虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/25(金)20:54:00 30分て のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/25(金)20:54:00 No.448625892

30分て

1 17/08/25(金)21:00:08 No.448626993

歩いてすぐが当たり前と思うなよ…

2 17/08/25(金)21:01:10 No.448627197

客の九割が修験者

3 17/08/25(金)21:01:20 No.448627237

車!?

4 17/08/25(金)21:02:11 No.448627435

残り一割は妖怪

5 17/08/25(金)21:02:30 No.448627496

田舎のコンビニは街のお年寄りの生命線

6 17/08/25(金)21:02:32 No.448627510

鉄道のないエリアのほうが多いからな

7 17/08/25(金)21:03:18 No.448627698

バイトの為に駐車場を借りろと?

8 17/08/25(金)21:04:19 No.448627922

どれくらいの距離なんだ…

9 17/08/25(金)21:05:47 No.448628262

ど田舎の道で30分てことは30kmくらいかな安全運転するとして

10 17/08/25(金)21:06:39 No.448628440

暇そうでいいな よくねえよ

11 17/08/25(金)21:06:57 No.448628505

これぐらいの田舎だと高校生は原付免許と原付バイク標準装備だし 大人で免許持ってないなんて人間じゃないし

12 17/08/25(金)21:06:58 No.448628509

>バイトの為に駐車場を借りろと? こういう立地のコンビニは大抵駐車場がめっちゃ広いので停めさせてもらえるんじゃないかな

13 17/08/25(金)21:07:47 No.448628702

大型トラックが何台も停まれる駐車場のコンビニがざらにある

14 17/08/25(金)21:08:06 No.448628797

蔵王温泉だし温泉客相手に商売してるんじゃないか 案外忙しいかも

15 17/08/25(金)21:08:20 No.448628842

家にセカンドカーかある主婦のパートが対象か

16 17/08/25(金)21:08:49 No.448628958

給料やっす

17 17/08/25(金)21:09:10 No.448629022

このレベルの求人はわりとある

18 17/08/25(金)21:09:46 No.448629157

>こういう立地のコンビニは大抵駐車場がめっちゃ広いので停めさせてもらえるんじゃないかな めっちゃせめえ! su1993982.jpg

19 17/08/25(金)21:09:59 No.448629196

どうせ電車なんて一時間に一本以下だから駅から近いことはアドバンテージにはならない

20 17/08/25(金)21:11:14 No.448629470

雪のなか温泉郷までの山道を車で毎日通えと? 事故るわ!

21 17/08/25(金)21:12:04 No.448629691

こういうのは周辺部落の暇なかーちゃんとかがやるんだ

22 17/08/25(金)21:12:06 No.448629697

冬場は住み込みかな…客は困らんだろうけど

23 17/08/25(金)21:12:07 No.448629699

駅基準の距離の測り方がもう都会の考え方なんだよな 田舎じゃそんなもんないからね

24 17/08/25(金)21:12:51 No.448629874

蔵王の温泉ある山って樹氷とかで有名な場所じゃないの…

25 17/08/25(金)21:13:07 No.448629967

これぐらいのとこだとわざわざネットに求人掲載しなくても 張り紙するだけで近所のおばちゃんとか学生とか来そうだけどな…

26 17/08/25(金)21:13:13 No.448629998

蔵王はスキー場すごいいいんすよ…

27 17/08/25(金)21:13:20 No.448630025

田舎じゃ電車使うのは車使わずに遠出するときだけだからなぁ

28 17/08/25(金)21:13:57 No.448630197

車で30分あれば夜間ならどの位置からでも他府県に行ける大阪府

29 17/08/25(金)21:14:14 No.448630268

何も無い県道沿いにあるデカイ駐車場付のコンビニ良いよね

30 17/08/25(金)21:14:19 No.448630289

近所の奥さんがちょちょっと車で働きに来るんだと思うの 電車基準で考えると通うの難しいと思うけど基本車移動なんだよ

31 17/08/25(金)21:15:12 No.448630502

山梨で豪雪の日にパート帰らせたら遭難して凍死したみたいな事件があったような

32 17/08/25(金)21:15:18 No.448630519

>>こういう立地のコンビニは大抵駐車場がめっちゃ広いので停めさせてもらえるんじゃないかな >めっちゃせめえ! >su1993982.jpg 田舎のコンビニの駐車場ってすげえ広いはずなんじゃ…

33 17/08/25(金)21:16:10 No.448630740

>暇そうでいいな♥ >よくねえよ♥ >死ねよ

34 17/08/25(金)21:16:12 No.448630749

そんなん店舗によるとしか

35 17/08/25(金)21:16:23 No.448630800

道狭いからじゃないの でかいのは国道沿いとかだけだよ

36 17/08/25(金)21:16:46 No.448630892

これは併設店舗型だから…

37 17/08/25(金)21:17:10 No.448631004

>田舎のコンビニの駐車場ってすげえ広いはずなんじゃ… 山の上の温泉&スキー街だから狭い部落内にいろんな施設が密集してるのだ

38 17/08/25(金)21:17:24 No.448631060

すぐ横のホテルから来る客向けに建ってるから駐車場が狭いのかも

39 17/08/25(金)21:17:42 No.448631139

おでんの代わりに芋煮とか売ってそう

40 17/08/25(金)21:17:43 No.448631146

300mは徒歩で歩く距離じゃないらしいじゃん 不便ではあるだろうが実はかなり贅沢な暮らししてるんじゃないか

41 17/08/25(金)21:17:46 No.448631164

下一桁が0なだけ有情だな 俺の田舎じゃ時給が半端でそれが最低賃金だ

42 17/08/25(金)21:18:17 No.448631320

山間の集落だと車が広まる前の区画と道路がそのまま残ってるから狭いところは狭い

43 17/08/25(金)21:19:45 No.448631719

>300mは徒歩で歩く距離じゃないらしいじゃん そんな馬鹿な…

44 17/08/25(金)21:22:23 No.448632364

>そんな馬鹿な… いや田舎でも500mまでは車出さないよ!? 自転車あるし

45 17/08/25(金)21:24:27 No.448632863

分ならマシだ

46 17/08/25(金)21:25:05 No.448633015

まあ犬の散歩コースで普通に通る店の前も買い物に行く時は車使ったりはする

47 17/08/25(金)21:25:34 No.448633114

坂道あるし… 車使うね…

48 17/08/25(金)21:26:31 No.448633327

というか数百m歩いた所で何もないし なんの用で歩きで表に出にゃならんのだ

49 17/08/25(金)21:26:35 No.448633341

大量に買い物するときは歩いて5分のとこも車使うね

50 17/08/25(金)21:26:49 No.448633392

>>そんな馬鹿な… >いや田舎でも500mまでは車出さないよ!? >自転車あるし 田舎だけど100mくらいでも車出すよ…自転車使えないレベルの山だし

51 17/08/25(金)21:27:34 No.448633576

都会の人マジよく歩いてて健康的

52 17/08/25(金)21:27:44 No.448633616

まあ駅がないだけで周りはそこそこに栄えてる場所は結構ある 駅前は死んでて国道沿いが栄えてるのは田舎の常だし

53 17/08/25(金)21:29:00 No.448633913

地方在住者は何で突っ込まれてるのか全く理解できない

54 17/08/25(金)21:29:27 No.448634033

トラック停められるようにするとトラック協会から補助金出るからな…

55 17/08/25(金)21:34:35 No.448635357

田舎っていうけど 歩いて行ける間隔で駅ある都会の方が圧倒的に少ないんだぞ

56 17/08/25(金)21:36:58 No.448636045

地獄の生活って見てしまった

57 17/08/25(金)21:44:30 No.448638114

蔵王には「」の好きなこゃーん村もあるぞ

58 17/08/25(金)21:44:50 No.448638192

何がおかしいのかちょっとよくわからない…

59 17/08/25(金)21:44:56 No.448638219

>トラック停められるようにするとトラック協会から補助金出るからな… そんなカラクリがあったのか

60 17/08/25(金)21:46:17 No.448638593

>何がおかしいのかちょっとよくわからない… 最寄り駅から車で30分 時給800円

61 17/08/25(金)21:47:10 No.448638894

ストリートビューで見るとリフトの横か 忙しそうだな

62 17/08/25(金)21:47:14 No.448638906

>蔵王には「」の好きなこゃーん村もあるぞ そりゃ宮城だ まあ山形側から奥羽山脈越えていきたいなら止めはしないが

63 17/08/25(金)21:47:30 No.448638986

たぶん交通費はでない もしくはほんのちょっと

64 17/08/25(金)21:48:44 No.448639344

>最寄り駅から車で30分 時給800円 別に最寄り駅から行かないといけないってわけでもないじゃん

65 17/08/25(金)21:48:52 No.448639376

それより給料にビビる

66 17/08/25(金)21:48:55 No.448639386

いや駅から何分とかどうでもいいじゃん近隣住民しか受けようと思わないでしょ 何でそこに突っ込むの

67 17/08/25(金)21:49:09 No.448639444

まあコンビニ~駅の距離があってもコンビニ~家が近いならバイト的には問題ない

68 17/08/25(金)21:49:58 No.448639704

山形の真ん中あたりか

69 17/08/25(金)21:50:40 No.448639881

地方に旅行とか行った時にコンビニ周辺観察してみるといいと思うよ

70 17/08/25(金)21:51:09 No.448640008

蔵王って一言で言っても広いからな! こゃーん村も山形からひと山超えて行くところだからな

71 17/08/25(金)21:51:40 No.448640139

田舎の時給なんてこんなもんだぞクソが

72 17/08/25(金)21:52:03 No.448640252

客は冬のスキー客ばっかりで夏は研修とか物好きがくる感じ ツマミ酒とスキーの小物が豊富

73 17/08/25(金)21:52:10 No.448640282

駅なんて余所者しか使わないし…

74 17/08/25(金)21:52:25 No.448640360

通勤手当無かったらアホらしい事この上なし

75 17/08/25(金)21:52:49 No.448640458

>田舎の時給なんてこんなもんだぞクソが 家賃とか物価安いんでしょ

↑Top