ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)03:02:48 No.448311051
さっき出たから処理してきた 俺は熱湯派だけどみんなはどうやって処理してる?
1 17/08/24(木)03:06:12 No.448311362
叩いて上からシャンプー
2 17/08/24(木)03:06:51 No.448311421
すり潰す
3 17/08/24(木)03:07:02 No.448311444
新聞紙マルメターノでポンと
4 17/08/24(木)03:08:08 No.448311528
ゴキジェットがお手軽過ぎてもうそれでしか処理してない
5 17/08/24(木)03:09:57 No.448311675
逃げられた ハッカ油とかゴキ避けに効果あるのだろうか
6 17/08/24(木)03:10:25 No.448311707
今月に入って2匹目のクロGに遭遇した そろそろバルサンも視野に入れないといけないか
7 17/08/24(木)03:10:47 No.448311742
叩くのムズくない?
8 17/08/24(木)03:11:06 No.448311762
軽く叩いて動きとめてから新聞紙か何かに包んで握りつぶす
9 17/08/24(木)03:12:25 No.448311878
>叩くのムズくない? 奴らは空気の流れ感知して避けようとするから腕ごと振りかぶるんじゃなくて手首だけで振って叩くんだぞ
10 17/08/24(木)03:13:50 No.448311999
下手な殺虫剤よりも洗剤の方が強いってどういうこと…?
11 17/08/24(木)03:14:23 No.448312044
ゴキジェッツ→死骸をトイレにシューッ
12 17/08/24(木)03:14:45 No.448312070
ブラックキャップ置いてるせいか 死体にしか遭遇しない 稀に生きてるちっこいのに出くわして取り逃しても 次の日くらいには大概死体で転がってる
13 17/08/24(木)03:15:36 No.448312129
ブラックキャップまいて放置してる 朝になったらノートパソコンを救出するんじゃ…
14 17/08/24(木)03:16:14 No.448312167
この間仕事先で出たのでポリ袋ひっくり返して手で装着して隅に追いやって捕獲して新聞紙にくるんで雑巾搾りにして殺した
15 17/08/24(木)03:16:21 No.448312180
ブラックキャップとゴキジェットでどうにかなるもんだ
16 17/08/24(木)03:16:27 No.448312185
食器用洗剤ぶっかけ
17 17/08/24(木)03:17:06 No.448312224
虫取り網+ゴキジェット
18 17/08/24(木)03:18:04 No.448312295
アブラムシは牛乳を霧吹きでかければ死ぬ
19 17/08/24(木)03:18:05 No.448312299
みたことない どんだけ汚いところに住んでるの
20 17/08/24(木)03:18:57 No.448312372
道民来たな…
21 17/08/24(木)03:20:59 No.448312526
最近出るようになった コンバット置いてるけど効かないなこれ
22 17/08/24(木)03:21:05 No.448312532
こいつは分かるが寝てて顔にムカデが落ちてくる「」の話とか聞いてるとどんな田舎だと思う
23 17/08/24(木)03:21:23 No.448312556
近くに畑があるせいか侵入してきやがる
24 17/08/24(木)03:23:54 No.448312740
2日前の深夜に出て慌ててゴキジェット一発当てたけどテレビ棚の下に逃げられて 深夜だし今からテレビ棚動かすのは無理だと死んでること期待して悶々としながら寝て次の日の朝テレビ棚動かしてみたらまだ生きてたよ すごいね
25 17/08/24(木)03:24:00 No.448312752
田舎だとムカデだらけでゴキブリがいない
26 17/08/24(木)03:25:00 No.448312815
昨日熱湯でやつけた
27 17/08/24(木)03:25:21 No.448312838
浴室に備え付けてあるボトルラックの隙間からミニGが出入りしてる事に最近気づいた ドライバーでネジ回せば外せるけど内部見たらショック死するやもしれん 風呂場にブラックキャップ置くか
28 17/08/24(木)03:26:51 No.448312929
隣接する古い家が建て替わったら 出現率が激減したな
29 17/08/24(木)03:27:51 No.448312992
1mmの隙間でも侵入するとは言うけど 流石にフルサイズの個体はある程度の隙間が必要になる 唐突にフルサイズが現れたということはどこかにそこそこの大きさの穴が… うちはエアコンのドレンパイプが原因だったっぽい
30 17/08/24(木)03:27:59 No.448312999
家の中よりも外で出会った方が嫌悪感ある
31 17/08/24(木)03:28:14 No.448313018
ワンプッシュのやつの威力を試してみたいが…
32 17/08/24(木)03:29:12 No.448313074
とにかく見たくないのでブラックキャップと待ち伏せスプレーとワンプッシュとハッカの忌避剤併せて使ってる
33 17/08/24(木)03:29:48 No.448313110
対空ハサミ斬撃 でかいアブと同様成功すると超気分爽快
34 17/08/24(木)03:30:18 No.448313139
ゴキジェットは効かない フマキラーのWノズルのが効く
35 17/08/24(木)03:30:37 No.448313160
お湯沸かしてる間に消えるんですけど!
36 17/08/24(木)03:31:58 No.448313249
風呂場の洗剤が楽だ
37 17/08/24(木)03:33:27 No.448313341
>ワンプッシュのやつの威力を試してみたいが… アレ使って隙間から出てきたらそれはそれでショックだよね… ムカデがひっくり返ってたから効くとは思う
38 17/08/24(木)03:37:36 No.448313623
熱湯と洗剤派って後処理どうしてんの…?
39 17/08/24(木)03:38:49 No.448313699
拾って捨てて拭くだけでしょ
40 17/08/24(木)03:40:17 No.448313789
床を叩いて誘導して逃がす
41 17/08/24(木)03:40:30 No.448313800
黒いのだけどさっき久々に出た キンチョールで床がベタベタ
42 17/08/24(木)03:41:22 No.448313847
最近泡攻めにはまってる
43 17/08/24(木)03:43:20 No.448313959
2日連続で見かけると精神に堪える 汚くはしてないしそれまで全く姿見せなかったのに
44 17/08/24(木)03:45:03 No.448314055
エアコンの通気口から侵入してきてたのを目撃してしまった 業者呼んで対策してもらった
45 17/08/24(木)03:47:57 No.448314225
エアコンが口開けたまま壊れて放置してた すぐ出た
46 17/08/24(木)03:50:32 No.448314365
ブラックキャップはマジですごいと思う 結構前バイト先のコンビニのゴミ捨て場がGまみれですごかったんだけど置いたらあっという間に1匹も居なくなった
47 17/08/24(木)03:50:36 No.448314366
隣の家がぬの餌を外に放置してる時は1日2~3匹とかひどかった 死んだら罠とか仕掛けなくても消えた
48 17/08/24(木)03:59:44 No.448314894
コンバットよりブラックキャップのほうがいいのか
49 17/08/24(木)04:02:34 No.448315060
ブラックキャップは遅効性というか巣にいる仲間や卵も殺すのですごい効く
50 17/08/24(木)04:04:13 No.448315131
暖かくなって増える前に置いておくんだぞ
51 17/08/24(木)04:05:19 No.448315193
チャバネすっごい見るしもうめっちゃ増えてると思うけどブラックキャップ買ってくるね…
52 17/08/24(木)04:07:18 No.448315285
雨の後だと出やすいとかあるのかなあ こっちしばらく降ってなかった地方なんだけど 雨の翌日から突然見るようになった
53 17/08/24(木)04:14:12 No.448315594
>チャバネすっごい見るしもうめっちゃ増えてると思うけどブラックキャップ買ってくるね… 二箱くらい買って隙間や通りそうな所にありったけ置くんだ
54 17/08/24(木)04:15:53 No.448315664
ラッカーの薄め液ぶっかける
55 17/08/24(木)04:17:28 No.448315732
熱湯とか洗剤ってどうすんの 新聞で動かなくなったところをジュッ?
56 17/08/24(木)04:18:56 No.448315797
https://item.rakuten.co.jp/tt-techno/10000090/ こういう業務用の駆除剤とブラックキャップの効果比較をしてみたい 鶏卵からフィプロニルが検出されて各国で大騒ぎになってるけど人体に対する影響ってどんぐらいなんだろう
57 17/08/24(木)04:24:49 No.448316001
し尿処理場で点検とかしてるとわりと見かける 自分から汚水の溜まったピットに入ってって死んだりしてわむ
58 17/08/24(木)04:27:33 No.448316100
前朝の6時位に壁にノロノロしたやつが出てきた 夜勤明けかな
59 17/08/24(木)04:30:52 No.448316229
>前朝の6時位に壁にノロノロしたやつが出てきた >夜勤明けかな 俺かも
60 17/08/24(木)04:34:41 No.448316356
きっと姐さんがなんとかしてくれてる
61 17/08/24(木)04:37:54 No.448316472
>きっとカーチャンがなんとかしてくれてる
62 17/08/24(木)04:38:52 No.448316513
さっき出た 見ると一気に部屋の安息が崩壊するね…
63 17/08/24(木)04:53:49 No.448316993
ちゃんと期限切れのブラックキャップは捨てるんだぞ「」
64 17/08/24(木)04:54:55 No.448317029
ブラックキャップ置いてない部屋への出現率が倍加するの見て効果を感じる
65 17/08/24(木)04:57:37 No.448317108
壁ノロノロ歩いてるの見たけど弱ってたんだろうか 普通カサッカサッと動くよね
66 17/08/24(木)04:57:44 No.448317114
ブラックキャップ毎回夏に買うんだけど アパートだから部屋の目の前以外でついにGを見ることがなかった夏で快適だったわ
67 17/08/24(木)04:59:19 No.448317158
生ごみ露出しない水気は切るダンボールは捨てる
68 17/08/24(木)05:04:15 No.448317308
一度見つけるとしばらく視界の隅の幻影におびえる 動くものに過剰反応するようになる
69 17/08/24(木)05:06:21 No.448317372
エアコンから死体となって出てきた時はなぜそこまでして侵入をとなった
70 17/08/24(木)05:07:31 No.448317406
なんか今シーズン夏は外で4回ぐらいゴキ退治した様な 多いなぁ
71 17/08/24(木)05:10:22 No.448317481
外のGには強気でいけるんだけどな…家だと戦いにくい
72 17/08/24(木)05:27:41 No.448317973
うちも今シーズン初めて出た… 1Fの進入路を断ちたいなあ
73 17/08/24(木)05:31:08 No.448318075
>俺かも 霊界通信かよ
74 17/08/24(木)05:33:42 No.448318158
家に出るのは基本的に見なかったことに出来ないから厄介 隙間も多いしこっちは死体を確保しなきゃ負けだからゴキブリ有利なんだよね
75 17/08/24(木)05:35:05 No.448318207
確実に倒して死体処理しても仲間がいないかしばらく不安になる
76 17/08/24(木)05:39:48 No.448318339
兄貴の一人暮らししてる家の空き部屋にびっちりダンボール積まれててどうにもそこで繁殖してるらしく 用事で家訪れると必ずGを見て気が滅入る片付ける気もないみたいだしどうすればいいんだ 兄貴もGも両方どうにかしたい助けて欲しい
77 17/08/24(木)05:41:50 No.448318415
一度台所に出てコンロの上通ったタイミングで着火したらうまいこと焼けた 以来ぱったり見ていない
78 17/08/24(木)05:42:35 No.448318434
焼くとキィキィ鳴くよね
79 17/08/24(木)05:43:17 No.448318455
火付いたままあらぬところに飛んでって家事になったら大事だろう…
80 17/08/24(木)05:53:55 No.448318756
丹念におどかして離すと寄り付かなくなるとか
81 17/08/24(木)06:05:52 No.448319151
さっき出たけど今部屋に武器が足りなくてつらい ティッシュの空き箱で叩いたけどもちろんスタン程度にしかダメージないから ダメ押しで上からさらにスタンプしてみたけどまだピクピクしてるしトイレに流したよ
82 17/08/24(木)06:09:30 No.448319264
生ゴミとか冷蔵庫に入れて調味料も垂れたのちゃんと拭き取って 部屋に餌になるものがブラックキャップくらいしかない状態にするのが理想
83 17/08/24(木)06:09:34 No.448319267
いると妹が食うから…やめなさい
84 17/08/24(木)06:10:41 No.448319304
タマネギの誘引効果やばいわ 今年ほぼ見かけなかったのに冷蔵庫に入りきらなかったタマネギ出してたら侵入してきた
85 17/08/24(木)06:11:42 No.448319342
ちっちゃい食堂の手伝いしてるんだけど 厨房に黒Gが出たことあって、女将さんがそれ見るなりトイレットペーパー持ってきてバッて掴んで窓の外にひょいって…… 俺には真似出来ないよ……
86 17/08/24(木)06:12:35 No.448319382
風呂場で出て殺虫剤効かないからカビキラー噴射したらほぼ即死した
87 17/08/24(木)06:14:16 No.448319448
一時ぐらいにエアコンのホース?に入っていってるのを視認してから恐怖で一睡もできなかったぞ俺
88 17/08/24(木)06:15:59 No.448319504
>一時ぐらいにエアコンのホース?に入っていってるのを視認してから恐怖で一睡もできなかったぞ俺 地面に接してるから入ってくんじゃね?って事で地面に触れない程度にホースを吊るすといいのでは ビニル紐とかで
89 17/08/24(木)06:17:34 No.448319564
ホースにネットかけておけばいいのよ
90 17/08/24(木)06:20:14 No.448319665
引きこもってた時にチャバネを結構な頻度で見るようになって、自然とちり紙で掴んでひょいできるようになった… 黒いのはうn
91 17/08/24(木)06:28:26 No.448320028
>チャバネすっごい見るしもうめっちゃ増えてると思うけどブラックキャップ買ってくるね… 茶色いのが住み着くと本当にヤバいぞ クロいのはそこまで増えないけど茶色いのは際限なく繁殖するから根絶しないと無限ポップじゃ
92 17/08/24(木)06:32:00 No.448320191
飲食店のバイトしてた時だと報告とか面倒くさいからペーパーで包んで外に捨ててた