ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)23:43:48 No.448475899
>ああ >じゃあ見に行ってキレた映画祭りする? プロダクションIGには捨て仕事というのがある と身をもって理解させられた
1 17/08/24(木)23:47:38 No.448476939
唐突なスーパーアクションとかまあこんなもんでしょってメカ描写って 実写映画だからまだ目を引くものでアニメになると 特に普段攻殻機動隊やら東のエデンやらやってたIGが半端なもん作られるとものっすごく安普請に見えるな と思えました
2 17/08/24(木)23:49:31 No.448477477
あとアニメ世界内での流行のバンドのPVとしてSCANDALが登場してる場面も 何かしらの意図があって操り人形調のチープなCGにしてんのあkと思ったんだけど ただ単にチープなだけだったしぶっちゃけなくて構わないもので そこに何か意義があるんじゃないかと思って見に行った身としては本当にがっかりしました
3 17/08/24(木)23:50:38 No.448477750
コミックリュウの漫画版が面白いからちょっと期待してたんですよ 後から聞いたら原作も京極作品としては不出来な方でこれも期待されてなかったと聞いて 俺は…俺は…
4 17/08/24(木)23:51:24 No.448477954
あいつ
5 17/08/24(木)23:52:19 No.448478180
とにかくこれと同時期にテレビ放送してたワールドデストラクションは IGつってもなんでもかんでも良いもんじゃねえんだなって思い知りました こんな焼き畑農業やめてくれと思ったけど今はやめてくれてるようでよかったです ここまで全て俺の自演です
6 17/08/24(木)23:53:26 No.448478430
あいつ
7 17/08/24(木)23:55:35 No.448478970
>IGつってもなんでもかんでも良いもんじゃねえんだなって思い知りました PS2のテイルズオブアビスの死ぬほどやる気のない合戦シーンとか見ものだよ
8 17/08/24(木)23:56:19 No.448479172
あいつまだ許してないよな
9 17/08/24(木)23:57:11 No.448479402
>PS2のテイルズオブアビスの死ぬほどやる気のない合戦シーンとか見ものだよ アビスは憲生キューブの橋が崩れるシーンとか見所あるし…
10 17/08/24(木)23:57:20 No.448479443
IGの凋落っぷりは10年ぐらい前に話題になってたな テイルズはもう違うとこがやってるんだっけ
11 17/08/25(金)00:02:44 No.448480706
IGは 攻殻機動隊スゲー期(~2004年) →オサレアニメ以外やる気ないです期(2005~2010年) →すみません原作アニメ真面目にやります期(2011年~) かなあ でもノイタミナの仕事だけはちゃんとやってた
12 17/08/25(金)00:03:31 No.448480860
クソ映画でも、クソなのも納得してお金を払って見に行くのは笑えるクソなので許せないってとこまでは行かないなあ ガッチャマン(2013年・実写版)とか僕は友達が少ない(2014年・実写版)とか進撃の巨人(2015年・実写版)とか 進撃の巨人は後編は見に行きませんでした
13 17/08/25(金)00:06:22 No.448481488
正直な話凋落というのは IGがというよりもIGがかつて得意としてたSFアニメがという気がする サイボーグ009も押井に意見を問うたら年老いたギルモア博士と003の話にしたいとか言い出したし 押井の弟子神山の更に次の世代に移ってかつてのIGじゃなくなったんだと思う
14 17/08/25(金)00:07:33 No.448481773
>ガッチャマン(2013年・実写版)とか僕は友達が少ない(2014年・実写版)とか進撃の巨人(2015年・実写版)とか >進撃の巨人は後編は見に行きませんでした 進撃の巨人は前半は全然楽しめたしオリジナル要素の立体軌道使えない組の活躍も良かったよ それを台無しにした後半は擁護不可のクソなのは認めるけど俺はちゃんと両方金出して見に行きました
15 17/08/25(金)00:09:00 No.448482105
ワールドデストラクションはアムロとシャアがいるのが見所だったな…
16 17/08/25(金)00:19:13 No.448484312
ルーカレー
17 17/08/25(金)00:21:48 No.448484891
>進撃の巨人は前半は全然楽しめたしオリジナル要素の立体軌道使えない組の活躍も良かったよ >それを台無しにした後半は擁護不可のクソなのは認めるけど俺はちゃんと両方金出して見に行きました 前半は雰囲気作り良かったよね…… 「ワケのわからんことしとんな?」と思う要素も結構あったけど デトロイト・メタル・シティの松雪泰子に迫る勢いで仕上げてきた石原さとみとか… 後編見に行かなかったのは先に見に行った人の評判で「本当にダメなんだな……」って クソ映画なのを織り込めなかったっていうか護身が完成したっていうか
18 17/08/25(金)00:37:00 No.448488261
>アビスは憲生キューブの橋が崩れるシーンとか見所あるし… 第一アビスの合戦シーンって大平じゃねえの