17/08/25(金)12:15:08 歴代最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/25(金)12:15:08 No.448546666
歴代最弱の大魔王なの…
1 17/08/25(金)12:16:24 No.448546838
11でもネタキャラ扱いされるの良くない…
2 17/08/25(金)12:16:26 No.448546847
いやめっちゃ支配進んでたしゲーム的にも強いし結構上位なのでは
3 17/08/25(金)12:17:24 No.448546974
ダークドレアムが強すぎただけ
4 17/08/25(金)12:17:45 No.448547020
ドレアム先生お願いします!
5 17/08/25(金)12:17:58 No.448547047
なんもかんもドレアムが悪い
6 17/08/25(金)12:18:14 No.448547077
>いやめっちゃ支配進んでたしゲーム的にも強いし結構上位なのでは 公式の扱いを見る限りあからさまに小物雑魚っぽく描かれてるのがな ゾーマとは真逆
7 17/08/25(金)12:18:20 No.448547091
まず困る要点はかなり抑えている 勇者を排出する可能性のあるダーマの神殿は抑えて正解だし 抑えにそれぞれ強力な配下を置いたのも正しい
8 17/08/25(金)12:18:56 No.448547184
熟練度稼ぐのが好きだったりするとね
9 17/08/25(金)12:19:18 No.448547231
>いやめっちゃ支配進んでたしゲーム的にも強いし結構上位なのでは というか6時点だと歴代最強もありえる ゲーム的にもストーリー的にも
10 17/08/25(金)12:19:34 No.448547264
ムドー以外の人材が…
11 17/08/25(金)12:20:11 No.448547361
7が支配完了間近で11がちょっと支配完了されてしまった
12 17/08/25(金)12:20:36 No.448547426
>というか6時点だと歴代最強もありえる 7でオルゴデミーラという歴代トップの実績を誇るカマ野郎が登場して…うん
13 17/08/25(金)12:20:38 No.448547430
えっ 今は最弱とか言われてるん? 俺がテリーのワンダーランド(旧)で遊んでる当時はデスタムーアめちゃつよみたいな風潮だったが
14 17/08/25(金)12:20:59 No.448547477
支配力というか手際的にはナンバーワンだな
15 17/08/25(金)12:21:38 No.448547566
11でもいじられててそういう扱いなんだなって
16 17/08/25(金)12:21:44 No.448547577
性格面で一番小物なのは納得だけども力は強いほうだろう
17 17/08/25(金)12:22:18 No.448547654
11は裏ボスまで倒してるからなぁ 裏ボスに瞬殺されたデスタムーアの悲惨さ惨めさがより際立つ しかも歴代魔王のダイジェストシーンでは一人だけダークドレアムにボコボコにされるシーンを選ばれてるし 公式が一番悪ふざけしてる
18 17/08/25(金)12:22:39 No.448547726
ミルドラースがゴミ過ぎて社内でも問題になったのでスレ画はスペック思いっきり盛った
19 17/08/25(金)12:22:57 No.448547775
らっラプソーン…
20 17/08/25(金)12:23:25 No.448547847
デスタムーア=小物なのは公式が押してるし仕方ないよね
21 17/08/25(金)12:23:28 No.448547854
まあ世界全体をあと一歩まで封印したオルゴさんがいるからね… でも幻魔王って肩書きはいいと思う
22 17/08/25(金)12:23:43 No.448547887
スレ画は強いしバランスもいいがプレイヤーが鍛えすぎてザコ扱いされたりもする
23 17/08/25(金)12:24:06 [ミルドラース] No.448547948
ミルドラース
24 17/08/25(金)12:24:08 No.448547953
オルゴもムーアも支配レベルで言えば完了目前で同じよ ただムーアの目的は絶望のパワーを食い物にすることだから逆転の芽は摘み取りきれないけど
25 17/08/25(金)12:24:10 No.448547958
ミルドラースがダメだったのはスペックではなく存在感なので
26 17/08/25(金)12:24:18 No.448547977
>スレ画は強いしバランスもいいがプレイヤーが鍛えすぎてザコ扱いされたりもする ラスボス前に全員勇者にする「」
27 17/08/25(金)12:24:32 No.448548017
裏ボスにぼこられるのが無様すぎる
28 17/08/25(金)12:24:40 No.448548038
>ミルドラースがダメだったのはスペックではなく存在感なので ゲマが勝手にやりました
29 17/08/25(金)12:24:42 No.448548042
ドレアムにボコられるのがギャグなだけで別に歴代最弱じゃないだろ テリーのワンダーランド(旧)でも性能かなり強かったし スレ「」が若いから公式のそういうネタで勘違いしてるんやろ
30 17/08/25(金)12:24:47 No.448548053
ドークドレアムイベント見ちゃったら強キャラ感ゼロになる やめてやれよ…
31 17/08/25(金)12:24:48 No.448548056
影の薄いミルド 弄られキャラのムーア
32 17/08/25(金)12:24:59 No.448548092
>裏ボスにぼこられるのが無様すぎる ダークドレアムが強すぎるんです…
33 17/08/25(金)12:25:03 No.448548106
主人公側の火力も遠慮無くなったし
34 17/08/25(金)12:25:12 No.448548117
ミルドラースよりは全然いい線行ってると思うんだけどなぁ 公式が悪ノリ好きだったのが災いしたな
35 17/08/25(金)12:25:20 No.448548135
ゲーム的に考えれば上から3番目ぐらいには強いと思うぞこいつ
36 17/08/25(金)12:25:31 No.448548158
>影の薄いミルド >弄られキャラのムーア いじめられっ子か
37 17/08/25(金)12:25:51 No.448548201
はっきり言ってゾーマだってミルドラ並みにぽっと出やんけ
38 17/08/25(金)12:25:52 No.448548204
なんで手だけが独立してモンスター扱いされんだ
39 17/08/25(金)12:25:58 No.448548225
>ミルドラースがダメだったのはスペックではなく存在感なので スペックも正直…
40 17/08/25(金)12:25:58 No.448548226
>ダークドレアムが強すぎるんです… 伝説通りだったってだけだな
41 17/08/25(金)12:25:59 No.448548231
ミルドラースは影薄い上に強い印象もない 初っ端からマホカンタ貼ってたのだけはウザい
42 17/08/25(金)12:26:07 No.448548241
>なんで手だけが独立してモンスター扱いされんだ ホント悪ふざけ
43 17/08/25(金)12:26:46 No.448548340
主人公がバトマスの時点で行ったがこいつにギガスラッシュかますとなかなか爽快なんだろうな
44 17/08/25(金)12:26:53 No.448548359
旧ラプソーンとミルドラースが歴代最弱を争うであろう
45 17/08/25(金)12:27:05 No.448548390
マダンテ撃ったら交代 マダンテ撃ったら交代
46 17/08/25(金)12:27:37 No.448548466
逆にダークドレアムは強弱ランク的にはどういう位置づけになってるの
47 17/08/25(金)12:27:40 No.448548481
ダークドレアムにボコられるってのを公式でお出ししちゃったせいで 小物という扱いが定着してしまった感じ
48 17/08/25(金)12:27:42 No.448548487
ドラクエ9のこいつは中々のウザさだった
49 17/08/25(金)12:27:43 No.448548491
過剰に鍛えといて雑魚って言うのはいけない
50 17/08/25(金)12:28:05 No.448548552
>>裏ボスにぼこられるのが無様すぎる >ダークドレアムが強すぎるんです… もっというとそれを20ターン以内に倒しちゃう勇者がさ
51 17/08/25(金)12:28:08 No.448548563
ミルドラースは公式がゲマに持ったせいで相対的にさらに影が薄くなった
52 17/08/25(金)12:28:16 No.448548584
難易度ならわりと上位だと思う
53 17/08/25(金)12:28:22 No.448548603
>ミルドラースがダメだったのはスペックではなく存在感なので 6作るときの5の反省点が「戦闘が楽すぎた」なのよ
54 17/08/25(金)12:28:23 No.448548605
やっぱりベホマを使うシドーさんは格が違った
55 17/08/25(金)12:28:51 No.448548678
小物小物って言われるけどこの小賢しさがデスタムーアの魅力だと思うんだけどね 自分の存在は一切公にせず影から世界を支配する大魔王なんてそれまでのドラクエの魔王っぽくないやり方
56 17/08/25(金)12:28:56 No.448548700
小学生のとき結構苦戦したんだけどなぁ
57 17/08/25(金)12:29:07 No.448548730
カタブウも悪いと思うんですよ
58 17/08/25(金)12:29:09 No.448548735
ミルドラースの弱パターンはマジ弱パターンだからな…
59 17/08/25(金)12:29:19 No.448548769
>ミルドラースは公式がゲマに持ったせいで相対的にさらに影が薄くなった あっちは流石に盛りすぎたせいである程度違クされてるな
60 17/08/25(金)12:29:25 No.448548789
>6作るときの5の反省点が「戦闘が楽すぎた」なのよ その結果あのベギラマうつ青い怪獣とか出て来たわけか
61 17/08/25(金)12:29:45 No.448548842
>6作るときの5の反省点が「戦闘が楽すぎた」なのよ ゴーレム×3でミルドラース死ぬからな…
62 17/08/25(金)12:29:50 No.448548857
デスタムーアさんは過剰な熟練値稼ぎをしなければかなりの強敵だよマジで
63 17/08/25(金)12:29:51 No.448548862
ミートソースさん弱いパターンだと2回行動すら無いんだっけ
64 17/08/25(金)12:30:10 No.448548894
狡猾だよねこいつ
65 17/08/25(金)12:30:17 No.448548911
優秀だと評価が正当に行われない例
66 17/08/25(金)12:30:37 No.448548964
>その結果あのベギラマうつ青い怪獣とか出て来たわけか ストーンビーストさんマジ出現時期長すぎ
67 17/08/25(金)12:30:45 No.448548987
>ミートソースさん弱いパターンだと2回行動すら無いんだっけ ラプソーンさんは二回行動なのに不気味に笑う無駄行動するから…
68 17/08/25(金)12:30:48 No.448548993
割と初期の難易度高いのよね6 最終的に全体攻撃の最強技覚えるけど
69 17/08/25(金)12:30:48 No.448548995
骨ウ様にザオラル使われたときはめっちゃ焦ったよ こいつみたいにザオリクだったら間違いなく俺の心が折れてた
70 17/08/25(金)12:30:49 No.448548996
小物であることと強いことは一切矛盾しないからな…
71 17/08/25(金)12:30:55 No.448549011
>もっというとそれを20ターン以内に倒しちゃう勇者がさ 倒してもピンピンしてるし人間レベルに合わせてくれただけじゃねえかな
72 17/08/25(金)12:31:04 No.448549032
5はバイキルトがまんま攻撃力2倍だからバイキルトかけて物理で殴るが強すぎた
73 17/08/25(金)12:31:05 No.448549037
ゲームでの強さの話ならエルキモスさんも中々の雑魚っぷりだった記憶がある
74 17/08/25(金)12:31:12 No.448549051
ミルドラースさんも殆ど隠れてたし… ゲマイブールがめっちゃ頑張ってた
75 17/08/25(金)12:31:13 No.448549053
ドレアムにあんだけボコられて何が強いだよ
76 17/08/25(金)12:31:15 No.448549064
後続の大魔王がオルゴデミーラじゃなければ…
77 17/08/25(金)12:31:15 No.448549067
確かに6は敵強かったなあ ストーンビースト以外にも全体的に雑魚が強かった印象ある
78 17/08/25(金)12:31:25 No.448549093
そもそも6自体の扱いが悪いよね リメイクも他のナンバリングは結構追加要素あるのにこれは単なる劣化移植だったし
79 17/08/25(金)12:31:48 No.448549155
作品内でもちゃんと大魔王の仕事しているし、体感的にもドラクエラスボス上位に強いし(育てすぎたらヌルゲー化するが)、第3形態まであるしでデスタムーア本人だけ見たら全くネタキャラ要素無いよね 本当にドレアムと同じ作品に出演したのが不幸というか、ドレアムさえいなかったらゾーマと並ぶカリスマラスボスになれたと思うよコイツ
80 17/08/25(金)12:31:51 No.448549170
>確かに6は敵強かったなあ >ストーンビースト以外にも全体的に雑魚が強かった印象ある オニオーン×6
81 17/08/25(金)12:32:06 No.448549221
攻略情報なし初見プレイ前提で作るのはドラクエみたいな非ゲーマーもプレイするゲームなら仕方ないと思う
82 17/08/25(金)12:32:34 No.448549293
6はシステム盛り盛りでバランス調整する気なきゃ特に追加するものもないからな… ストーリーの補足とか盛ってほしかった
83 17/08/25(金)12:32:37 No.448549303
公式が無様な大魔王みたいな扱いしてるうちは再評価はないだろうね…
84 17/08/25(金)12:32:43 No.448549323
一番最初の一人旅で死にかけた記憶があるな6
85 17/08/25(金)12:32:55 No.448549358
ドレアムとエスタークは強さの次元が違う印象
86 17/08/25(金)12:33:08 No.448549395
真っ先に顔倒したら左手にザオリクされる初見時の絶望感
87 17/08/25(金)12:33:15 No.448549410
>オニオーン×6 ブーメランとハッサンがいれば何とか
88 17/08/25(金)12:33:21 No.448549431
ドレアムは以降の扱いも良いしなぁ コンパチだけど見た目はカッコいいし
89 17/08/25(金)12:33:32 No.448549461
>ゲームでの強さの話ならエルキモスさんも中々の雑魚っぷりだった記憶がある 所詮魔王デビューしたてだから…
90 17/08/25(金)12:33:36 No.448549480
自分の両手をスラッピーに奪われる魔王
91 17/08/25(金)12:33:47 No.448549507
>ドレアムとエスタークは強さの次元が違う印象 11のハゲはどうなんだろうか 一応肩書きは神だが
92 17/08/25(金)12:33:49 No.448549512
魔王を束ねる大魔王って感じで好き
93 17/08/25(金)12:33:57 No.448549536
>ストーリーの補足とか盛ってほしかった もっと夢と現実の繋がりを見せてもいいよね 夢の世界は現実の世界の願望を叶える様にリンクしてるとかほぼ裏設定じゃん
94 17/08/25(金)12:34:16 No.448549582
>井戸のダークホビットで死んだ記憶があるな6
95 17/08/25(金)12:34:22 No.448549600
6は初戦闘でいきなり全滅とか普通にあるからな… ライフコッドから山を下るのがめっちゃ大変だった
96 17/08/25(金)12:34:30 No.448549619
>一番最初の一人旅で死にかけた記憶があるな6 最初の仲間であるハッサン加入の安心感は他シリーズでは味わえない
97 17/08/25(金)12:34:36 No.448549631
ブチスライムが微妙に強い
98 17/08/25(金)12:34:41 No.448549649
歴代苦戦したラスボスだと FCのシドーの次ぐらいがこいつじゃないのってぐらいには強いよねこいつ
99 17/08/25(金)12:34:56 No.448549705
>井戸のダークホビットで死んだ記憶があるな6 おば指トラップいいよね…
100 17/08/25(金)12:34:58 No.448549711
ウルトラマンでいうとゾフィーみたいな扱いだよねスレ画
101 17/08/25(金)12:35:06 No.448549730
ストーンビーストはベキラマを唱えた! ストーンビーストはベキラマを唱えた!ミレーユとバーバラは死んでしまった!
102 17/08/25(金)12:35:11 No.448549741
6は職業選択次第で難易度ガラッと変わるのがいい
103 17/08/25(金)12:35:17 No.448549758
ドレアムは相手に合わせてくれるフシがあるから人間相手とは明らかに強さが変わってた画像のは誇って良いよね
104 17/08/25(金)12:35:19 No.448549763
>井戸のいどまじんで死んだ
105 17/08/25(金)12:35:28 No.448549793
>6はシステム盛り盛りでバランス調整する気なきゃ特に追加するものもないからな… >ストーリーの補足とか盛ってほしかった 仲間会話追加されましたが ガンディーノにミレーユを連れて行っても何も喋りません
106 17/08/25(金)12:35:58 No.448549854
毎回この時間帯に立ててるけどなんで?
107 17/08/25(金)12:36:02 No.448549866
9999 9999 9999 9999 デスタムーアはしんだ
108 17/08/25(金)12:36:07 No.448549881
>6は職業選択次第で難易度ガラッと変わるのがいい 2周目はとりあえず全員にメラミとまわしげりとかまいたちまでは覚えさせた
109 17/08/25(金)12:36:10 No.448549890
第三形態でオイオイオイってなった記憶がある
110 17/08/25(金)12:36:15 No.448549908
ぶちスライム1匹に3ターンかかったりするからな
111 17/08/25(金)12:36:29 No.448549942
弱いって攻略情報調べまくったり過剰に稼いだりしただけじゃないの?
112 17/08/25(金)12:36:34 No.448549961
そういやドレアム6でも10でも倒しきってないのか ヒーローズだとどんな扱いなの?
113 17/08/25(金)12:36:36 No.448549966
ダークドレアムがたまたまこいつに対して特効持ちだった感はある
114 17/08/25(金)12:36:36 No.448549968
それより4や5との繋がりをあまり感じられないのが問題かな… たぶん最後に生まれたタマゴがマスタードラゴンなんだろうけど
115 17/08/25(金)12:36:38 No.448549974
>夢の世界は現実の世界の願望を叶える様にリンクしてるとかほぼ裏設定じゃん アモールとかクリアベールとかはわかりやすくない?
116 17/08/25(金)12:37:04 No.448550040
10で無限じごくを味あわされた恨みをムーアさんにぶつけたとしか
117 17/08/25(金)12:37:21 No.448550088
>たぶん最後に生まれたタマゴがマスタードラゴンなんだろうけど 勇者の装備が天空シリーズなのもわかるしまあオマケみたいなつながりだ
118 17/08/25(金)12:37:22 No.448550094
ダークドレアムってどんなんだっけと調べてたら >「私との戦いに2ターンかかっているようでは真に私を打ち負かしたとはいえない」とかもう負け惜しみにすら聞こえないのだが。 ひどい
119 17/08/25(金)12:37:45 No.448550170
5は仲間モンスターメインだからある程度どんなパーティーでもクリア出来るようにしたんだろうなって感じの強さ
120 17/08/25(金)12:38:03 No.448550213
デスタムーアの姑息さいいよね バリバリのパワーキャラと見せかけた第二形態もバイキルトやルナカンを駆使しつつ大防御タックル 汚いデスタムーア汚い
121 17/08/25(金)12:38:16 No.448550253
ラミアスの剣とかが攻略本だとモサい天空の剣なのも後世のはオシャレな鍛冶屋で打ち直したんだろうなとか妄想する
122 17/08/25(金)12:38:27 No.448550289
>歴代苦戦したラスボスだと >FCのシドーの次ぐらいがこいつじゃないのってぐらいには強いよねこいつ いやほんと公式がネタにするせいでスレ「」みたいなんが最弱!最弱!って煽っちゃうけど 攻略サイトとか見ないで普通に挑むぶんにはデスタムーアはマジで強い なんで俺がこんなにムキムキしているかというと実は当時かなり苦戦したから最弱って言われると
123 17/08/25(金)12:38:30 No.448550300
確か5までがチュンソフトで6からハートビートだっけ
124 17/08/25(金)12:38:46 No.448550354
何かでムーアがドレアムをボコボコどころか存在を抹消するくらいの攻撃で返り討ちにするような そんな場面作らないといつまでもなんだろうな
125 17/08/25(金)12:38:58 No.448550390
>スレ「」が若いから公式のそういうネタで勘違いしてるんやろ 言い分は分かるけどその割に若そうな口調だな
126 17/08/25(金)12:39:09 No.448550425
俺もこいつにはかなり苦戦したなあ レベル上げればどうにでもなる相手ではあるけどまともに戦ったらこいつが弱いって感想にはどうやってもならないと思う
127 17/08/25(金)12:39:19 No.448550453
10の大魔王は世界を加速させたりデバフが確実に効くように作り替えるけど 相手側だけでなく両方に効果がある公平な感じが大物感がある
128 17/08/25(金)12:39:24 No.448550463
>ラミアスの剣とかが攻略本だとモサい天空の剣なのも後世のはオシャレな鍛冶屋で打ち直したんだろうなとか妄想する 打ち直したのに性能が下がったのか…
129 17/08/25(金)12:39:39 No.448550509
攻略サイト見て簡単だったとか言うのいいよね
130 17/08/25(金)12:39:56 No.448550560
バーバラが黄金のドラゴンに変身する設定はなんで曖昧にしちゃったんだろう DS版だと例の崖にバーバラを連れていくとドラゴンが出てこないらしいけど
131 17/08/25(金)12:39:59 No.448550569
>何かでムーアがドレアムをボコボコどころか存在を抹消するくらいの攻撃で返り討ちにするような >そんな場面作らないといつまでもなんだろうな それどころか11でドレアムVSムーア戦が流されてますます公式がネタに走る…
132 17/08/25(金)12:40:12 No.448550596
>>ラミアスの剣とかが攻略本だとモサい天空の剣なのも後世のはオシャレな鍛冶屋で打ち直したんだろうなとか妄想する >打ち直したのに性能が下がったのか… DS版はちゃんと強くなるし…
133 17/08/25(金)12:40:16 No.448550605
ザオリクて と初戦で素で思った
134 17/08/25(金)12:40:18 No.448550616
漫画版のこいつもなかなか絶望感あった
135 17/08/25(金)12:40:22 No.448550624
>ミルドラースさんも殆ど隠れてたし… >ゲマイブールがめっちゃ頑張ってた 親父の仇と奴隷として自分をこき使ってた奴らの大将だもんな ミルドラースがお袋の仇だと言われてもなんか印象薄い
136 17/08/25(金)12:40:34 No.448550659
>それどころか11でドレアムVSムーア戦が流されてますます公式がネタに走る… 何であんな扱いなんだろうか…
137 17/08/25(金)12:40:34 No.448550660
>バーバラが黄金のドラゴンに変身する設定はなんで曖昧にしちゃったんだろう 最初はなんか設定あったらしいけど結局ボツになった 堀井得意のご想像にお任せします
138 17/08/25(金)12:40:48 No.448550713
ネタに走らせてるスタッフの首切った方が早そうだな
139 17/08/25(金)12:41:08 No.448550764
>漫画版のこいつもなかなか絶望感あった リメイクで逆輸入
140 17/08/25(金)12:41:25 No.448550815
>バーバラが黄金のドラゴンに変身する設定はなんで曖昧にしちゃったんだろう プレイヤーの想像の余地を奪うことになるとかなんとかもっともらしいことを言っていたが 要するに納期だろう
141 17/08/25(金)12:41:33 No.448550830
こいつよりもドレアムの方が人気あるし
142 17/08/25(金)12:41:39 No.448550846
スレ「」めっちゃ自演してそう
143 17/08/25(金)12:42:06 No.448550931
>ネタに走らせてるスタッフの首切った方が早そうだな スタッフがネタに走るのは4の会話とか見たらうん…ってなる
144 17/08/25(金)12:42:33 No.448550995
>プレイヤーの想像の余地を奪うことになるとかなんとかもっともらしいことを言っていたが >要するに納期だろう 3の時はセリフ考えるのギブアップしたとか言ってたな...
145 17/08/25(金)12:42:33 No.448550997
>>歴代苦戦したラスボスだと >>FCのシドーの次ぐらいがこいつじゃないのってぐらいには強いよねこいつ >いやほんと公式がネタにするせいでスレ「」みたいなんが最弱!最弱!って煽っちゃうけど >攻略サイトとか見ないで普通に挑むぶんにはデスタムーアはマジで強い ドラクエってシステム上超強い敵一匹よりもそこそこ強い敵複数の方が体感難易度高いよね その上で蘇生まで使うデスタムーアはシステム的に恩恵受けてかなり厄介
146 17/08/25(金)12:42:39 No.448551009
>>それどころか11でドレアムVSムーア戦が流されてますます公式がネタに走る… >何であんな扱いなんだろうか… 6で印象的なシーンってことでドレアムをチョイスするのは別におかしなことではないんじゃないか そしてドレアムのどのシーンが一番印象的かと言えばそりゃまあデスタムーア凹るところだし… 別に公式でネタに走ったって印象はなかったなあそこ
147 17/08/25(金)12:42:47 No.448551025
人気あるならそろそろドレアムさんに専用グラをあげてはいかが…? ダークジェネラル系のボスだけでももう3体いるよ
148 17/08/25(金)12:43:36 No.448551150
実際5はレッドイーター&ブルーイーター以外で苦戦した所がそんなに思い出せない 6は割といつもヒーヒー言ってた
149 17/08/25(金)12:43:39 No.448551166
ムドー以外無能な組織
150 17/08/25(金)12:43:44 No.448551173
デスタムーアが弱いというよりドレアムが強すぎるんだろうけど全くダメージ与えられないしそれ以上に相性もあったんだろうね
151 17/08/25(金)12:43:45 No.448551178
11でまたコンパチボスが出てきたしな…
152 17/08/25(金)12:43:58 No.448551215
6の戦闘曲や塔の曲はオーケストラ版よりもゲーム版の方がいいよね… 編曲を6のサウンドドライバを制作した崎元がやっていてドラムやパーカッションが使われているのは本当にでかい
153 17/08/25(金)12:44:20 No.448551264
>6は割といつもヒーヒー言ってた ストーンビーストが結構後まで出てきて笑う
154 17/08/25(金)12:44:25 No.448551281
11もネルセンさんに邪神倒してってお願いしたら同じことやってくれそう
155 17/08/25(金)12:44:29 No.448551292
>スタッフがネタに走るのは4の会話とか見たらうん…ってなる 4は堀井が直々にこんな頭いいやつクリフトじゃない!無限ザラキマンじゃないと認めない!って専用AI作らせるぐらいには公式のオモチャだからな
156 17/08/25(金)12:44:30 No.448551300
なんか露骨な奴が居るな
157 17/08/25(金)12:44:48 No.448551344
ドレアムは今更専用グラ与えても誰これって言われるのがオチじゃねえかな
158 17/08/25(金)12:45:06 No.448551389
>ムドー以外無能な組織 ジャミラスだってちゃんと夢の国って計略使って世界攻めてたし…
159 17/08/25(金)12:45:11 No.448551400
6の扱いは悪いけどドラクエシリーズでマッチョのナイスガイと言ったらみんなまずハッサン思い浮かべるし…
160 17/08/25(金)12:45:14 No.448551409
初回プレイは負けた 次はレベル上げまくりの全職業マスターして倒した
161 17/08/25(金)12:45:16 No.448551415
ストーンビースト3体出てくるときのバーバラのレベルは7とかだからな…
162 17/08/25(金)12:45:23 No.448551431
ダークドレアムは相手に合わせて強さ調整してるし 条件を満たせば願いを聞いてくれてだからこそスレ画を倒せる訳で それ考えると願いを聞く前にスレ画に見つかるなり何なりでスレ画に倒させるのはありかもしれない そうすれば復活まで時間掛かって裏ボスおくりになった理由にも後付けできるだろうし 何度倒しても復活するみたいだからねドレアムは
163 17/08/25(金)12:45:43 No.448551494
>次はレベル上げまくりの全職業マスターして倒した 加莫
164 17/08/25(金)12:45:56 No.448551530
>11もネルセンさんに邪神倒してってお願いしたら同じことやってくれそう やめてくださいよ…
165 17/08/25(金)12:46:05 No.448551555
>11でまたコンパチボスが出てきたしな… パンツマンはデカいとインパクトがあるな
166 17/08/25(金)12:46:23 No.448551599
6の厳しさとハッサンの頼もしさは表裏一体だからな
167 17/08/25(金)12:46:25 No.448551604
>次はレベル上げまくりの全職業マスターして倒した 魔術師の塔ブートキャンプいいよね
168 17/08/25(金)12:46:35 No.448551638
ムドー以外無能とは思わんけどムドー以外は影薄いなとは思う 影が薄いというより支配してる範囲の問題な気もするけど
169 17/08/25(金)12:46:39 No.448551650
ダークドレアムから初めてはぐれのさとり入手したけどそのままデスタムーアぼこりにいって入手できなかったのはつらかった
170 17/08/25(金)12:46:53 No.448551684
>6の厳しさとハッサンの頼もしさは表裏一体だからな あいついつも先頭に立ってるな…
171 17/08/25(金)12:46:57 No.448551692
ヘルクラウド乗り回してるデュラン以外はちゃんと仕事してるからな そのデュランも乗り回してる以外は仕事してるし
172 17/08/25(金)12:47:02 No.448551705
そもそも隠しイベントだしねドレアムVSデスタムア
173 17/08/25(金)12:47:04 No.448551711
ムドーはプレイヤーに最初に与えてくるインパクトが桁違いだから仕方ない
174 17/08/25(金)12:47:36 No.448551796
>ムドー以外無能とは思わんけどムドー以外は影薄いなとは思う そりゃムドーが目立ってほかの魔王の行動を隠蔽する役だからね
175 17/08/25(金)12:47:43 No.448551814
アクバーとか地味にえげつない
176 17/08/25(金)12:47:48 No.448551832
夢の世界を実体化させた張本人とかの設定を把握してれば弱いなんて感想は出ないはず
177 17/08/25(金)12:47:57 No.448551858
>ドレアムは今更専用グラ与えても誰これって言われるのがオチじゃねえかな そんなオルテガみたいな
178 17/08/25(金)12:48:15 No.448551911
>ムドー以外無能とは思わんけどムドー以外は影薄いなとは思う >影が薄いというより支配してる範囲の問題な気もするけど ムドーが目立つことによってムーア含め他の手下達を動かしやすくする策略だから 影が薄いのは意図的ではある
179 17/08/25(金)12:48:25 No.448551944
ムドーが大魔王だからねデスタムアの設定では
180 17/08/25(金)12:48:30 No.448551957
シリーズの中でたまには情けないラスボスがいてもいいよね
181 17/08/25(金)12:48:36 No.448551977
ジャミラスは結構仕事してなかったっけ?
182 17/08/25(金)12:48:37 No.448551980
>6の戦闘曲や塔の曲はオーケストラ版よりもゲーム版の方がいいよね… >編曲を6のサウンドドライバを制作した崎元がやっていてドラムやパーカッションが使われているのは本当にでかい 崎元さん本当に至る所にいるな…
183 17/08/25(金)12:48:39 No.448551988
>ヘルクラウド乗り回してるデュラン以外はちゃんと仕事してるからな >そのデュランも乗り回してる以外は仕事してるし 世界最強の剣士テリーと遊んでるのが仕事か…
184 17/08/25(金)12:48:43 No.448552006
ムドー:ムドーの城で道中雑魚モンスターも出る ジャミラス:変な演説台で道中雑魚は出ない グラコス:グラコス城だか海底神殿だかで道中雑魚出る デュラン:デニス城で戦う前にテリーとヘルクラウドを倒さなければいけない
185 17/08/25(金)12:48:46 No.448552011
バラモスゾンビをちゃんとバラモスのゾンビにしたら誰こいつとか言われるし 慣れ親しんだ格好って大事よね
186 17/08/25(金)12:48:52 No.448552022
>そりゃムドーが目立ってほかの魔王の行動を隠蔽する役だからね >ムドーが目立つことによってムーア含め他の手下達を動かしやすくする策略だから >影が薄いのは意図的ではある じゃあやっぱ無能でもなんでもなく作戦通りなだけじゃん
187 17/08/25(金)12:48:59 No.448552044
一応今はデュランとドレアムでちょっとだけ装飾が違うよ
188 17/08/25(金)12:49:05 No.448552061
ジャミラスはジャミラス!ジャミラスジ!せいでかなり濃い印象がある
189 17/08/25(金)12:49:07 No.448552069
グラコスは弱いけど他の幹部とあの変態魔術師は間違いなく強い
190 17/08/25(金)12:49:16 No.448552091
>アクバーとか地味にえげつない 無限のMPでザオリクマン ただしマホトーンが効く
191 17/08/25(金)12:49:26 No.448552117
ドレアムは魔王を食べる悪魔
192 17/08/25(金)12:49:27 No.448552120
>アクバーとか地味にえげつない シスターアンナに虫飲ませるのシコれるよね
193 17/08/25(金)12:49:27 No.448552122
>ヘルクラウド乗り回してるデュラン以外はちゃんと仕事してるからな >そのデュランも乗り回してる以外は仕事してるし 負けたら伝説装備の没収はなかなかの偉業じゃないだろうか
194 17/08/25(金)12:49:45 No.448552175
ムドーの城のどっかにダークドレアムの事を知ってるっぽいモンスターいたよね
195 17/08/25(金)12:49:54 No.448552193
>デュラン:デニス城で戦う前にテリーとヘルクラウドを倒さなければいけない マジンガ相手に酷い目にあって全力でレベル上げして倒した思い出
196 17/08/25(金)12:49:59 No.448552208
>ジャミラスはジャミラス!ジャミラスジ!せいでかなり濃い印象がある しもふりにくを要求する
197 17/08/25(金)12:50:06 No.448552231
>ムドーが大魔王だからねデスタムアの設定では というか夢の世界でも大きな力を得るくらいにはムドー自身の影響力もあった訳で 他の魔王も人々が悪夢見るレベルに悪い事したり悪いアピールしてればよかったのかもしれない
198 17/08/25(金)12:50:13 No.448552257
>崎元さん本当に至る所にいるな… ドラクエとFFの両方に関わったことがある唯一のサウンドスタッフじゃなかったっけ
199 17/08/25(金)12:50:13 No.448552258
6は序盤もだけど中盤以降もちょっと気を抜くと全滅しかねないくらい敵が強いからな
200 17/08/25(金)12:50:31 No.448552305
>>アクバーとか地味にえげつない >シスターアンナに虫飲ませるのシコれるよね 薄い本が少ないのが残念
201 17/08/25(金)12:50:32 No.448552308
>崎元さん本当に至る所にいるな… 素晴らしい音源すぎてすぎやまが賛辞を呈するほどだからマジで凄いよⅥとリメイクⅢは 今でもドラクエにおける最強の音楽だと思ってるスーファミのこの2つ
202 17/08/25(金)12:50:39 No.448552330
ラプソーンはブサイクで弱いけど戦闘BGMが燃えるから許されてる
203 17/08/25(金)12:50:50 No.448552355
DQM+でもスレ画が地味に混乱の元やってたよね 連載続いてたらまた出番あったりしたんだろうか
204 17/08/25(金)12:50:59 No.448552385
6で余裕な時期ってそもそもない気がする
205 17/08/25(金)12:51:10 No.448552414
>6は序盤もだけど中盤以降もちょっと気を抜くと全滅しかねないくらい敵が強いからな 地味にしれんの祠の稲妻乱射してくる奴がヤバかった
206 17/08/25(金)12:51:14 No.448552423
ラプソーンは先頭に入ってからの祈りが何かがめんどくさかった
207 17/08/25(金)12:51:24 No.448552447
Ⅵの音楽はスーファミとは思えない
208 17/08/25(金)12:51:43 No.448552499
>6で余裕な時期ってそもそもない気がする 魔術師の塔でキャンプ中
209 17/08/25(金)12:51:43 No.448552500
狡猾な支配をする魔王ほどプレイヤー的にはスケールが分かりにくて地味なイメージになっちゃうよね…
210 17/08/25(金)12:51:46 No.448552507
>6で余裕な時期ってそもそもない気がする PT全員がメラミ覚えた時とか?
211 17/08/25(金)12:52:11 No.448552582
試練の祠は逃げた王子探しに村や城に戻ったおかげでボスが復活してな 逃げた先が洞窟内だとは思わなかったよ
212 17/08/25(金)12:52:37 No.448552665
>狡猾な支配をする魔王ほどプレイヤー的にはスケールが分かりにくて地味なイメージになっちゃうよね… でもオルゴデミーラが正当に評価されてるじゃん やっぱデスタムーアのように醜態を晒すとダメだなって
213 17/08/25(金)12:52:39 No.448552675
塔の曲めっちゃかっこいいよね 11でも流れたけどしょんぼりした
214 17/08/25(金)12:52:51 No.448552707
>魔術師の塔でキャンプ中 玄関でくちぶえ吹いてる作業
215 17/08/25(金)12:53:08 No.448552748
>地味にしれんの祠の稲妻乱射してくる奴がヤバかった ヘルゼーエンだな あいつベギラマ使う魔物として地味にストーンビーストにも劣らないくらい強い
216 17/08/25(金)12:53:14 No.448552769
6初プレイ時はムドー戦は炎の爪の事は知らなかったけど何とかクリアできて ジャミラスもかなり苦戦したけどなんとか倒せてグラコスで全滅して鍛えてマジンガで全滅してまた鍛えて はざまは結構余裕でいけるなと思ったらスレ画相手に全滅してちょっと別のゲームやるかとソフト入れ替えてデータが消えて
217 17/08/25(金)12:53:20 No.448552789
>玄関でくちぶえ吹いてる作業 盲点
218 17/08/25(金)12:53:38 No.448552830
デスタムーアはラスダン手前くらいから敵が緩いからレベル上がり切る前に突入できちゃうから割と殺された人多いと思う 職業上げ楽しい!した人はそうでも無いかもだけど
219 17/08/25(金)12:53:48 No.448552852
11の邪神で本当は後ろにデカイ体あるのかなこいつって感想だった
220 17/08/25(金)12:53:51 No.448552858
ハッサンが仲間になって暫くは楽
221 17/08/25(金)12:53:57 No.448552869
デスタムーアが弱いというよりドレアムがやばいって印象なんだよな俺昔から
222 17/08/25(金)12:54:12 No.448552917
ぜつぼうのまちでHP1になった時は目を疑った
223 17/08/25(金)12:54:35 No.448552985
6はとにかくミレーユ仲間になった辺りが面倒くさい
224 17/08/25(金)12:54:53 No.448553033
ドラクエで初めて4桁ダメージを見たのがダークドレアムvsデスタムーア
225 17/08/25(金)12:55:09 No.448553091
むしろ5が戦闘ぬるめと聞いて驚いてるのが俺だ そりゃあレベル上げも仲間モンスター集めも殆どしないで進んでた俺も悪いんだろうけどさ
226 17/08/25(金)12:55:10 No.448553094
ヒーローズでは闇ゾーマ>ダークドレアムって扱いだから歴代最強はまあゾーマなんだろうな 人気の差
227 17/08/25(金)12:55:26 No.448553140
ちていまじょうの雑魚考えたやつはちょっとSすぎる
228 17/08/25(金)12:56:00 No.448553227
6をやった人は強いのわかってるしドレアムがさらに別次元の強さでネタにされるのもわかるだろう ちょっとかわいそうだな…
229 17/08/25(金)12:56:01 No.448553230
闇の衣剥がす手段があるかどうかなんだろうな
230 17/08/25(金)12:56:04 No.448553240
SFCの5はオラクルベリーでモンスターじいさんに話さないとモンスター仲間にならないからそれで進めるとほぼつまる
231 17/08/25(金)12:56:06 No.448553246
うおーっ!かーっ!
232 17/08/25(金)12:56:14 No.448553263
>ちていまじょうの雑魚考えたやつはちょっとSすぎる ストーンビーストもヤバいけどマヌーサしまくる鳥もうざかった思い出
233 17/08/25(金)12:56:16 No.448553272
ぬるめというかミルドラースはいくつかパターンが決まってて 強いパターンは結構手応えがあるんだけど最弱のパターンはほんとに弱い
234 17/08/25(金)12:56:42 No.448553339
>6をやった人は強いのわかってるしドレアムがさらに別次元の強さでネタにされるのもわかるだろう >ちょっとかわいそうだな… 6は人気がないから…
235 17/08/25(金)12:56:43 No.448553341
ウルノーガは剣ないと大したことないんじゃないかってなった
236 17/08/25(金)12:56:59 No.448553386
6やってないのにスレ画をネタにしてる人なんてそんなまさか
237 17/08/25(金)12:57:06 No.448553403
>ぬるめというかミルドラースはいくつかパターンが決まってて >強いパターンは結構手応えがあるんだけど最弱のパターンはほんとに弱い 何でそんな設定に… ていうかみんなブオーンさんすんなり突破したのかよ…俺めっちゃ負けまくったよ…
238 17/08/25(金)12:57:08 No.448553412
周りがみんなテリーやってるのに6やってなかった
239 17/08/25(金)12:57:12 No.448553425
弱くはないと言うか強いんだけど隠しダンジョンがきついから印象は薄くなってしまう
240 17/08/25(金)12:57:19 No.448553446
小学生の頃は最初に全員で攻撃だけして残り1人になったらメガザル使ってそのあと魔法や特技使いまくってなんとか倒した
241 17/08/25(金)12:57:23 No.448553452
ふふふ…この単独でゲームになったテリー様の人気を知らないとはな…
242 17/08/25(金)12:57:27 No.448553464
ブオーンはマジで苦戦した
243 17/08/25(金)12:57:30 No.448553472
>むしろ5が戦闘ぬるめと聞いて驚いてるのが俺だ >そりゃあレベル上げも仲間モンスター集めも殆どしないで進んでた俺も悪いんだろうけどさ ようがんまじん×3とプオーンはマジで強かった気がする
244 17/08/25(金)12:57:51 No.448553518
>ていうかみんなブオーンさんすんなり突破したのかよ…俺めっちゃ負けまくったよ… 息子とピエールが優秀だったからな…
245 17/08/25(金)12:57:55 No.448553531
6やらずにテリーやってたからミルドラースは最強のイメージあった
246 17/08/25(金)12:58:04 No.448553554
SFCの5は3人PTなのでつらく感じる
247 17/08/25(金)12:58:20 No.448553592
ブオーンは無敵になるバグがあると聞いた
248 17/08/25(金)12:58:27 No.448553607
ブオーンは馬車メンバー使えなかったから苦労した
249 17/08/25(金)12:58:27 No.448553608
ムドーが魔王として君臨するなか救いを求める人をはめるのがジャミラス グラコス?まあ海の底だし暇して寝てるのもわかるよ…
250 17/08/25(金)12:58:33 No.448553634
5は花嫁の指輪集めあたりがしんどかった記憶がある なお周りはほとんど青髪にしたいからフローラ選んでた
251 17/08/25(金)12:58:42 No.448553656
>息子とピエールが優秀だったからな… ちょっと待てよ!? あそこってなんか勝手に人間パーティに固定されなかったっけ?! 俺の記憶違いかもしれない…
252 17/08/25(金)12:58:53 No.448553676
>ブオーンは無敵になるバグがあると聞いた なんかHPを特定の値にすると倒せなくなるとかなんかで見たの思い出した
253 17/08/25(金)12:58:56 No.448553683
>ウルノーガは剣ないと大したことないんじゃないかってなった でもあいつローシュ勇者の剣を自分の物にしてたじゃん ゾーマは砕くのに数年要してるのに!
254 17/08/25(金)12:59:05 No.448553703
本気ムドーの稲妻+凍りつく息とかあの段階で出していいダメージじゃないよね
255 17/08/25(金)12:59:10 No.448553719
ブオーンは放置してあとの方で行くとすんなり倒せてこんなのだっけってなる
256 17/08/25(金)12:59:37 No.448553791
剣量産してたからそれ全部砕くのにゾーマが数年かけたのかなと最近思ってる
257 17/08/25(金)12:59:39 No.448553793
>>息子とピエールが優秀だったからな… >ちょっと待てよ!? >あそこってなんか勝手に人間パーティに固定されなかったっけ?! >俺の記憶違いかもしれない… 直前にサラボナに入るからかもしれない俺も詳しく覚えてないけど
258 17/08/25(金)12:59:55 No.448553834
7ほどじゃないけど胸糞イベントが割とあるよね… まあ狭間の世界はスレ画に支配されている世界だから心がすさんでもしょうがないけど 逆に7はなんであんなに…
259 17/08/25(金)13:00:03 No.448553860
息子以外馬車に入れないしな…
260 17/08/25(金)13:00:15 No.448553886
ゾーマさんは闇の衣付いてたから剣を折るの大変だったんじゃないかな 部下に任せろ?ごもっとも
261 17/08/25(金)13:00:20 No.448553898
ムドーがやられてダーマが解禁されたのがいけないダーマ担当はもっと隠れ潜んでるやつにできなかったのかな…
262 17/08/25(金)13:00:23 No.448553909
本気ムドーは一戦目から配下いるせいでマジしんどい
263 17/08/25(金)13:00:28 No.448553926
>直前にサラボナに入るからかもしれない俺も詳しく覚えてないけど ああ…なるほどそういうことか… さんきゅー「」… つまり俺がバカだったって事だな!
264 17/08/25(金)13:00:33 No.448553941
>ちょっと待てよ!? >あそこってなんか勝手に人間パーティに固定されなかったっけ?! >俺の記憶違いかもしれない… 街に入ってルドマンと会話してからになるから人間PTになってしまうことがあるが並び替えで問題ありません 塔に入ると馬車がなくなるからそれまでに
265 17/08/25(金)13:00:51 No.448553986
>>ウルノーガは剣ないと大したことないんじゃないかってなった >でもあいつローシュ勇者の剣を自分の物にしてたじゃん >ゾーマは砕くのに数年要してるのに! 魔法使いで自分も関わってたから組成も知ってたんだろう
266 17/08/25(金)13:01:42 No.448554116
昔のドラクエはMP回復手段が少なくてとても苦労した
267 17/08/25(金)13:01:51 No.448554142
スレ画って普通に進めてたら結構強い方だよね 熟練度稼ぎとかせずにやると大体上級職2回目ぐらいだし
268 17/08/25(金)13:02:13 No.448554194
グラコスって何担当してたんだっけ…
269 17/08/25(金)13:02:16 No.448554204
>つまり俺がバカだったって事だな! 逆に考えよう 歯ごたえのある戦闘を楽しめてよかったと
270 17/08/25(金)13:02:43 No.448554270
11の6世界で行ける場所がダーマ神殿とライフコッドは納得だが天馬の塔は一体なぜ…
271 17/08/25(金)13:02:46 No.448554272
>グラコスって何担当してたんだっけ… カルベローナのマダンテの封印
272 17/08/25(金)13:02:50 No.448554282
>グラコスって何担当してたんだっけ… カルベローナはそんなに地味か
273 17/08/25(金)13:02:55 No.448554302
>グラコスって何担当してたんだっけ… カルベローナの封印じゃなかったっけ
274 17/08/25(金)13:03:09 No.448554351
>グラコスって何担当してたんだっけ… カルベローナ
275 17/08/25(金)13:03:16 No.448554378
>逆に7はなんであんなに… DQは4あたりから鬱イベント結構あったし…
276 17/08/25(金)13:03:19 No.448554382
実はミルドラース一戦目は強いパターンに当たってぼろ負けした 二戦目ちょっとレベル上げたら弱いパターン相手であっさり勝って拍子抜け
277 17/08/25(金)13:03:31 No.448554410
四連キチガイバーバレラきたな…
278 17/08/25(金)13:03:42 No.448554441
カルベローナって言うと地味だし性能的にバーバラが微妙な所あるから印象薄いのはわかるが マダンテはかなりやばい呪文
279 17/08/25(金)13:04:05 No.448554496
どんだけマダンテ恐いんですか魔王様
280 17/08/25(金)13:04:36 No.448554573
3も鬱イベントが結構あるよな
281 17/08/25(金)13:04:38 No.448554577
開幕マダンテぶっこまれるのは怖いだろう
282 17/08/25(金)13:05:11 No.448554654
魔法の絨毯使えるようにしてくれるのもあるけどイマイチ目立たない… 売ってる装備もそこまで強くないし…
283 17/08/25(金)13:05:19 No.448554677
>マダンテはかなりやばい呪文 マダンテ無効の部下がいるのに
284 17/08/25(金)13:05:37 No.448554715
1MP3ダメージの魔法は怖いだろう…
285 17/08/25(金)13:06:04 No.448554779
ドラクエモンスターズ1の世界でマダンテのヤバさを知ったんだろう
286 17/08/25(金)13:06:40 No.448554862
鬱イベントの無いドラクエってあるかな 2の鬱イベントがいまいち思い出せないけどムーンブルクの境遇は中々酷い
287 17/08/25(金)13:07:25 No.448554959
>2の鬱イベントがいまいち思い出せない 男共がみんな沈められた村とか…
288 17/08/25(金)13:08:31 No.448555108
ゲームの性能的にはあれだろうけどその気になったら都市まるごと壊滅させれそうな威力のイメージあるマダンテ
289 17/08/25(金)13:08:42 No.448555138
カルベローナよりもはぐれメタルの悟りのほうがずっとヤバい気がする
290 17/08/25(金)13:08:43 No.448555140
イベント少ないこともあって1が鬱ないんじゃない
291 17/08/25(金)13:09:18 No.448555216
>ゲームの性能的にはあれだろうけどその気になったら都市まるごと壊滅させれそうな威力のイメージあるマダンテ やはり漫画版の描写が正しいのでは?
292 17/08/25(金)13:09:31 No.448555240
海底宝物庫のマジンガ戦でマダンテぶっぱする人も多いだろう
293 17/08/25(金)13:09:40 No.448555257
5のSFCは主人公+魔物でPS2は主人公+魔物+デボラだったな…息子と娘使ったことねえ
294 17/08/25(金)13:10:20 No.448555350
そういや1は特に何もないな強いて言うならドムドーラ?
295 17/08/25(金)13:10:27 No.448555365
マダンテは性能も強いだろ ドラクエで4桁ダメージ出せたのは驚いたよ
296 17/08/25(金)13:11:28 No.448555498
スタッフがネタに乗っかるの好きなくせにテリーの引換券ネタは嫌いだよね
297 17/08/25(金)13:11:35 No.448555510
マダンテしたら後は特技で!とかされたらたまったもんじゃないな
298 17/08/25(金)13:11:40 No.448555518
マダンテかっこいいと思うけどドラクエモンスターズでマダンテゲーしてたのはちょっとダメ
299 17/08/25(金)13:13:19 No.448555715
バーバラはすべてのまりょくをときはなった! ぼうそうしたまりょくがばくはつをおこす!
300 17/08/25(金)13:13:22 No.448555721
配合で生まれた奴のくせにテリーに邪の宝玉とかいう厄介なアイテム授けたスレ画
301 17/08/25(金)13:14:24 No.448555843
両手はスラッピーが使っている
302 17/08/25(金)13:15:10 No.448555928
このスレのデスタムーアアンチは夢でも食われたんだろうか
303 17/08/25(金)13:15:13 No.448555936
やりすぎるプレーヤーのせいで歴代最弱は11じゃないのかな… 奥義って全員習得する方がストーリー的にいいし!装備も揃えたいよね! 全員分ぶちこむ前に死んだ…
304 17/08/25(金)13:15:57 No.448556024
転職システムあるとプレイヤーが強くなりすぎふな
305 17/08/25(金)13:15:59 No.448556028
MPが有限だが 実はMP切れてからの方が怖い
306 17/08/25(金)13:16:12 No.448556054
11は表の時点で育ちすぎて裏でも育ちすぎててな
307 17/08/25(金)13:17:14 No.448556179
>転職システムあるとプレイヤーが強くなりすぎふな だからこうしてモンスター職をマシマシにして全職マスターさせる気を削ぐ戦法で来たのが7か…
308 17/08/25(金)13:18:37 No.448556333
第二形態強いよねこいつ