ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)22:59:31 No.448464475
成田遠い
1 17/08/24(木)23:01:11 No.448464877
直線距離は多少遠くてもいいよ…
2 17/08/24(木)23:02:11 No.448465148
新幹線でドーンと一気に行ければいいのに
3 17/08/24(木)23:02:46 No.448465314
新幹線通せばいいのに
4 17/08/24(木)23:03:17 No.448465450
羽田意外と遠いんだな
5 17/08/24(木)23:03:43 No.448465549
新幹線があれば千葉もでかい顔が出来たのに
6 17/08/24(木)23:04:08 No.448465674
>羽田意外と遠いんだな 神奈川との県境だからね
7 17/08/24(木)23:07:01 No.448466374
松戸か船橋あたりに作ればよかったのになんで成田なんだ
8 17/08/24(木)23:07:08 No.448466409
リニア通して時速500kmで行ければ楽だし日本名物になるのに
9 17/08/24(木)23:07:46 No.448466570
じゃあ横田を
10 17/08/24(木)23:08:13 No.448466690
横田もくっそ遠いかんな?
11 17/08/24(木)23:08:50 No.448466878
>松戸か船橋あたりに作ればよかったのになんで成田なんだ 土地がない
12 17/08/24(木)23:08:51 No.448466882
いちばん近いのは調布なんだけど…だけど
13 17/08/24(木)23:09:13 No.448466999
最近はLCCばっか集まって貧乏人は田舎から飛んできな!って感じになってる
14 17/08/24(木)23:09:18 No.448467023
千葉国際空港って感じだ
15 17/08/24(木)23:11:32 No.448467554
成田まで上野から36分?だよ
16 17/08/24(木)23:13:26 No.448468042
地方空港からソウルか上海を経由して旅行するほうが楽なことが多い
17 17/08/24(木)23:13:35 No.448468076
都心から八王子より遠いのか
18 17/08/24(木)23:13:39 No.448468093
土地取得であそこまでグダグダにならなければもっと違う未来があったと思うよ
19 17/08/24(木)23:14:34 No.448468303
成田から水戸に通す新幹線くだち!
20 17/08/24(木)23:14:36 No.448468313
国内線と国外線を一緒にした巨大空港があれば アジアのハブ空港として機能したんだろうな 今はもう韓国仁川国際空港がそうなっちゃった
21 17/08/24(木)23:14:46 No.448468355
土地無いから遠いところに作ったのに結局土地確保できてねえじゃねえか!
22 17/08/24(木)23:17:58 No.448469180
>国内線と国外線を一緒にした巨大空港があれば >アジアのハブ空港として機能したんだろうな 空港使用料が高いからそうはならないだろ
23 17/08/24(木)23:18:47 No.448469406
成田新幹線の計画あったよね
24 17/08/24(木)23:21:11 No.448470047
土地獲得で揉めたのもあるけど バブル期に各県に一つ空港作るという方向に建設計画を立てたのも無駄遣いだった けっきょく日本中に作られた空港は当然利用者の少なさに経営難に
25 17/08/24(木)23:24:35 No.448470946
マップでみると結構デカイよね… su1992870.jpg
26 17/08/24(木)23:25:17 No.448471106
成田は貨物と外国人で賑わってると聞いて住み分けできてるんだと感心した
27 17/08/24(木)23:25:59 No.448471287
>土地獲得で揉めたのもあるけど >バブル期に各県に一つ空港作るという方向に建設計画を立てたのも無駄遣いだった >けっきょく日本中に作られた空港は当然利用者の少なさに経営難に 少なくとも本州は新幹線網を充実させるべきだったよね
28 17/08/24(木)23:27:10 No.448471605
成田けっこう早く着くからいいと思う
29 17/08/24(木)23:28:10 No.448471867
成田第3ターミナルに駅作って… 遠すぎて乗り逃したわ
30 17/08/24(木)23:28:31 No.448471967
緊急着陸地ができるから無駄ではないと思う
31 17/08/24(木)23:28:59 No.448472075
世界のタクシー料金比較で国際空港と首都中心部間の料金も比較されてたんだけど 日本だけ極端に距離が長くて目立ってたな
32 17/08/24(木)23:29:47 No.448472277
交通網はある程度リタンダンシーが必要になってくるのだ…
33 17/08/24(木)23:29:57 No.448472325
いくら田舎とはいえ市街地の真横に滑走路通すわけにいかないし結局遠くて不便で…
34 17/08/24(木)23:30:31 No.448472472
地方民にとってはLCCありがたすぎる バスより圧倒的に早いし料金もさほど変わらなかったりするし
35 17/08/24(木)23:30:41 No.448472521
福岡住みなので羽田から都心まで30分だったかも結構かかるなと思った てかこっちで30分も電車に揺られたら街出て田んぼ通り抜けてまた街に着くくらいの距離だ
36 17/08/24(木)23:31:10 No.448472668
>地方民にとってはLCCありがたすぎる >バスより圧倒的に早いし料金もさほど変わらなかったりするし うちの地元は空港にANAしかないんですけお…
37 17/08/24(木)23:31:19 [福岡] No.448472715
>いくら田舎とはいえ市街地の真横に滑走路通すわけにいかないし結局遠くて不便で… スッ
38 17/08/24(木)23:32:20 No.448472972
>てかこっちで30分も電車に揺られたら街出て田んぼ通り抜けてまた街に着くくらいの距離だ 成田から都心でも空港出て田んぼ通り抜けて街に着く感じだからな
39 17/08/24(木)23:33:19 No.448473220
朝5時の便に乗るために車で行ったら 前日から待ってる客がロビーの椅子でたくさん寝てた第3ターミナル あそこは日本とは思えない光景
40 17/08/24(木)23:33:47 No.448473327
政府「成田なら保守派多いし行けるか」 地元民「聞いてないんですけお!」 赤派ゲリラ「なんだ戦争か!」 地元民「帰ってくだち!!呼んでないんですけお!!!」
41 17/08/24(木)23:35:16 No.448473697
成田はおかしいからな…
42 17/08/24(木)23:35:28 No.448473748
米子に用があっていったけど あそこもう国内線は羽田便しか飛んでないんだな
43 17/08/24(木)23:36:08 No.448473922
LCCない地方空港は採算取る気あんのかテメー
44 17/08/24(木)23:36:11 No.448473934
成田は満州からの引き揚げ者が多数だから 元から政府に対する好感度は最悪だよ
45 17/08/24(木)23:36:19 No.448473976
福岡の便利さは異常だけど あそこも地主にずっと賃料払ってて利益出てないと聞いて闇を感じる
46 17/08/24(木)23:37:26 No.448474272
上にも出てるけどやっぱ真っ先にリニア通すべきところだと思う
47 17/08/24(木)23:38:02 No.448474430
空港反対運動でどれだけ経済損失があったか 創造もつかない
48 17/08/24(木)23:39:01 No.448474700
>地元民「帰ってくだち!!呼んでないんですけお!!!」 まだいるんだっけ…
49 17/08/24(木)23:39:40 No.448474857
空港なんて迷惑施設なんだから反対されて当然なんだよなあ お金持ちがたくさん住んでる世田谷あたりに作ろう みんなお国のために喜んで立ち退きしてくれるね
50 17/08/24(木)23:39:42 No.448474865
>あそこも地主にずっと賃料払ってて利益出てないと聞いて闇を感じる 戦中に軍が徴収→敗戦で一部住人が戻る→GHQが敷地ごと徴収することになって強制退去→引き揚げで民間空港に って経緯だから未だに地主が複数いるはず
51 17/08/24(木)23:39:49 No.448474904
アクセス特急運賃高すぎ問題
52 17/08/24(木)23:40:19 No.448475027
そうだ成田から都内まで飛行機で行けばいいんだ!
53 17/08/24(木)23:41:29 No.448475310
まず県内に空港がない セントレア遠すぎなんですけお…
54 17/08/24(木)23:41:35 No.448475332
そもそも成田という選択肢が最悪だった あそこ満州から必死に逃げ帰ってきた人がなんとか開拓した土地だから反発凄い
55 17/08/24(木)23:41:46 [リニモ] No.448475370
愛知の田舎に甘んじてきましたがそんなに待望されると照れちゃうな
56 17/08/24(木)23:42:17 No.448475516
だから立川みたいに戦前から陸軍が持ってた場所とか使えなかったのかねえ 返還されたじゃんいちどは
57 17/08/24(木)23:43:17 No.448475770
NEXがあるからいいだろ
58 17/08/24(木)23:43:44 No.448475882
茨城空港ってまだ息してんの?
59 17/08/24(木)23:43:52 No.448475922
>だから立川みたいに戦前から陸軍が持ってた場所とか使えなかったのかねえ >返還されたじゃんいちどは 立川と調布は返還時点でもう周り住宅地になって詰んでた
60 17/08/24(木)23:44:51 No.448476161
>茨城空港ってまだ息してんの? 超優良地方空港に向かってなに言ってんの?
61 17/08/24(木)23:44:58 No.448476194
成田はスーツケースを考えると東京駅からバスが一番ラクで安いという結論になった
62 17/08/24(木)23:45:25 No.448476320
>茨城空港ってまだ息してんの? あれは自衛隊の基地の滑走路借りてるから ターミナルビルだけ管理すりゃいいし… 小松とか三沢みたいな物
63 17/08/24(木)23:45:29 No.448476328
>成田はスーツケースを考えると東京駅からバスが一番ラクで安いという結論になった 道が混まなきゃ最高なんだけどね 帰りしか使えないよ
64 17/08/24(木)23:45:53 No.448476420
どうせバスで行くし海外便乗るときは普通に余裕持って行くし あんまり距離関係ない
65 17/08/24(木)23:45:56 No.448476434
>立川と調布は返還時点でもう周り住宅地になって詰んでた 普天間基地も同じこと言えるけど宅地制限しろやアメリカ!
66 17/08/24(木)23:47:34 No.448476888
ゴミみたいな田舎の空港は一周回って外人が使ってる
67 17/08/24(木)23:48:17 No.448477099
戦後の住宅難で休息に宅地化が進んだんやな
68 17/08/24(木)23:49:21 No.448477425
羽田も羽田で沖留め多すぎだから搭乗開始から実際に搭乗するまでの待機時間がクソ長くて全く快適じゃない
69 17/08/24(木)23:50:02 No.448477600
伊丹空港から海外に出られないかなあ
70 17/08/24(木)23:50:08 No.448477622
厚木と横田と入間と宇都宮を使おう
71 17/08/24(木)23:50:37 No.448477742
成田空港の面積しっとるか? あんなもん立川やら調布に作れるわけないだろバカチンが
72 17/08/24(木)23:51:03 No.448477853
>リニア通して時速500kmで行ければ楽だし日本名物になるのに それは誰かアイディア出してたな…
73 17/08/24(木)23:51:14 No.448477906
茨城空港乗降客者数右肩上がりだけど超優良空港ってほどなの?
74 17/08/24(木)23:51:29 No.448477973
>静岡空港ってまだ息してんの?
75 17/08/24(木)23:51:42 No.448478032
>伊丹空港から海外に出られないかなあ 大型ジェットが運用できないんだから無理よ
76 17/08/24(木)23:52:02 No.448478107
正直早朝に起きて成田行きバスに乗り込む時めっちゃテンション上がるから今のままでいい
77 17/08/24(木)23:52:08 No.448478134
>茨城空港乗降客者数右肩上がりだけど超優良空港ってほどなの? 金掛かってないんだあそこ
78 17/08/24(木)23:52:39 No.448478255
>リニア通して時速500kmで行ければ楽だし日本名物になるのに 時速430kmまでだけど上海の空港がリニアだな
79 17/08/24(木)23:52:46 No.448478277
>羽田も羽田で沖留め多すぎだから搭乗開始から実際に搭乗するまでの待機時間がクソ長くて全く快適じゃない プレボーディングアナウンスから着席まで1時間かかるとかザラだよね
80 17/08/24(木)23:52:46 No.448478279
大砲で飛ばすシステム欲しいわ
81 17/08/24(木)23:53:08 No.448478375
成田は未だに空港建設に反対してる人たちが頑張ってるらしいな
82 17/08/24(木)23:53:14 No.448478393
>大型ジェットが運用できないんだから無理よ 777-300ER飛んでるぞ…?
83 17/08/24(木)23:54:25 No.448478699
>大型ジェットが運用できないんだから無理よ 伊丹がチャーター便以外の国際線飛ばさないのは関空との棲み分けと発着枠が埋まってるからであって 4発制限なんて今はほぼ影響ないよ…
84 17/08/24(木)23:54:25 No.448478704
>>静岡空港ってまだ息してんの? 外国人観光客が利用してると聞いたがどうなんだろう
85 17/08/24(木)23:55:01 No.448478847
地方空港は全部赤字だよ
86 17/08/24(木)23:56:33 No.448479227
伊丹に基本飛べないのは747と380と340だけだ 95%くらいの機材は運用に制限ない
87 17/08/24(木)23:58:24 No.448479669
>成田は未だに空港建設に反対してる人たちが頑張ってるらしいな あいつらホントに死んで欲しい 何も出来ない癖に大人になっても反抗期続けてんじゃーよカス