAWでもホワイトバランスの微調整くらいしかやらないぞ俺

    10 17/08/25(金)21:55:29 No.448641079

    パナソニックはGの真摯さがこのみ GH?お高ぁい…

    11 17/08/25(金)21:57:34 No.448641587

    地味にカメラ好きのくすぐり方が上手いよねパナ おばちゃん向け謳ってた初代GF1にヴィゾフレックスがポン付けできたりとか

    12 17/08/25(金)21:57:55 No.448641669

    あんまりいじってるとゴールが分からなくなるからな…

    13 17/08/25(金)22:02:12 No.448642692

    rawはプリセットで夕焼けにしたり白熱灯にしたりするくらいだな

    14 17/08/25(金)22:04:51 No.448643338

    もうSIGMAのカメラいやだ 現像面倒くさい 富士フイルムに買い替えたい

    15 17/08/25(金)22:07:47 No.448644096

    あんまガッツリrawデータいじりすぎない方がいいのかな 最初は少し彩度上げたりするだけにするよ

    16 17/08/25(金)22:08:25 No.448644247

    ミラーレスでは老舗だからがタッチパネルをうまく使ってるメーカーと思う

    17 17/08/25(金)22:10:23 No.448644678

    広角ズームが修理中 2万かかりそうで痛い…買おうと思ってた松レンズやめて違うレンズ探し中

    18 17/08/25(金)22:10:35 No.448644756

    >ミラーレスでは老舗だからがタッチパネルをうまく使ってるメーカーと思う でもタッチレリーズは要らないかな…

    19 17/08/25(金)22:12:01 No.448645150

    この前初めてのレンズ交換で思い切りセンサーにゴミつけて 自分で綿棒と無水エタで取ったんだけどこれいつかセンサーに傷つけそう 「」はどうしてる?

    20 17/08/25(金)22:12:52 No.448645388

    俺の愛機春名

    21 17/08/25(金)22:12:59 No.448645412

    >「」はどうしてる? 専用のクリーニング棒買ってる

    22 17/08/25(金)22:13:04 No.448645433

    >もうSIGMAのカメラいやだ >現像面倒くさい >富士フイルムに買い替えたい いらないSAレンズあるなら引き取るぞ αでも使えるし

    23 17/08/25(金)22:13:15 No.448645482

    >この前初めてのレンズ交換で思い切りセンサーにゴミつけて >自分で綿棒と無水エタで取ったんだけどこれいつかセンサーに傷つけそう >「」はどうしてる? ヨドバシにカメラ持ち込んでプロに綺麗にして貰っている

    24 17/08/25(金)22:14:38 No.448645825

    >ヨドバシにカメラ持ち込んでプロに綺麗にして貰っている αシリーズの一部は断られるからいっぱい悲しい

    25 17/08/25(金)22:14:51 No.448645879

    自分で掃除するのが一番なんだろうけどね 前のがセンサーの内部に入ったゴミが取れなくてお別れしたから一年にいっぺん有料掃除頼んでる

    26 17/08/25(金)22:15:14 No.448645963

    ペンタのペタペタ棒はまだ売ってるん?

    27 17/08/25(金)22:15:14 No.448645968

    su1994086.jpg 最近

    28 17/08/25(金)22:15:49 No.448646101

    >ペンタのペタペタ棒はまだ売ってるん? 売ってるけど最近のセンサーだとぶっ壊れるかもしれんから気を付けたほうがいいよ

    29 17/08/25(金)22:15:52 No.448646117

    ipadのLightroomにすればサクサク現像できるのかしら

    30 17/08/25(金)22:16:49 No.448646355

    いいよね カメラ持って旅行して写真撮りまくって後で確認したら写真にゴミが写っているの

    31 17/08/25(金)22:16:54 No.448646378

    明日はヒマワリ撮りに行きたいけど何かもう時期逃して枯れてそう

    32 17/08/25(金)22:16:54 No.448646381

    目瞑って文字通りの記憶色に仕上げるんだ

    33 17/08/25(金)22:18:05 No.448646690

    >カメラ持って旅行して写真撮りまくって後で確認したら写真にゴミが写っているの 撮ってる時に気づかない大きさならさほど問題ないさ 問題は気づく大きさなのにブロワーでもとれないやつ

    34 17/08/25(金)22:18:38 No.448646831

    >いらないSAレンズあるなら引き取るぞ >αでも使えるし ごめんコンデジの話なんだ… jpeg撮って出しの画像がイマイチ過ぎて不便でつらい

    35 17/08/25(金)22:18:38 No.448646839

    段階的には機械任せ→ブロワで吹く→ペタペタ棒→ニコンのエタノールで拭くセット→サービスセンター持ち込みと 汚れ具合とかこれから何撮るかとかで決めてる

    36 17/08/25(金)22:20:51 No.448647490

    sq93554.jpg

    37 17/08/25(金)22:21:13 No.448647594

    無水エタ綿棒でシュッシュってものすごいリスキーなのか・・・

    38 17/08/25(金)22:23:17 No.448648162

    >無水エタ綿棒でシュッシュってものすごいリスキーなのか・・・ シルボン紙使うか使い捨ての専用のスワブがいいと思うよ エタノール自体は悪くないけど専用の溶剤のほうがやりやすいとも思う

    39 17/08/25(金)22:23:57 No.448648316

    >jpeg撮って出しの画像がイマイチ過ぎて不便でつらい メリルちゃんなら諦めるしかないけどクアトロならWBもハイライトシャドーも大分まともじゃない? ISO100が前提になっちゃうけど

    40 17/08/25(金)22:26:00 No.448648881

    17-140の標準ズームと70-300の望遠レンズ買ったし次は何を買おうかな

    41 17/08/25(金)22:27:12 No.448649192

    脱あどび税のために富士王国に亡命した

    42 17/08/25(金)22:28:21 No.448649509

    スナップ用にX-T20と単焦点欲しいなってなったけどよく考えたらあんま外出ないから使わない気がしてきた…

    43 17/08/25(金)22:28:43 No.448649594

    専用液だと乾き上げ早くてムラになりにくいよ

    44 17/08/25(金)22:29:11 No.448649693

    風景夜景スナップ目的で1型コンデジ欲しくて RX100M3かG7Xmark2がいいかなと思ってるんだけど どのあたりをポイントに比較すればいいの「」ちゃん

    45 17/08/25(金)22:30:06 No.448649920

    レンズクリーナーをエタノールからハイパークリーナーにしたけど やはり専用の溶剤はいい…

    46 17/08/25(金)22:30:44 No.448650069

    夜景が目的に入るならF値だと思う

    47 17/08/25(金)22:31:14 No.448650186

    新しい三脚欲しい 2万程度で風に強くてかっこいいやつ

    48 17/08/25(金)22:31:56 No.448650354

    1型以上で単体で比較明撮影ができて無駄に20倍くらいズームがある安いコンデジが欲しい

    49 17/08/25(金)22:32:23 No.448650453

    夜景スナップなら高感度のノイズがどうか見ときたい

    50 17/08/25(金)22:33:02 No.448650607

    >どのあたりをポイントに比較すればいいの「」ちゃん 投稿サイトで機種でフィルターかけて撮りたいシチュエーションのを見比べたり

    51 17/08/25(金)22:34:14 No.448650874

    俺も小さめでしっかりしてて安くてかっこいい三脚欲しい

    52 17/08/25(金)22:35:55 No.448651337

    画像関連でLX9はどうだろう

    53 17/08/25(金)22:36:09 No.448651413

    RX100って今は青っぽくないのかな

    54 17/08/25(金)22:36:30 No.448651509

    祖父の遺品のX-700を貰ったけどボロボロなのか撮れたり撮れなかったりでよく分からない… su1994112.jpg su1994113.jpg

    55 17/08/25(金)22:37:04 No.448651653

    >su1994113.jpg これ良い味だなあ

    56 17/08/25(金)22:39:17 No.448652239

    >sq93554.jpg 幻想的でいい感じのモヤだ

    57 17/08/25(金)22:39:44 No.448652382

    10年カメラ使ってるけど最近2秒レリーズの使い方を覚えた これめっちゃ便利だね…今まで知らなかった

    58 17/08/25(金)22:41:46 No.448652909

    >どのあたりをポイントに比較すればいいの「」ちゃん 手触り(シャッターボタンの押しやすさ)と起動終了のレスポンス

    59 17/08/25(金)22:43:16 No.448653305

    無印RX100ってまだアリなの?

    60 17/08/25(金)22:43:40 No.448653455

    >最近初めてrawデータの編集に手を出したんだけど難しい ホワイトバランスと明暗だけの調整をまず慣れよう 色を作るのはPhotoshopでもできる

    61 17/08/25(金)22:44:15 No.448653627

    >風景夜景スナップ目的 それなら画角広くて明るいレンズ コンデジはアレだから相応の性能だけど