虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 萌えア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/25(金)12:48:53 No.448552025

    萌えアニメじゃんこれ!

    1 17/08/25(金)12:51:10 No.448552412

    そうかな…そうかも…

    2 17/08/25(金)12:52:04 No.448552559

    女だけの島に男一人とかワンウーコスプレKAWAII!とか フル装備の兵士のからあんなカッコで出てきたらCMNFじゃんエロいな とか考えてるうちにあっさり終わった…

    3 17/08/25(金)12:54:43 No.448553005

    面白ゴリウーなワンウーだと思ってたけれど違うの?

    4 17/08/25(金)12:55:24 No.448553136

    えっ?女だけの島に男が!?

    5 17/08/25(金)12:56:42 No.448553338

    ゴリウー美人だからあんまゴリウー感が少ない感じした パワーより速えっていうアクションだし

    6 17/08/25(金)12:58:00 No.448553542

    あんまりゴリラ感はない可愛らしい顔立ちだよね

    7 17/08/25(金)12:58:30 No.448553619

    懸念したフェミが実質ないどころか戦争はダメだ的なまさはるすら即ひっくり返すので どういう方向でもあめりかじんが死ぬほど面倒くさくなってるのがよくわかったよ…

    8 17/08/25(金)13:00:07 No.448553871

    >面白ゴリウーなワンウーだと思ってたけれど違うの? マジ萌える イギリス到着からいきなりそんな感じになる

    9 17/08/25(金)13:03:14 No.448554372

    元イスラエル軍人なんだよなワンウーの役者さん

    10 17/08/25(金)13:03:19 No.448554383

    相手役のクリス・パインはイケメンでも ド直球の超美人のワンウーに比べるとだいぶ落ちるので 萌えアニメの男主人公みたいな地味さだと思った

    11 17/08/25(金)13:04:12 No.448554514

    >元イスラエル軍人なんだよなワンウーの役者さん 男女共に徴兵制の国なんだっけか

    12 17/08/25(金)13:05:34 No.448554708

    そらワンウーが割と武闘派だから戦争ダメだ的な話からは遠い人だからな… スーパーマンとかだったらまた違うだろうよ

    13 17/08/25(金)13:06:50 No.448554881

    >男女共に徴兵制の国なんだっけか そのせいでパレスチナではワンダーウーマン上映禁止になるほどです

    14 17/08/25(金)13:07:01 No.448554904

    こういう事聞くと怒られそうだけど 向こうの批評家の言うように実際にダークナイトくらい面白かったの?

    15 17/08/25(金)13:10:06 No.448555317

    ラノベで見飽きた展開とか書いとけばいいんでしょ

    16 17/08/25(金)13:12:23 No.448555597

    >そのせいでパレスチナではワンダーウーマン上映禁止になるほどです 意味が分からなさすぎる…

    17 17/08/25(金)13:12:46 No.448555647

    >向こうの批評家の言うように実際にダークナイトくらい面白かったの? むしろDCがダークナイト的な真面目くさった路線ついに捨てたかって感じ かといってマーベルスタジオ的な変な軽さはないしスーサイドスクワッドみたいにごちゃごちゃしてる訳でもないので 絶妙にいい感じ

    18 17/08/25(金)13:12:51 No.448555660

    あんだけのゴリゴリの戦士がクソチョロメスゴリになっちゃうのが急じゃね?って思った

    19 17/08/25(金)13:13:18 No.448555710

    >ラノベで見飽きた展開とか書いとけばいいんでしょ 実写だからいいんじゃんとも言っておきたい

    20 17/08/25(金)13:13:47 No.448555765

    >意味が分からなさすぎる… いやそこはわかるだろ!?

    21 17/08/25(金)13:14:04 No.448555805

    >あんだけのゴリゴリの戦士がクソチョロメスゴリになっちゃうのが急じゃね?って思った 島出るときから既にチョロいさんになってたと思う

    22 17/08/25(金)13:14:33 No.448555861

    最後の戦いがDC的な大味戦闘だけどやっちまえ感があるから気にならなかった

    23 17/08/25(金)13:14:49 No.448555889

    ワンダーチョロウーマン!

    24 17/08/25(金)13:15:05 No.448555916

    太ももがえっちだと思う

    25 17/08/25(金)13:15:59 No.448556029

    ゴリウーチョロいの!?

    26 17/08/25(金)13:16:13 No.448556058

    今後ジャイガンタも出して欲しい

    27 17/08/25(金)13:17:08 No.448556162

    めっちゃ良かったわこれ ダイアナさんも可愛いし四人も個性あっていい… 控えめに言わなくても名作だしジャスティスリーグが楽しみすぎる

    28 17/08/25(金)13:17:12 No.448556175

    第一次世界大戦の戦局詳しいともっと面白いんだろうけど ラスト近くで突然ひっくり返すから別にいいかなとも思った

    29 17/08/25(金)13:18:53 No.448556364

    >ゴリウーチョロいの!? 男見たことないっつってもチョロすぎだろとか思った そんぐらいストレス貯めずにさくさく進むよ

    30 17/08/25(金)13:19:11 No.448556404

    反反戦映画って感じ? 面白そうでめっちゃ気になってきた

    31 17/08/25(金)13:19:53 No.448556490

    面白いよ ダイアナさんがメスゴリラかつ可愛いのでめっちゃいい パンフレットとグッズまで買ったくらいには面白い

    32 17/08/25(金)13:23:32 No.448556938

    ワンウー公開してるのか 休みに見に行かなきゃ

    33 17/08/25(金)13:23:43 No.448556959

    >反反戦映画って感じ? そういうことでもない 戦争は人間の心がぶつかって…みたいなことクリスパインが言ってたのに 直後にごめん戦局全部操ってたの俺みたいにラスボスが出てくんのよ ちょっと予想してなかったキャラだったのてびっくりしたけど

    34 17/08/25(金)13:25:09 No.448557120

    >そういうことでもない >戦争は人間の心がぶつかって…みたいなことクリスパインが言ってたのに >直後にごめん戦局全部操ってたの俺みたいにラスボスが出てくんのよ >ちょっと予想してなかったキャラだったのてびっくりしたけど マインドコントロールとかでも無ければぶつかってた等の人間同士にもいちおう非はあるんじゃ

    35 17/08/25(金)13:27:06 No.448557354

    徴兵制が理由なのではなくてガドットが元イスラエル兵士でシオニストだから あと上映禁止なのはパレスチナではなくレバノン

    36 17/08/25(金)13:27:18 No.448557375

    マインドコントロールより武器商人って感じだよ

    37 17/08/25(金)13:27:41 No.448557422

    「」レバーは嘘つきだな…

    38 17/08/25(金)13:27:42 No.448557423

    ギリシャ神話の神が今も人の心を操ってるって切り口は好みだったので マーベルスタジオもソーをSFよりじゃなくてこっちにすりゃよかったのとすごい思った

    39 17/08/25(金)13:28:23 No.448557508

    戦争を煽るやつらがいるんだぞって意味ではそれはそれで反戦と取れなくもない 実際よくいるし

    40 17/08/25(金)13:29:22 No.448557645

    ジェフジョンズが関わってたのもあると思う 何にせよDC映画も新しい一歩を踏み出したってことかな

    41 17/08/25(金)13:29:52 No.448557701

    (例のBGM)

    42 17/08/25(金)13:30:13 No.448557751

    DC映画の救世主みたいな扱いになってるみたいね…

    43 17/08/25(金)13:30:37 No.448557798

    DCのロゴも良かった 今までのは味気なかったけどヒーローいっぱいで嬉しい

    44 17/08/25(金)13:31:15 No.448557880

    >マインドコントロールとかでも無ければぶつかってた等の人間同士にもいちおう非はあるんじゃ マインドコントロールというか誘導というか 神様がラスボスだから国家間の対立煽りぐらいやってそうではあったな

    45 17/08/25(金)13:31:40 No.448557933

    面白い面白く無いは見る人によるだろうけどわかりやすい話で見やすい映画だった

    46 17/08/25(金)13:31:57 No.448557971

    スティーブだけ逝くのもアレだしメンバーはワンウー以外全滅でもよかった気がする

    47 17/08/25(金)13:32:22 No.448558023

    >神様がラスボスだから国家間の対立煽りぐらいやってそうではあったな まぁ本人も国の上層部に入り込んでたしな…

    48 17/08/25(金)13:32:42 No.448558066

    島の尺長いかなあと思って見てたけど結構早いうちに飛行機飛んできて安心した

    49 17/08/25(金)13:32:52 No.448558089

    >DC映画の救世主みたいな扱いになってるみたいね… そりゃヒーロー映画で初めてアカデミー賞も視野に入ってる作品だもんよ

    50 17/08/25(金)13:33:10 No.448558119

    間延びした場面が無くスイスイ見れて良かった

    51 17/08/25(金)13:34:06 No.448558242

    予告編で見た大開脚なキックが見たくて久しぶりに前売り券買ったわ…

    52 17/08/25(金)13:34:39 No.448558314

    博士死なないんかい!

    53 17/08/25(金)13:35:04 No.448558367

    車かっぱらってくるわ狼煙あげるわで酋長が便利キャラすぎる…

    54 17/08/25(金)13:35:16 No.448558400

    >えっ?女だけの島に男が!? なぜ定住しようとしないんだ軍人

    55 17/08/25(金)13:35:20 No.448558409

    メスゴリが出てきて殺す!みたいなシーンが多くて笑った アクションマジかっこいいわ…

    56 17/08/25(金)13:35:36 No.448558438

    まだ観れてないけど時系列はスレ画の映画→BvSなんだよね?

    57 17/08/25(金)13:36:02 No.448558499

    例のテーマが頭から離れない

    58 17/08/25(金)13:36:12 No.448558515

    独軍ちゃんとドイツ語喋ってほしかった

    59 17/08/25(金)13:36:14 No.448558520

    >まだ観れてないけど時系列はスレ画の映画→BvSなんだよね? それであってるよ BvSのダイアナさんはWW1の自分の記録消すために動いてたから

    60 17/08/25(金)13:36:44 No.448558586

    スタン爺出てなかったな

    61 17/08/25(金)13:36:45 No.448558589

    例のBGMがかかるだけでテンション上がるからズルい 楽しい

    62 17/08/25(金)13:37:01 No.448558619

    >独軍ちゃんとドイツ語喋ってほしかった ドイツ訛りはちゃんとあったし別にいいかな…

    63 17/08/25(金)13:37:18 No.448558652

    >まだ観れてないけど時系列はスレ画の映画→BvSなんだよね? 丸々過去の回想な感じ 冒頭と終わりの時系列はこっちの方が後だよ

    64 17/08/25(金)13:37:19 No.448558656

    招待券なくしました!

    65 17/08/25(金)13:37:48 No.448558724

    TVCMはまったく頼りにならないのでクチコミが全てだ

    66 17/08/25(金)13:38:08 No.448558760

    >スタン爺出てなかったな DC!DCです!

    67 17/08/25(金)13:38:37 No.448558822

    >メスゴリが出てきて殺す!みたいなシーンが多くて笑った スパイダーマンみたいに壁登るの凄いよね…

    68 17/08/25(金)13:38:45 No.448558833

    アレス戦の尺はもうちょい欲しかった というか鎧姿になるの焦らしすぎる

    69 17/08/25(金)13:39:02 No.448558866

    >BvSのダイアナさんはWW1の自分の記録消すために動いてたから ブルース・ウェインが正体知ってるんだから後でね

    70 17/08/25(金)13:39:03 No.448558869

    >スタン爺出てなかったな お 何

    71 17/08/25(金)13:39:33 No.448558929

    >DC!DCです! アメコミ映画全部に出てるもんだと思ってた

    72 17/08/25(金)13:39:58 No.448558983

    仮に出てくるとしたらどの辺だろうな...

    73 17/08/25(金)13:40:22 No.448559035

    >独軍ちゃんとドイツ語喋ってほしかった そういや他の言語は出てくるのに何故かドイツ語だけ出てこなかったな (ここは本当はドイツ語です)ってニュアンスなんだろうけど

    74 17/08/25(金)13:41:03 No.448559116

    SVBのテレレーってBGMはそのまま?

    75 17/08/25(金)13:41:22 No.448559147

    映画って割と多言語を訛りで済ますの多いよね

    76 17/08/25(金)13:42:08 No.448559244

    >SVBのテレレーってBGMはそのまま? はい はい あります

    77 17/08/25(金)13:42:44 No.448559319

    >>SVBのテレレーってBGMはそのまま? >はい >はい >あります ありがと あれかかって無双するなら見よう

    78 17/08/25(金)13:44:19 No.448559517

    >あれかかって無双するなら見よう めっちゃ無双するから安心して見に行って欲しい

    79 17/08/25(金)13:44:52 No.448559583

    どっかの批評で武闘派ローマの休日って言われてた まんまパロってるシーンもあるとか

    80 17/08/25(金)13:45:12 No.448559619

    このネーチャン老けたりしないの?

    81 17/08/25(金)13:45:50 No.448559703

    開拓者の歌だっけ 良いよね

    82 17/08/25(金)13:47:17 No.448559857

    箱入りお姫様パートとアマゾネスパワー全開パートがいい塩梅ですごい良かったよ!

    83 17/08/25(金)13:49:25 No.448560087

    >どっかの批評で武闘派ローマの休日って言われてた >まんまパロってるシーンもあるとか アイス食べて大喜びするよ

    84 17/08/25(金)13:49:28 No.448560091

    塔を登るのに取っ手がない… そうだ!壁を壊せば取っ手になるじゃない!

    85 17/08/25(金)13:50:25 No.448560197

    伊達メガネいいよね…

    86 17/08/25(金)13:51:42 No.448560352

    メガネいらないよねされるの早すぎる...

    87 17/08/25(金)13:52:29 No.448560444

    >アイス食べて大喜びするよ kawaii!

    88 17/08/25(金)13:53:18 No.448560538

    >メガネいらないよねされるの早すぎる... だってあっても美人すぎて変装にならないし…

    89 17/08/25(金)13:53:40 No.448560581

    >伊達メガネいいよね… いい… 即外すのもったいない

    90 17/08/25(金)13:55:16 No.448560756

    こう日常のかわいい会話とか アクションでの超人と人間が協力するような頭使ってる感じとか 確かにいままでのDC映画になかったというか最初からやってほしい

    91 17/08/25(金)13:57:16 No.448560979

    BVSまだ見てないけど大丈夫かな?

    92 17/08/25(金)13:57:25 No.448560996

    >アクションでの超人と人間が協力するような頭使ってる感じとか 狙撃手倒すところよかったね やりすぎだ馬鹿ってなったけど

    93 17/08/25(金)13:57:54 No.448561046

    美人だけど可愛いけどゴリラという絶妙なキャラに合う女優よくいたよなって思った

    94 17/08/25(金)13:58:07 No.448561079

    むしろ今までアメコミ映画でアカデミー賞無かったんだ コメディジャンルといい好き嫌いあり過ぎじゃないかアカデミー賞

    95 17/08/25(金)13:58:56 No.448561175

    >BVSまだ見てないけど大丈夫かな? むしろ観なくていいくらい