虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/25(金)04:01:17 完成品... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/25(金)04:01:17 No.448511183

完成品に乗せるに決まってんじゃん・・・

1 17/08/25(金)04:02:24 No.448511240

乗らないし

2 17/08/25(金)04:03:32 No.448511297

バイクも車もだけどもうあんまり求められてない気はする デザイン的な話で

3 17/08/25(金)04:04:38 No.448511360

どっちも所持してないし興味もないからなぁ

4 17/08/25(金)04:05:28 No.448511400

ライダースーツフェチもバイク模型並みに人気無い様な

5 17/08/25(金)04:06:42 No.448511459

作ってもめっちゃ壊れやすいしね・・・・ あとその前にすんげー作りづらい 作る人のこと考えてない気がするぞアオシマ

6 17/08/25(金)04:07:24 No.448511486

1/10とか1/12じゃあなぁ・・・ せめて1/8くらいなら

7 17/08/25(金)04:09:34 No.448511578

モデグラがばくおんでバイク推してた時に アニメのプラモでそんな出て無えんだから無茶すんなって思った

8 17/08/25(金)04:11:22 No.448511675

完成品が1500円でそこそこだけど塗装済み 3000円だして自分で作るプラモ ぶんぶん遊ぶなら完成品だよね

9 17/08/25(金)04:12:17 No.448511718

戦車に比べて完成品が割と多くて素人目にはそんな細かくて脆くなるなら丈夫で遊べる奴買うよなみたいになる

10 17/08/25(金)04:16:21 No.448511902

塗り以外にいじる所も少なそう

11 17/08/25(金)04:18:14 No.448511999

バイクそのものが人気無いからどうにも出来ない気がする

12 17/08/25(金)04:19:05 No.448512036

車もバイクも人気低下中だもんなあ 武器的なロマンも薄いし

13 17/08/25(金)04:20:33 No.448512102

仮面ライダーでさえ最近はバイク分うすあじだしな こんどケッテンクラート乗る女の子のアニメやるよね

14 17/08/25(金)04:21:02 No.448512123

モーター系はどうしても繊細かつツヤピカ仕上げの手間のかかるモノ的なイメージが強くって スナップフィットでバシバシ組めるのください

15 17/08/25(金)04:21:17 No.448512133

正直ヤンキーや暴走族で良いイメージ持たない層も居るだろうからね… あそこら辺切り離し失敗した時点でもう

16 17/08/25(金)04:28:48 No.448512429

磐梯山がフィギュアーツに合うスケールのライダーマシンとそれと金型共用でベース車のキット出してくれたら話が早い

17 17/08/25(金)04:30:07 No.448512473

1/12で自分の顔のヘッド作ってくれるサービスが欲しい

18 17/08/25(金)04:30:19 No.448512480

>正直ヤンキーや暴走族で良いイメージ持たない層も居るだろうからね… これのせいでいまだにバイク嫌いだわ あと基本うるさい

19 17/08/25(金)04:31:42 No.448512535

素の音ならいいけど 改造して爆音にしているアホが居るからね そういうやつが近所に住んでいるとそりゃ嫌いになるよバイク

20 17/08/25(金)04:32:39 No.448512579

バイクよりシップ組む方が楽しいしな...

21 17/08/25(金)04:32:59 No.448512588

静音の方が圧倒的に良いはずなのに周りに迷惑かける改造を好む人が居る時点でダメなんだよ…

22 17/08/25(金)04:35:09 No.448512695

空ぶかしっていうの?エンジンふかしまくって音立てたりとかさあ ああいうの見てるとイメージ悪くなる

23 17/08/25(金)04:35:33 No.448512712

アニメに通じる物があるよね アニメそのものは別にいいんだが暴れてうるさいファンが嫌いで そのアニメにも興味持てないって

24 17/08/25(金)04:37:28 No.448512785

>バイクよりシップ組む方が楽しいしな... 俺は船の方がしんどかった

25 17/08/25(金)04:42:55 No.448513015

実家に未開封のカタナのプラモあったけど うちの親父みたいに乗ってるやつのプラモ買うだけ買って組まないおじさんはそこそこいそうだ

26 17/08/25(金)04:50:59 No.448513291

完成品だとカワサキのninjaH2Rとか自衛隊の偵察バイクはかなり売れたって話だし物によるんじゃ

27 17/08/25(金)04:58:57 No.448513521

そもそもプラモ作る人減ってるからなぁ

28 17/08/25(金)05:12:06 No.448513926

バイクに美女乗せるなら水着がいいなぁ

29 17/08/25(金)05:12:57 No.448513956

水着美女ならバイク無くて良いな

30 17/08/25(金)05:15:29 No.448514041

ばくおんの凛ちゃんのフィギュアのお陰でGSX400の模型にありつけたと言うのに

31 17/08/25(金)05:17:12 No.448514091

バイク模型って凝りだすと手間かなりかかるんだよ 車みたいにツヤツヤにすればいいってものじゃないし

32 17/08/25(金)05:18:14 No.448514130

ばくおんでは立体物やるにしてもそりゃ完成品で揃えるよねということを再認識した

33 17/08/25(金)05:19:15 No.448514160

タミヤの最近のならかなり少ない手間でそれなりに見えるようになるだろ

34 17/08/25(金)05:20:33 No.448514197

現行GL1800なら完成、プラモ問わずに欲しいな

35 17/08/25(金)05:34:53 No.448514646

そもそもバイクってニッチだと思うの

36 17/08/25(金)05:40:05 No.448514798

ガンプラじゃない模型作りしてて更に模型で売ってるようなバイクが趣味の人間ってそりゃ少ないよね

37 17/08/25(金)06:14:18 No.448515888

最初からバイク乗ってるフィギュア出せばいいだろ

38 17/08/25(金)06:31:59 No.448516586

昔はガンダムとかロボットのプラモなんか作ってるんじゃねぇよバイクとか作れよってやつがクラスに必ずいた

39 17/08/25(金)06:32:10 No.448516597

そに子のがあるじゃん 合体するやつ

40 17/08/25(金)06:34:22 No.448516684

見かけるライダーの半分くらいが無駄にふかしてて面白い ぶんぶぶぶんぶぶ 気持ちいいんかね

41 17/08/25(金)06:34:50 No.448516714

フィギュアよりドール位の方が色々合わせやすいんじゃ

42 17/08/25(金)07:06:16 No.448518123

バイク模型って動かして遊ぼうと思うと細かいパーツが絶対に破損するし

43 17/08/25(金)07:15:48 No.448518662

本物買うわ

44 17/08/25(金)07:19:47 No.448518933

1/12だと完成品バイクフィギュアあるしそっち買うわ

45 17/08/25(金)07:24:55 No.448519297

ただでさえニッチな人気しかないバイクとプラモなのに それぞれのファン層はあんまり被ってないという

↑Top