虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/25(金)03:06:01 ハリウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/25(金)03:06:01 No.448507710

ハリウッド版モンハン随分大胆にアレンジ加えてきたな

1 17/08/25(金)03:28:56 No.448509371

そうか?ちょっとレウスが大きくなったぐらいだろ

2 17/08/25(金)03:35:41 No.448509842

あぁあのキャップが喜びそうな設定満載の…

3 17/08/25(金)03:36:17 No.448509878

まぁどうせゲームのことなんて知ったこっちゃ無いんだろう

4 17/08/25(金)03:38:34 No.448510009

俺は最初から暴れまわるモンスター目当てだからダメージが小さいし…

5 17/08/25(金)03:40:14 No.448510111

米軍VSレウスで米軍圧倒されるらしいけど米軍ってそんなに弱いか…? TFだとむしろ異星人相手に有利に立ち回ってるけど

6 17/08/25(金)03:41:27 No.448510192

作品による

7 17/08/25(金)03:41:27 No.448510195

戦車相手にずっと飛びながらエリチェンを繰り返す空の王

8 17/08/25(金)03:42:04 No.448510245

でもレウスが近代兵器に無双する展開はちょっと想像できない

9 17/08/25(金)03:43:23 No.448510319

どう頑張っても歩兵に負ける

10 17/08/25(金)03:44:27 No.448510372

歩兵の携帯火器ですら耐えられなさそう

11 17/08/25(金)03:44:37 No.448510383

いくら強いって言ってもあくまでハンターという人間相手だもんなあ サイズ的にも能力的にも

12 17/08/25(金)03:44:37 No.448510384

こんな期待できない映画化はドラゴンボール以来だ

13 17/08/25(金)03:45:42 No.448510451

火薬で飛んでくる木の実や魚の骨で死ぬような奴が火薬で飛んでくる金属浴びて無事なわけ無い

14 17/08/25(金)03:46:19 No.448510487

アサルトライフルの速射性なんて実験場の超速射以上だぞ!極限化レウスですら即死ぬわ

15 17/08/25(金)03:47:59 No.448510555

でも大丈夫 あのバイオハザードの監督だよ

16 17/08/25(金)03:48:12 No.448510569

就職難にあえぐ主人公が実はモンスターハンターの末裔で 不思議な異世界で修行してレウスと戦うハンターを目指すって ファンタジーになってる…

17 17/08/25(金)03:49:25 [MSF] No.448510628

待たせたな!

18 17/08/25(金)03:52:07 No.448510753

一枚絵なのに既に違和感バリバリで怖い これが動画になったらどうなっちゃうんだろう…

19 17/08/25(金)03:53:11 No.448510800

>どう頑張っても歩兵に負ける 既に重火器持ったビッグボスと戦ってたもんね…

20 17/08/25(金)03:54:20 No.448510858

使い捨てロケランとアサルトライフルで倒されてたよねティガレックス

21 17/08/25(金)03:55:28 No.448510909

これまでアレンジ版実写化がどれだけ酷評されるか分かってるだろうになんで撮るんだろう

22 17/08/25(金)03:56:42 No.448510972

多少チープになっても全編異世界設定で撮れよ…

23 17/08/25(金)03:58:35 No.448511044

みんな絶望視してるみたいだけど俺は逆に期待してるよ モンハンに特にストーリー要素が無い以上は物語を好き勝手に弄れるのは大きいし 正直にいうとモンスターが暴れてくれればそれでいいんだよ

24 17/08/25(金)04:00:32 No.448511140

バイストンウェルから来たレウスなら耐えられる

25 17/08/25(金)04:03:07 No.448511274

これだと別にモンハンのモンスターである必要無いもんねぇ

26 17/08/25(金)04:03:28 No.448511294

ディノクライシスと間違えた?

27 17/08/25(金)04:04:11 No.448511327

>これだと別にモンハンのモンスターである必要無いもんねぇ サメでいいよな

28 17/08/25(金)04:04:30 No.448511353

>これだと別にモンハンのモンスターである必要無いもんねぇ でも普通にモンハンの世界だけで完結したらゲームやればいいってなるし…

29 17/08/25(金)04:05:07 No.448511387

これを気にモンハン現代版もといディノクライシス4でるといいよね

30 17/08/25(金)04:05:54 No.448511423

>>これだと別にモンハンのモンスターである必要無いもんねぇ >でも普通にモンハンの世界だけで完結したらゲームやればいいってなるし… いやゲームの世界を映像化してくれよ

31 17/08/25(金)04:06:00 No.448511430

モンスターハンター(米軍)

32 17/08/25(金)04:06:19 No.448511447

まぁ実際バイオも嫁が暴れるだけの映画だからな…

33 17/08/25(金)04:06:59 No.448511473

モンスのデザインって結構リアルなギミックみたいなのあるからさ 結構面白いと思うよ色んなモンスターが色んな環境で暴れてたりしたら テンプレ火竜なレウスと米軍が!みたいなのは絶対つまらん

34 17/08/25(金)04:07:58 No.448511508

あんまりムチャ言うなよどうせそんな本気で作る訳ないし予算も人員も割かないんだから そこそこで満足しろそこそこで

35 17/08/25(金)04:08:19 No.448511527

>サメでいいよな 米軍を圧倒する巨大ホオジロザメ… レウスよりこっちの方がしっくりくるわ

36 17/08/25(金)04:08:34 No.448511540

>まぁ実際バイオも嫁が暴れるだけの映画だからな… 1作目2作目はまだバイオ1と2と3の再構築と言えなくもなかったよ 脚本に関わる誰かはちゃんとゲームやったんだなって分かる感じだったし雰囲気が

37 17/08/25(金)04:09:31 No.448511575

>あんまりムチャ言うなよどうせそんな本気で作る訳ないし予算も人員も割かないんだから >そこそこで満足しろそこそこで 駄作確定なら別に撮らなくていいよ

38 17/08/25(金)04:11:14 No.448511668

たぶん制作陣が良かれと思って脈絡のない日本要素を入れてくると見たね 登場人物がやたら寿司食ってたりとか

39 17/08/25(金)04:11:39 No.448511685

結果的に駄作だろうと一応たくさんの人が観に行くから仕方ないよ商業的に 割と面白いかもしれないしね

40 17/08/25(金)04:12:14 No.448511717

今はどんな映画も日本要素チラッと映るしなぁ

41 17/08/25(金)04:12:33 No.448511734

いや興行収入しぬだろう DBみたいになるよ

42 17/08/25(金)04:12:53 No.448511741

スクールカースト底辺ナードのリー・オレウスが自分が火竜の子孫であることを知り 憧れのマドンナ チアリーダーのレイアを救う為に奮闘するこんな感じのストーリーならハリウッド受け良さそうじゃね?

43 17/08/25(金)04:13:54 No.448511778

ゲームオブスローンズレベルのファンタジー世界でがっつりやってくだち!

44 17/08/25(金)04:14:22 No.448511806

>いや興行収入しぬだろう >DBみたいになるよ えっ?原作者監修のモンスターハンター超がテレビアニメに?

45 17/08/25(金)04:15:53 No.448511878

>ゲームオブスローンズレベルのファンタジー世界でがっつりやってくだち! でも気軽にロケ出来そうな現代アメリカが舞台じゃないと予算と時間がかかるしね…

46 17/08/25(金)04:58:50 No.448513515

>でも大丈夫 >あのバイオハザードの監督だよ 最終的にキリン装備着た嫁無双PVになるんだな

47 17/08/25(金)05:05:49 No.448513730

>最終的にキリン装備着た嫁無双PVになるんだな 全然嬉しくないサービスシーンとかあるのかな…

48 17/08/25(金)05:18:00 No.448514123

https://www.youtube.com/watch?v=duK8okgQNIU これがそうなのかな?

49 17/08/25(金)05:28:53 No.448514448

出て来るのレウスだけなのかな グラビとか出ないかな・・・俺が好きってだけだけど

50 17/08/25(金)05:35:55 No.448514676

キャップ案件過ぎる…

51 17/08/25(金)05:36:02 No.448514680

いつもの架空のネタで話すアレかと思ったらマジでやるのかよこんなC級臭あふれる奴!!

52 17/08/25(金)05:42:56 No.448514895

悪い評価の多さでダメだった

53 17/08/25(金)05:44:18 No.448514934

よせよ強がりは 俺の前で

54 17/08/25(金)05:54:53 No.448515255

いいたかないが劇場版DBとおんなじような設定じゃねーかな主人公回り

55 17/08/25(金)05:57:06 No.448515322

現代兵器相手に無双するってトンデモ設定つけるならせめて古龍にしてほしい いや古龍もハンターに狩られる程度だけどさぁ…

56 17/08/25(金)06:07:15 No.448515627

設定が現代なのはファンタジー世界を再現する熱意も予算も無いです!って言ってるのど同じ

57 17/08/25(金)06:10:46 No.448515753

でもモンハンのモンス達がアメリカでしっちゃめっちゃか暴れてアメリカ軍が頑張ってハンターと戦うのはちょっと観たいぞ

58 17/08/25(金)06:12:56 No.448515838

テキサスあたりでボルボロスと戦う映画撮影してくれよ

59 17/08/25(金)06:17:55 No.448516032

>これがそうなのかな? 何でゴアマガラがレウスにやられてんの…

60 17/08/25(金)06:20:14 No.448516114

>でもモンハンのモンス達がアメリカでしっちゃめっちゃか暴れてアメリカ軍が頑張ってハンターと戦うのはちょっと観たいぞ うn >アメリカ軍が頑張ってハンターと戦う うn?

61 17/08/25(金)06:20:25 No.448516120

サイコロ肉になるレウス

62 17/08/25(金)06:21:20 No.448516155

知ってるよこれサラマンダーって映画でしょ

63 17/08/25(金)06:21:24 No.448516157

>でもモンハンのモンス達がアメリカでしっちゃめっちゃか暴れてアメリカ軍が頑張ってハンターと戦うのはちょっと観たいぞ いっそそういう路線なら結構楽しみにできたけどなんで異世界行っちゃうの…

64 17/08/25(金)06:22:02 No.448516193

我が団の空港が!

65 17/08/25(金)06:22:22 No.448516211

ハリウッド版モンハンって何 ジョーク?

66 17/08/25(金)06:25:45 No.448516353

今時の日本の若者はなんかこういうの好きなんでしょ? っていう配慮だよ なんか先天的素養で労せず勇者になって異世界にGO

67 17/08/25(金)06:30:29 No.448516535

>知ってるよこれサラマンダーって映画でしょ むしろそういうのを期待してたんだがどうやらそういうんではないらしい…

68 17/08/25(金)06:32:11 No.448516600

>今時の日本の若者はなんかこういうの好きなんでしょ? >っていう配慮だよ >なんか先天的素養で労せず勇者になって異世界にGO 「」って漫画描けない篠房六郎って感じだよな

69 17/08/25(金)06:33:29 No.448516641

突如現れたモンスター群が現代軍相手に大暴れ!ならまだゴッドイーター題材にしたものの方が見たいな あっちなら元作品の設定からして既存のあらゆる兵器が通用しない!で主人公達の使うファンタジー武器造られたし

70 17/08/25(金)06:40:15 No.448516943

>突如現れたモンスター群が現代軍相手に大暴れ!ならまだゴッドイーター題材にしたものの方が見たいな >あっちなら元作品の設定からして既存のあらゆる兵器が通用しない!で主人公達の使うファンタジー武器造られたし ゴットイーターじゃ数が圧倒的足りないから畜生!ってときに俺たちもいるぜ!って米軍が助太刀とかいい…

71 17/08/25(金)06:48:07 No.448517258

EMPとかで電子機器が使えないっていう設定で

72 17/08/25(金)06:52:49 No.448517448

モンハンはモンスターが人でも殺せるくらい弱いのかハンターが超人なのかいまいちわからない

↑Top