虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/24(木)21:07:29 行儀良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/24(木)21:07:29 No.448436713

行儀良く乗ってると逆に危ない目に会う気がする さっき30km/hで走りながら右折レーンに入ろうとしたら後続車に横付けされて思いました

1 17/08/24(木)21:08:28 No.448436944

横付けが種付けに見えた

2 17/08/24(木)21:09:15 No.448437112

ほう交通スレですか 戦いのゴングには充分ですね

3 17/08/24(木)21:09:17 No.448437117

原付って右折レーンに入れるのか

4 17/08/24(木)21:10:21 No.448437377

二段階右折禁止の標識はもっと早くお出しして欲しい

5 17/08/24(木)21:10:27 No.448437403

二段階右折は3車線のところだけでそもそも二段階右折禁止の交差点もあるはず

6 17/08/24(木)21:11:14 No.448437594

>原付って右折レーンに入れるのか 片側2車線だったからね

7 17/08/24(木)21:12:12 No.448437837

原付で行ける範囲なら自転車でよくね?

8 17/08/24(木)21:12:21 No.448437879

帰宅するときに二段階右折禁止の道曲がるから全開でかっ飛ばして右折レーン入る ステップ擦るの楽しい

9 17/08/24(木)21:12:25 No.448437904

抜きたいのはわかるけど交差点手前は止めてくれって思う

10 17/08/24(木)21:12:39 No.448437965

事故時の死亡率はバイク>原付>自動車 危険があぶい

11 17/08/24(木)21:13:03 No.448438075

>原付で行ける範囲なら自転車でよくね? 無茶言うなよ!

12 17/08/24(木)21:13:47 No.448438287

いい加減普通自動車のおまけで原付つけるのやめて欲しいもんだ

13 17/08/24(木)21:14:31 No.448438494

>いい加減普通自動車のおまけで原付つけるのやめて欲しいもんだ 小型まで乗れるようにしようって話もあるらしいぞ

14 17/08/24(木)21:15:38 No.448438821

>いい加減普通自動車のおまけで原付つけるのやめて欲しいもんだ 不都合でも?

15 17/08/24(木)21:16:00 No.448438925

頭がよろしくないおじいちゃんおばあちゃんや主婦の方々が運転する軽四はこわい…

16 17/08/24(木)21:17:41 No.448439411

まあ電アシの発達に伴って原付の人気が相当落ちてるのは確かだが…

17 17/08/24(木)21:18:52 No.448439761

交差点手前30m以内での追い越し追禁止なんだけどね

18 17/08/24(木)21:22:16 No.448440749

>交差点手前30m以内での追い越し追禁止なんだけどね 車線変更も普通にする人いるよな…

19 17/08/24(木)21:23:02 No.448440957

30mって改めて確認すると思ってたより長いな…ってなる

20 17/08/24(木)21:23:45 No.448441160

>車線変更も普通にする人いるよな… 複数車線ある道だと黄色の実線までしてくれてるのにやってる人いる 難しいな運転

21 17/08/24(木)21:23:49 No.448441177

交差点内で車線変更!

22 17/08/24(木)21:25:20 No.448441572

前に合った安全講習だと バイク事故の7割は原付だと言ってたから 原付は危ない乗りもの

23 17/08/24(木)21:25:27 No.448441596

相手がバイクでも原付感覚で追い抜こうとしてくるやつなんなの…? 車線の真ん中走ってたら後ろの軽トラジジイクラクション鳴らしてきやがった…

24 17/08/24(木)21:25:36 No.448441649

通勤時間になると直進が左折車で渋滞して右折レーンを使って直進する車ばかりになる 俺はそこで右折するからめっちゃクラクション鳴らされる 知ったことではない

25 17/08/24(木)21:25:41 No.448441668

二車線で交差点だけ右折レーンとして三車線になってるところで右折レーンに入るの大丈夫でいいだろうか 昔原付に乗ってた頃自分は右折レーンで隣の直進レーンにパトカー来たけど別に何も言われなかった

26 17/08/24(木)21:26:02 No.448441770

右折レーンを使っての追い越し!

27 17/08/24(木)21:26:28 No.448441849

スレッドを立てた人によって削除されました

28 17/08/24(木)21:27:36 No.448442132

>意気揚々とカッコつけて走ってるのはいいものの滑ってコケたら大惨事なのわかってないからな馬鹿だから つまり原付に乗る人は馬鹿?

29 17/08/24(木)21:28:00 No.448442247

>原付乗ってる人なんてほとんどが学生だけど >意気揚々とカッコつけて走ってるのはいいものの滑ってコケたら大惨事なのわかってないからな馬鹿だから まぁ若いしそういう運転にもなるよね 色んな意味で仕方ない

30 17/08/24(木)21:28:12 No.448442299

ルンルン

31 17/08/24(木)21:28:41 No.448442413

>まぁ若いしそういう運転にもなるよね >色んな意味で仕方ない ノーヘルで乗り回してるじじばばもいる 歩道も関係なく走る

32 17/08/24(木)21:28:44 No.448442419

攻めてスピードはそれなりの速度を出そうね キップ切られない程度にね

33 17/08/24(木)21:28:57 No.448442467

>前に合った安全講習だと >バイク事故の7割は原付だと言ってたから >原付は危ない乗りもの ちなみに原付の台数的な割合は…?

34 17/08/24(木)21:29:36 No.448442628

スピード出したくても出ないんすよ…

35 17/08/24(木)21:29:37 No.448442629

乱暴な運転してる原付は事故っても自業自得だけど まともに走ってて危ない目に会わせてくるのは許してくれんか…

36 17/08/24(木)21:29:50 No.448442689

「俺はわかってますよ?気を使ってますよ?」みたいな感じ出して左側に寄ってようが ちょっと運転ミスったら簡単に事故に繋がるし 下手したら簡単に死ぬか植物人間だしね

37 17/08/24(木)21:30:24 No.448442814

スレッドを立てた人によって削除されました

38 17/08/24(木)21:30:31 No.448442854

原付は移動に便利らしく半キャップを首にかけ半袖半ズボンサンダルで乗る若者もいるほどです

39 17/08/24(木)21:31:15 No.448443046

30km/h制限と二段階右折が逆に危険だからカブボアアップして原二にすることを考えておるよ…

40 17/08/24(木)21:31:20 No.448443074

>原付は移動に便利らしく半キャップを首にかけ半袖半ズボンサンダルで乗る若者もいるほどです 野球用のヘルメットで乗ってる人もいるな

41 17/08/24(木)21:31:24 No.448443098

>スピード出したくても出ないんすよ… 俺のは普通に70㎞位出ちゃうよ?

42 17/08/24(木)21:31:24 No.448443099

行儀よく真面目なんて糞喰らえと思った

43 17/08/24(木)21:31:57 No.448443256

大学生の頃同じ部活の子が原付の運転中に不注意で車と接触事故起こして 原付は大破で車もだいぶ壊れたらしいけど 車側が全部悪いってことになって「マジで申し訳ないことした」ってすごい反省してた

44 17/08/24(木)21:32:09 No.448443313

>普通車側がほぼ悪くなるんだよ ドラレコなんかで車側に過失がないの証明しろよ 今時ドラレコを付けずに車乗ってる奴もいないだろう

45 17/08/24(木)21:32:10 No.448443318

>俺のは普通に70㎞位出ちゃうよ? リミッター切るのはやめとけ

46 17/08/24(木)21:32:12 No.448443328

>>スピード出したくても出ないんすよ… >俺のは普通に70㎞位出ちゃうよ? 昔のはキャブ変えてチャンバー変えてCDI変えたら100ぐらいは出てたな…

47 17/08/24(木)21:32:13 No.448443333

>30km/h制限と二段階右折が逆に危険だからカブボアアップして原二にすることを考えておるよ… でかいカブ買えよ

48 17/08/24(木)21:32:45 No.448443456

よっぽど広い道じゃないと時速30kmとか私刑されても文句言えないからな?いや言えるけど だからバイク乗りたきゃ原2以上に乗るしか無いんだよ

49 17/08/24(木)21:33:10 No.448443552

ブレーキもそれ相応のものにかえるんだよな?

50 17/08/24(木)21:33:16 No.448443579

>>普通車側がほぼ悪くなるんだよ >ドラレコなんかで車側に過失がないの証明しろよ >今時ドラレコを付けずに車乗ってる奴もいないだろう 学生だと知らないかもしれんが交通弱者っていう言葉があってな?

51 17/08/24(木)21:33:39 No.448443672

赤パッドいいよね…

52 17/08/24(木)21:33:41 No.448443678

>車側が全部悪いってことになって「マジで申し訳ないことした」ってすごい反省してた 申し訳ないと仲間内では言ってるけど相手に言ってないんだから反省してないよ

53 17/08/24(木)21:33:49 No.448443709

>だからバイク乗りたきゃ原2以上に乗るしか無いんだよ 別にバイクに乗りたいわけじゃなくて経済力に応じた移動手段だよ

54 17/08/24(木)21:33:59 No.448443751

バイク用のドラレコでおすすめある?

55 17/08/24(木)21:34:02 No.448443768

自転車が歩行者にぶつかって歩行者が死んで大変なことになった事件もあるほどです

56 17/08/24(木)21:34:29 No.448443866

>>車側が全部悪いってことになって「マジで申し訳ないことした」ってすごい反省してた >申し訳ないと仲間内では言ってるけど相手に言ってないんだから反省してないよ それは何でもいいです

57 17/08/24(木)21:35:04 No.448444012

>ブレーキもそれ相応のものにかえるんだよな? 元が100㏄のやつの排気量ダウンモデルだからそれ相応のが付いてる

58 17/08/24(木)21:35:11 No.448444050

>自転車が歩行者にぶつかって歩行者が死んで大変なことになった事件もあるほどです 実際どうかはともかくそういうルールだからね

59 17/08/24(木)21:35:32 No.448444166

車が事故するとお金を失う バイクが事故すると命を失う だから車が悪くなる

60 17/08/24(木)21:36:16 No.448444371

>学生だと知らないかもしれんが交通弱者っていう言葉があってな? 事故の軽減のためにもそういう知識もちゃんと学ばせるべきだよな …あれ?免許取る時に学ぶっけか?

61 17/08/24(木)21:36:22 No.448444391

イタルジェットとかアプリリアのとんでも50㏄スクーターいいよね

62 17/08/24(木)21:36:38 6O2PnITg No.448444482

スレッドを立てた人によって削除されました

63 17/08/24(木)21:36:57 No.448444575

>>ブレーキもそれ相応のものにかえるんだよな? >元が100㏄のやつの排気量ダウンモデルだからそれ相応のが付いてる 50とか多いよね カブシリーズもだけど基本的にフレーム設計が同じでエンジンだけ違うの

64 17/08/24(木)21:37:07 No.448444618

ほらきた

65 17/08/24(木)21:37:22 No.448444682

>やっぱバイク乗りとチャリンカスは交通弱者を盾に無謀運転してるのか チャリカスは「法律がー自転車は車でー」とか言って道路走るからそっちの方がうざい

66 17/08/24(木)21:37:34 No.448444731

いきなりアクセル全開ですねえ

67 17/08/24(木)21:37:51 No.448444802

>やっぱバイク乗りとチャリンカスは交通弱者を盾に無謀運転してるのか そういう流れにしたかったのか

68 17/08/24(木)21:38:27 No.448444933

なんのかんの言っても自転車の事故は減ってるからな

69 17/08/24(木)21:38:28 No.448444938

信号待ちで車の後ろに並んでるのに横付けしてくる車は原付を自転車か何かと思ってるんだろうか

70 17/08/24(木)21:38:31 No.448444950

原付で60以上だすと車体がガクガクしてきて無理だわ

71 17/08/24(木)21:38:33 No.448444960

何過剰反応してるのか知らんがもうスレ寿命の半分は過ぎ去ってるぞ

72 17/08/24(木)21:39:08 No.448445112

2stアドレスもう見ねぇな

73 17/08/24(木)21:39:29 No.448445202

>信号待ちで車の後ろに並んでるのに横付けしてくる車は原付を自転車か何かと思ってるんだろうか 原付のこと舐めてかかるからこそ信頼せず思いっきり抜きさるかチンタラ走るのが良いと思うけど そういう運転する車も馬鹿だよな

74 17/08/24(木)21:39:42 No.448445270

蔑称使ってるのと攻撃的なのは消すよ

75 17/08/24(木)21:39:59 No.448445353

スレッドを立てた人によって削除されました

76 17/08/24(木)21:40:40 No.448445561

>信号待ちで車の後ろに並んでるのに横付けしてくる車は原付を自転車か何かと思ってるんだろうか 馬鹿なドライバーは治らんから道路中央に停まれ

77 17/08/24(木)21:40:55 No.448445624

原2の存在知らないドライバーもいるからな

78 17/08/24(木)21:41:24 6O2PnITg No.448445763

スレッドを立てた人によって削除されました

79 17/08/24(木)21:41:44 No.448445855

カブはブレーキが貧弱だから・・・

80 17/08/24(木)21:42:37 6O2PnITg No.448446076

スレッドを立てた人によって削除されました

81 17/08/24(木)21:43:04 No.448446192

50カブに憧れを持ってはいけない あの三速に乗るまでの遅さで道路を生きていけるのは鋼の心臓しか無理

82 17/08/24(木)21:43:08 6O2PnITg No.448446220

スレッドを立てた人によって削除されました

83 17/08/24(木)21:43:47 No.448446395

原付乗ってるといつかトラックの風で死ぬ気がする

84 17/08/24(木)21:45:28 No.448446889

>50カブに憧れを持ってはいけない >あの三速に乗るまでの遅さで道路を生きていけるのは鋼の心臓しか無理 すまない・・・三速になるまで遅くて済まない いまのカブは四速まであるらしい キックでエンジンをつける俺のカブには関係のない話だった

85 17/08/24(木)21:46:43 No.448447233

http://img.2chan.net/b/res/448446814.htm

86 17/08/24(木)21:46:57 No.448447288

普通免許で乗れる50ccのやつ駅まで3キロくらいの距離を毎日往復したいんだけどどうやって買うのが賢い?

87 17/08/24(木)21:48:47 No.448447784

>エンジンをつける

88 17/08/24(木)21:49:14 No.448447880

>普通免許で乗れる50ccのやつ駅まで3キロくらいの距離を毎日往復したいんだけどどうやって買うのが賢い? これ http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/elets/top

89 17/08/24(木)21:49:14 No.448447884

ヤフオク は自分でいじれないならやめておく

90 17/08/24(木)21:49:26 No.448447951

>普通免許で乗れる50ccのやつ駅まで3キロくらいの距離を毎日往復したいんだけどどうやって買うのが賢い? 長く乗るならバイクの店で買ってメンテもお願いしするのがかしこい どうでもいいなら中古店でかえばいい もっとどうでもいいなら友達から買うかヤフオク さらにどうでもいいならヤフオクの押収品の競売 それを上回るどうでもいいなら廃品回収業者のうってるバイク

91 17/08/24(木)21:49:38 No.448448009

3キロならチャリ使え

92 17/08/24(木)21:49:57 No.448448100

初心者が良いバイク屋の情報なんて知らないだろ ほぼバイク屋ガチャの精神だな

93 17/08/24(木)21:50:54 No.448448350

でもカブはいいぞぉ!! 安っぽい感じが最高だ!!

94 17/08/24(木)21:51:35 No.448448526

リッター120キロ走るって本当ですか?

95 17/08/24(木)21:51:55 No.448448612

>http://img.2chan.net/b/res/448446814.htm チャリンカスとか言ってたからチャリのスレも立てそう

96 17/08/24(木)21:52:18 No.448448689

原付とはいえ新車は駅には置いておきたくないな

97 17/08/24(木)21:52:32 No.448448752

>リッター120キロ走るって本当ですか? 時速30キロで平坦な道をとまらず走ってたらそうらしいよ? たぶん無理!!

98 17/08/24(木)21:54:06 No.448449159

>リッター120キロ走るって本当ですか? 排ガス規制強化の煽りでもうそんなよくない だがリッター70キロ以上は出してもらう!

99 17/08/24(木)21:54:39 No.448449301

>原付とはいえ新車は駅には置いておきたくないな 盗めなかった腹いせにシートとか破られそうで嫌だわ

100 17/08/24(木)21:55:06 No.448449425

>普通免許で乗れる50ccのやつ駅まで3キロくらいの距離を毎日往復したいんだけどどうやって買うのが賢い? DUNK良いぞ カッコイイ

101 17/08/24(木)21:55:12 No.448449456

カブは4リットルしか入らない弱い生き物です 酷使しないでください

102 17/08/24(木)21:55:42 No.448449568

DAXとかどうだろう!!

103 17/08/24(木)21:56:14 No.448449681

>カブは4リットルしか入らない弱い生き物です >酷使しないでください それで何km走るか言ってみろ!

104 17/08/24(木)21:56:40 No.448449781

>http://img.2chan.net/b/res/448446814.htm 惨めなスレ爆破だった

105 17/08/24(木)21:57:11 No.448449907

つまり満タンで280キロ… 東京から名古屋までいけちまうんだ!

106 17/08/24(木)21:59:22 No.448450421

友達が駅でバッテリーだけ盗まれたよ原付

107 17/08/24(木)21:59:35 No.448450477

>それで何km走るか言ってみろ! 一週間の通勤はもちます

108 17/08/24(木)21:59:46 No.448450535

スレ立てたけど消しちゃったね3アウトの人

109 17/08/24(木)22:02:04 No.448451064

カブ乗ったらほかのバイクにも乗りたくなった おすすめってある?

110 17/08/24(木)22:02:19 No.448451126

>おすすめってある? KATANA

111 17/08/24(木)22:02:20 No.448451131

むこうなーとか出たの?

112 17/08/24(木)22:03:56 No.448451470

親から顔が見てみたいわ とか意味わからない日本語使い始めていじられたら顔真っ赤にしてスレ爆破

113 17/08/24(木)22:04:16 No.448451543

>むこうなーとか出たの? IDが出て爆破 IDが出ると恥ずかしい感覚があった事に笑った

114 17/08/24(木)22:05:12 No.448451755

交通弱者を恨むような事を書いてた

115 17/08/24(木)22:05:22 No.448451783

>おすすめってある? APE50でググりなさる APE100でもいいぞ

↑Top