ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)16:59:19 No.448388493
ゲームエンジンって夢見せてくれるよね
1 17/08/24(木)17:03:42 No.448389110
ゴミofゴミ
2 17/08/24(木)17:15:05 No.448390556
コイン落としツクール
3 17/08/24(木)17:17:46 No.448390896
コインお年のコリジョンってカプセルなの
4 17/08/24(木)17:18:08 No.448390951
これは使える方
5 17/08/24(木)17:19:36 No.448391129
個人や同人サークルが使うのはいい 大手が使ってくれるな
6 17/08/24(木)17:19:38 No.448391135
円柱とかでないの
7 17/08/24(木)17:19:56 No.448391177
一から勉強しながらだとdxライブラリで書きまくった方がよかったから時間を無駄にしてしまった
8 17/08/24(木)17:20:04 No.448391192
Unityエンジン!フルドライブ!
9 17/08/24(木)17:20:10 No.448391200
>個人や同人サークルが使うのはいい >大手が使ってくれるな 何が気に入らんの
10 17/08/24(木)17:20:19 No.448391220
起動が重い
11 17/08/24(木)17:20:45 No.448391269
でもmecanimすごいよ
12 17/08/24(木)17:22:38 No.448391480
そういう事言い出したら日本語圏に生まれた時点でどうしようもないから
13 17/08/24(木)17:23:37 No.448391607
一定水準の知識のあるエンジニア募集かけて一気にかき集められるから むしろ大手の方が好みそう
14 17/08/24(木)17:28:12 JGNLvQM. No.448392179
ゴミエンジンの宣伝乙
15 17/08/24(木)17:28:34 No.448392219
なんの恨みがあるんだ
16 17/08/24(木)17:28:36 p5R.PH.I No.448392225
こんなの使ってるからFGOとかデレステみたいなゴミが生まれるんだよ
17 17/08/24(木)17:29:24 No.448392315
特定のゲーム憎さにゲームエンジンを叩くのか…
18 17/08/24(木)17:29:46 No.448392364
親の仇
19 17/08/24(木)17:30:46 No.448392472
ゴミゴミ言ってる人は自分でDirectXやopenGL書いてるのかね ツクールのが分かりやすいからクソとか言ったらおじさん怒るよ
20 17/08/24(木)17:31:05 No.448392519
UEはどうなんです?
21 17/08/24(木)17:31:54 No.448392612
助けてくれスマイルゲームビルダーマン! 死んでる!
22 17/08/24(木)17:32:39 No.448392716
というか今ってUnityかUEの二択じゃないの?
23 17/08/24(木)17:33:56 No.448392904
ほぼただでこんないいもの使わせてもらっていいのかと 思うくらいにいい子だが
24 17/08/24(木)17:35:06 No.448393063
もしかしてマジで坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論?
25 17/08/24(木)17:35:43 No.448393145
3次元じゃなければDXライブラリはまだまだ現役だろう
26 17/08/24(木)17:35:53 No.448393162
ブラゲかソシャゲ窟辺りの風習でも引きずってるんじゃろ
27 17/08/24(木)17:36:23 No.448393223
C#なんてやったことなかったけどこれ大体JavaScriptなんじゃないの?
28 17/08/24(木)17:36:47 No.448393278
スマホのマルチ展開前提のちょっとリッチななゲームなんてコレ前提にしないとそもそも成り立たない いちいちネイティブで書いてたら死んじゃう
29 17/08/24(木)17:37:40 No.448393381
>いちいちネイティブで書いてたら死んじゃう 仮に出来ても出した後にまた死にそうだな
30 17/08/24(木)17:38:35 No.448393487
steamのインディゲーでも人気じゃんうにてぃちゃん
31 17/08/24(木)17:38:37 No.448393494
昨日だったかビルドインシェーダの話してた「」だけど解決したよ スプライトデフォルトのコードの中の#IFほにゃららされてるETC1がらみのコードが動いてたのが原因だったようだよ
32 17/08/24(木)17:39:05 No.448393537
始めたばかりでCharacter Controller入れても動かないという事態に直面した俺は ちょっとうにてぃを嫌いになりかけてる
33 17/08/24(木)17:39:40 No.448393625
FGOが憎けりゃエンジンまで憎い
34 17/08/24(木)17:39:46 No.448393640
>何が気に入らんの 大航海時代5! サガスカーレット!
35 17/08/24(木)17:40:09 No.448393686
3D機能あるのに2Dモードでしか作ってなくてすまない…
36 17/08/24(木)17:40:39 No.448393750
OddworldとかEndless spaceみたいなゲームつくりてえな
37 17/08/24(木)17:42:10 No.448393909
教本はUEより多いよな
38 17/08/24(木)17:42:46 No.448393979
スマホは強いけどPCやCSだと大作にはあまり使われないのは他があるからだろうな
39 17/08/24(木)17:43:45 No.448394084
もしかしてスマホゲーだけのエンジンだと思ってる「」がいるの?
40 17/08/24(木)17:44:11 No.448394138
まさか「」がimgのソシャゲスレ以外で情報収集してると思うのか
41 17/08/24(木)17:44:24 No.448394163
>始めたばかりでCharacter Controller入れても動かないという事態に直面した俺は >ちょっとうにてぃを嫌いになりかけてる どっか記述ミスってるのはありがちすぎるからよく見て探そう それか参考にしてる物変えるしかない
42 17/08/24(木)17:45:21 No.448394287
>もしかしてスマホゲーだけのエンジンだと思ってる「」がいるの? バカにしないでくれる?CM3D2に使われてることくらい知ってるわよ!
43 17/08/24(木)17:45:45 No.448394338
PCゲームだと3次元じゃない場合も3次元描画を極める場合もスレ画以外の最適解が出てきてしまうから…
44 17/08/24(木)17:45:46 No.448394340
きゃらくたーこんとろーらーは地雷多いよね だからと言って自分で書いてもそれはそれで地獄味わうけど
45 17/08/24(木)17:45:52 No.448394357
サガスカーレットグレイスは本当に今の時代とは思えんほど読み込みに時間がかかるので この子はちょっと苦手
46 17/08/24(木)17:46:51 No.448394475
書き込みをした人によって削除されました
47 17/08/24(木)17:47:01 No.448394499
なんかプリキュアのED映像制作にも使ってるらしいのは知ってる
48 17/08/24(木)17:47:02 No.448394501
エッチなゲーム作るツールかと…
49 17/08/24(木)17:47:06 No.448394514
乗り換え成功例のハースみたいな大成功したい
50 17/08/24(木)17:47:49 No.448394625
ドット絵は超不向き
51 17/08/24(木)17:48:01 No.448394646
任天堂もこれ結構使うでしょ
52 17/08/24(木)17:48:25 No.448394692
>サガスカーレットグレイスは本当に今の時代とは思えんほど読み込みに時間がかかるので >この子はちょっと苦手 Vita自体がUnity相手にもうどうしようもない感じだから仕方ないのだ…
53 17/08/24(木)17:48:45 No.448394748
>エッチなゲーム作るツールかと… 作れなくもないけどもうちょっと簡単にならんと ジーコ並の個人製作は難しいかな…
54 17/08/24(木)17:49:22 No.448394848
public変数使いまくってもいいのか!?
55 17/08/24(木)17:49:34 No.448394872
>>サガスカーレットグレイスは本当に今の時代とは思えんほど読み込みに時間がかかるので >>この子はちょっと苦手 >Vita自体がUnity相手にもうどうしようもない感じだから仕方ないのだ… そうらしいね… 遊び甲斐のある評価はクソげーみたいな感じで好きなんだけど トロくささで敬遠されるのが悲しい
56 17/08/24(木)17:50:07 No.448394948
プログラムで行き詰って放置してルクールに逃げた
57 17/08/24(木)17:50:38 No.448395032
エロでLive2Dとか使うなら向いてるかもしらん MVが対応するって話もあるけど
58 17/08/24(木)17:50:38 No.448395037
>ドット絵は超不向き マルチデバイスマルチ解像度前提なので ドットバイドット完璧なドット絵はそりゃ不向きだ 疑似ドット絵はインディーズで山のように使われてるけど
59 17/08/24(木)17:51:00 No.448395073
これだからUnityは嫌いなんだ! 技術力や納期に恵まれない奴が手を出すから ただでさえ重いUnityがなんかヤバいことになりやすい! みたいな評価をされてる気がする
60 17/08/24(木)17:51:09 No.448395093
クロスプラットフォームなエンジンなのが一番な利点じゃないの
61 17/08/24(木)17:51:35 No.448395152
ppi200越えるような環境でドットバイドットいいよね
62 17/08/24(木)17:52:27 No.448395259
>エロでLive2Dとか使うなら向いてるかもしらん >MVが対応するって話もあるけど MVの中身がHTML5だから入れ子でUnitywebplayer突っ込んでみたっていう頭悪い実験はある…
63 17/08/24(木)17:52:35 No.448395284
サガスカがこれで作られててめっちゃ重かった… 折角だからスマホに移植してよ!
64 17/08/24(木)17:52:43 No.448395296
カスメを自由にあおれるってだけでもC#含めて覚える動機になったよ…
65 17/08/24(木)17:52:44 No.448395298
グラフィカルに開発できるのがいい…あとステータスの数値入力系もやりやすい
66 17/08/24(木)17:52:46 No.448395305
結局アッポーにも卸そうと思ったらこれしかないのでは
67 17/08/24(木)17:52:49 No.448395314
>ppi200越えるような環境でドットバイドットいいよね そこピクセルパーフェクト本当に必要!?みたいな無茶な仕様書いいよね…
68 17/08/24(木)17:53:14 No.448395374
聖剣やロマサガ2もだったしサガスカもスマホなら軽いんだろうな…
69 17/08/24(木)17:53:29 No.448395416
vita自体が限界なんだよな…
70 17/08/24(木)17:53:42 No.448395438
Vitaがそもそもハードとしての限界が
71 17/08/24(木)17:54:17 No.448395516
vitaよりスマホの方が性能いいからねー
72 17/08/24(木)17:54:20 No.448395523
サガスカは面白いんだがロード時間でどうこう言われててもったいない いやロードが長いのはダメなんだが
73 17/08/24(木)17:54:37 No.448395557
Vitaはスマホや関連エンジンの発展に対してタイミングが悪すぎた なぁ聞いてるのかXperiaPlay
74 17/08/24(木)17:54:52 No.448395585
unityとかUEはインディーズがゲーム作りやすくなったって話だからツクール感覚でゲーム作りやすくなったを想像してると死ぬ
75 17/08/24(木)17:55:06 No.448395615
出た当初は無駄にオーバースペック感あったはずなんだがなあVita
76 17/08/24(木)17:55:14 No.448395634
>vitaよりスマホの方が性能いいからねー というかスマホの性能の向上速度はやすぎない?
77 17/08/24(木)17:55:32 No.448395682
参考書に書いてあるC#と違うんですけお!
78 17/08/24(木)17:55:58 No.448395746
unityの名作ゲームと言えばメゼポルタ開拓記なのですよ~
79 17/08/24(木)17:56:02 No.448395757
Vita発売6年目だかんな!
80 17/08/24(木)17:56:19 No.448395799
>というかスマホの性能の向上速度はやすぎない? 速いねー 年1.5倍ペースくらいで育ち続ける
81 17/08/24(木)17:56:39 No.448395853
需要が死ぬほどあるから技術サイクルがスゲーはやいし ARMもどんどん性能上がってるでな
82 17/08/24(木)17:56:54 No.448395881
>>vitaよりスマホの方が性能いいからねー >というかスマホの性能の向上速度はやすぎない? そうは言うが6年前のハードだよ
83 17/08/24(木)17:57:16 No.448395929
>というかスマホの性能の向上速度はやすぎない? 正直携帯ゲーム機が新機種出すペースよりスマホの新機種出るペースの方がずっと早いからな...
84 17/08/24(木)17:57:16 No.448395931
今のなんちゃってi7とかi5とかは遠からず追い越されるんだろうか
85 17/08/24(木)17:57:26 No.448395949
スマホで6年前の使ってて重いって言われたらそりゃそうだってなるよね…
86 17/08/24(木)17:57:40 No.448395978
ほぼ上位互換性保ったゲーム機だからなスマホって
87 17/08/24(木)17:57:41 No.448395983
スマホの性能良くなったからってホットカイロにしたりバッテリーバカ食いさせたりするのやめてくだち!
88 17/08/24(木)17:57:59 No.448396036
単純にスマホと比べればvitaは低価格ってのもある
89 17/08/24(木)17:58:07 No.448396056
>ツクール感覚でゲーム作りやすくなったを想像してると死ぬ 配管工ぐりぐり動かして玉拾いするだけのゲームを1日で作れたから触り始めて暫くはツクール感覚だった 今までの経歴はjavaアプレで挫折
90 17/08/24(木)17:58:10 No.448396073
スマホって発売日決まったらもう出来てると思うじゃん 発売日の結構ギリギリまで作っててそんなギリギリなのってなる
91 17/08/24(木)17:58:19 No.448396092
>どっか記述ミスってるのはありがちすぎるからよく見て探そう >それか参考にしてる物変えるしかない add componentで出た奴入れただけなんだけど ひょっとしてデフォ設定では反応しないって奴なのかな?
92 17/08/24(木)17:58:27 No.448396117
うにてぃはの参考書はUnity5の教科書ってのがおすすめだよ
93 17/08/24(木)17:59:17 No.448396242
>そうは言うが6年前のハードだよ そんなに前だっけ?って思ったが2011年の12月発売かよ てっきり三年前くらいだと
94 17/08/24(木)17:59:46 No.448396295
未だにツクール素材文化圏から抜け出せないけど BGMってなんかええのある?
95 17/08/24(木)18:01:05 No.448396523
みんな2017触ってたりするのかな 俺は5.5で止まってる
96 17/08/24(木)18:01:21 No.448396567
>unityの名作ゲームと言えばメゼポルタ開拓記なのですよ~ そういやそうだったよ 途中でchromeでプレイできなくなってるんたったちゃん死ねって思ったもんだわ
97 17/08/24(木)18:02:11 No.448396680
>うにてぃはの参考書はUnity5の教科書ってのがおすすめだよ 色々読んだけどこれは間違いない 入門の入門って感じで良い
98 17/08/24(木)18:02:17 No.448396694
UEもよく分からないで作ったらげきおもで困った レベルロード関係がつらあじ
99 17/08/24(木)18:02:24 No.448396706
>一から勉強しながらだとdxライブラリで書きまくった方がよかったから時間を無駄にしてしまった フルスクラッチコーディングできる人間が 最初にこっちに手を出した理由が分からないすぎる
100 17/08/24(木)18:03:19 No.448396874
>俺は5.5で止まってる 2017いいらしいけどもうついていくのつらい
101 17/08/24(木)18:03:35 No.448396907
>途中でchromeでプレイできなくなってるんたったちゃん死ねって思ったもんだわ サポートが切れてもパピのことを嫌いにならないで欲しいのですよ~
102 17/08/24(木)18:03:35 No.448396909
>未だにツクール素材文化圏から抜け出せないけど >BGMってなんかええのある? お気に入りのゲームからぶっこ抜きだけど 他の方法あるの?
103 17/08/24(木)18:03:49 No.448396947
>ゲームエンジンって夢見せてくれるよね VITAを時代遅れ扱いにした天敵来たな…
104 17/08/24(木)18:04:41 No.448397076
うにてぃは結局どのあたりが優れてるんです?
105 17/08/24(木)18:05:08 No.448397142
1からのゲームの作りやすさ
106 17/08/24(木)18:05:29 No.448397199
>うにてぃは結局どのあたりが優れてるんです? ただで使えて日本語の資料も多いゲームエンジン
107 17/08/24(木)18:05:50 No.448397267
>そうは言うが6年前のハードだよ PSPの時は発売6年後でもまだ割といけた VITAもソニー謹製のファイアエンジン使う分にはまだいけないこともない ソニー以外のハードに移植出来なくなるが
108 17/08/24(木)18:06:14 No.448397334
3Dモデル一つ読み込むのにゴチャゴチャゴチャゴチャコード書かなくていいってだけでもう素晴らしい
109 17/08/24(木)18:06:45 No.448397423
携帯機でも共通エンジン使う時代になったのもあって PSPの頃に携帯機に求められてた事とは違ってきてるから…
110 17/08/24(木)18:07:09 No.448397479
個人か少人数で3dゲーム作ろうというやつには一番コスト低いはず
111 17/08/24(木)18:07:11 No.448397486
そろそろパーティクルシステムを使いこなせる男になりたい
112 17/08/24(木)18:07:15 No.448397495
>うにてぃは結局どのあたりが優れてるんです? 新しい技術が来たら対応したり取り入れたりするのが早い お出しできるプラットフォームの数が多い
113 17/08/24(木)18:07:24 No.448397520
だからVITAの後継機が必要なんですよ あんまりやる気感じられないが
114 17/08/24(木)18:07:40 No.448397569
同人とかインディーだとよく使われてるな
115 17/08/24(木)18:08:27 No.448397725
ドットゲー作るならコレっていうエンジンあるの? unityでためしに作ってるけど不安になって来た
116 17/08/24(木)18:09:04 No.448397836
ツクールも2000程汎用性高いの出ないだろうしそろそろ替え時かなとは思ってる
117 17/08/24(木)18:09:05 No.448397840
>携帯機でも共通エンジン使う時代になったのもあって >PSPの頃に携帯機に求められてた事とは違ってきてるから… VITAも当初はUE3が動くってチヤホヤされたんだっけか VITAのUE3ソフトって思いつかないけど
118 17/08/24(木)18:09:17 No.448397870
要するに人が多くてサポートが厚い
119 17/08/24(木)18:09:41 No.448397955
>ドットゲー作るならコレっていうエンジンあるの? 上でも出てるけどDXライブラリじゃない
120 17/08/24(木)18:10:10 No.448398042
>ドットゲー作るならコレっていうエンジンあるの? >unityでためしに作ってるけど不安になって来た DXでコツコツやるとかGamemakerstudio使うとかでいいのでは
121 17/08/24(木)18:10:54 No.448398162
>要するに人が多くてサポートが厚い 日本は小規模~中規模だとうにてぃちゃん 中規模~大規模だとUE4になってきてるね 独自エンジン遣いのとこもないわけじゃないが
122 17/08/24(木)18:10:56 No.448398166
Unityでもピクセルパーフェクトで作れるし十分だと思うけどな