虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/24(木)10:39:32 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/24(木)10:39:32 No.448341820

悲しい過去貼る

1 17/08/24(木)10:39:54 No.448341856

具体的に言うと

2 17/08/24(木)10:40:37 No.448341930

ダイエー

3 17/08/24(木)10:41:17 No.448342001

イトーヨーカドー

4 17/08/24(木)10:41:41 No.448342036

横に同じフォントのアがあるのに…

5 17/08/24(木)10:47:17 No.448342598

ジャスコ

6 17/08/24(木)10:47:41 No.448342640

大規模店舗も潰れてからが本番だ

7 17/08/24(木)10:48:11 No.448342690

イオンがある内はセーフ 無くなってからが本当の地獄

8 17/08/24(木)10:51:53 No.448343001

むしろダイエーの時代は来てくれてありがたかった記憶ある

9 17/08/24(木)10:52:36 No.448343066

百貨店も当初は商店街を駆逐する側だったからな

10 17/08/24(木)10:53:25 No.448343134

個人商店って何も買わずに出るの難しいから店に入りにくい

11 17/08/24(木)10:54:01 No.448343186

田舎は塾からデート買い出し娯楽すべてがイオンに詰まってるって嘘だろ!?って思ってたけど 本当だったよ…そこ以外本当に何もないからめっちゃイオンだけ人がいる

12 17/08/24(木)10:54:28 No.448343242

マジで滅亡してるから困る

13 17/08/24(木)10:56:04 No.448343388

むしろ都会の人はイオンなかったら何してんの みんなパチンコ屋にでも行ってんの

14 17/08/24(木)10:59:18 No.448343688

>むしろ都会の人はイオンなかったら何してんの >みんなパチンコ屋にでも行ってんの チャリで田舎を走る

15 17/08/24(木)11:00:27 No.448343793

田舎で唯一発達してるものがイオンとパチンコ屋だもんな

16 17/08/24(木)11:00:48 No.448343839

スレ立つたびにいわれてるんだろうけど シアターのアは隣のを使えよ!

17 17/08/24(木)11:03:42 No.448344136

バーカ滅びろ商店街!!

18 17/08/24(木)11:04:19 No.448344198

>横に同じフォントのアがあるのに… そういうコラの技法だって荒木様あたりが言ってた

19 17/08/24(木)11:07:51 No.448344559

何って言われても遊び場もデートスポットもちょっと行けばあるし… 毎回同じとこ行くと飽きるし…

20 17/08/24(木)11:08:29 No.448344633

あえて突っ込みどころを作ることでナンセンス度を増してるのか

21 17/08/24(木)11:09:18 No.448344707

コラだとわからせる為には粗を作っとかないと

22 17/08/24(木)11:09:57 No.448344766

経営者側ならともかく客側からしたら問題無いのでは? あった

23 17/08/24(木)11:20:40 No.448345945

秋田の駅前がこんな感じ

24 17/08/24(木)11:24:29 No.448346382

色々揃ってるけど探し物をすると見つからない

25 17/08/24(木)11:27:31 No.448346746

>むしろ都会の人はイオンなかったら何してんの イオンって言ってもあんま目立たないスーパー位しか近場にないしな 後はイオン系列のミニストップかオリジン弁当位で

26 17/08/24(木)11:30:43 No.448347167

ニチイー!

27 17/08/24(木)11:31:27 No.448347239

都会なら車で遠いイオンまで行かなくても近隣に何かしらあるからな

28 17/08/24(木)11:32:30 No.448347354

>>むしろ都会の人はイオンなかったら何してんの >イオンって言ってもあんま目立たないスーパー位しか近場にないしな >後はイオン系列のミニストップかオリジン弁当位で Yhooでイオンのクーポン券を発行してるけど 使える店舗が近くにないぞクソァ! …ってなる程度にはないよね都会のイオン…

29 17/08/24(木)11:34:12 No.448347536

>色々揃ってるけど探し物をすると見つからない 作業靴とかTシャツとかサイン色紙とか探しに行ったけど 結局専門店に行くべきだったってのは多々ある

30 17/08/24(木)11:34:40 No.448347586

>むしろ都会の人はイオンなかったら何してんの >みんなパチンコ屋にでも行ってんの イオンが無いとパチンコって…

31 17/08/24(木)11:35:29 No.448347676

本屋の無い街が全国で2割越えたってニュースやってたぞ

32 17/08/24(木)11:38:27 No.448348012

大型店舗まで撤退して焼け野原になったら 住んでる人はどうやって買い物するの?

33 17/08/24(木)11:40:09 No.448348202

本屋はイオン以外にもコンビニとかAmazonとか敵が増えすぎた

34 17/08/24(木)11:40:09 No.448348204

そもそも人が住んでない

35 17/08/24(木)11:40:29 No.448348241

>本屋の無い街が全国で2割越えたってニュースやってたぞ 駅前行くと百貨店の5階にあったりするけど もはや行く意味ないくらい品揃え悪い

36 17/08/24(木)11:40:59 No.448348288

駆逐するだけ駆逐してから手を引く大型店絶対に許さない わざと田舎の人殺しにきてるでしょ?

37 17/08/24(木)11:41:28 No.448348345

店が無くなるって事は人がいなくなるってことだからな…

38 17/08/24(木)11:42:01 No.448348404

田舎の商店街なんてコンビニあれば潰れるよ

39 17/08/24(木)11:42:55 No.448348506

実際出店して撤退して壊滅させた街があるかと言われるとあまりない

40 17/08/24(木)11:43:28 No.448348573

大型店舗が撤退する状況って事は根本的に大型店舗の有無に関わらず遠くないタイミングで地域の商店は死んでたという事だ

41 17/08/24(木)11:43:43 No.448348595

手を引いた後のイオンがあった場所ってどうなってるの?流石に建物残したままにはしないだろうけど

42 17/08/24(木)11:44:07 No.448348635

そごうの潰れ方は物凄い自業自得だったような… めっちゃ土地買って大暴落だよね?

43 17/08/24(木)11:44:40 No.448348693

「ア」がツッコまれてすぐ修正されてたのに修正されてない方のコラ貼る人しかいない

44 17/08/24(木)11:45:47 No.448348830

>もはや行く意味ないくらい品揃え悪い 欲しい雑誌も漫画も趣味本も無いんだよな 誰が買ってるのかわからない教育本ばっかで

45 17/08/24(木)11:45:53 No.448348840

>「ア」がツッコまれてすぐ修正されてたのに修正されてない方のコラ貼る人しかいない わざとじゃなかったのかよ!

46 17/08/24(木)11:46:33 No.448348907

>そごうの潰れ方は物凄い自業自得だったような… >めっちゃ土地買って大暴落だよね? あと社長がクソ成金趣味で自由にしまくった

47 17/08/24(木)11:46:42 No.448348929

>色々揃ってるけど探し物をすると見つからない ディスカウントストアとかもそうだけど ジャンル的になんでも揃うところって具体的にこれ欲しい!と探すと見つからないことが多いよね 売れ筋を置くやり方だから売れるシーズン過ぎると即座に店頭から消えたりもする

48 17/08/24(木)11:47:16 No.448349002

>駅前行くと百貨店の5階にあったりするけど >もはや行く意味ないくらい品揃え悪い 近所の本屋が軒並み潰れてイオンの本屋くらいしかないけど本当に行く意味がない

49 17/08/24(木)11:47:20 No.448349012

>大型店舗まで撤退して焼け野原になったら 次に近い大型店舗まで行く 車で片道10分が1時間になるだけさ

50 17/08/24(木)11:47:31 No.448349039

>手を引いた後のイオンがあった場所ってどうなってるの?流石に建物残したままにはしないだろうけど イオンが入るような場所だとそれなりの立地にあるわけだし 割とすぐに後釜が入るよ

51 17/08/24(木)11:48:21 No.448349133

仮に大型店舗無くても商店街は賑わってないし寂れてる

52 17/08/24(木)11:49:10 No.448349225

東京人のイメージする商店街が地方でいうイオンモールの専門店街だ

53 17/08/24(木)11:49:29 No.448349260

ローが人の事を○○屋って呼ぶのは昔好きだった個人商店の呼び名の名残なんだな…

54 17/08/24(木)11:50:16 No.448349349

でもイオン行くと老人が何を求めてるかわかるよ… 交通機関! 快適な店内! 喜ぶ孫!

55 17/08/24(木)11:50:31 No.448349378

あの大手近くの小さい店を潰すだけ潰して撤退しやがった!

56 17/08/24(木)11:51:45 No.448349530

商店街は車だと行きづらいんだ 一体誰がいまどき電車やバスで行く

57 17/08/24(木)11:52:10 No.448349581

あと10年もすれば皆死に絶えてるような老人しかいない商店街なんて遅かれ早かれだ

58 17/08/24(木)11:53:19 No.448349725

田舎の百貨店は都会のマネをしてババア特化して自滅していきよった

59 17/08/24(木)11:53:26 No.448349745

イオンは女児観察に利用されてる場ってイメージ 地元のイオンに行ったらそんなこと無かったけど

60 17/08/24(木)11:54:41 No.448349878

空店舗の固定資産税6倍案いいよね…

61 17/08/24(木)11:56:08 No.448350031

>空店舗の固定資産税6倍案いいよね… 一気に空き地が増えそう

62 17/08/24(木)12:03:51 No.448350924

この商店街居酒屋しか残ってねえ!

63 17/08/24(木)12:04:24 No.448350983

>「ア」がツッコまれてすぐ修正されてたのに修正されてない方のコラ貼る人しかいない 修正されてるともう味気ない感じさえする

↑Top