英雄王貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/24(木)12:53:01 No.448358427
英雄王貼る
1 17/08/24(木)13:06:52 No.448360230
即ナイフ
2 17/08/24(木)13:14:21 No.448361061
初見時は刺されて死んだかと思った よく考えたらそんなわけないんだけど
3 17/08/24(木)13:17:38 No.448361438
わりとHPあるからな…
4 17/08/24(木)13:19:09 No.448361615
姫様は死んだだろうけど生きてても後味悪いだろうしな…
5 17/08/24(木)13:20:18 No.448361744
オヴェリアに刺された後もしっかり国政やってるから偉いよ その間幸せだったのかはさておき
6 17/08/24(木)13:22:15 No.448361980
こいつの治世で国どうなったんだろ
7 17/08/24(木)13:23:25 No.448362109
ティータが生きててあのままベオルブ家にいても出世は難しかっただろうか
8 17/08/24(木)13:25:32 No.448362376
最後まで英雄として後世に伝わったという事は 恐らく割と若い内に死んだ可能性が高い
9 17/08/24(木)13:31:51 No.448363062
あのままでもベオルブというかラムザお付きの1兵士以上の出世なんてありえないだろう それでも平民出なら破格だよ
10 17/08/24(木)13:34:34 No.448363355
持たざるもの 利用するもの 偽らざるもの 愛に全てを(ザクッ
11 17/08/24(木)13:36:10 No.448363550
ラムザどこ行ったんだっけ 異次元から帰ってこられなかったんだっけ
12 17/08/24(木)13:38:08 No.448363788
>ラムザどこ行ったんだっけ >異次元から帰ってこられなかったんだっけ 帰ってきて別な国行って愛する妹と可愛い衣装のアグリアスと暮らしてる
13 17/08/24(木)13:38:39 No.448363854
普通に帰ってきてゼラモニア州ってとこで戦ってる
14 17/08/24(木)13:38:46 No.448363865
>ラムザどこ行ったんだっけ >異次元から帰ってこられなかったんだっけ 生きて帰ってラムアグが半公式になった
15 17/08/24(木)13:39:16 No.448363929
>こいつの治世で国どうなったんだろ >恐らく割と若い内に死んだ可能性が高い 長期間に渡って平和に治めた どっちもゲーム中のテキストで明言されてる
16 17/08/24(木)13:40:14 No.448364058
刺し返したのもラムザのことに姫が触れたからぽいのが…
17 17/08/24(木)13:41:24 No.448364194
ズボッ
18 17/08/24(木)13:41:47 No.448364240
ラムザは生きてるよ他国に渡った
19 17/08/24(木)13:44:08 No.448364575
そうやってみんなを利用して…! ラムザのようにいつか私も見殺しにするのね…!
20 17/08/24(木)13:45:13 No.448364705
ラムザ…お前は何を手に入れた? 俺は…
21 17/08/24(木)13:45:36 No.448364757
見習い時代は突っ込んで死ぬマンだったのが再会したら聖剣技で着実に殺すマンになってたのに驚いた ラムザさんはなんか固有技覚えました?
22 17/08/24(木)13:46:09 No.448364815
アルマーッ!!!1!!1!
23 17/08/24(木)13:46:10 No.448364817
>見習い時代は突っ込んで死ぬマンだったのが再会したら聖剣技で着実に殺すマンになってたのに驚いた >ラムザさんはなんか固有技覚えました? うおおおおおお!!!!!!!
24 17/08/24(木)13:47:34 No.448365024
うるせえー!
25 17/08/24(木)13:47:42 No.448365050
突然興奮しさけぶ異端者
26 17/08/24(木)13:47:54 No.448365076
帰ってこられなくて朽ち果てる展開もいいな 松野は帰還したって言ってるけど松野ならやりかねんし
27 17/08/24(木)13:48:00 No.448365092
アルマッ!!アルマーッ!!!11!!!663
28 17/08/24(木)13:48:19 No.448365145
叫び続けるだけでサイヤ人ばりに強化しまくれるから強いといえば強いんだけどな
29 17/08/24(木)13:49:15 No.448365275
とにかくうるさい タクティクスオウガなら二つ名は絶叫のラムザで間違いない
30 17/08/24(木)13:49:55 No.448365372
みんながんばれー!!って感じなのかなエール
31 17/08/24(木)13:50:33 No.448365454
アルマーーーーーーッ!!!!!1111 ウォウウォウウォーーーウ!!!!!111
32 17/08/24(木)13:50:39 No.448365468
>ティータが生きててあのままベオルブ家にいても出世は難しかっただろうか 既存の王家筋や大貴族に門閥が内乱でガンガン死んだり暗殺しまくったからこそ 画像は英雄王になれたんで…
33 17/08/24(木)13:52:22 No.448365711
>ムスタディオをやっつけろ❤って感じなのかなエール
34 17/08/24(木)13:52:42 No.448365749
本筋と関係ないとこでこそこそしててうまいことやっただけの人という印象
35 17/08/24(木)13:53:08 No.448365815
いやこの世界の本筋は間違いなく獅子戦争のほうだし
36 17/08/24(木)13:53:40 No.448365901
>本筋と関係ないとこでこそこそしててうまいことやっただけの人という印象 最初はダブル主人公で視点が違う物語が展開するはずだったしね… その路線でのディリータからするとラムザは悪魔だの化け物がどうのと急に言い出す危ない奴っぽいし
37 17/08/24(木)13:54:07 No.448365975
>みんながんばれー!!って感じなのかなエール ポニテでチアコスのラムザにがんばれ♥がんばれ♥されたらめっちゃ早くなるわ
38 17/08/24(木)13:54:32 No.448366031
妹の名前を叫びながら自分を焚きつける言葉を口にして有力者を殺していく… 異端者だわあいつ…
39 17/08/24(木)13:55:15 No.448366117
将としての才能は兄弟で一番だねラムザ
40 17/08/24(木)13:55:22 No.448366135
叫んでるだけでどんどん強くなるとかバーサーカーすぎる…
41 17/08/24(木)13:55:34 No.448366163
普通の視点で見ると暗殺者もいいところだからねラムザ…
42 17/08/24(木)13:55:36 No.448366170
表のディリータと裏のラムザ 権威を手にしたけど妹も愛する人も失ったディリータと家も親兄弟も失ったけど最後に残った血の繋がった妹と大切な仲間達を守りきったラムザで対照的になってるのよね
43 17/08/24(木)13:56:14 No.448366239
政治や戦略の方はからっきしでも戦術でねじ伏せるのがラムザ たぶん父親のバルバネスもそう
44 17/08/24(木)13:56:43 No.448366301
>政治や戦略の方はからっきしでも力でねじ伏せるのがラムザ
45 17/08/24(木)13:57:25 No.448366393
見たかった 暗殺やら政治やらで利用されつつも同志を集めて国を変えようとするディリータ編と ディリータ編から見るとわけのわからん大量虐殺現場に必ず現れつつ有力者を殺しまわるラムザ編
46 17/08/24(木)13:58:12 No.448366497
雷神シドと張り合った最強の騎士の息子とか強いに決まってますよね
47 17/08/24(木)13:58:13 No.448366501
冗談抜きでラムザに一番足りてない味方は綺麗なダイスダーグみたいな存在だと思う シドとかベイオウーフはなんか違うし
48 17/08/24(木)13:58:43 No.448366570
ディリータの障害になりそうなやつ全部親友で異端者のラムザが殺して回ってる… これ後世で問題になりませんかね!?
49 17/08/24(木)13:59:09 [オーラン] No.448366628
>ディリータの障害になりそうなやつ全部親友で異端者のラムザが殺して回ってる… >これ後世で問題になりませんかね!? 暴露本作らなきゃ…
50 17/08/24(木)13:59:17 No.448366649
アルマへ 今日お前の部屋に入ってやるぞ フフフフフフフ ラムザ
51 17/08/24(木)13:59:19 No.448366654
チクショウ!長兄がザルバック兄さんだったら!
52 17/08/24(木)13:59:46 No.448366712
>シドとかベイオウーフはなんか違うし ベイオウーフは異端審問官と色恋沙汰で喧嘩して失脚 シドは暗闘に敗れてからは死者扱いなので隠居も同然 頼れるのは実は画像くらいという…
53 17/08/24(木)14:00:44 No.448366821
教会に暴露本お披露目しに行くオーラン オイオイオイ燃えるわアイツ
54 17/08/24(木)14:00:46 No.448366826
結局あのハイレグは聖女なの聖者なの 実態は政治屋らしいが
55 17/08/24(木)14:01:03 No.448366855
>冗談抜きでラムザに一番足りてない味方は綺麗なダイスダーグみたいな存在だと思う 足りてないけど別にラムザは表舞台に上がるつもりないしな… 結局暗殺者まがいの能力だけあればいいしそういう面子が集まっただけのように思う
56 17/08/24(木)14:01:55 No.448366969
>表のディリータと裏のラムザ >権威を手にしたけど妹も愛する人も失ったディリータと家も親兄弟も失ったけど最後に残った血の繋がった妹と大切な仲間達を守りきったラムザで対照的になってるのよね 感動的な真実だ! ちょっと自分と身内に盛って本にしよう!
57 17/08/24(木)14:02:23 No.448367029
盛りすぎだバカ!
58 17/08/24(木)14:02:24 No.448367034
「」にラノベ扱いされるのも納得のトンデモ本すぎる…
59 17/08/24(木)14:02:37 No.448367063
ゲーム内にアジョラと思しき顔グラ(男)あるけど ボツになってるからアジョラがああいう男かって言われるとかなり怪しい…
60 17/08/24(木)14:03:08 No.448367126
>結局あのハイレグは聖女なの聖者なの >実態は政治屋らしいが イヴァリース設定の場合は 宗教活動してた方が政治屋で、神に戦いを挑んで負けた召喚獣が政治屋に取りついている
61 17/08/24(木)14:03:10 No.448367133
星天停止ー! 俺つえーっしょ?
62 17/08/24(木)14:03:40 No.448367192
ドラゴン嫁の辺りはサブストーリーとはいえめっちゃラノベっぽい
63 17/08/24(木)14:04:01 No.448367245
>星天停止ー! >俺つえーっしょ? そんな役立たずコマンドでチャージする暇あるならこっちこいや!!!
64 17/08/24(木)14:04:31 No.448367308
というか海外で人気らしいけどアジョラの設定とかよく受け入れられたなと思う
65 17/08/24(木)14:04:51 No.448367355
いきなり♥マーク付けて喋りだすラムザとか 妄想がすぎるぞオーラン
66 17/08/24(木)14:05:09 No.448367388
>ドラゴン嫁の辺りはサブストーリーとはいえめっちゃラノベっぽい 実は元ネタぽい映画があったりする
67 17/08/24(木)14:05:50 No.448367463
これが公開されてもまともに取り合われないよね普通…
68 17/08/24(木)14:06:45 No.448367574
炎上待ったなしだよ
69 17/08/24(木)14:07:08 No.448367618
>これが公開されてもまともに取り合われないよね普通… ディリータ、当時の教会、元々の王家、貴族たち それぞれの暗部…ようするに国の権力者全部が喋ってほしくないこと出版してるんだよ だから流れるように火刑されて当然
70 17/08/24(木)14:07:16 No.448367632
教皇とか死んでて結構ガタガタだったからトドメの一発になりかねなかったと思う
71 17/08/24(木)14:07:31 No.448367657
>炎上待ったなしだよ 文字通りすぎる…
72 17/08/24(木)14:08:16 No.448367756
ぶっちゃけよく子孫無事だったなってレベルのやらかしだよ 一族郎党皆殺しもありえた
73 17/08/24(木)14:09:08 No.448367876
ディリータからしたら王は平民出身でーすってバラされるからな
74 17/08/24(木)14:09:17 No.448367897
ちゃんと本も残ってるからな 普通なら家捜ししても全部燃やすわ
75 17/08/24(木)14:09:30 No.448367922
バルバトスパパもラムザもマトモなのに他のがなんであんなゲスになるのか不思議
76 17/08/24(木)14:09:54 No.448367971
・異端者が真実を知っていた! ・ディリータは教会権力増強の策謀を逆に利用してのし上がった!(簒奪者) ・ディリータと婚姻してる現王女は前王家の先々代の庶子! ・獅子戦争は私欲と策謀の結果で行われた! ・グレバドス教の実態は古代の魔神とその眷族を崇めていたことだった!! うん、まぁ全部処刑の理由になる
77 17/08/24(木)14:10:11 No.448368005
>だから流れるように火刑されて当然 それはデュライ白書のほうでラノベのブレイブストーリーのほうじゃないよ
78 17/08/24(木)14:10:13 No.448368010
あのアークウィッチめっちゃがんばったんだなとは思う
79 17/08/24(木)14:10:44 No.448368062
>ディリータからしたら王は平民出身でーすってバラされるからな 正統王家の生き残り婚姻して王になった英雄だから平民出身でいいんだよ なり方が問題なだけで