虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

はくり のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/25(金)21:34:50 No.448635429

はくり

1 17/08/25(金)21:35:16 No.448635544

ミノーグ

2 17/08/25(金)21:35:45 No.448635709

200乖離漁業専管水域

3 17/08/25(金)21:36:25 No.448635892

千の北

4 17/08/25(金)21:36:59 No.448636048

間違って使ってるのはまだいいとしても 指摘されて「いやこれも正しいよ 意味はどっちも一緒だし」とか食い下がってるのが非常に見苦しい

5 17/08/25(金)21:37:24 No.448636167

はげり

6 17/08/25(金)21:37:35 No.448636208

貫通!って感じの字だよね「乖」 でも結局「北」にダメージ与えられてないよね

7 17/08/25(金)21:37:49 No.448636249

りはく

8 17/08/25(金)21:39:41 No.448636726

ミリアサのおかげで読み書きを覚えた

9 17/08/25(金)21:40:09 No.448636875

>禿

10 17/08/25(金)21:40:13 No.448636901

よ…読めなかった… このハクリ

11 17/08/25(金)21:40:46 No.448637064

ュー

12 17/08/25(金)21:41:14 No.448637210

Fateで覚えた

13 17/08/25(金)21:41:15 No.448637217

の目をもってしても

14 17/08/25(金)21:41:19 No.448637239

カイリキー

15 17/08/25(金)21:41:37 No.448637324

>指摘されて「いやこれも正しいよ 意味はどっちも一緒だし」とか食い下がってるのが非常に見苦しい 言葉は時代によって変わっていくんだから誤用とか指摘するほうがおかしい! とか言い出す

16 17/08/25(金)21:42:01 No.448637443

我が至宝たる乖離剣を抜けと?

17 17/08/25(金)21:42:15 No.448637509

じょ…乖離…

18 17/08/25(金)21:42:20 No.448637533

部門別管理をするといやってほど聞ける

19 17/08/25(金)21:42:31 No.448637586

ちょうふく じゅうふく

20 17/08/25(金)21:42:57 No.448637703

でも日本人の95%が間違えた日本語!とかそれもう正しいだろって思う

21 17/08/25(金)21:43:32 No.448637839

じゅうはんでき!

22 17/08/25(金)21:43:57 No.448637961

ハゲりはふぁて/すていないとで読み方知った

23 17/08/25(金)21:44:55 No.448638212

夏目漱石あたりを読むと漢字ってだいたいでいいんだなって思うので学生は読んではならぬ

24 17/08/25(金)21:45:50 No.448638465

造語いいよね…

25 17/08/25(金)21:45:53 No.448638487

昔の人の送くり仮名マジフレキシブル

26 17/08/25(金)21:46:05 No.448638546

>でも日本人の95%が間違えた日本語!とかそれもう正しいだろって思う 95%全部が同じ間違え方してるならそれで良いと思うし実際調査でそう判定された場合は正しくなるとも聞いた そもそもそう言われてる単語は全然聞かんが

27 17/08/25(金)21:46:51 No.448638803

性ミリオンアーサー

28 17/08/25(金)21:47:21 No.448638937

なんではくって読みたくなっちゃうんだろう

29 17/08/25(金)21:48:00 No.448639112

よく分かってないなら小難しい言葉使わなければそれで済むのに

30 17/08/25(金)21:48:22 No.448639232

>なんではくって読みたくなっちゃうんだろう 「かいり」って言葉自体に耳慣れてないからじゃない? 剥離は「はくり紙」とか網膜剥離とかで使うし

31 17/08/25(金)21:48:28 No.448639262

ドラゴンズドグマのエヴァホで覚えた単語だ

32 17/08/25(金)21:48:51 No.448639372

>よく分かってないなら小難しい言葉使わなければそれで済むのに 使う本人がわかってないことがわかってないから… わかってないって自覚があるならそりゃ使わないと思う

33 17/08/25(金)21:49:18 No.448639490

きたせんり

34 17/08/25(金)21:49:38 No.448639616

この熟語以外に乖の字をみたことがない

35 17/08/25(金)21:49:47 No.448639651

>なんではくって読みたくなっちゃうんだろう 剥と字面が似てるからだろうか

36 17/08/25(金)21:49:49 No.448639664

漱石は漢文の達人だから遊んでるんであって「」は遊んだらアカンよ

37 17/08/25(金)21:49:52 No.448639682

>そもそもそう言われてる単語は全然聞かんが 独擅場とか典型じゃん?

38 17/08/25(金)21:49:55 No.448639695

キンピカの宝具も乖離剣だったよね確か

39 17/08/25(金)21:50:15 No.448639806

親の死因に含まれてるワードだから覚えてる ガンダム種の福田の嫁も同じ症状で前に亡くなったと最近知った

40 17/08/25(金)21:50:20 No.448639821

レスしようとして漢字が上手く変換できなくてあれ?ってなる時たまにあるよ

41 17/08/25(金)21:50:43 No.448639901

でも一時期 解離性同一性障害とかよく見なかった?

42 17/08/25(金)21:50:53 No.448639947

解離性障害でしか聞いたことないと思ったけど 今文字打って見て字がちげぇ!ってなった

43 17/08/25(金)21:50:54 No.448639951

>ガンダム種の福田の嫁も同じ症状で前に亡くなったと最近知った 死んでるの初めて知ったそんなの…

44 17/08/25(金)21:51:10 No.448640011

提造

45 17/08/25(金)21:51:26 No.448640069

鋳造

46 17/08/25(金)21:51:37 No.448640120

禿離

47 17/08/25(金)21:51:49 No.448640176

独擅場使う人いなくなったよね… あとはぞっとしないとかはたまに正しいの聞くけどゾッとするとの混同とかが多い

48 17/08/25(金)21:51:54 No.448640198

性癖とか…

49 17/08/25(金)21:52:09 No.448640275

乖住

50 17/08/25(金)21:52:34 No.448640399

それでも俺は言葉の響きがいいから的を射ないで的を得たい

51 17/08/25(金)21:53:01 No.448640512

恩賜公園

52 17/08/25(金)21:53:31 No.448640625

>でも一時期 >解離性同一性障害とかよく見なかった? 二重人格って言ってる人に解離性同一性障害だよと指摘してた中2

53 17/08/25(金)21:54:39 No.448640912

>恩賜公園 なんで書き込まれてるかわかんない

54 17/08/25(金)21:55:05 No.448641001

網膜剥離

55 17/08/25(金)21:55:56 No.448641178

嘯く 唆す

56 17/08/25(金)21:57:00 No.448641435

今日の今日まで誤謬を「ごびょう」と呼んでいたことを懺悔します

57 17/08/25(金)21:57:13 No.448641495

気のおけない・気のおけるみたいな間違いもたまにある

58 17/08/25(金)21:57:37 No.448641601

スレ画は新聞でもよく使うから 見たことも聞いたこともという程ではないだろう

59 17/08/25(金)21:57:39 No.448641611

何度指摘されてもおんたま公園っていうよ これは俺のポリシー

60 17/08/25(金)21:57:42 No.448641620

齎す

61 17/08/25(金)21:57:50 No.448641650

ちょっと前まで拙いの読みがわからなかった

62 17/08/25(金)21:57:54 No.448641663

阿る

63 17/08/25(金)21:58:10 No.448641722

戦く

64 17/08/25(金)21:58:20 1dA64/Ik No.448641761

ひろさき

65 17/08/25(金)21:58:21 No.448641762

>齎す その辺りはもう素直にひらがなで良くね?って思う

66 17/08/25(金)21:59:15 No.448642006

>何度指摘されてもおんたま公園っていうよ >おんたま なんで…?

67 17/08/25(金)21:59:18 No.448642017

山茶花

68 17/08/25(金)21:59:43 No.448642123

>ちょっと前まで拙いの読みがわからなかった せつい

69 17/08/25(金)21:59:57 No.448642177

ろうせつ

70 17/08/25(金)22:00:11 No.448642231

義援金は義捐金って使うところほとんどないね

71 17/08/25(金)22:00:34 No.448642314

障碍者・・・?

72 17/08/25(金)22:00:41 No.448642338

おんにたまわるだから分からないでもないぞ

73 17/08/25(金)22:01:01 No.448642408

>山茶花 さんさか

74 17/08/25(金)22:01:11 No.448642447

猛省もうしょう

75 17/08/25(金)22:01:18 No.448642482

稚い

76 17/08/25(金)22:01:41 No.448642568

昔漢字の宿題でこう戸って書いたらなにそれ?って赤字で書かれて返されたの思い出した まぁうn何やってたんだろう俺

77 17/08/25(金)22:01:47 No.448642588

マ・ 乖離

78 17/08/25(金)22:01:48 No.448642591

えりしゅ…?

79 17/08/25(金)22:01:50 No.448642598

おんたまの貴重な産卵シーン

80 17/08/25(金)22:01:55 No.448642617

魑魎魍魅

81 17/08/25(金)22:02:03 No.448642652

>おんにたまわるだから分からないでもないぞ これがなかったらおんたまがなんのこといってるのかわからなかった…

82 17/08/25(金)22:02:18 No.448642709

頭良く見せたいけど難しい日本語は正解があるからボロでやすいので 英単語を訳してさらに微妙にニュアンス変えてカタカナ英語創作するのが流行りになったんだな

83 17/08/25(金)22:02:22 No.448642729

>解離性障害でしか聞いたことないと思ったけど 逆に活字媒体でなら病気と関係のない文章でもよく見る単語なような

84 17/08/25(金)22:02:47 No.448642832

未だに代替と既出で?ってなる低IQですまない

85 17/08/25(金)22:03:00 No.448642887

夭逝

86 17/08/25(金)22:03:16 No.448642946

権化 細心の注意

87 17/08/25(金)22:03:41 No.448643026

漸化式

88 17/08/25(金)22:03:42 No.448643028

助長なんかは最早誰もツッコミすらしない

89 17/08/25(金)22:04:02 No.448643120

はんようだったかほんようだったか

90 17/08/25(金)22:04:26 No.448643232

>障碍者・・・? こっちの方が本来の書き方らしいから参る

91 17/08/25(金)22:04:31 No.448643251

収斂

92 17/08/25(金)22:04:54 No.448643352

わっかない

93 17/08/25(金)22:05:04 No.448643389

ビュートとかザンバーとかの創作カタカナ語が他の作品でも使われる事態に…

94 17/08/25(金)22:05:28 No.448643481

>斂 この字他で使ってるの見たことねえ…

95 17/08/25(金)22:05:29 No.448643488

温玉公園いいな なんか可愛い

96 17/08/25(金)22:05:35 No.448643520

はげばなれ

97 17/08/25(金)22:05:37 No.448643525

小説の応募要項に「梗概をつけてください」とあって読めずに困った

98 17/08/25(金)22:05:58 No.448643620

漢検一級・準一級に挑んだ「」はいないかな… と…灯台躑躅…?

99 17/08/25(金)22:06:17 No.448643710

礼拝しろってこった!

100 17/08/25(金)22:06:23 No.448643738

固執

101 17/08/25(金)22:06:41 No.448643825

>梗概 やべえマジでわからん!

102 17/08/25(金)22:06:48 No.448643852

新しいとか秋葉原とか元々は「新」自体の読み方「あらたしい」で秋葉原も「秋葉」の「あきばはら」だったそうだけど 言いづらいとかでみんなあたらしいあきはばらって言い続けた結果正しくなった

103 17/08/25(金)22:06:50 No.448643856

無職に見えてどきっとした

104 17/08/25(金)22:08:24 No.448644242

スレ画はギルガメッシュのおかげで覚えた

105 17/08/25(金)22:08:37 No.448644296

>元々は「新」自体の読み方「あらたしい」 これは人名で使うときとか新たなとかで触れるには触れるから読み間違え自体はなさそう

106 17/08/25(金)22:08:55 No.448644362

>ビュートとかザンバーとかの創作カタカナ語が他の作品でも使われる事態に… ザンバーフォームとかシンフォギアのイチイバルは未だに聞くとモヤモヤする

107 17/08/25(金)22:10:13 No.448644634

所詮と所謂

108 17/08/25(金)22:10:14 No.448644637

すくつ

109 17/08/25(金)22:10:15 No.448644641

地名とか人名は割りと変化球でも許されるからな…

110 17/08/25(金)22:10:32 No.448644738

>>ビュートとかザンバーとかの創作カタカナ語が他の作品でも使われる事態に… >ザンバーフォームとかシンフォギアのイチイバルは未だに聞くとモヤモヤする まあショタコンだって語源は鉄人28号の金田正太郎が元だし

111 17/08/25(金)22:11:06 No.448644883

>天地無用のキャラ名が地名でも使われる事態に…

112 17/08/25(金)22:11:11 No.448644902

就中って言葉はやれ

113 17/08/25(金)22:11:35 No.448645014

このスレで独壇場が誤字から産まれた言葉だと知った

114 17/08/25(金)22:11:44 No.448645058

コレダー!

115 17/08/25(金)22:11:51 No.448645097

>灯台躑躅…? トウダイロウソク・・・?と読んでしまった 躑躅ヶ崎館だったら読めたのに

116 17/08/25(金)22:12:12 No.448645196

叢雲がムラクモの正式な書き方で叢だけだとクサムラになるんだがまあ細かい事だろう…

117 17/08/25(金)22:12:21 No.448645241

>所謂 いわいる

118 17/08/25(金)22:12:37 No.448645323

>わっかない 釧路をけんろと読んだ人がいたのは流石に呆れた 占冠村とか椴法華とか嶮暮帰島とかよく字を当てたなと思う

119 17/08/25(金)22:13:02 No.448645425

重複を「ちょうふく」って呼んだら「じゅうふく」が正しい!ってめっちゃ主張されて どっちでもいいしむしろ「ちょうふく」が正しいのでは?って言ったら 「重を「ちょう」と読むのは明の時代からで云々」って言い出した時は引いた

120 17/08/25(金)22:13:20 No.448645502

>地名とか人名は割りと変化球でも許されるからな… はじめは古荒新田という地名だった 新田ってださいよねということで古荒になった 漢字ってださいよねということでこあらになった 今、地図を開くとこあら一丁目とか載ってる

121 17/08/25(金)22:13:25 vsJzbWv. No.448645521

剥離だ てかグーグル日本語だと調教しないと普通に変換できない文字あるんだよな

122 17/08/25(金)22:13:36 No.448645564

ちみもうりょうがばっこするすくつ!

123 17/08/25(金)22:13:47 No.448645609

開闢

124 17/08/25(金)22:14:01 No.448645669

慮るは濁点派

125 17/08/25(金)22:14:05 No.448645686

適当に当てたであろう諸外国の漢字表記いいよね

126 17/08/25(金)22:14:30 No.448645792

>まあショタコンだって語源は鉄人28号の金田正太郎が元だし 今その話する!? せめて例えに出すなら光岡・美遊人とかにしておくれ…

127 17/08/25(金)22:14:35 No.448645812

天地乖離す開闢の星

128 17/08/25(金)22:15:29 No.448646019

>開闢 天地開闢時空道行で覚えたわ

129 17/08/25(金)22:16:18 No.448646224

>慮るは濁点派 パの方がかわいいじゃない!

130 17/08/25(金)22:16:27 vsJzbWv. No.448646263

例の中学生が僥倖とか言ってて頭の良さにびびってた「」のスレは流石に引いた

131 17/08/25(金)22:16:30 No.448646277

みのぐ

132 17/08/25(金)22:17:02 No.448646409

>適当に当てたであろう諸外国の漢字表記いいよね 葡萄牙

133 17/08/25(金)22:17:19 No.448646477

>パの方がかわいいじゃない! え?ええ?!

134 17/08/25(金)22:17:29 No.448646512

叢書って読めなかったな 傳も単品では読めない、野口英世傳とかじゃないと

135 17/08/25(金)22:17:30 No.448646519

>葡萄牙 バカリャウ…

136 17/08/25(金)22:17:33 No.448646526

おもんぱかる派初めて聞いた

137 17/08/25(金)22:18:26 No.448646785

美人局を女郎花と読んでしまう…

138 17/08/25(金)22:19:00 No.448646924

>葡萄牙 ブドウ…

139 17/08/25(金)22:19:32 No.448647075

囲繞がどうしてもオシッコマンを思い出してしまう

140 17/08/25(金)22:19:38 No.448647114

剥離性同一性障害!

141 17/08/25(金)22:19:40 No.448647129

遊弋

142 17/08/25(金)22:20:42 No.448647453

>今日の今日まで誤謬を「ごびょう」と呼んでいたことを懺悔します 許すよ・・・ 一文字違いだよね

143 17/08/25(金)22:20:44 No.448647457

警邏

144 17/08/25(金)22:21:01 No.448647540

女衒はなんてカッコいい読み方だと思った

145 17/08/25(金)22:21:13 No.448647589

文盲をぶんもうって読んでたな

146 17/08/25(金)22:21:38 No.448647709

霊廟

147 17/08/25(金)22:21:53 No.448647779

五飛

148 17/08/25(金)22:24:10 No.448648366

破綻

149 17/08/25(金)22:24:11 No.448648377

云々 でんでん!

150 17/08/25(金)22:24:19 No.448648418

はげり

151 17/08/25(金)22:24:34 No.448648492

ふ…含有率…

152 17/08/25(金)22:24:37 No.448648499

天地乖離す開闢の星

153 17/08/25(金)22:25:16 No.448648689

>文盲をぶんもうって読んでたな また新しい知識が増えたわ…

154 17/08/25(金)22:26:00 No.448648877

>>開闢 >天地開闢時空道行で覚えたわ 最近折笠が高田さんについて触れててしんみりした

155 17/08/25(金)22:26:00 No.448648882

おのれ来夢来人

156 17/08/25(金)22:27:03 No.448649157

>文盲をぶんもうって読んでたな ぶんもうじゃねぇの?! ぶんもうじゃなかったよ…

157 17/08/25(金)22:27:40 No.448649345

もんもうってちょっと響きがエッチじゃない?

158 17/08/25(金)22:28:02 No.448649434

大抵読みやすいほうがいつの間にか正しくなるのが日本語なのにもんもうはかなり粘ってると思う

159 17/08/25(金)22:28:03 No.448649439

読みが変わるのや意味が広がるのは良い 意味が逆転もギリギリ許せる 別の意味の言葉と混同されて混じるのは誤解を招いて困る

160 17/08/25(金)22:28:13 No.448649480

ビュートってFFで知ったけども造語なんだ…

161 17/08/25(金)22:28:59 No.448649647

型録

162 17/08/25(金)22:29:28 No.448649756

>別の意味の言葉と混同されて混じるのは誤解を招いて困る 瑞々しい 穿っている

163 17/08/25(金)22:29:49 No.448649849

読むのが難しいわけではないが 35歳より前の直木三十五は若干困る

164 17/08/25(金)22:30:11 No.448649940

>35歳より前の直木三十五は若干困る 三十三とかもしてなかったっけあいつ

165 17/08/25(金)22:30:24 No.448649992

煮詰まったらもう終わりそうなの!! それは行き詰まってるの!! めっちゃややこしいの!!!!

166 17/08/25(金)22:31:23 No.448650217

鉄アレイのアレイは2つ並列して使うとか 両端が並列に配置してるからみたいな意味だと思ってた 日本語だった 聾唖の唖だとは…

167 17/08/25(金)22:31:50 No.448650325

>三十三とかもしてなかったっけあいつ 31から始まって35でやめる

168 17/08/25(金)22:32:06 No.448650388

>>別の意味の言葉と混同されて混じるのは誤解を招いて困る >瑞々しい >穿っている 穿っているは意味変化で混じった別語なくない?

169 17/08/25(金)22:32:07 No.448650392

辛い

170 17/08/25(金)22:32:32 No.448650493

幸い

↑Top