虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/25(金)19:01:39 食べる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/25(金)19:01:39 No.448604078

食べるラー油初めて食べたんだけどめっちゃ美味しい これは流行るわ

1 17/08/25(金)19:02:34 No.448604254

もう流行り切ったあとです

2 17/08/25(金)19:03:17 No.448604376

酢漬けや酢の物にかけるとキムチ風の何かになるぞ!

3 17/08/25(金)19:05:30 No.448604787

4~5年くらい前?

4 17/08/25(金)19:07:39 No.448605169

何よ!!

5 17/08/25(金)19:08:12 No.448605291

個人的には辛そうで辛くない少し辛いラー油が一番 男とか女のやつは比べると味が落ちるかなって

6 17/08/25(金)19:08:30 No.448605343

2010年の流行語大賞にノミネートされた

7 17/08/25(金)19:11:18 No.448605902

どこのスーパーにも置いてるし定着したと言ってもよかろう

8 17/08/25(金)19:12:10 No.448606054

もう定番商品の領域に入ったな

9 17/08/25(金)19:13:23 No.448606298

類似品も本家バリエーションも出た

10 17/08/25(金)19:13:49 No.448606380

そもそもラー油って食べるものでは?

11 17/08/25(金)19:13:51 No.448606387

これで野菜炒め作ると美味しい

12 17/08/25(金)19:14:15 No.448606459

>そもそもラー油って食べるものでは? 飲むものです

13 17/08/25(金)19:14:24 No.448606490

ゆでたもやしによし 塩焼きそばによし 薄切りのフランスパンによし

14 17/08/25(金)19:15:30 No.448606687

冷凍食品のシュウマイにこれを乗せてご機嫌な晩酌を始めるところだ

15 17/08/25(金)19:15:36 No.448606714

石垣島ラー油で火がついてあとは大手2社でバトルってたな でも1ファンが工場の生産ラインの状況まで知ってるのはさすがに隠せと思った

16 17/08/25(金)19:15:43 No.448606741

調味料として雑に便利

17 17/08/25(金)19:15:47 No.448606750

流行った時によく食べたけど最近ご無沙汰だな 冷奴にでも乗せて食おう

18 17/08/25(金)19:15:55 No.448606776

ブーム終わっても定着して生き残ったのはありがたい

19 17/08/25(金)19:15:58 No.448606788

これを見て鉄鍋のジャンの食べるラー油を作りたくなった 桂花陳酒扱ってねぇ! 諦めた

20 17/08/25(金)19:16:00 No.448606796

>何よ!! ニンニク入ってないわよ!

21 17/08/25(金)19:16:44 No.448606931

最近は油少なめのふりかけみたいなやつを買う

22 17/08/25(金)19:16:49 No.448606947

ダイソーの食べるラー油はすごいぞ あれでご飯食えるやつがいたら尊敬する

23 17/08/25(金)19:17:13 No.448607018

>そもそもラー油って食べるものでは? http://www.kikkoman.co.jp/news/17003.html

24 17/08/25(金)19:17:24 No.448607048

とりあえず味付けに困ったらかけとけばまあそれなりになる

25 17/08/25(金)19:17:32 No.448607080

ダイソーはしょっぱいなすっかり 100円瓶のパスタソースすらもう無い

26 17/08/25(金)19:17:38 No.448607098

>ダイソーの食べるラー油はすごいぞ >あれでご飯食えるやつがいたら尊敬する マジ?どんな味なの

27 17/08/25(金)19:18:06 No.448607182

やわらぎも忘れるな

28 17/08/25(金)19:18:16 No.448607211

卵かけご飯に使うと美味い なんかもうどんぶり飯にそのまま掛けてもうまい

29 17/08/25(金)19:18:57 No.448607350

生の中華麺茹でてこれ絡めるだけでヘルシーな油そばになる

30 17/08/25(金)19:19:40 No.448607489

>マジ?どんな味なの 味というかまず赤い 具がおそらく唐辛子10割じゃねーかなってカンジ

31 17/08/25(金)19:19:53 No.448607522

よく業務スーパーに置いてある知らないオッサンが刻印されてる辣醤みたいなのも食べラーなのかな

32 17/08/25(金)19:20:01 No.448607552

食べラーって略称はなんか嫌

33 17/08/25(金)19:20:07 No.448607580

豆腐にのせるパスタにかけるは鉄板

34 17/08/25(金)19:20:20 No.448607616

類似品もだいぶ淘汰されて残るのは本家とS&Bなあたり企業としての体力の違いを感じる

35 17/08/25(金)19:20:41 No.448607685

>桂花陳酒扱ってねぇ! >諦めた そんなに珍しい酒じゃないしAmazonでも買えるぞ

36 17/08/25(金)19:20:44 No.448607691

>食べラーって略称はなんか嫌 食ザーみたいでいやよね

37 17/08/25(金)19:20:52 No.448607713

SBはSBで色んなバリエーション出してたけどベーシックなのだけ残ったね

38 17/08/25(金)19:20:54 No.448607721

結局たまにエスビーの方を買うな

39 17/08/25(金)19:21:07 No.448607768

最低だなラー油 ヴァリホでシコるのやめます

40 17/08/25(金)19:21:41 No.448607863

本家って石垣島だぞ 桃屋とエスビーは開発速度の違い程度だ

41 17/08/25(金)19:22:35 No.448608052

>結局たまにエスビーの方を買うな 自分は桃屋の方だけど食べ過ぎてどっちも飽きた…

42 17/08/25(金)19:23:08 No.448608155

辛辛少辛に落ち着く

43 17/08/25(金)19:23:36 No.448608255

石垣島ラー油やばかったよな 供給が追いつかなくて都市伝説レベルになってた その後大手が参入して手に入るように

44 17/08/25(金)19:23:41 No.448608271

>本家って石垣島だぞ >桃屋とエスビーは開発速度の違い程度だ 石垣とも微妙に違ってどっかの中華屋が独自に売って口コミで広がってたのが近かった

45 17/08/25(金)19:23:57 No.448608325

食べるラー油とやわらぎを混ぜて最強のご飯のお供を錬成する

46 17/08/25(金)19:24:53 No.448608522

マック裏メニューで久しぶりに見た気がする食べるラー油

47 17/08/25(金)19:25:28 No.448608650

食べるギョーザとかいう橘田いずみさんが一度咀嚼したものを瓶詰めしたみたいなの売ってたけど最近見かけない

48 17/08/25(金)19:25:50 No.448608727

蕎麦つゆに入れると良いかも

49 17/08/25(金)19:26:18 No.448608804

>石垣とも微妙に違ってどっかの中華屋が独自に売って口コミで広がってたのが近かった 人形町の店だ 昼に行くと混んでる

50 17/08/25(金)19:26:20 No.448608814

流行ってた頃にこっちの方がうまいって言われて買ったやわらぎは収穫だった

51 17/08/25(金)19:26:25 No.448608828

出来上がったチャーハンに雑にかけるのが旨い

52 17/08/25(金)19:26:29 No.448608842

>食べるギョーザとかいう橘田いずみさんが一度咀嚼したものを瓶詰めしたみたいなの売ってたけど最近見かけない あれ全国販売してたの!? 栃木行ったお土産に買っちゃったよ…

53 17/08/25(金)19:26:36 No.448608860

安い居酒屋行くとよくとうふと合体してスピードメニューになってる

54 17/08/25(金)19:26:41 No.448608880

胃腸弱いからちょっとしか食えない どんぶりご飯にいっぱいかけて食べたい

55 17/08/25(金)19:27:24 No.448609037

>食べるラー油とやわらぎを混ぜて最強のご飯のお供を錬成する 病気になりそうなメニューだな

56 17/08/25(金)19:27:48 No.448609112

>食べるラー油とやわらぎを混ぜて最強のご飯のお供を錬成する そういえばすき家の食べラー牛丼はメンマも乗ってた気がする あれは美味かった

57 17/08/25(金)19:27:54 No.448609128

>よく業務スーパーに置いてある知らないオッサンが刻印されてる辣醤みたいなのも食べラーなのかな 豆豉入りラー油漬けは食べラー的な使い方もできるけどどちらかと言えば料理に入れる調味料的な用途がメインだと思う 豆豉の甘味が出て辛さも控えめな感じ

58 17/08/25(金)19:27:56 No.448609134

>栃木行ったお土産に買っちゃったよ… HOKKAIDOでも売ってたから全国販売だと思う

59 17/08/25(金)19:28:36 No.448609278

>石垣島ラー油やばかったよな >供給が追いつかなくて都市伝説レベルになってた そういやファミレスでメニューの食べラーだけ販売とかしてた

60 17/08/25(金)19:29:23 No.448609409

>蕎麦つゆに入れると良いかも 俺は素麺の汁に入れてよく食べてる

61 17/08/25(金)19:29:51 No.448609496

石垣島の店主が書いたエッセイを間違えて買ってた奴がキレててダメだった

62 17/08/25(金)19:30:13 No.448609563

男前豆腐のジョニーにかけるとめっちゃ美味い

63 17/08/25(金)19:30:34 No.448609623

俺たちって主語大きくするのはなんか嫌だねぶっ飛ばした

64 17/08/25(金)19:31:04 No.448609720

サイコかお前は

65 17/08/25(金)19:33:48 No.448610266

卵かけごはんや納豆ごはんのトッピングに良い 朝から食べても良い

66 17/08/25(金)19:34:48 No.448610431

いろんなご当地ラー油買ったけどこれが俺のベストだった https://www.amazon.co.jp/dp/B004L8GK5G

67 17/08/25(金)19:37:04 No.448610840

老干媽の油辣椒なんかは業務スーバーでお安く買えるわりにおいしくていいよね

68 17/08/25(金)19:37:34 No.448610915

牛丼にかけると美味しい 一瞬生ゴミみたいな味するけど

69 17/08/25(金)19:38:01 No.448610984

こういうの会社の冷蔵庫に入れて弁当にかけて食ってるやついるけど 深夜俺がよだれたらしておいてもわからんよな

70 17/08/25(金)19:40:21 No.448611427

>こういうの会社の冷蔵庫に入れて弁当にかけて食ってるやついるけど >深夜俺がよだれたらしておいてもわからんよな 俺ってサイコパス(ドヤァ)気取りなんだろうが 実際はただの変質者だぞ

71 17/08/25(金)19:42:51 No.448611891

ジャリってなる感じ嫌だったけど今は結構好き

72 17/08/25(金)19:43:29 No.448612027

夜食は控えろ

73 17/08/25(金)19:44:18 No.448612194

肉と野菜を適当に炒めてご飯に盛って画像のをだばあ ゴキゲンな晩飯だ

74 17/08/25(金)19:47:54 No.448612920

似たようなもんだろってペペロンチーノに食べるラー油乗せて食ったらイタリアから一気に中国に近づいた

75 17/08/25(金)19:48:11 No.448612976

食べすぎるのは絶対体に悪いと感じる味 ジャンクフードに近い感覚

76 17/08/25(金)19:49:06 No.448613163

>いろんなご当地ラー油買ったけどこれが俺のベストだった >https://www.amazon.co.jp/dp/B004L8GK5G 野沢菜いいな…

77 17/08/25(金)19:49:26 No.448613234

薬味に使うくらいなら気にしなくていいけどコレメインで味付けするなら1日1回くらいにとどめておいたほうがいいかな

78 17/08/25(金)19:51:58 No.448613701

うますぎてすぐ使っちゃうからダメ

79 17/08/25(金)19:52:27 No.448613806

月に数回程度がいいよ それ以上はくどい

80 17/08/25(金)19:55:10 No.448614334

SBのおかず黒胡椒大好きだったのにあっという間に販売終了して悲しい気持ちになってもう何年か経った

81 17/08/25(金)19:55:22 No.448614377

>薬味に使うくらいなら気にしなくていいけどコレメインで味付けするなら1日1回くらいにとどめておいたほうがいいかな 一回に使う量が増えてることに気付いて一旦買うのやめたな…

82 17/08/25(金)19:56:18 No.448614545

デブの素

83 17/08/25(金)19:56:18 No.448614546

俺も好きだった桃屋のバターフライドにんにくが消えたから気持ちはわかる

84 17/08/25(金)19:57:56 No.448614852

もう定番化したな

85 17/08/25(金)19:58:37 No.448614974

羽根つき冷凍餃子のタレに入れると美味しい

↑Top