虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/24(木)18:15:53 たてて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/24(木)18:15:53 No.448398961

たててすぐスレ消すとか一番カッコ悪いぞ

1 17/08/24(木)18:18:12 No.448399436

いいねえ

2 17/08/24(木)18:18:28 No.448399489

なんなのかまったくわからん

3 17/08/24(木)18:18:51 No.448399562

わからん…

4 17/08/24(木)18:19:37 No.448399706

ピッキング技術かと思ったら違った

5 17/08/24(木)18:20:20 No.448399817

察しちゃったかあ

6 17/08/24(木)18:23:39 No.448400414

左端を短くしろとしか言ってねえだろ勝手なことすんなと拳が飛んでくる がラストの落ちかしら

7 17/08/24(木)18:25:58 No.448400863

一番下やろうとしていつまで時間かけてるんですかなんで指示と別のことやってるんですかって言われるのが俺だ

8 17/08/24(木)18:26:23 No.448400972

レベル4 凹凸を無くし綺麗な水平にする

9 17/08/24(木)18:26:48 No.448401071

無能な働き者

10 17/08/24(木)18:26:53 No.448401086

書き込みをした人によって削除されました

11 17/08/24(木)18:27:23 No.448401215

…という判断で正しいのか確認するが抜けてると全部カス

12 17/08/24(木)18:28:14 No.448401426

やられたら困るレベルか

13 17/08/24(木)18:28:35 No.448401529

>一番下やろうとしていつまで時間かけてるんですかなんで指示と別のことやってるんですかって言われるのが俺だ やる前にこうしようと思うんですけどどうですかって確認しろよ

14 17/08/24(木)18:28:37 No.448401534

レベルと数字の間にマイナスが抜けてる

15 17/08/24(木)18:29:28 No.448401783

スレ画描いた人は >及第点は1で、できれば2までは行ってほしい。 と言った めっちゃ炎上した

16 17/08/24(木)18:29:58 No.448401914

もし顧客が一番下を要求してるとしたら 指示してる奴無能過ぎる

17 17/08/24(木)18:30:08 No.448401961

しかしちょうど一年前のネタじゃねーか 肩赤にもほどがある

18 17/08/24(木)18:30:39 No.448402127

※たまに最初の短くしろという指示すら間違ってたりする…

19 17/08/24(木)18:31:04 No.448402229

作業前にどこまでやれば完成なのか確認取ればいいだけなのになんでこんな無意味なレベルが…

20 17/08/24(木)18:32:19 No.448402520

1はともかく2以降は確認しねーとだめだろ勝手にやんじゃねえ

21 17/08/24(木)18:32:58 No.448402672

>※たまに最初の短くしろという指示すら間違ってたりする… センサー感知用に端だけ長くしてあるのになんで揃えちゃうんですか!!

22 17/08/24(木)18:33:25 No.448402776

仕様固まらない内に作業投げてくるなよ

23 17/08/24(木)18:33:54 No.448402905

この程度の説明に5コマも使ってる時点で仕事できない奴が作ったのは分かる

24 17/08/24(木)18:34:01 No.448402930

su1992417.jpg

25 17/08/24(木)18:34:25 No.448403046

レベル24くらいになると全部察して納品まで済ますしついでに新しい案件も取ってくる

26 17/08/24(木)18:35:58 No.448403363

こういうことして3倍くらい時間かけてあいつ仕事おせーよなとかいわれるのが「」じゃないのかい なんだったらやらなくていいクリーニングまでやる

27 17/08/24(木)18:36:47 No.448403530

ベンダーとユーザーのコンセンサスが得られてないまま設計と生産が始まる

28 17/08/24(木)18:37:25 No.448403634

>su1992417.jpg 違 ク

29 17/08/24(木)18:37:59 No.448403730

製品仕様がバチッと決まってれば察しろよみたいなことしなくていいだろうに

30 17/08/24(木)18:38:34 No.448403857

ユーザーが仕様を固める会議に参加してくれないとか なんでこんなに多いんだよ なんか働くの嫌になってきたよ

31 17/08/24(木)18:39:14 No.448403996

製造とは無縁の世界で生きてこないとこの発想はできない

32 17/08/24(木)18:39:23 No.448404029

いちいち手作業でやるってことは試作機の部品でしょ? この整備兵のせいで運命がきまっちゃう可能性もあるわけだ

33 17/08/24(木)18:39:28 No.448404050

こんな感じで「気がつく俺すげーwなんで上司とか先輩は長年いるのにこんな事も気がつかねーんだ?w」って 新人が勝手に判断していじっちゃいけない部分までやらかしちゃう事案が後を断たない

34 17/08/24(木)18:39:36 No.448404093

レベル2以上は正直エスパーだと思う

35 17/08/24(木)18:39:47 No.448404150

レベル0に行く前に確認するよ…

36 17/08/24(木)18:39:52 No.448404171

安全装置を外せば作業の効率化に繋がると気が付く

37 17/08/24(木)18:40:01 No.448404202

最初に凹の溝と凸の突起の高さ全部合わせてって指示すればいいのでは?

38 17/08/24(木)18:40:04 No.448404213

>ユーザーが仕様を固める会議に参加してくれないとか >なんでこんなに多いんだよ ※たまにユーザー自身も何を作ってもらいたいのかわかっていことがある…

39 17/08/24(木)18:40:32 No.448404320

製造の責任にされる(最悪)

40 17/08/24(木)18:40:32 No.448404322

>最初に凹の溝と凸の突起の高さ全部合わせてって指示すればいいのでは? そう指示しないって事は左端だけを短くしてほしいってことなんだよ

41 17/08/24(木)18:40:43 No.448404371

どんな時でも報連相だぞ

42 17/08/24(木)18:40:57 No.448404419

レベル1を察する力は確かに必要だと思うけど それ以上は余計なお世話であるケースも多々あると思う

43 17/08/24(木)18:41:01 No.448404432

無理やり今風にするなら忖度ってやつだな?!

44 17/08/24(木)18:41:36 No.448404583

工業系の人が見たら流れが全部腑に落ちない画像だ

45 17/08/24(木)18:41:38 No.448404591

ユーザーの担当者がころころ変わり毎回違う提案をしてくる

46 17/08/24(木)18:41:58 No.448404673

仕様に無い機能はそれがどんなに便利に思えても勝手に入れたらバグだ

47 17/08/24(木)18:42:06 No.448404712

どんぐらいやればいいのかサンプル出せやって思う

48 17/08/24(木)18:42:11 No.448404728

ユーザーもよくわからないから丸投げされる…

49 17/08/24(木)18:42:20 No.448404754

画像は比喩であって別に製造業の話ではないんじゃ?

50 17/08/24(木)18:42:36 No.448404813

部品でレベル2やると殺されるよ

51 17/08/24(木)18:42:43 No.448404843

要望通り作ったのに話が全然違うとちゃぶ台返しするユーザー

52 17/08/24(木)18:42:45 No.448404853

寿司屋漫画の主人公ならどう対応するかを考えればおのずと答えは見えてくるはずだ

53 17/08/24(木)18:43:07 No.448404935

これ書いた人は具体的に何に関してこういうこと言ってたんだ

54 17/08/24(木)18:43:16 No.448404959

一番下で赤線切り取るの?

55 17/08/24(木)18:43:34 No.448405024

最初に作るもの誤差までバシッと決めねーから悪いんだよ

56 17/08/24(木)18:43:36 No.448405029

でこの凸凹は何に使うの…

57 17/08/24(木)18:43:39 No.448405041

レベル0でどれだけ短くすればいいか確認してほしい

58 17/08/24(木)18:43:42 No.448405049

公差が書いてある完成品の図面と完成品見本とNG見本見せろや!

59 17/08/24(木)18:43:46 No.448405066

>※たまにユーザー自身も何を作ってもらいたいのかわかっていことがある… まあ気持ちは分かる…けどこっちにも考えさせるならその分の工数もよこせよな!

60 17/08/24(木)18:43:51 No.448405088

これどういう状況なんだろ

61 17/08/24(木)18:43:58 No.448405117

レベル3までいったら解雇かな

62 17/08/24(木)18:44:22 No.448405236

>画像は比喩であって別に製造業の話ではないんじゃ? 何の比喩だか伝わらないなら比喩になってないのでは?

63 17/08/24(木)18:44:26 No.448405253

凹凸の深さに何かしら意味あったりすると製造業とか関係なしにヤバくね? 聞き返すのが一番大事って事じゃないの

64 17/08/24(木)18:44:51 No.448405342

レベル2までやらかしたらなんでそんなことしたんだって怒号飛ばされるぞ

65 17/08/24(木)18:44:53 No.448405356

この前報告なしでレベル2をやらかしたシステムエンジニアのおっさんが居た

66 17/08/24(木)18:44:55 No.448405372

>公差が書いてある完成品の図面と完成品見本とNG見本見せろや! 実はデータがあるけど面倒なので送ってないだけとかよくある

67 17/08/24(木)18:44:55 No.448405376

材料もタダじゃないのに自己判断でどこまでも突き進むとか逆に責任感無くてこわいわ…

68 17/08/24(木)18:45:13 No.448405429

てかスレ「」何その本文

69 17/08/24(木)18:45:15 No.448405436

>でこの凸凹は何に使うの… この形状ならきっと鍵だ

70 17/08/24(木)18:45:24 No.448405469

今の勤め先レベル2の範疇で解雇例あるよ

71 17/08/24(木)18:45:31 No.448405501

無能な働き者の図解だよねこれ

72 17/08/24(木)18:46:07 No.448405635

やる気だけ有るアスペレベル

73 17/08/24(木)18:46:30 No.448405709

仕様書がふわふわしてるとSEの世界でもよく起きる

74 17/08/24(木)18:46:43 No.448405744

>でこの凸凹は何に使うの… わかった!理髪店だ!

75 17/08/24(木)18:46:52 No.448405781

個人判断で2に行って損害出たら本人と監督者に倍賞千恵子あるだろ

76 17/08/24(木)18:46:53 No.448405787

こんな曖昧な指示してたらいつまでたっても完成しない

77 17/08/24(木)18:46:57 No.448405799

>やる気だけ有るアスペレベル アスぺはむしろレベル0から進まない人たちだよ

78 17/08/24(木)18:47:01 No.448405812

一を聞いて十を知るって難しいね

79 17/08/24(木)18:47:05 No.448405829

気がつくまでならセーフ そこで確認してくれればいい 勝手にやったらアウト

80 17/08/24(木)18:47:42 No.448405970

医療業界も確認なしでレベル2やると全国に報道してもらえたりするよ

81 17/08/24(木)18:47:49 No.448406002

>やる気だけ有るアスペレベル アスペはレベル0で停滞するからある意味安心

82 17/08/24(木)18:47:51 No.448406011

>この形状ならきっと鍵だ 開かねえ!!!!

83 17/08/24(木)18:48:13 No.448406081

正確に事細かに指示を与えれば むしろアスペルガー気質のほうがいい仕事をする

84 17/08/24(木)18:48:14 No.448406083

そもそも3に行く指示を上が出してないけどだしてるつもりでいる って言う最悪の事態もあるし

85 17/08/24(木)18:48:32 No.448406150

解雇はそうそうないけど「」さん辞めてくれないかと自主退職を迫られることになる

86 17/08/24(木)18:49:23 No.448406322

クリエイティブなイラスト仕事の例え話らしいけどまるで噛み合ってない工業製品で例えたのが混乱の元

87 17/08/24(木)18:49:26 No.448406337

これ下手したらツライチにされない?

88 17/08/24(木)18:49:37 No.448406372

あらゆるものが削るのは簡単だが盛るのは超難しいので安易に削ると0からやり直し

89 17/08/24(木)18:50:03 No.448406439

どんどん会社に損害をあたえよう!みたいなタイトルならあってる

90 17/08/24(木)18:50:17 No.448406486

被害レベル

91 17/08/24(木)18:50:24 No.448406510

>医療業界も確認なしでレベル2やると全国に報道してもらえたりするよ 入院してる肺炎の患者さんにこの薬処方してるのに こっちの入院してる肺炎の患者さんには処方してないから気を利かせて飲ませてあげよう

92 17/08/24(木)18:50:43 No.448406587

>クリエイティブなイラスト仕事の例え話らしいけどまるで噛み合ってない工業製品で例えたのが混乱の元 どっちにしろ要件はちゃんと確認すべきでは?

93 17/08/24(木)18:50:45 No.448406590

俺を無視して上席から現場に飛んだ指示で事故起きて 現場責任者の俺の責任になったから段階承認は必ず守ろう

94 17/08/24(木)18:51:01 No.448406665

>クリエイティブなイラスト仕事の例え話らしいけどまるで噛み合ってない工業製品で例えたのが混乱の元 話を一般化せずに具体的に言えばよかったのにね それでも燃えそうだけど

95 17/08/24(木)18:51:05 No.448406680

言われた事しかできないなら学生と一緒だよ? 勝手な事してんじゃねーよ!!

96 17/08/24(木)18:51:20 No.448406734

何の例え話であろうとクライアントに確認取らないのはアウトなのでは…

97 17/08/24(木)18:51:35 No.448406791

結局雇い主の方が強いからこんなめちゃくちゃな指示でもはい解りましたって従わないといけないんだよね 自分にはこの画像を描いたやつを社会的にできる限り追いつめようとすることしかできない…

98 17/08/24(木)18:52:02 No.448406879

>言われた事しかできないなら学生と一緒だよ? >勝手な事してんじゃねーよ!! 世の中は思ったよりもちんちん亭が蔓延ってるよね

99 17/08/24(木)18:52:07 No.448406902

ごめんこの絵誰が描いたんですか?

100 17/08/24(木)18:52:12 No.448406910

逆に不揃いな凸凹があることに意味を見いだせないってやばくない?

101 17/08/24(木)18:52:16 No.448406921

フィギュアで言うと 1/7巨女フィギュア試作したけど高さ30㎝フィギュアケースに入らないんで小さくして下さいと言われる レベル0:高さ30㎝の縮尺にする レベル1:1/8スケールで作る レベル2:巨乳を削る レベル3:ロリフィギュアにする

102 17/08/24(木)18:52:33 No.448406973

>クリエイティブなイラスト仕事の例え話らしいけどまるで噛み合ってない工業製品で例えたのが混乱の元 身長170cmの女の子の身長を短くしろって言われたから全員160cmか150cmにしました!

103 17/08/24(木)18:52:52 No.448407032

貧乳はちょっとアレだなとおもったので勝手に盛る

104 17/08/24(木)18:52:53 No.448407042

どの業界だろうが複数の人間で仕事してるなら報連相蔑ろにしちゃ駄目って事だけはものすごく伝わる画像 ちなみに作者の意図とはほぼ真逆

105 17/08/24(木)18:52:58 No.448407055

発注側が自分のイカれ具合を自覚してないのがヤバい

106 17/08/24(木)18:52:59 No.448407061

言いたい事は分からなくもないけど 例え話としてはあまりにも下手だと思う

107 17/08/24(木)18:53:38 No.448407221

清楚な貧乳キャラで!って言ったらケバケバの爆乳キャラにされたラノベ書きとかもいたな…

108 17/08/24(木)18:53:40 No.448407228

確かに俺もカブキマンさん裸にしてくだち!って言われたから 気を利かせて裸にして石化してお出ししたら文句言われたな

109 17/08/24(木)18:53:45 No.448407246

最初出した時点でその形にいみがあるのかどうかだよな

110 17/08/24(木)18:53:46 No.448407251

頭皮の一部がハゲてたので察してつるっぱげにしてやりました!

111 17/08/24(木)18:54:13 No.448407344

作者は社会出て働いたことないのかな

112 17/08/24(木)18:54:18 No.448407365

顧客が本当に必要だったもの

113 17/08/24(木)18:54:20 No.448407374

上と下完全に別物じゃねーか!

114 17/08/24(木)18:54:22 No.448407381

ちゃんと打ち合わせしないとこうなる

115 17/08/24(木)18:54:38 No.448407441

>自分にはこの画像を描いたやつを社会的にできる限り追いつめようとすることしかできない… これたからクリエイティブな仕事をしてないやつは…みたいな感じで受け取ったりしない?

116 17/08/24(木)18:54:42 No.448407455

製造業に限らずあらゆる業種職種でまずいだろう

117 17/08/24(木)18:54:54 No.448407501

レベル3がいいなら最初からそう言って

118 17/08/24(木)18:55:02 No.448407528

もっと前の段階で大量にパターン用意しておかないと

119 17/08/24(木)18:55:09 No.448407552

スレ画作った人は鍵すら見たことないのかな

120 17/08/24(木)18:55:13 No.448407577

確認の為に聞き返すと逆ギレするまでがセット

121 17/08/24(木)18:55:20 No.448407599

いやイラストでもリテイクして3みたいなことされたら何やってんだお前ってならない?

122 17/08/24(木)18:55:24 No.448407616

クリエイティブな仕事してる奴でもフンワリした発注には頭抱えるだろ…

123 17/08/24(木)18:55:30 No.448407641

作者は最近の若者は察して動くって事が出来ねぇな!細かく指示出すのめんどいし察しろよな!って言っただけだし… その後炎上して俺の言いたい事分かってねぇな…やっぱゆとりは理解力無いな…って嘆息しただけだし…

124 17/08/24(木)18:55:53 No.448407717

最初になんで長かったのか考えたらレベル1すら正解じゃない

125 17/08/24(木)18:56:41 No.448407874

工業製品じゃ無くてもレベル2以上は確認しなきゃ困る案件

126 17/08/24(木)18:56:43 No.448407882

短くしてくださいじゃなくて何cmにしてくださいって言え

127 17/08/24(木)18:56:44 No.448407885

作者は世界に100人といないエスパーだからな

128 17/08/24(木)18:56:52 No.448407913

同じようなこと言ってくるやつはどこの世界にもいるから何とか追いつめて お互いにそれを考えあわないといけないってことを解らせてやらないと

129 17/08/24(木)18:56:53 No.448407922

>クリエイティブな仕事してる奴でもフンワリした発注には頭抱えるだろ… ふんわりとした発注をする側の人間なのでは? その仕事がクリエイティブかどうかはわからない

130 17/08/24(木)18:56:56 No.448407933

完成品に何が求められているかによる…

131 17/08/24(木)18:57:32 No.448408057

>作者は最近の若者は察して動くって事が出来ねぇな!細かく指示出すのめんどいし察しろよな!って言っただけだし… >その後炎上して俺の言いたい事分かってねぇな…やっぱゆとりは理解力無いな…って嘆息しただけだし… 炎上して当たり前だわ

132 17/08/24(木)18:57:40 No.448408086

生肉バニーはレベル何?

133 17/08/24(木)18:57:47 No.448408106

昔ここでマリ見てイラストの剥ぎコラを依頼されて 自己解釈でレントゲンにしてお出ししてたけどキレる依頼者が多かったよ

134 17/08/24(木)18:57:53 No.448408125

>クリエイティブなイラスト仕事の例え話らしいけどまるで噛み合ってない工業製品で例えたのが混乱の元 イラスト関係はスレ画レベルの発注者が大半らしいな…

135 17/08/24(木)18:58:24 No.448408222

教え方を教えるやつがいないのが問題だな

136 17/08/24(木)18:58:42 No.448408280

レベル2と3は怒られるやつだこれ

137 17/08/24(木)18:58:47 No.448408299

ラーメンを食べるコラみたいに大量にパターン提出するのが一番だよ

138 17/08/24(木)18:58:52 No.448408316

短くってどれぐらいか言えやカス

139 17/08/24(木)18:59:02 No.448408351

女の子描いてください! (俺に頼むってことは性癖全開でいいんだよね、よし子宮脱にしよう)

140 17/08/24(木)18:59:14 No.448408416

これがクリエイティブな作品だとしたらそれこそ指示以外の箇所に 手加えたら仕事切られるよ…

141 17/08/24(木)18:59:14 No.448408423

新人教育用のマニュアルが無いからね…

142 17/08/24(木)18:59:43 No.448408525

>短くってどれぐらいか言えやカス 褐色ベリショエラーラにしてください!

143 17/08/24(木)18:59:59 No.448408587

>イラスト関係はスレ画レベルの発注者が大半らしいな… イラスト関係でも >su1992417.jpg こんな感じならない?

144 17/08/24(木)19:00:09 No.448408628

言われた事しかできないならロボットで十分だよ

145 17/08/24(木)19:00:21 No.448408665

発注元と受注先の力関係がいびつすぎて自分が偉いと錯覚するアホが多い

146 17/08/24(木)19:00:48 No.448408765

発注者「なんかそれっぽいかわいい少女でお願いします!」

147 17/08/24(木)19:00:53 No.448408784

画像作った人が言いたい事は指示一つやったらそれに付随する事にも気を配って作業しろみたいな事言いたかったんだろうけど 工場で加工指示されたみたいな例になってるから指示された仕事以外やるんじゃねーよ!って言いたくなる

148 17/08/24(木)19:00:53 No.448408785

こうして実際やったら切られるような仕事のやり方を広める事でライバルを少しでも減らそうとする作者の策略かもしれない

149 17/08/24(木)19:01:00 No.448408816

>>イラスト関係はスレ画レベルの発注者が大半らしいな… >イラスト関係でも >>su1992417.jpg >こんな感じならない? だからめっちゃリテイク出すね…

150 17/08/24(木)19:01:03 No.448408830

>イラスト関係はスレ画レベルの発注者が大半らしいな… イラストレーターって大変なんだな… 部品の加工なら下請けでも適当な指示には再確認徹底してるのに

151 17/08/24(木)19:01:18 No.448408885

及第点は1で、できれば2までは行ってほしい。でググると出るなまだ 周りが何もかも察してくれると思っている赤ん坊みたいなやつだ

152 17/08/24(木)19:01:24 No.448408910

>言われた事しかできないならロボットで十分だよ してそのロボットはどこに

153 17/08/24(木)19:01:31 No.448408925

>言われた事しかできないならロボットで十分だよ じゃあ辞めるから適当にロボット買ってがんばって

154 17/08/24(木)19:01:32 No.448408926

自分の知ってることは相手も知ってて当然

155 17/08/24(木)19:01:35 No.448408934

こんな下手くそな例えしてくる奴が何言っても説得力はない

156 17/08/24(木)19:01:57 No.448409020

写真家の作品を良かれと思って傾き修正して明るく補正してあげました

157 17/08/24(木)19:02:01 No.448409032

なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する

158 17/08/24(木)19:02:05 No.448409056

イラストでもよほどのことがない限りラフを幾つか提出して細部を詰めるよ…

159 17/08/24(木)19:02:19 No.448409112

じゃあなんでロボットでやらずに人間雇ってるの?

160 17/08/24(木)19:02:42 No.448409211

>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する 無駄な工数かけて他の作業を行う時間を圧迫する無能な働き者やめろ

161 17/08/24(木)19:02:44 No.448409225

>言われた事しかできないならロボットで十分だよ この指示の仕方でレベル1までやってくれるロボットって凄くない?

162 17/08/24(木)19:02:57 No.448409280

>じゃあなんでロボットでやらずに人間雇ってるの? 言われたことしかできないからだ

163 17/08/24(木)19:02:58 No.448409291

これ本人の自己申告によるとローポリモデラーらしいけどローポリしか作れないモデラーじゃねえの

164 17/08/24(木)19:03:11 No.448409340

まず4が最高形という共通認識と修正に使えるリソースがあるならはじめからそれでお出しするだろ…

165 17/08/24(木)19:03:34 No.448409427

>イラストでもよほどのことがない限りラフを幾つか提出して細部を詰めるよ… たまに完成間際で指示がひっくり返ることがある…

166 17/08/24(木)19:03:40 No.448409450

>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する 無駄な作業で用意する前に聞け

167 17/08/24(木)19:03:43 No.448409461

どこかでそこまで想像しないといけないこともあるけど 自分が本当に必要なものを注文できてるか自省できないとはしごを外されて背骨おるよね クリエイターなんて今の時代替えはいくらでもいるんだし

168 17/08/24(木)19:03:53 No.448409503

4つも作っても3つは無駄な作業過ぎる あいつに頼むと時間掛かりすぎと周りに言われるわ

169 17/08/24(木)19:04:08 No.448409564

本当の有能はリテイク指示が来ない

170 17/08/24(木)19:04:08 No.448409567

工場のロボットが4までやったら大問題ってレベルじゃねえ…

171 17/08/24(木)19:04:27 No.448409662

>及第点は1で、できれば2までは行ってほしい。でググると出るなまだ ただの愚痴で作った画像だから説明省いてるだけだし!イイネ付いてるから分かる人には分かってるし!!とか言っててダメだった

172 17/08/24(木)19:04:39 No.448409735

昔プログラムでこれやっておこられたよ

173 17/08/24(木)19:04:47 No.448409768

>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する 自分を有能だと思ってる無能は救いようがない…

174 17/08/24(木)19:04:51 No.448409784

他の出っ張ってる部分を盛って短くしたように見せよう

175 17/08/24(木)19:05:13 No.448409872

本当の有能はこんなクソ指示が飛んでくるような仕事は受けない

176 17/08/24(木)19:05:18 No.448409892

>イイネ付いてるから分かる人には分かってるし!!とか言っててダメだった やはりSNSにどっぷりなやつはだめだな…

177 17/08/24(木)19:05:40 No.448409961

おっぱい大きい子描いてって頼んだら良かれと思って三つ編みとメガネにしました!って提出してきた

178 17/08/24(木)19:05:41 No.448409964

適当な指示の結果駄目なものがやってきて苦しむのは自分だと習わなかったのか?

179 17/08/24(木)19:05:42 No.448409972

>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する それは理想だけどそこまで作ってそれは欲しくないと言われたらその分の手間賃はどうするのか 想像力と危機感がないとあおむけにひっくり返るぞ

180 17/08/24(木)19:05:56 No.448410026

こんな段階の工程でサプライズでも求めてんのか!

181 17/08/24(木)19:06:05 No.448410060

有能なら相手から本当の仕様を聞き出せよ

182 17/08/24(木)19:06:14 No.448410094

曖昧な仕様を出してくる相手とは付き合うな、ということだな

183 17/08/24(木)19:06:25 No.448410131

5、削らなくて済む方法を思いつく

184 17/08/24(木)19:06:41 No.448410180

>曖昧な仕様を出す立場になろう、ということだな

185 17/08/24(木)19:07:05 No.448410272

>>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する >それは理想だけどそこまで作ってそれは欲しくないと言われたらその分の手間賃はどうするのか >想像力と危機感がないとあおむけにひっくり返るぞ 全て用意してる時点で無駄にリソース使ってるから…それは本当に有能なのだろうか

186 17/08/24(木)19:07:26 No.448410348

>それは理想だけどそこまで作ってそれは欲しくないと言われたらその分の手間賃はどうするのか 時間や人件費という概念を知らないんだろう

187 17/08/24(木)19:07:41 No.448410404

これって一番上の指示がレベル0未満っていう皮肉なのでは…

188 17/08/24(木)19:07:59 No.448410469

どんなときも勝手にやらずに報告連絡相談だぞ

189 17/08/24(木)19:08:10 No.448410515

エスパーするな!ホウレンソウしろ!! って話じゃね? 見切り発車して気を利かせた気になってる時点で失敗してる

190 17/08/24(木)19:08:23 No.448410567

アホがやると指示すらできないという見本じゃねえの!?

191 17/08/24(木)19:08:26 No.448410577

>それは理想だけどそこまで作ってそれは欲しくないと言われたらその分の手間賃はどうするのか >想像力と危機感がないとあおむけにひっくり返るぞ 他の人の4倍の工数を同じ時間でこなせる天才だって前提が有るに決まってるだろ! わかれよな!

192 17/08/24(木)19:08:49 No.448410689

無駄にレベル上げる前に確認するという思考に行き着けよコミュ障すぎる…

193 17/08/24(木)19:08:58 No.448410733

>それは理想だけどそこまで作ってそれは欲しくないと言われたらその分の手間賃はどうするのか まず理想じゃない

194 17/08/24(木)19:09:06 No.448410771

多分クリエイティブ系で仕事の数が限られてるから こういうフワフワなのに慣れきって感覚が壊れているんじゃないかな?

195 17/08/24(木)19:09:16 No.448410826

時間がないからそのまま送り返したら通ることがある

196 17/08/24(木)19:09:20 No.448410855

>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する すべて事前に用意するじゃなくてそのいくつかの案を提示して確認してから作業に移るとかならまぁ

197 17/08/24(木)19:09:46 No.448410935

その場合確認してやればゴミ作らずに 4倍の成果物だせるから答えは変わらんよ

198 17/08/24(木)19:09:54 No.448410968

>これって一番上の指示がレベル0未満っていう皮肉なのでは… さらに言えばそんな奴としか取引のない自分という高度な自虐ネタだと思う

199 17/08/24(木)19:10:06 No.448411002

>時間がないからそのまま送り返したら通ることがある 長い付き合いだったのに次から注文来なくなるヤツだ

200 17/08/24(木)19:10:27 No.448411078

>これって一番上の指示がレベル0未満っていう皮肉なのでは… まあレベル4をやって欲しいなら最初から凸凹を全部揃えてって言えばいいだけだしな

201 17/08/24(木)19:10:29 No.448411086

こういうのが上司になってふわふわした指示出すようになるのかな…

202 17/08/24(木)19:10:31 No.448411096

下手したら俺天案件だよこれ

203 17/08/24(木)19:10:40 No.448411126

>曖昧な仕様を出してくる相手とは付き合うな、ということだな そういうわけにはいかないってことが分かっていて お互い歩み寄らないといけないってことがわかっているのが普通の人 引くか押すかどちらかしか選択できないのは 自分の代わりがいくらでもいることがわからないスレ画みたいなバカな人

204 17/08/24(木)19:10:40 No.448411127

たまにこういう右も左も分からない発注者からうまく情報を引き出しつつ 次回に発注する時に曖昧なところを整理してから行うように教育する気配りの達人が居る

205 17/08/24(木)19:11:06 No.448411292

>>時間がないからそのまま送り返したら通ることがある >長い付き合いだったのに次から注文来なくなるヤツだ 実際なんか違うな…って理由は時間を空けてみるとすぐ判断が変わるのだ

206 17/08/24(木)19:11:25 No.448411361

>これって一番上の指示がレベル0未満っていう皮肉なのでは… > 余談ですがその場合、「短くしてください」としか言えない指示がそもそもレベル0以下であるよなぁと思いますね。 > そうですね。ただ、事情を知らなくて感覚的な指示しか出せない業界外の人からの指示が来て、こちらから提案していくしかないというような場合もありますし、初めてで不慣れの場合もあるでしょうし…本当にケースバイケースなので説明不足が一概に悪いともいえません。

207 17/08/24(木)19:11:29 No.448411378

>時間がないからそのまま送り返したら通ることがある 阪神の助っ人外国人の獲得話で聞いたことあるな

208 17/08/24(木)19:11:38 No.448411419

察せじゃなくてなんでちゃんと言わないの?言えば失敗の可能性ほぼゼロですよね?

209 17/08/24(木)19:11:41 No.448411426

どうしていつまで経っても確認相談しようとしないのですか…どうして…

210 17/08/24(木)19:11:48 No.448411449

最初の出来が悪すぎね? 位置から作り直しレベルじゃねーか

211 17/08/24(木)19:11:58 No.448411478

>まあレベル4をやって欲しいなら最初から凸凹を全部揃えてって言えばいいだけだしな スレ画の言う気の回る人間なら そういうオーダーじゃないって事は凹凸に意味があるんだなって解釈するわな

212 17/08/24(木)19:12:06 No.448411509

ああわかんねーかな 俺が言ってる修正は4だよ! みたいなケースがあるから全パターン準備するなんて徒労だぜ

213 17/08/24(木)19:12:29 No.448411571

最初に作ったやつをクビにすれば良い

214 17/08/24(木)19:12:31 No.448411576

>>なお有能は0から3までのパターンをすべて用意した上で指示書通りのものも用意する 案でって付け加えるの忘れたわ デザインしてると三案くらいまとめて出す

215 17/08/24(木)19:12:41 No.448411604

ルーターから垂れ下がったLAN端子の端を余った穴に差し込んであげる

216 17/08/24(木)19:13:17 No.448411750

このロボット左右非対称なので左右対称に変えておきますね

217 17/08/24(木)19:13:19 No.448411756

>ルーターから垂れ下がったLAN端子の端を余った穴に差し込んであげる 気の利い人に成れた!

218 17/08/24(木)19:13:28 No.448411790

ゴミ出すコスト以上に報酬が出るなら作ってもいいんだし そこを察しないといけないのはその通りでしょ

219 17/08/24(木)19:15:00 No.448412120

有能は無駄な作業を減らす無能は無駄な作業を増やす

↑Top