17/08/24(木)02:49:38 ひらめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/24(木)02:49:38 No.448309770
ひらめ漬け丼って美味いらしいよ
1 17/08/24(木)02:53:05 No.448310123
ヒラメ自体が美味いからな
2 17/08/24(木)02:53:29 uQQSk1bs No.448310159
よくひらめいたなこんな料理
3 17/08/24(木)02:53:31 No.448310162
まずくなる要素がない
4 17/08/24(木)02:54:18 No.448310241
柿かと思った 卵黄とワサビか…美味そう
5 17/08/24(木)02:54:21 No.448310247
なんでみかんが乗ってるの
6 17/08/24(木)02:55:02 No.448310324
漬け丼って大体美味くない?
7 17/08/24(木)03:02:55 No.448311069
醤油に浸けたら大根だってうまい
8 17/08/24(木)03:03:03 No.448311088
ジャパニーズソイソースラブ過ぎ問題
9 17/08/24(木)03:03:10 No.448311099
食べたい
10 17/08/24(木)03:04:10 No.448311196
>ジャパニーズソイソースラブ過ぎ問題 アメリカンのケチャップ好きには負けるよHAHAHA
11 17/08/24(木)03:04:16 No.448311203
つまり醤油が美味い?
12 17/08/24(木)03:06:21 No.448311378
ジャップは醤油でも舐めてろ
13 17/08/24(木)03:06:56 No.448311430
言われなくても舐めるわい
14 17/08/24(木)03:07:14 No.448311462
づけ丼の段階で早々まずいものはでてはこまい
15 17/08/24(木)03:07:54 No.448311511
何しろ戦時中に醤油の一気飲みが流行った国だからな
16 17/08/24(木)03:07:54 No.448311512
ちんちんから醤油出る!
17 17/08/24(木)03:10:56 No.448311750
安くなった見切リお刺身を胡麻と醤油に漬け込んで翌日茶漬けにして食う生活
18 17/08/24(木)03:11:12 No.448311778
牡蠣醤油めっちゃ美味いね刺身が更にうめぇよ
19 17/08/24(木)03:13:34 No.448311972
黄身も醤油漬けにしよう
20 17/08/24(木)03:14:55 No.448312077
頼り過ぎは良くないけど実際醤油はめっちゃ万能だと思う
21 17/08/24(木)03:17:05 No.448312222
もっと醤油に頼っていいのよ バニラアイスにも一滴垂らすと甘みとコクが増すのよ
22 17/08/24(木)03:17:57 No.448312279
>バニラアイスにも一滴垂らすと甘みとコクが増すのよ マジかよ…試してみよ
23 17/08/24(木)03:18:29 No.448312326
醤油好きだけど中々使いきらないから新しいやつが買えない
24 17/08/24(木)03:18:59 No.448312375
小さいの買いなはれ
25 17/08/24(木)03:19:26 No.448312408
新しいやつ買う必要ないじゃん別に
26 17/08/24(木)03:20:39 No.448312492
密閉ボトルのお陰で使い切らないとか気にしなくて良くなったの素晴らしい
27 17/08/24(木)03:21:31 No.448312561
あの密封ボトルは21世紀の大発明だよ
28 17/08/24(木)03:22:12 No.448312609
>あの密封ボトルは21世紀の大発明だよ 醤油への情熱あってのものだな
29 17/08/24(木)03:22:16 No.448312617
>安くなった見切リお刺身を胡麻と醤油に漬け込んで翌日茶漬けにして食う生活 お茶をかけないで熱湯をぶっかけて真っ白にして食べるのが好きです
30 17/08/24(木)03:23:25 No.448312705
>お茶をかけないで熱湯をぶっかけて真っ白にして食べるのが好きです いい…
31 17/08/24(木)03:23:35 No.448312717
自分でおダシ作ってお茶漬けしたいけどダシ取るのって手間だよね… 永谷園はえらいな
32 17/08/24(木)03:24:19 No.448312771
酸化した醤油と新鮮な醤油は確かに全然味が違うけど 酸化したやつもそれはそれで美味いんじゃないか? 醤油は新鮮は方がいいっていうのは醤油メーカーが仕掛けた戦略に踊らされてるだけの錯覚ではないのか?
33 17/08/24(木)03:25:19 No.448312836
なにもかも密閉みたいなのほしい
34 17/08/24(木)03:25:58 No.448312877
密閉のピューピュー音鳴るのが面白い
35 17/08/24(木)03:26:48 No.448312925
>>お茶をかけないで熱湯をぶっかけて真っ白にして食べるのが好きです >いい… 魚って肉なんだな…って思えるよね
36 17/08/24(木)03:27:21 No.448312970
酸化かどうかは知らんが普通の瓶の醤油は多少なり蒸発していって最後の方は濃くなるからなあ
37 17/08/24(木)03:27:59 No.448313000
>醤油は新鮮は方がいいっていうのは醤油メーカーが仕掛けた戦略に踊らされてるだけの錯覚ではないのか? ならば普通の容器のを買えばいいだけの話
38 17/08/24(木)03:28:11 No.448313014
アジとかサバのごま醤油漬けをご飯に乗せて出汁かけて食うのが好きだったんだけど全身蕁麻疹出てから食ってない 単に古かっただけなのかアレルギーになったのか分からないからいつか新鮮な奴で再挑戦したい
39 17/08/24(木)03:28:28 No.448313039
海外でも炊いたご飯に醤油掛けて食うのが割とポピュラーらしいからみんな醤油好きだよ
40 17/08/24(木)03:28:55 No.448313058
サバは自宅で生はむずかしいね
41 17/08/24(木)03:28:57 No.448313064
>なにもかも密閉みたいなのほしい スーパーの寿司コーナー行きなさる 小袋の醤油パックがタダでもらえる
42 17/08/24(木)03:29:31 No.448313094
昔の透明プラの醤油入れのはいっぱい入ってたけど 三分の一も使わないくらいで香りがとんじゃってたからなあ
43 17/08/24(木)03:30:18 No.448313142
アサムラサキのかき醤油でやると旨い
44 17/08/24(木)03:30:30 No.448313154
>炊いたご飯に醤油掛けて食う 家と給食でしたら怒られたやつ!
45 17/08/24(木)03:31:17 No.448313206
近所のスーパーで刺身醤油さえ売っていれば…
46 17/08/24(木)03:31:40 No.448313227
>海外でも炊いたご飯に醤油掛けて食うのが割とポピュラーらしいからみんな醤油好きだよ いや…それはどうかな アメリカの醤油って日本のみたく渋くないから 一応KIKKOMANも売ってるけど味が違う
47 17/08/24(木)03:31:48 No.448313236
>アサムラサキのかき醤油でやると旨い 甘みあるけどすごく美味しいよね海苔につけるだけでも美味い
48 17/08/24(木)03:32:50 No.448313299
>酸化かどうかは知らんが普通の瓶の醤油は多少なり蒸発していって最後の方は濃くなるからなあ 最終的にはドロっとしたやたらしょっぱいものにわずかな苦味が加わった糞不味いものになる
49 17/08/24(木)03:33:41 No.448313353
アサムラサキいい…
50 17/08/24(木)03:33:56 No.448313374
お金ないからカマボコ薄く切って醤油に付けて食う
51 17/08/24(木)03:34:30 No.448313418
>お金ないからカマボコ薄く切って醤油に付けて食う ご機嫌なおかずだ…
52 17/08/24(木)03:35:44 No.448313500
>お金ないからカマボコ薄く切って醤油に付けて食う なんで同じことしてるの
53 17/08/24(木)03:38:22 No.448313669
>お金ないからカマボコ薄く切って醤油に付けて食う そういうのもあるのか…今度ワサビ醤油に漬けてみよう
54 17/08/24(木)03:39:56 No.448313767
ワサビも鮮度の一滴みたいにいつまでも風味維持できるやつ発売されないかな
55 17/08/24(木)03:40:54 No.448313821
かまぼこも値段でピンきりあるからなあ
56 17/08/24(木)03:44:26 No.448314023
美味そうだと思ったので今日の夕飯にヒラメのエンガワの漬け丼食べようと思った
57 17/08/24(木)03:47:18 No.448314182
かまぼこ食塩入ってるから漬けるとちょと塩味濃すぎる気もする
58 17/08/24(木)03:47:29 No.448314192
人参の上の部分が乗ってるのかと思った
59 17/08/24(木)03:48:20 No.448314249
大葉漬けるのもいいよ合法ハーブの出来上がりだ
60 17/08/24(木)03:49:04 No.448314281
ぼくは木の葉丼!
61 17/08/24(木)03:50:46 No.448314382
お刺身は大体おいしいよ
62 17/08/24(木)03:51:32 No.448314426
>大根の葉漬けるのもいいよ合法ハーブの出来上がりだ
63 17/08/24(木)04:43:19 No.448316686
ヒラメめちゃうまいからな…
64 17/08/24(木)04:57:41 No.448317112
>そういうのもあるのか…今度ワサビ醤油に漬けてみよう 板わさってご存じない…?
65 17/08/24(木)05:08:16 No.448317424
横からだけど板わさググったら過去に要出展が滅茶苦茶付いてたであろう記事でダメだった 蕎麦屋はよく聞くけど俺の活動範囲だと板わさって聞いた事無いな
66 17/08/24(木)05:58:54 No.448318904
漬け丼を食べたい時に食べれる手軽な店欲しい…
67 17/08/24(木)06:04:48 No.448319105
見切り刺身でヅケ作るのは思い浮かばなかった こんどやってみようっと
68 17/08/24(木)06:05:55 No.448319152
>見切り刺身でヅケ作るのは思い浮かばなかった >こんどやってみようっと 夏場は見切り品の時点でだいぶ状態が悪いことがあるから気をつけて
69 17/08/24(木)06:06:09 No.448319162
チャンピオンタップに連載されてたなんかの漫画の煽りがあまりにそのまんますぎてつまんなくて逆に印象に残ってる 溜め息ついてる女のシーンで「溜め息をつく女……」 怪しい男が歩いてるシーンで「怪しい男……」みたいなのを毎回
70 17/08/24(木)06:07:10 No.448319196
漬けは何日か保つから作り置きとしても便利 肉にも魚にもツカエル便利調理法だ