虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

単行本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/24(木)23:09:51 No.448467129

単行本への収録話数から逆算すると連載あと3回ぐらいか いよいよSEPPUKUだ

1 17/08/24(木)23:11:32 No.448467556

ゲヒどの三成のひょうげにめっちゃ影響されてる…

2 17/08/24(木)23:12:38 taLgo7vQ No.448467829

スレッドを立てた人によって削除されました

3 17/08/24(木)23:13:42 No.448468101

>利休死んでから

4 17/08/24(木)23:13:43 No.448468111

今が今までの下地あって毎回凄く楽しいよ

5 17/08/24(木)23:14:21 No.448468252

失速おじさんの失速はホントバカの一つ覚えだな それしか言わない

6 17/08/24(木)23:15:24 No.448468509

たまに最初から読み始める

7 17/08/24(木)23:16:38 No.448468816

狸はやっぱりだめだな!

8 17/08/24(木)23:17:00 No.448468909

織部茶器処分をどういう風にやるのかすごく楽しみ

9 17/08/24(木)23:17:10 No.448468951

狸はすぐ失速言うからな

10 17/08/24(木)23:18:48 No.448469412

小堀遠州が浅草寺の庭を作るまでやってほしいなぁ

11 17/08/24(木)23:19:47 No.448469664

柳生じゃなくて小堀が介錯人になるのかなあれは

12 17/08/24(木)23:21:34 No.448470153

>織部周りの芸術家全員の代表作作るまでやってほしいなぁ

13 17/08/24(木)23:27:05 No.448471589

死に装束に市松模様は三成が残した甍の影響か

14 17/08/24(木)23:27:11 taLgo7vQ No.448471606

スレッドを立てた人によって削除されました

15 17/08/24(木)23:27:35 taLgo7vQ No.448471719

スレッドを立てた人によって削除されました

16 17/08/24(木)23:31:33 taLgo7vQ No.448472768

スレッドを立てた人によって削除されました

17 17/08/24(木)23:32:45 No.448473084

大谷殿エクストリーム切腹すぎる…

18 17/08/24(木)23:33:44 No.448473318

>織部茶器処分をどういう風にやるのかすごく楽しみ もうやった

19 17/08/24(木)23:34:19 taLgo7vQ No.448473452

スレッドを立てた人によって削除されました

20 17/08/24(木)23:36:12 No.448473941

秀忠が本当にいい男になった 今週も三浦くんに帰れしてる狸はさぁ…

21 17/08/24(木)23:36:22 No.448473990

信長利休秀吉の死がどれも面白いから トリを飾るゲヒ殿のハードルめっちゃ高い

22 17/08/24(木)23:37:21 No.448474256

ヒデタダリニンサン辛い立場なんやな

23 17/08/24(木)23:37:49 No.448474385

秀頼も国松ももう出てこないのかな

24 17/08/24(木)23:38:49 No.448474641

人生の黄昏時を描いてるんだから勢いが無くなって当然だと言うことが分からんのかね 勢いがあったなら切腹に至らない訳で

25 17/08/24(木)23:38:52 No.448474659

秀頼は逃げ果せてるならエピローグとかで出るだろう

26 17/08/24(木)23:40:11 No.448474990

狸は前回倒れても全く変わらずの狸… 息子と宗矩はおかしいぐらいレベル上がってるのに

27 17/08/24(木)23:43:08 No.448475724

もう一巻出しちゃおう

28 17/08/24(木)23:43:56 No.448475932

勝ち組というか安定しちゃうと数寄力下がるシステムだからな 宗匠ですら晩年はめんどくさい蒲鉾おじいちゃん化してたし…

29 17/08/24(木)23:44:47 No.448476146

柳生はちょっとひょうげに感化されすぎじゃない?

30 17/08/24(木)23:44:48 No.448476150

爆弾おじさん出てちょっと泣いた

31 17/08/24(木)23:46:40 No.448476623

柳生はひょうげで将軍の命救ったからな

32 17/08/24(木)23:47:46 No.448476983

ボンバーマン懐かしいな…

33 17/08/24(木)23:48:17 No.448477101

一瞬道糞かと思った

34 17/08/24(木)23:48:36 No.448477186

げひは目的達成してるからなあ

35 17/08/24(木)23:49:44 No.448477532

秀忠がひょうげの精神を理解したからどう転んでもゲヒの勝ちなんだよね

36 17/08/24(木)23:49:48 No.448477544

長益何やってんだろう 上田殿は死に目に会えそうもないが

37 17/08/24(木)23:49:49 No.448477552

>結局おせんも殺される流れをどうやって笑福に持ってくんだろう 仙石家に預かられたんじゃなかったっけ

38 17/08/24(木)23:50:06 No.448477617

途中で読むのやめた人は狸の心と積み上げたものが完全に折れて もう全部クソ!ってなるあの見開き見てないのもったいない

39 17/08/24(木)23:51:00 No.448477837

あとは家康を笑わせられればゲヒ殿完全勝利なんだがな

40 17/08/24(木)23:51:13 No.448477901

ゲヒ殿の弟子たちだって充分へうげものなのでその後も描いてほしいね

41 17/08/24(木)23:52:46 No.448478278

結局だれが介錯するんだろうゲヒ殿

42 17/08/24(木)23:52:49 No.448478287

>あとは家康を笑わせられればゲヒ殿完全勝利なんだがな 死に様でやるかもしれん

43 17/08/24(木)23:53:11 No.448478383

狸はここからもう1年生き長らえるからなあ

44 17/08/24(木)23:53:30 No.448478452

>柳生はちょっとひょうげに感化されすぎじゃない? 史実でも能が大好きで大名が能役者を呼んだのを知るとそこへ押し掛けて見に来るとか 煙草が大好きで沢庵和尚に吸い過ぎで注意されたり結構面白い人だから…

45 17/08/24(木)23:53:46 No.448478509

>結局だれが介錯するんだろうゲヒ殿 今の流れだと小堀殿っぽいけどどうだろ

46 17/08/24(木)23:54:31 No.448478723

>途中で読むのやめた人は狸の心と積み上げたものが完全に折れて >もう全部クソ!ってなるあの見開き見てないのもったいない そこ良かったんだけどそれだけじゃ全く取り返せてないのも狸の凄い所

47 17/08/24(木)23:54:42 No.448478774

じつは死んでないオチなのかなあと思ってたけどいま思うと最期まできちんとひょうげて死んだほうがオチとしてはいいな

48 17/08/24(木)23:55:19 No.448478921

小堀殿だとちょっとキャラ弱いかなーとか思ってしまわないでもないがまぁストレートに行くとそうなるか

49 17/08/24(木)23:55:49 No.448479038

切腹の展開によってはムネノリ伝説に新たな一ページが加わるかもしれない

50 17/08/24(木)23:55:54 No.448479063

ディスられる伊達でどうしても笑っちゃう

51 17/08/24(木)23:56:16 taLgo7vQ No.448479160

スレッドを立てた人によって削除されました

52 17/08/24(木)23:56:48 No.448479294

IDボーイ消さないスレは大帝

53 17/08/24(木)23:56:52 No.448479311

誰が首斬るかで俺が俺がってわちゃわちゃしそう どうぞどうぞなしでみんな本気で俺がケリをつける的な

54 17/08/24(木)23:57:00 No.448479341

>切腹の展開によってはムネノリ伝説に新たな一ページが加わるかもしれない 一本足で首を落とすのはへうげすぎるよ

55 17/08/24(木)23:57:16 No.448479428

>仙石家に預かられたんじゃなかったっけ それは娘

56 17/08/24(木)23:57:43 No.448479530

>IDボーイ消さないスレは大帝 まじかよ朝廷最低だな

57 17/08/24(木)23:57:47 No.448479543

介錯は秀忠が柳生に頼んだ 柳生は表情もろ変わりする程覚悟決めた

58 17/08/24(木)23:58:12 No.448479619

何とか全員笑わせると思うんだけど狸をどう笑わせるか見当もつかない

59 17/08/24(木)23:58:49 No.448479770

>>切腹の展開によってはムネノリ伝説に新たな一ページが加わるかもしれない >一本足で首を落とすのはへうげすぎるよ 刀が天井にぶつかってしまい天井に向かって邪魔と言ったら耐えられない

60 17/08/24(木)23:58:50 No.448479774

>宗匠ですら晩年はめんどくさい蒲鉾おじいちゃん化してたし… これとかさわしたるは悪ししとかはっきり言うエピソード見るに茶人に対してはむしろ史実より優しいまであると思う利休

61 17/08/24(木)23:59:55 No.448480041

狸が頬緩ませるとしたらおね様かニンニク位しか思い浮かばんな

62 17/08/25(金)00:00:46 No.448480259

神屋宗湛って出てきたっけ?

63 17/08/25(金)00:00:51 No.448480280

伝奇だと黒幕悪辣腹黒で親父嫌いな二人がこんなにも輝くなんて

64 17/08/25(金)00:01:08 No.448480346

おねさま今週来ちゃったけど 次回たぶんもう狸は話聞かない気がしてな…

65 17/08/25(金)00:01:32 No.448480432

>神屋宗湛って出てきたっけ? 出てきてる

66 17/08/25(金)00:02:21 No.448480630

こんなにひょうげに理解示す宗矩が 尾張柳生憎しで憤死するなんて

67 17/08/25(金)00:02:33 No.448480669

>伝奇だと黒幕悪辣腹黒で親父嫌いな二人がこんなにも輝くなんて 秀忠は布団相手に嫁様を縛る練習をしていた時はどんなキャラになって行くのか心配だった

68 17/08/25(金)00:03:40 No.448480892

>出てきてる 思い出したわ 縄文時代のやつに感激してた人か

69 17/08/25(金)00:03:48 No.448480915

茶杓のシーンで本当に終わるんだなって

70 17/08/25(金)00:04:21 No.448481040

風神雷神図はいい落とし込みだった

71 17/08/25(金)00:05:29 No.448481270

>あとは家康を笑わせられればゲヒ殿完全勝利なんだがな ゲヒに影響受けた後継者にアンタ戦国の覇者だけど治世の統治者足りえんわなんならぶっ殺して影武者仕立てるよってやられた時点で狸の負けしかも延命はゲヒ殿の大人しく切腹しますのお手紙のお陰

72 17/08/25(金)00:05:45 No.448481336

>風神雷神図はいい落とし込みだった ああいう解釈されるとモノホン見たくてたまらない

73 17/08/25(金)00:06:49 No.448481600

家康もう完全にすねてるからな!

74 17/08/25(金)00:06:50 No.448481607

最期に狸笑わせて欲しいけど アレがどうすれば笑うのか想像もつかない…

75 17/08/25(金)00:07:09 No.448481682

狸は狸で素朴な頃を思い出してあの世茶会に参加して欲しい カブキマンさんとノッブと三人で

76 17/08/25(金)00:07:20 No.448481715

>家康もう完全にすねてるからな! 頑張れおね様!

77 17/08/25(金)00:07:22 No.448481724

>家康もう完全にすねてるからな! 子供返りしてる…

78 17/08/25(金)00:08:07 No.448481888

秀忠の弓矢の台子あたりは?

79 17/08/25(金)00:08:19 No.448481935

>史実でも能が大好きで大名が能役者を呼んだのを知るとそこへ押し掛けて見に来るとか 若い頃は能なんか馬鹿にしてて中年以降仕方なく習ったらドハマリして押しかけ披露までするようになってるからね

80 17/08/25(金)00:08:24 No.448481966

今年上野でやってた展覧会で破れ袋見てきたけど やっぱこれ失敗作だよ!って思った

81 17/08/25(金)00:08:29 No.448481981

家康転がすのかな…

82 17/08/25(金)00:08:42 No.448482032

>家康もう完全にすねてるからな! >頑張れおね様! >子供返りしてる… 転がしてもらおうぜ!

↑Top