ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)18:48:25 No.448406129
去年一瞬だけ見かけてすぐ消えたイタリアンタルトがまた復活していっぱいうれしい
1 17/08/24(木)18:51:13 No.448406710
シーズンというか多分輸入元がその季節にならないと生産しないとかあるんだろうね
2 17/08/24(木)18:53:29 No.448407183
だろうね
3 17/08/24(木)18:53:50 No.448407263
あのタルトぶっちゃけタルトじゃなくてクッキーだよね…
4 17/08/24(木)18:56:03 No.448407749
なんか業務スーパーなのに150円くらいしたイタリアのスナック菓子美味しかった 小さな煎餅みたいな厚紙で包装されてるやつ ドライトマトバジルがまんまピザ味で
5 17/08/24(木)18:58:53 No.448408317
>なんか業務スーパーなのに150円くらいしたイタリアのスナック菓子美味しかった >小さな煎餅みたいな厚紙で包装されてるやつ こっちの店舗でも売ってるわ さしあたり全種類買ったけど確かにあれは美味い 輸入スナックは割と当たり多いね
6 17/08/24(木)18:59:10 No.448408404
中国産じゃないジャムが復活して助かった
7 17/08/24(木)18:59:46 No.448408542
輸入お菓子はヨーロッパは大体信用できる ってかまぁお菓子に限らんけど
8 17/08/24(木)19:00:49 No.448408770
ベルギー製の冷凍野菜良く買うから俺はベルギー人なのだろう
9 17/08/24(木)19:01:44 No.448408967
中国って書いた冷凍野菜がなんか不安だからベルギー産しかかわないけど インゲンとミックスベジタブルしかないのがつらい
10 17/08/24(木)19:02:54 No.448409267
ベルギー産は冷凍フライドポテトで世話になりまくってる
11 17/08/24(木)19:03:42 No.448409456
>中国産じゃないジャムが復活して助かった あんずジャム大瓶なのに薄目だから凄い勢いでなくなる… やっぱデンマークのカシスのがいいかな…
12 17/08/24(木)19:04:11 No.448409577
>輸入お菓子はヨーロッパは大体信用できる >ってかまぁお菓子に限らんけど 先生トルコはヨーロッパに入りますか
13 17/08/24(木)19:04:24 No.448409642
俺の勤務先で扱ってるのと同じ商品が売ってたんだけどうちの仕入れ値より安く売っててどういうことなの…ってなったな そら勤務先の店長も業務スーパーはライバル視しないはずだわ
14 17/08/24(木)19:05:29 No.448409928
神戸物産は独自のルート持ってたりアホほど仕入れて全国に振り分けてってやってるのと生産卸し小売と全部やってるからマージンかからないってのがある
15 17/08/24(木)19:06:44 No.448410198
50円おにぎりは昼時には戦争状態になる
16 17/08/24(木)19:10:28 No.448411083
いつも俺が行ったタイミングでコーヒーゼリーが棚に無い
17 17/08/24(木)19:21:49 No.448413632
アセロラゼリー入荷してくれない悲しみ オレンジゼリーがどんどん売れる
18 17/08/24(木)19:25:49 No.448414464
マンゴーゼリーが復活しねえ
19 17/08/24(木)19:34:33 No.448416219
フライオニオンがどんな料理にも使えて便利だよ
20 17/08/24(木)19:36:09 No.448416567
おにぎりは売れ残ってると半額チャンスがあるけど大抵その前に売れるから中々お目にかかれない