17/08/25(金)07:10:15 新4号を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/25(金)07:10:15 No.448518349
新4号を最短60分で
1 17/08/25(金)07:13:10 No.448518508
法定速度とは何ぞや…
2 17/08/25(金)07:13:32 No.448518532
ランプを降りると即福岡行きなん?
3 17/08/25(金)07:17:12 No.448518750
高速と変わらないスピードでみんな走っててこええってなる
4 17/08/25(金)07:18:28 No.448518836
みんなやってるからで気軽に破られる法
5 17/08/25(金)07:18:40 No.448518854
鳥取とか島根の方は下道で80出すとか聞いたけどマジなの
6 17/08/25(金)07:20:32 No.448518987
いわゆる旧道ってやつで古い家の目の前に道路があるのにトラックが80kmで飛ばしてます
7 17/08/25(金)07:20:53 No.448519018
パトカー追尾や固定オービスとかでなく 移動式オービス設置したら赤切符祭りになるだろうな
8 17/08/25(金)07:22:18 No.448519124
でかい獲物しか狙わず狩らなかったらこうなるのかな
9 17/08/25(金)07:23:15 No.448519191
357号とかって下道でも70km制限だから80出すくらいどってことないけどここは60なの?
10 17/08/25(金)07:23:44 No.448519218
>ここは60なの? はい
11 17/08/25(金)07:24:05 No.448519246
>70km制限だから80出すくらいどってことないけど この時点でだいぶ麻痺してるんじゃねえかな… 最近は10でも十分捕まるのに
12 17/08/25(金)07:25:15 No.448519316
>>70km制限だから80出すくらいどってことないけど >この時点でだいぶ麻痺してるんじゃねえかな… 浦安とか葛西のあたりなんて80出しててもバンバン抜かれて怖い
13 17/08/25(金)07:25:55 No.448519362
怖いのはだいたい夜中
14 17/08/25(金)07:27:17 No.448519454
>怖いのはだいたい夜中 120とかが当たり前の世界だもんな
15 17/08/25(金)07:27:17 No.448519455
80とかは普通 100からやばい
16 17/08/25(金)07:29:04 No.448519563
一般道ですよね?
17 17/08/25(金)07:29:25 No.448519590
鳥取は人いないから
18 17/08/25(金)07:30:29 No.448519670
山口の国道2号のバイパスとか広々なの
19 17/08/25(金)07:31:00 No.448519727
>鳥取とか島根の方は下道で80出すとか聞いたけどマジなの 日本全国どこでも高規格の郊外国道だったら80とか普通でしょ
20 17/08/25(金)07:31:26 No.448519772
国内にそんな途上国みたいな道路があるなんて…
21 17/08/25(金)07:45:09 No.448521303
ランプウェイ付いてるような地方の新しい国道は80位で流れてる 100は流石に…
22 17/08/25(金)07:46:28 No.448521444
羽生方面から高崎にかけての幹線道路も80当然 60以下でチンタラ走る群馬ナンバーが右車線を左と並走して道塞いだりする
23 17/08/25(金)07:47:58 No.448521604
>この時点でだいぶ麻痺してるんじゃねえかな… >最近は10でも十分捕まるのに 速度超過で点数つくのは15キロオーバーからだぞ
24 17/08/25(金)07:49:43 No.448521800
新4が通る栃木には全国に先駆けて制限速度80キロ区間が導入された一般道がある 当然のように80キロ以上で流れてるぞ
25 17/08/25(金)07:50:48 No.448521935
早朝の産業道路で爆走するトレーラーヘッドに追われて怖かった
26 17/08/25(金)07:52:34 No.448522133
本音と建前ってありますよね でもそれって法律の不備よね 高規格道路はさっさともっと上限あげるべき そしてそれ以外の特に生活道路とかはもっと徹底的に取り締まれ
27 17/08/25(金)07:53:06 No.448522196
一番右の追越車線を走らなければ煽られることはない 4車線くらいになると右から二番目までが追越になってることもあるから左走るに越したことはない
28 17/08/25(金)07:54:03 No.448522380
>新4が通る栃木には全国に先駆けて制限速度80キロ区間が導入された一般道がある 宇都宮北道路は環状線との合流点をさっさと改修してくだち!
29 17/08/25(金)07:54:41 No.448522441
群馬ナンバーって法定速度以下で走っているのを合法追い越しするとキレて追いかけてくるの多い
30 17/08/25(金)07:57:53 No.448522849
栃木の新4は右だと100でもビタ着けされるいいよね…よくない
31 17/08/25(金)07:58:39 No.448522930
80キロで走ってて煽られるときある
32 17/08/25(金)07:59:18 No.448522979
北海道なんて観光バスに煽られて追い抜かれたよ
33 17/08/25(金)08:00:04 No.448523041
>新4が通る栃木には全国に先駆けて制限速度80キロ区間が導入された一般道がある 先に北海道に導入させとけよそんなん
34 17/08/25(金)08:00:25 No.448523076
この手の道路の最右車線は実質無制限だ
35 17/08/25(金)08:02:20 No.448523239
日産の工場北上り側とか左の降りる車線使って100km出して 陸橋の手前で列に割り込む車はなんなの…
36 17/08/25(金)08:04:54 No.448523437
宇都宮環状線も相当早い
37 17/08/25(金)08:07:10 No.448523605
法定速度守るなら右車線には出ないで欲しい
38 17/08/25(金)08:07:14 No.448523610
新4近くの教習所だったけど、教習中でもここは60以上出せって教官にいわれたな
39 17/08/25(金)08:09:05 No.448523740
10年くらい前の盆明けに原付で通ったら1km置きにねずみ捕りしててびっくりした
40 17/08/25(金)08:09:16 No.448523757
>法定速度守るなら右車線には出ないで欲しい 右折するからいいよね…って延々3km位右にいて後渋滞してるのよくみる
41 17/08/25(金)08:09:38 No.448523783
栃木の新4は空いてる時間帯は100が当たり前だからね… 70でもおせーなーってなっていや遅くねえよってハッとする
42 17/08/25(金)08:09:52 No.448523805
>宇都宮環状線も相当早い 自転車で路側帯走るとドラフティング効いてスピード出過ぎて怖いくらいだ
43 17/08/25(金)08:10:26 No.448523842
宇都宮ナンバーのプリウスがイニシャルDみたいなまくりで追い抜き追い抜き一瞬で見えなくなったときは こえー餃子の国こえーってなった
44 17/08/25(金)08:10:57 No.448523886
>新4近くの教習所だったけど、教習中でもここは60以上出せって教官にいわれたな 実際大事なのは法定速度を守るのではなく流れに乗る事だからな
45 17/08/25(金)08:11:25 No.448523926
60キロ制限なんですけど!
46 17/08/25(金)08:11:37 No.448523939
島根住んでたけど宍道湖まわりはビューンって走ってた記憶ある
47 17/08/25(金)08:12:22 No.448523997
無料高速道路きたな…
48 17/08/25(金)08:12:39 No.448524017
>右折するからいいよね…って延々3km位右にいて後渋滞してるのよくみる 時々高速でも右車線で遅く走ってる車があるけど乗ってる人の心情がきになる まぁ一回覆面だった事があったけど
49 17/08/25(金)08:15:46 No.448524276
首都高は50kmとか40kmとか書いてあるのにみんな80kmで走ってるしわけわからない過ぎて二度と乗らないって誓った
50 17/08/25(金)08:15:52 No.448524286
>先に北海道に導入させとけよそんなん 北海道に高規格道路いっぱいある
51 17/08/25(金)08:16:28 No.448524334
栃木いったときはまわりに合わせて走ってたら80kmでてて慌ててて減速した
52 17/08/25(金)08:18:50 No.448524508
>こえー餃子の国こえーってなった GYOUSYAのハイエースもすごいよね
53 17/08/25(金)08:20:09 No.448524598
違反したければ オービスとパトカーと覆面と道路脇の不審なシルエットとおかしな挙動の車に気を付けろ
54 17/08/25(金)08:20:27 No.448524627
>浦安とか葛西のあたりなんて80出しててもバンバン抜かれて怖い 朝晩の水戸街道ならそれくらいふつーふつー
55 17/08/25(金)08:23:43 No.448524887
田舎は飛ばすの当たり前になっててよくない 怖い やめろ
56 17/08/25(金)08:26:45 No.448525128
>違反したければ >オービスとパトカーと覆面と道路脇の不審なシルエットとおかしな挙動の車に気を付けろ たまに殺気みたいなの感じて追跡されてるのに気づくよね
57 17/08/25(金)08:27:32 No.448525173
>60キロ制限なんですけど! つまり75キロまで出していいということだ
58 17/08/25(金)08:28:33 No.448525264
先の見えない緩いカーブの先で待ち受ける警察達!
59 17/08/25(金)08:29:23 No.448525324
アイサイトが高速120キロに対応して134キロまで設定できるようになった
60 17/08/25(金)08:30:15 No.448525388
80とか出る道で信号設置とか何考えてるんだろう
61 17/08/25(金)08:30:21 No.448525392
こんなんでも上三川いくと信号出てくるからよそから来た「」は間違って前の車に突っ込まないよう気を付けてね
62 17/08/25(金)08:32:28 No.448525584
>80とか出る道で信号設置とか何考えてるんだろう 高速にもたまに信号機付いてるよね
63 17/08/25(金)08:33:03 No.448525631
昔はもっと移動に時間が掛かったんだ それなのにさらに早く移動しようとするのは烏滸がましいとは思わないかね 法定速度を守って移動したって十分早いんだ
64 17/08/25(金)08:33:35 No.448525684
流れに乗るとかいうふわっとした理由で速度超過するのよくない
65 17/08/25(金)08:33:50 No.448525696
交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑
66 17/08/25(金)08:34:35 No.448525773
>高速にもたまに信号機付いてるよね 高速で片側交互通行に出くわしたら通行料割引してくだち…ってなるなった
67 17/08/25(金)08:34:53 No.448525795
都会のゴチャゴチャした道と違って田舎道は難易度低いと思ってたのに…人間心理が敵とは
68 17/08/25(金)08:35:45 No.448525858
>都会のゴチャゴチャした道と違って田舎道は難易度低いと思ってたのに…人間心理が敵とは 事故は車が起こすものではなく人が起こすものだからね
69 17/08/25(金)08:38:50 No.448526101
>交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑 制限速度から制限速度以下で走ってる奴が渋滞作ってるのを良く見かける 田舎だけだろうと思ってたら都内とか関東近県でも良くいてダメだった
70 17/08/25(金)08:39:43 No.448526196
>交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑 制限守って走るのを迷惑と感じるあたり狂ってるから免許返納した方がいいよ
71 17/08/25(金)08:40:34 No.448526275
>制限速度から制限速度以下で走ってる奴が渋滞作ってるのを良く見かける >田舎だけだろうと思ってたら都内とか関東近県でも良くいてダメだった (煽られる教習車)
72 17/08/25(金)08:41:01 No.448526315
>交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑 交通量少ないならそれなりの速度で良いし混んでたらそんな速度も出せんわ
73 17/08/25(金)08:41:32 No.448526350
>制限守って走るのを迷惑と感じるあたり狂ってるから免許返納した方がいいよ 流れを見て運転しろって教習所で習ったのを忘れてますか?
74 17/08/25(金)08:41:33 No.448526356
ここは理論上原チャリで走っても大丈夫な所ほ?
75 17/08/25(金)08:41:42 No.448526369
少なくとも一般道でもずっと右車線走行は法定速度でもアウトだけどね 罰則は無いけど
76 17/08/25(金)08:41:53 No.448526386
>交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑 こんな考えの人本当にいるの ただ「」をからかってるだけでしょそうなんでしょ
77 17/08/25(金)08:42:25 No.448526427
交通量少なくてちんたら走ってて道幅広いなら普通に飛ばせば…?
78 17/08/25(金)08:42:43 No.448526460
自動運転ってそういう流れにも対応できるのかな
79 17/08/25(金)08:42:46 No.448526465
アウトだけど罰則はないってどういうことなの おまわりさんにめっ!されるだけで解放されるの
80 17/08/25(金)08:42:56 No.448526476
道民は平気で140出すらしい
81 17/08/25(金)08:43:38 No.448526545
>流れを見て運転しろって教習所で習ったのを忘れてますか? 交通量多い時の話だろ 返納しろ
82 17/08/25(金)08:44:16 No.448526593
>道民は平気で140出すらしい 嘘だ 100キロちょっとぐらいしか出さないぞ
83 17/08/25(金)08:44:37 No.448526623
北海道は待ち伏せがあったとき対向車にパッシングなりで伝える文化があるのは驚いた
84 17/08/25(金)08:44:44 No.448526629
ここ国道なのに「信号あります」って看板バンバン立ってるおかしいよね
85 17/08/25(金)08:45:30 No.448526677
>北海道は待ち伏せがあったとき対向車にパッシングなりで伝える文化があるのは驚いた それって昔からある全国共通のマナーだよ 最近知らない人が増えたのか見かけるのもまれになったけど
86 17/08/25(金)08:45:43 No.448526692
ああペーパーさんは制限速度でいいんだよ 恥ずかしいからペーパーなのは隠してるんだろうけど下手なのはしょうがない その場合事故らないのが優先だからね 他のドライバーは諦めてもらうしかない
87 17/08/25(金)08:45:47 No.448526695
>道民は平気で140出すらしい 夏しか無理だぞ
88 17/08/25(金)08:45:58 No.448526715
>北海道は待ち伏せがあったとき対向車にパッシングなりで伝える文化があるのは驚いた パッシングでポリおるぞって全国区じゃなかったのか
89 17/08/25(金)08:46:24 No.448526749
>ああペーパーさんは制限速度でいいんだよ >恥ずかしいからペーパーなのは隠してるんだろうけど下手なのはしょうがない >その場合事故らないのが優先だからね >他のドライバーは諦めてもらうしかない おおおちちちつつつけけけ
90 17/08/25(金)08:46:36 No.448526762
>鳥取とか島根の方は下道で80出すとか聞いたけどマジなの あいつら高速道路に慣れてないからそんなでもないよ 島根にバイパスできてるけど60kmくらいでのろのろ走る奴も多い 産業道路はかっ飛ばす
91 17/08/25(金)08:47:05 No.448526813
公道出たことない無免っぽい「」ちらほらいそう 無職かな?
92 17/08/25(金)08:47:19 No.448526831
>おおおちちちつつつけけけ 煽りじゃなくて実際そうよ 慣れてる者同士の暗黙の了解はまだ厳しい段階なんだろう
93 17/08/25(金)08:48:19 No.448526925
>それって昔からある全国共通のマナーだよ そうだったんだ、栃木じゃほとんど見ない光景だったから独自のものかと
94 17/08/25(金)08:48:34 No.448526950
ブレーキを踏まないというここと茨城の県民性は名古屋や大阪とは違った意味のヤバさを感じる
95 17/08/25(金)08:49:15 No.448527014
>交通量少なくて道幅も広いのに50制限守ってちんたら走られると迷惑 そんな条件揃ってるなら普通に抜かせばよくない? 「」にとって迷惑な人がたくさん居るならそれは皆が制限速度守ってるだけだよね?
96 17/08/25(金)08:49:21 No.448527026
>ブレーキを踏まないというここと茨城の県民性は名古屋や大阪とは違った意味のヤバさを感じる せっかく加速したのにブレーキしたらガソリンもったいないからね 加速するなよ
97 17/08/25(金)08:49:32 No.448527039
ブレーキ踏まないウィンカーださないお前が止まれの文化らしいな
98 17/08/25(金)08:49:35 No.448527044
対向車へのパッシングは優しさを感じるよね…
99 17/08/25(金)08:49:44 No.448527059
名古屋の人なんでしょ
100 17/08/25(金)08:49:58 No.448527079
>そんな条件揃ってるなら普通に抜かせばよくない? >「」にとって迷惑な人がたくさん居るならそれは皆が制限速度守ってるだけだよね? 追い越し禁止なんだよ
101 17/08/25(金)08:50:12 No.448527102
交通量少ない時なら追い越せばいいのでは…?
102 17/08/25(金)08:50:18 No.448527110
>ブレーキを踏まないというここと茨城の県民性は名古屋や大阪とは違った意味のヤバさを感じる こっちはちゃんとブレーキ踏むよ 黄色信号が加速の合図なだけで
103 17/08/25(金)08:50:18 No.448527111
免許の更新とか違反者講習の時に寝てたり携帯いじってる奴多いけど他の県だと追い出されたり免許貰えなかったりするときいておどろいた
104 17/08/25(金)08:50:31 No.448527132
点滅するLEDの注意喚起看板にびびる場所だ
105 17/08/25(金)08:50:43 No.448527159
>追い越し禁止なんだよ 制限速度守ってんじゃねーよってぶつくさ言うような奴がそこは守るのか…
106 17/08/25(金)08:51:04 No.448527191
片側一車線の時は諦めろ
107 17/08/25(金)08:51:18 No.448527216
あー早く自動運転の時代が来てほしい
108 17/08/25(金)08:51:26 No.448527230
最近は減ったけど盆と正月は飲酒運転してるアホ多かったよね
109 17/08/25(金)08:51:49 No.448527258
周りの人間に合わせるのが何より大切ってのは 日本人の和の心だから大事にしたい
110 17/08/25(金)08:51:52 No.448527262
抜かせとしか言われないと思うけどなんで道幅広いなんて条件付けたの
111 17/08/25(金)08:52:08 No.448527282
黄センターは対向車がふっと出てきて追い越し中だと避ける場所もないからね…
112 17/08/25(金)08:53:08 No.448527365
単車線でちんたらしたら割と身の危険感じると思う あれはあれで図太いよ
113 17/08/25(金)08:53:15 No.448527372
>あー早く自動運転の時代が来てほしい 俺は怖いな 往々にして自分がドライバーの時の事しか考えないけど 歩行者だった場合を考えると
114 17/08/25(金)08:53:53 No.448527426
大名行列よくない
115 17/08/25(金)08:54:07 No.448527440
講習ビデオでもバカの追い越しで事故るの見るのに なんで前の車が警戒してると思わないんだろう
116 17/08/25(金)08:54:15 No.448527452
田圃ばっかな見通し良い田舎道じゃなきゃ制限速度50とか40ぐらいなら制限速度守んないと危険じゃない? それ以下でノロノロ走ってるならともかく
117 17/08/25(金)08:54:49 No.448527505
>田圃ばっかな見通し良い田舎道じゃなきゃ制限速度50とか40ぐらいなら制限速度守んないと危険じゃない? >それ以下でノロノロ走ってるならともかく ペーパー卒業したら解るよ
118 17/08/25(金)08:55:24 No.448527542
ペーパーって卒業するものなのかな…
119 17/08/25(金)08:55:37 No.448527559
おいら運転下手だからよ、安全運転するんだわ スピード出す奴は運転うまいんだろうから なんか工夫して追い抜いて行けや
120 17/08/25(金)08:55:48 No.448527572
乱暴な運転するかっぺ本当に嫌い 全然かっこよくないからそれ
121 17/08/25(金)08:55:59 No.448527585
片側一車線で田舎道の時はこっちもノンビリ走りたいから 停車するフリをして先に行かせるけどね
122 17/08/25(金)08:56:07 No.448527595
>おいら運転下手だからよ、安全運転するんだわ >スピード出す奴は運転うまいんだろうから >なんか工夫して追い抜いて行けや そういう時は道を譲ればいいんじゃないかな
123 17/08/25(金)08:56:29 No.448527633
まあ毎日レベルで通勤帯の道路走らんと流れなんてわからんからね 一番怖いのはペーパーさんじゃなくて知った気になったサンデーさんだと俺は思う
124 17/08/25(金)08:56:34 No.448527638
譲る…?
125 17/08/25(金)08:57:24 No.448527704
ペーパーなんて煽る人よりもペーパーらしく速度制限守ってる人の方が何倍もいいわ 実際事故るのはいきがってる前者だろうし
126 17/08/25(金)08:57:29 No.448527716
>おいら運転下手だからよ、安全運転するんだわ >スピード出す奴は運転うまいんだろうから >なんか工夫して追い抜いて行けや うnマジでそれでいいよ 事故らないのが一番重要 煽られて不相応の速度で事故なんて馬鹿の極みだ
127 17/08/25(金)08:57:30 No.448527717
バイパス道路みたいな国道1号が近くにあるけど普通に100超えてるのがガンガン走ってく そしてよく信号無視しようとして事故ってる
128 17/08/25(金)08:58:26 No.448527791
追い越し車線封鎖とか馬鹿な真似しなきゃいいんじゃないの
129 17/08/25(金)08:58:35 No.448527797
あと500m位先に登坂車線有りって道で俺を無理やり追い越して対向車とクラッシュしてた車は薩摩モンが乗ってたんだと今でも自分に言い聞かせてる
130 17/08/25(金)08:58:47 No.448527813
>制限速度守ってんじゃねーよってぶつくさ言うような奴がそこは守るのか… キミ路上を走った事無いでしょ?
131 17/08/25(金)08:58:52 No.448527820
飛ばさない人がペーパーって発想が恐ろしすぎるわ 事故って早く死んで欲しい同じ道路を走る前に
132 17/08/25(金)09:00:23 No.448527955
こうしてレスする時(運転不慣れだけど)を省略しちゃうからまた混乱を呼ぶんだよね 無意識に自分と似たような経験(含アナル)を相手に投影しちゃうけど 色んな人がいるんだよ
133 17/08/25(金)09:00:24 No.448527960
薩摩もんドライバーは確率的にどんどん減るからどんどん安全などうろになるって寸法よ
134 17/08/25(金)09:00:35 No.448527977
さっと加速して追い抜けよ 速度出したいんだろ?
135 17/08/25(金)09:00:57 No.448528013
小出し情報してる上に路上走ったこと無い宣言って 若葉取れたばっかとかかな
136 17/08/25(金)09:01:02 No.448528020
>飛ばさない人がペーパーって発想が恐ろしすぎるわ >事故って早く死んで欲しい同じ道路を走る前に でもお前はペーパーなんだろう
137 17/08/25(金)09:01:41 No.448528069
ペーパー連呼さんは早く免許返納した方がいいよ死んじゃう前に 車に煽られたらすぐけおって事故りそう
138 17/08/25(金)09:01:48 No.448528079
>さっと加速して追い抜けよ >速度出したいんだろ? メンタル大丈夫か
139 17/08/25(金)09:01:49 No.448528081
実際この辺の右を法定速度で走ればわかるよ 5分とかからずベッタリつかれるし 左でも60じゃおんなじこともある
140 17/08/25(金)09:02:35 No.448528142
ペーパーを煽りと思ってるのって実際最近免許取った子なのかな でもどんな時も安全運転だぞ
141 17/08/25(金)09:02:47 No.448528156
右車線封鎖って実は違反だったりするから気を付けたほうがいいよ 取り締まりしてるとこ少ないだろうけど
142 17/08/25(金)09:02:53 No.448528161
前が遅いなら抜かす 後ろが速いなら譲る なんでそんなことも理解できんなだ