虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/24(木)20:02:20 安いよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/24(木)20:02:20 No.448422110

安いよ~ 夏休みの宿題安いよ~

1 17/08/24(木)20:03:36 No.448422385

俺なら買ってたわ

2 17/08/24(木)20:03:56 No.448422455

大きなシノギの匂いがするな…

3 17/08/24(木)20:05:13 No.448422726

自由研究なら欲しかった

4 17/08/24(木)20:05:14 No.448422731

ちょうど今が売り時だな

5 17/08/24(木)20:05:16 No.448422736

印刷では

6 17/08/24(木)20:05:48 No.448422851

原稿用紙に写すんだろ

7 17/08/24(木)20:07:04 No.448423138

読書感想文は簡単だろ 自由研究とか工作のほうがきつい

8 17/08/24(木)20:08:22 No.448423411

安物買いの銭失い

9 17/08/24(木)20:09:08 No.448423576

公開されてるのコピペだとバレるかもしれんけどこれならバレないな

10 17/08/24(木)20:10:14 No.448423814

現物で渡すよりデータで渡した方が良さそう

11 17/08/24(木)20:12:38 No.448424340

品質が気になる 良すぎると使えないし

12 17/08/24(木)20:14:56 No.448424862

手書きぐらいして欲しい

13 17/08/24(木)20:15:00 No.448424875

親がピアノの先生やってるんだけど 作曲の宿題代わりにやってもらったらコンクールで賞取っちまって 音楽の先生は親の事知ってたから察して陰でこっそり賞状渡してくれたわ

14 17/08/24(木)20:16:33 No.448425210

算数ドリルとかのほうが欲しい

15 17/08/24(木)20:20:24 No.448425998

さすがに自分の字で写してから提出すると思いたい

16 17/08/24(木)20:25:13 No.448426986

適当な図鑑を丸写しにした実験を提出したら素晴らしい作品ですって 他校の先生にまで公開された 本当は実験3日目にして観察対象が枯れていた

17 17/08/24(木)20:29:49 No.448427955

想定年齢も書いておかないとだめなんじゃない

18 17/08/24(木)20:31:11 No.448428231

社内論文とかも出品されてないかな

19 17/08/24(木)20:32:14 No.448428472

どっかでわざわざエンピツで書けるようプロッタ作った人居たな

20 17/08/24(木)20:32:48 No.448428595

賞に出して優勝すれば黒字になるな

21 17/08/24(木)20:33:26 No.448428707

>親がピアノの先生やってるんだけど >作曲の宿題代わりにやってもらったらコンクールで賞取っちまって >音楽の先生は親の事知ってたから察して陰でこっそり賞状渡してくれたわ 察してたらコンクールに提出しないんじゃ

22 17/08/24(木)20:34:24 No.448428942

一学年上の知り合いから前の年のやつを貰って丸写ししたなぁ…

23 17/08/24(木)20:34:35 No.448428985

>察してたらコンクールに提出しないんじゃ 野暮なツッコミやめろよハゲ

24 17/08/24(木)20:34:42 No.448429009

しかし毎年膨大な量の読書感想文が生産されては提出されてんだから それを売りに出せば全員儲かるわラク出来るわで三方良しなのでは

25 17/08/24(木)20:34:54 No.448429060

大人でも朝礼のスピーチ考えるとか需要ありそう

26 17/08/24(木)20:37:22 No.448429605

スピーチライターって職業は存在するしな

27 17/08/24(木)20:38:02 No.448429755

定番どころの名作に向けて 読書感想文攻略本とか作ったら普通にタメになりそうな気がする というか大した指導も無いままいきなり書かされるのクソゲーなんだよ感想文

28 17/08/24(木)20:39:12 No.448430025

自分は感想文という名の抗議文だったな 学校の先生に対する不満とか給食マズイとか

29 17/08/24(木)20:39:49 No.448430166

>というか大した指導も無いままいきなり書かされるのクソゲーなんだよ感想文 別にどんなの書いても突っ返されるわけじゃねえんだし思った事そのまま書きゃいいじゃん

30 17/08/24(木)20:40:09 No.448430263

読書させたい口実だし

31 17/08/24(木)20:40:51 No.448430391

外注の仕方を覚えよ って宿題だったら満点

32 17/08/24(木)20:41:10 No.448430456

>読書させたい口実だし 感想文ノルマのせいで読書嫌いになってしまうパターン結構あってな…

33 17/08/24(木)20:41:11 No.448430460

課題図書のあらすじを書いて提出していましたよ私は

34 17/08/24(木)20:42:22 No.448430745

>外注の仕方を覚えよ >って宿題だったら満点 真面目な話学校で外注の仕方とか仕事のわかりやすい振り方の授業するべきだよね… 新卒一年目で7人くらい外注抱えて案件やって精神やられたよ

35 17/08/24(木)20:43:30 No.448431021

すごいとおもいました ぼくにはとてもできない

36 17/08/24(木)20:44:16 No.448431200

>真面目な話学校で外注の仕方とか仕事のわかりやすい振り方の授業するべきだよね… 実社会で切実に求められる能力だよね外注管理 スケジュールと予算と人割り振ってチェックして品質管理してって 学校で教えてくれないもん

37 17/08/24(木)20:44:58 No.448431367

いいよね 感想文なのにあらすじ羅列しただけ

38 17/08/24(木)20:45:36 No.448431532

宿題代行サイトって数年前に話題にならなかったっけ 夏休みの自由研究から読書感想文、何なら大学生のレポートまで代行商売が流行してるって見た気がする まだ脈々と生き残ってるのね

39 17/08/24(木)20:45:46 No.448431572

くだらん屁理屈捏ねる前に学校で学んだ事活かせる仕事に就けよ…

40 17/08/24(木)20:46:14 No.448431701

夏休みの宿題でだいたいスケジュール決めろって課題あるけど 破られる運命すぎる…

41 17/08/24(木)20:47:01 No.448431869

感想文書くのはいいけどクラス全員の前で読み上げるのはマジで勘弁してほしかった

42 17/08/24(木)20:47:13 No.448431917

そうそう再提出を命じられるもんでもないし適当でいいのに

43 17/08/24(木)20:47:59 No.448432112

物凄くアホだったので あなたの間近な恐怖体験談集みたいな宝島かなんかの企画本読んで読書感想文書いた記憶ある

44 17/08/24(木)20:48:02 No.448432121

悩んだ記憶はないけど書き方位事前に教えろってのは分からんでもない

45 17/08/24(木)20:48:24 No.448432215

日本は職人志向だから管理者は軽く見られがちである

46 17/08/24(木)20:48:30 No.448432234

俺まだ中3の読書感想文提出してないや

47 17/08/24(木)20:50:16 No.448432662

>そうそう再提出を命じられるもんでもないし適当でいいのに 俺ぼっちでろくに情報交換したことないからそういうのもっといっぱい知りたかった…

48 17/08/24(木)20:50:39 No.448432755

スケジュール管理面から読み解くメロス感想文とかワリとたのちそうなモノ出来るな…

49 17/08/24(木)20:50:43 No.448432769

いいですよね8割あらすじ

50 17/08/24(木)20:50:49 No.448432788

>悩んだ記憶はないけど書き方位事前に教えろってのは分からんでもない 小学生の頃って大抵みんな知的レベル低いからちゃんと説明してもよくわかってないぞ

51 17/08/24(木)20:51:14 No.448432887

今の子だとアマゾンレビューとか写すのかな

52 17/08/24(木)20:51:55 No.448433036

先生はこいつのではないな…ってある程度わかるらしいな

53 17/08/24(木)20:52:00 No.448433051

>今の子だとアマゾンレビューとか写すのかな 短すぎて使い物にならないのでは?

54 17/08/24(木)20:53:03 No.448433277

メロスはラストシーン明らかにホモだし王様も混ざりたがってるしその続きの妄想だけで400字くらい楽勝でしょ

55 17/08/24(木)20:53:07 No.448433295

>先生はこいつのではないな…ってある程度わかるらしいな 「」とかが書いたのは絶対バレると思う

56 17/08/24(木)20:53:09 No.448433303

真面目に宿題する「」が皆無でワラタ これだから「」は「」なんだな

57 17/08/24(木)20:53:31 No.448433397

>ワラタ

58 17/08/24(木)20:55:06 No.448433766

小説なんて目の前の文字拾うのに精一杯で最初の方の展開覚えてらんない

59 17/08/24(木)20:55:18 No.448433822

>>真面目な話学校で外注の仕方とか仕事のわかりやすい振り方の授業するべきだよね… >実社会で切実に求められる能力だよね外注管理 >スケジュールと予算と人割り振ってチェックして品質管理してって >学校で教えてくれないもん そうそう社会でいきなりやるにはきついスキルだと思うんだよね 学校やサークルでやる仕事の振り方とは金銭絡む分レベル感が違いすぎるし

60 17/08/24(木)20:55:25 No.448433861

>短すぎて使い物にならないのでは? いくつものレビューを上手くまとめるんだよ

61 17/08/24(木)20:55:34 No.448433894

読書感想文は書き始めたらすぐ終わる

62 17/08/24(木)20:56:04 No.448433988

勝手に感想文で二次創作し始めるのいいよね バッドエンドをぼくがかんがえたさいこうにあんいなハッピーエンドにするのいいよね

63 17/08/24(木)20:56:28 No.448434083

>そうそう社会でいきなりやるにはきついスキルだと思うんだよね >学校やサークルでやる仕事の振り方とは金銭絡む分レベル感が違いすぎるし 新入りが人使う仕事にいきなり就けるとでも?

64 17/08/24(木)20:56:37 No.448434128

>メロスはラストシーン明らかにホモだし王様も混ざりたがってるしその続きの妄想だけで400字くらい楽勝でしょ 現パロ3pセリメロ+王です

65 17/08/24(木)20:57:37 No.448434364

>新入りが人使う仕事にいきなり就けるとでも? なんで喧嘩腰なの?

66 17/08/24(木)20:57:49 No.448434410

>>そうそう社会でいきなりやるにはきついスキルだと思うんだよね >>学校やサークルでやる仕事の振り方とは金銭絡む分レベル感が違いすぎるし >新入りが人使う仕事にいきなり就けるとでも? 職種業種によるよ 俺コンサルだったけど新人でいきなり大量の外注管理だったし…

67 17/08/24(木)20:57:56 No.448434441

提出直前に学級文庫のオツベルと象で書いてた奴がいたけどあれで感想文800字は結構きつくねえ?

68 17/08/24(木)20:58:18 No.448434527

新人こそ先輩とか業務に詳しい委託先の人とかうまく使わないと仕事回らんだろう

69 17/08/24(木)20:58:55 No.448434688

今なら原稿用紙何枚だろうと書けるけど小学生当時は途方も無い量に感じたな

↑Top