17/08/24(木)01:10:45 単独映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/24(木)01:10:45 No.448295535
単独映画製作決定 監督はハングオーバーのトッド・フィリップス、プロデューサーはマーティン・スコセッシ ジョーカー役は世界的に大不評だったジャレッド・レトから変更になる模様
1 17/08/24(木)01:12:46 No.448295985
ジョーカーが大不評だったの?
2 17/08/24(木)01:13:02 No.448296058
ただし、ワーナー・ブラザースは、これまでの絶不評の DC・シネマティック・ユニバースとは一線を画して、よりユニークに視野を拡げた新しいコミック映画の展開を考えているそうですから、マーティン・スコセッシ監督が仕掛け人をつとめる「ザ・ジョーカー(仮)」は、どうやら、既存の DC・シネマティック・ユニバースとは別のものとして、これから独自の名前がつけられる新シリーズの第1作めになる見込みだそうです…!! よって、ジャレッド・レトのザ・ジョーカーは、悪のコミックヒーロー映画の続篇「スーサイド・スクワッド 2」や、マーゴット・ロビーが単独主演するスピンオフ映画「ハーレー・クイン」などには登場するものの、マーティン・スコセッシ監督がプロデュースする「ザ・ジョーカー」は過去の80年代を舞台とすることからも、ジャレッド・レトは無関係となり、新たに若い俳優が、DCコミックスを代表する悪役として、別に起用されることになるそうです…!!
3 17/08/24(木)01:14:16 No.448296322
>ジョーカーが大不評だったの? マーゴット・ロビー以外は髪の毛の先から転がってる石ころまで全部大不評だよ
4 17/08/24(木)01:16:30 No.448296839
スーサイドスクワットウィルスミス以外はよかっただろ!
5 17/08/24(木)01:17:17 No.448297016
キャストのみんなにコンドームまで送ったのに…
6 17/08/24(木)01:17:44 No.448297113
こやす吹き替えも嫌いじゃないよ
7 17/08/24(木)01:18:22 No.448297254
DCユニバースは続投で無関係の過去作はこいつじゃないってだけじゃん
8 17/08/24(木)01:18:41 No.448297349
>ジョーカーが大不評だったの? ラジー賞で最低男優賞獲ったよ!
9 17/08/24(木)01:19:01 No.448297438
またなんちゃらユニバースが増えるのか…
10 17/08/24(木)01:20:08 No.448297672
>キャストのみんなにコンドームまで送ったのに… 向こうの映画ファンの反応は「またジャレッドが露骨なマスコミ向けのパフォーマンスしてる…」だったらしいな
11 17/08/24(木)01:20:20 No.448297717
ジョーカーは複数居るってことじゃん!
12 17/08/24(木)01:21:19 No.448297927
こういうジョーカー像もアリかなと思ったけど不評か…
13 17/08/24(木)01:21:29 No.448297967
TVドラマゴッサムみたいなもんだろ ユニバースと切り離された新作って
14 17/08/24(木)01:22:05 No.448298117
>>ジョーカーが大不評だったの? >ラジー賞で最低男優賞獲ったよ! 取ったのはレックス・ルーサー役の人だが何でナチュラルにガセを?
15 17/08/24(木)01:22:22 No.448298169
レトジョーカーとアフレックバッツの単独観たかったな…
16 17/08/24(木)01:22:38 No.448298225
DCEUとは別にDCモチーフの単独作品やるとかこんがらがるぞ!
17 17/08/24(木)01:23:04 No.448298298
レトはレトなりに頑張った結果なのに…
18 17/08/24(木)01:23:26 No.448298386
デタラメな情報撒き散らしすぎだろ
19 17/08/24(木)01:23:27 No.448298389
>ラジー賞で最低男優賞獲ったよ! ノミネートのみ 受賞はしてない
20 17/08/24(木)01:23:40 No.448298423
>TVドラマゴッサムみたいなもんだろ >ユニバースと切り離された新作って 紛らわしい!けどマーベルもMCUとX-MENでピエトロが被ってたな
21 17/08/24(木)01:23:48 No.448298447
ぶっちゃけスースクはシナリオのせいで全部台無しになったと思うよ
22 17/08/24(木)01:24:39 No.448298619
そもそもまだレトジョーカーが大した描写ないよね アフレックバットマンは主役だけどレトジョーカーはメインヴィラン張ってないし
23 17/08/24(木)01:24:53 QkgrPNFg No.448298664
結構ここでは褒められてたのに残念だね…ぷぷっ!!
24 17/08/24(木)01:24:56 No.448298672
予告作った奴はすごいよスースク
25 17/08/24(木)01:25:31 No.448298800
個性的な奴らがドンちゃん大騒ぎするだけで脳味噌使わないで見れる内容にすりゃあ良かったのに
26 17/08/24(木)01:26:36 No.448298991
>結構ここでは褒められてたのに残念だね…ぷぷっ!! なぜ急にimgの批判を…?
27 17/08/24(木)01:26:48 No.448299012
OVA版みたいにババアに最後にデッドショットがお礼参りする落ちだったらよかったのに
28 17/08/24(木)01:26:57 QkgrPNFg No.448299038
うんこついた映画はどんなに褒めようがうんこ
29 17/08/24(木)01:27:04 No.448299056
敵のチョイスからミスってた 世界レベルの人外相手にするメンツじゃねーだろ
30 17/08/24(木)01:27:05 No.448299059
悪役なのに真面目に葛藤描いちゃったからな
31 17/08/24(木)01:27:58 No.448299209
レックスルーサーも今後また出るんだろうか あのヒョロヒョロがアーマースーツ着ても凄みないけど
32 17/08/24(木)01:28:01 No.448299219
一番悪いやつがあのババアってね
33 17/08/24(木)01:28:11 No.448299240
ヒットしたものを見すぎて辛気臭くしないといけないみたいになってるよね
34 17/08/24(木)01:28:12 No.448299248
見た目的にはハビエル・バルデムがスゲーいい感じのジョーカーになりそう
35 17/08/24(木)01:28:25 No.448299280
>悪役なのに真面目に葛藤描いちゃったからな ああいうのダメだよな スパイダーマンでもバルチャーでそういうのやって興ざめだった みんなGOTGを見習え
36 17/08/24(木)01:29:06 No.448299417
いや世界規模の人外相手に こいつらで大丈夫?って連中が立ち向かうから面白いんでしょ スースクは微妙だったけど
37 17/08/24(木)01:29:13 No.448299434
MCUのヒットに焦り過ぎだと思う もっとじっくり作ってくれよもったいね…
38 17/08/24(木)01:29:16 No.448299442
GOTGは最高だけど全部がGOTGやったらクソだよ
39 17/08/24(木)01:29:38 No.448299499
>ヒットしたものを見すぎて辛気臭くしないといけないみたいになってるよね それをやめたワンウーが大ヒットしたからこれからは明るい映画が増えるだろうて
40 17/08/24(木)01:30:02 No.448299589
大切な人…大切な人…
41 17/08/24(木)01:30:04 No.448299597
なんか変な古代魔神みたいのが暴れてるの見て悲しくなった
42 17/08/24(木)01:30:11 No.448299615
アフレックバットマンとレトジョーカーは楽しいことになりそうなのに
43 17/08/24(木)01:30:13 No.448299618
>OVA版みたいにババアに最後にデッドショットがお礼参りする落ちだったらよかったのに アーカムシリーズと違ってもっと長くやっていく予定だろうから殺しちゃうとな…
44 17/08/24(木)01:30:25 No.448299659
「バットマン」の「ジョーカー」だって言われてるからみんな反発しただけで普通の映画だったら演技派と言われてもいいレベルだったと思う つまり出たダークナイト…
45 17/08/24(木)01:30:47 No.448299721
ホームカミングのバルチャーは一貫して家族の為に悪事働いてた訳だしスースクとは全然ちがくない?
46 17/08/24(木)01:30:51 No.448299735
予告編の評判は本当に良かったのにね
47 17/08/24(木)01:31:47 No.448299874
ダメだったのは「イケイケのギャングジョーカー」と言うキャラ造型であって ジャレット・レト自体は特に悪くなかったような…
48 17/08/24(木)01:31:55 LDyWblcA No.448299890
ホムカッミは対象年齢14歳だから26歳だともう無理なんでしょ
49 17/08/24(木)01:32:12 No.448299936
>ホームカミングのバルチャーは一貫して家族の為に悪事働いてた訳だしスースクとは全然ちがくない? デッドショットも娘のためじゃん
50 17/08/24(木)01:32:15 No.448299943
スースクはメンバーの大半をゴッサムの狂人や殺し屋系にしたのに 敵はなぜか全然関係ない世界を滅ぼそうとする古代の魔神とかいうバランス感覚のないシナリオが嫌いだった
51 17/08/24(木)01:32:26 No.448299964
蓋を開けてみればいつものウィルスミス映画だったね
52 17/08/24(木)01:32:39 No.448300011
イケイケのギャングジョーカーもめっちゃ良かったじゃん スーサイドスクワッドに必要だったのはああいうキャラだよ
53 17/08/24(木)01:33:01 No.448300055
スースクのキャラと役者は最高だったと思うぞ ただちょっとシナリオと演出が想像以上にあれだっただけで
54 17/08/24(木)01:33:07 No.448300070
>蓋を開けてみればいつものウィルスミス映画だったね もう「」ちゃんはウィル・スミス映画見すぎ! 何でそんなに見るの?
55 17/08/24(木)01:33:12 LDyWblcA No.448300084
思えばスースクのだめだったとこははっちゃけ方が足りてなかったことだしな…
56 17/08/24(木)01:33:31 No.448300129
スーパーマンに対抗するために集める名目なのに人選色々間違ってるだろ…
57 17/08/24(木)01:33:51 No.448300183
>アフレックバットマンとレトジョーカーは楽しいことになりそうなのに レトジョーカーはサイコっぽくキレた描写くらいしかなかったからアフレックバッツと 戦うとなると正直瞬殺されそうな感ある
58 17/08/24(木)01:33:54 No.448300191
ジョーカーにアーティストを起用するというアイデアは割と良かった 多分悪いのは人選
59 17/08/24(木)01:34:07 LDyWblcA No.448300226
グダグダ言ってても小国日本くんだりの意見なんて本国には届かないんだろうなぁ 可哀想に
60 17/08/24(木)01:34:12 No.448300234
スーパーマンに対抗するためにあの面子集めてドヤってる黒人おばさんは とても愉快な人だなって
61 17/08/24(木)01:34:25 No.448300275
>それをやめたワンウーが大ヒットしたからこれからは明るい映画が増えるだろうて ワンウー作品評価的にはめちゃ高いけど興収はBvSより下だし日本公開後加算してもまず超えないよ まあBvSもワンウーも興収では十分記録的ヒット作だけど
62 17/08/24(木)01:34:34 No.448300298
ほぼ全員バットマン1人に捕まってるからな…
63 17/08/24(木)01:34:47 LDyWblcA No.448300331
そもほどワンウーそんな明るい話か??
64 17/08/24(木)01:34:55 No.448300351
悪人がドカーンドカーンて紹介されてきてその後いきなりまあまあ活躍しそうなやつが死んじゃうのがなんか格闘トーナメント漫画みたいでウキウキする
65 17/08/24(木)01:35:03 No.448300372
愉快なだけならいいけど邪悪だからな…
66 17/08/24(木)01:35:18 No.448300411
メンツ集めていきなりあれと戦うからな いくつか事件解決してる描写が必要だった
67 17/08/24(木)01:35:19 No.448300417
脚本と演出は赤点なので廊下に立っててほしい ビジュアルは最高にキャッチャーだったよ
68 17/08/24(木)01:35:21 No.448300420
ワンダーウーマンって女版ヒーマンみたいな作品かね
69 17/08/24(木)01:35:32 No.448300448
>そもほどワンウーそんな明るい話か?? 見た人は「DCEUに欠けていたユーモアとハートが沢山ある」と言ってる
70 17/08/24(木)01:35:47 No.448300500
レトの演技は凄かったけどもうこりごりだよって言ってたし出たがってなかったしで仕方ないんだろうな
71 17/08/24(木)01:35:56 No.448300520
>ワンダーウーマンって女版ヒーマンみたいな作品かね ヒーマンって何?
72 17/08/24(木)01:36:04 No.448300541
もっと一般市民に多大な被害出しながらも超人ぶっ殺すとか期待してた 一般市民はすでに被害完了してた
73 17/08/24(木)01:36:14 No.448300582
>LDyWblcA
74 17/08/24(木)01:36:22 No.448300606
スースクは全員うだうだやってるのに加えヴィランたちの能力が全然映えてなかった キラークロックなんか小さいし潜っただけってお前…
75 17/08/24(木)01:36:40 No.448300638
中身の話ししてる時になんで興行収入の話を?
76 17/08/24(木)01:37:14 No.448300708
>ワンウー作品評価的にはめちゃ高いけど興収はBvSより下だし日本公開後加算してもまず超えないよ 米興収ではDCEU最高だけど世界興収では及ばないんだったか
77 17/08/24(木)01:37:18 No.448300722
>ヒーマンって何? ドルフラングレンが実写版演じたこともあるアメリカのアニメの主人公の名前
78 17/08/24(木)01:37:21 No.448300733
>ヒーマンって何? アメリカのヒーローアニメ
79 17/08/24(木)01:37:21 No.448300734
>キラークロックなんか小さいし潜っただけってお前… ただでさえ暗くて何やってるか分らん戦闘なのに 水中はもう何がいるのかさえ全く分からんすぎる…
80 17/08/24(木)01:37:25 No.448300739
>レトの演技は凄かったけどもうこりごりだよって言ってたし出たがってなかったしで仕方ないんだろうな めっちゃ撮ったのにほとんど使ってくれないのは腐るのもわかるわ
81 17/08/24(木)01:37:34 No.448300762
>スースクは全員うだうだやってるのに加えヴィランたちの能力が全然映えてなかった >キラークロックなんか小さいし潜っただけってお前… まあ強いて言えば燃えるマンだけだな差別化出来てたの
82 17/08/24(木)01:37:51 No.448300811
何が悲しいってコレに出演するからウィルスミスがインデペンデンスデイ2に出演せず事故死扱いになった事
83 17/08/24(木)01:37:57 No.448300821
>ヒーマンって何? MASTERS OF THE UNIVERSE!
84 17/08/24(木)01:37:59 No.448300829
ヒースは本当に名優だった…
85 17/08/24(木)01:38:11 No.448300862
アベンジャーズみたいにそれぞれのキャラクターの紹介映画がないからスースクでは各キャラの紹介で結構時間使わないといけないのが辛かったね
86 17/08/24(木)01:38:12 No.448300867
でも燃えるマンが一番うだうだやってたよね
87 17/08/24(木)01:38:14 No.448300874
スースクは予告編で明るいBGMバックにオシャレ演出たっぷりに悪役たちが好き勝手やるお祭り映画だと思わせてたらお出しされたのがあれだったからみんな怒ったんだと思う
88 17/08/24(木)01:38:17 No.448300883
揃いも揃ってハーレイクインで表紙を飾ってた映画雑誌は見事に赤っ恥でしたね
89 17/08/24(木)01:38:19 No.448300888
>ドルフラングレンが実写版演じたこともあるアメリカのアニメの主人公の名前 それだけじゃワンウーみたいかどうかわからんな
90 17/08/24(木)01:38:45 No.448300934
>揃いも揃ってハーレイクインで表紙を飾ってた映画雑誌は見事に赤っ恥でしたね むしろハーレクインに焦点当てて正解だったとしか
91 17/08/24(木)01:38:54 No.448300962
>何が悲しいってコレに出演するからウィルスミスがインデペンデンスデイ2に出演せず事故死扱いになった事 ギリギリセーフな結果になってない?
92 17/08/24(木)01:38:57 No.448300971
こくじんBBAが一番邪悪だったので登場人物全員悪人なアウトレイジと被ってる謳い文句がその通りだなって思ったよ
93 17/08/24(木)01:39:00 No.448300981
>揃いも揃ってハーレイクインで表紙を飾ってた映画雑誌は見事に赤っ恥でしたね プッップププ
94 17/08/24(木)01:39:09 No.448301012
ぶっちゃけID4の続編もひどかったじゃねえか
95 17/08/24(木)01:39:17 No.448301037
スーパーマンとバットマンというアメコミの知名度最強の二人いっぺんに使うのはそりゃ強い 俺は好きだけど大衆娯楽作としては自分の趣味に走り過ぎだよザック
96 17/08/24(木)01:39:22 No.448301052
ハーレークイーンはエロ可愛かったしそれだけで十分
97 17/08/24(木)01:39:26 No.448301059
>揃いも揃ってハーレイクインで表紙を飾ってた映画雑誌は見事に赤っ恥でしたね いやむしろそこは成功だろう
98 17/08/24(木)01:39:27 No.448301065
>ID4 ナニコレー
99 17/08/24(木)01:39:29 No.448301070
どの作品も予告と本編は違う印象だけどこれはブッチギリでなんか思ってたんと違う!だからな
100 17/08/24(木)01:39:42 No.448301109
あのBBAはちょっとどうかと思うぐらい計画がガバガバすぎた
101 17/08/24(木)01:39:49 No.448301132
火属性激強問題
102 17/08/24(木)01:39:59 No.448301159
>ハーレークイーンはエロ可愛かったしそれだけで十分 ポリティカルなアイコーンだったな…
103 17/08/24(木)01:40:16 No.448301211
>俺は好きだけど大衆娯楽作としては自分の趣味に走り過ぎだよザック いくらなんでもいっぺんに色々やりすぎだよあれ!
104 17/08/24(木)01:40:16 No.448301212
>アベンジャーズみたいにそれぞれのキャラクターの紹介映画がないからスースクでは各キャラの紹介で結構時間使わないといけないのが辛かったね ていうか2回くらい繰り返してたのが訳ワカランかったな自己紹介
105 17/08/24(木)01:40:22 No.448301230
ID4は現代の戦闘機で宇宙人と戦うのがかっこよかったのに そこがすっげぇ残念だった
106 17/08/24(木)01:40:29 No.448301245
エンチャントファイアおじさん居なかったら詰んでたよね
107 17/08/24(木)01:40:31 No.448301256
仮にエンチャントレスを敵にするとしてもマッチポンプを解消しただけのクソみたいなストーリーやめろや
108 17/08/24(木)01:40:32 No.448301260
レトがいい演技してるから現場がそれに巻き込まれてジョーカー描写マシマシになる →ジョーカーはサブ役なんだから駄目だろうと言うことで削られまくる →役者はへそ曲げるし、あるファンは何故ジョーカー削ったのだと監督を叩き あるファンはジョーカーの演技がおかしいトレとを叩き、他の配役はこうなった編集に文句を言う 誰も幸せにならなかったんやな
109 17/08/24(木)01:40:35 No.448301273
>>ID4 >ナニコレー インデペンデンスデイだよ!
110 17/08/24(木)01:40:52 No.448301341
>ヒーマンって何? https://www.youtube.com/watch?v=eh7lp9umG2I
111 17/08/24(木)01:41:01 No.448301363
ジャレッド・レトを叩かないで 彼なりに頑張ったんだから ただ器じゃなかっただけで
112 17/08/24(木)01:41:04 No.448301369
>仮にエンチャントレスを敵にするとしてもマッチポンプを解消しただけのクソみたいなストーリーやめろや 中身から話そらすために売上の話するようなもんか
113 17/08/24(木)01:41:06 No.448301373
ババアは邪悪だけど有能な必要悪でってならいいんだけど 計画即破綻!な上に像をその辺においとくドジっ子だし…
114 17/08/24(木)01:41:18 No.448301399
>あのBBAはちょっとどうかと思うぐらい計画がガバガバすぎた 心臓ちくちくやってるの見てダメだコレって思ってたら案の定すぐ奪われて駄目だった
115 17/08/24(木)01:41:30 No.448301434
>ギリギリセーフな結果になってない? あの駄目なボンクラ怪獣映画に出演しなくて済んで良かったじゃんて感想になるよな
116 17/08/24(木)01:41:33 No.448301443
>揃いも揃ってハーレイクインで表紙を飾ってた映画雑誌は見事に赤っ恥でしたね 正直に宣伝したら誰がウィルスミスと魔女のババアを見に来るんだよ
117 17/08/24(木)01:41:38 No.448301467
真面目な監督が作った地味な映画をキャッチーな予告編つけたら 本編もそれ風に編集し直されてさらに上層部が混ぜ合わした そんなスースク
118 17/08/24(木)01:41:48 No.448301486
一番スースクっぽかったのあのBBAな気がしてきた
119 17/08/24(木)01:42:08 No.448301543
でもハーレクインが元はお硬い精神科医だったのは興奮するでしょ?
120 17/08/24(木)01:42:09 No.448301548
この映画の褒めてる奴の大部分がハーレーの事だし
121 17/08/24(木)01:42:12 No.448301562
提灯記事書いてた過去は誤魔化したいもんね
122 17/08/24(木)01:42:21 No.448301588
実は魔女は元メンバーだったんだよ~~~~!! 的なシーンのあっ今更そこほじくるんだ感
123 17/08/24(木)01:42:23 No.448301595
無駄に地味にするのって何のitoがあるねん スーパーバットの感想
124 17/08/24(木)01:42:24 No.448301597
火属性おじさんはトラウマで苦悩してるけど 本気出せばもうこいつだけでいいんじゃないかなという 悪い意味で90年代アニメみたいなキャラ付けだった…
125 17/08/24(木)01:42:31 No.448301612
>でもハーレクインが元はお硬い精神科医だったのは興奮するでしょ? する!
126 17/08/24(木)01:42:45 No.448301646
>この映画の褒めてる奴の大部分がハーレーの事だし 宇多丸めぃ
127 17/08/24(木)01:42:46 No.448301649
ジョーカー俳優が成功するための秘訣その1『公開前に死ぬ』
128 17/08/24(木)01:42:49 No.448301661
>正直に宣伝したら誰がウィルスミスと魔女のババアを見に来るんだよ 別にハーレイの出番が少なかったわけじゃないじゃん
129 17/08/24(木)01:42:56 No.448301678
>ただ器じゃなかっただけで レトは俳優としてすごいと思うよ…ジョーカーやるにはいい人選だった ダラスバイヤーズクラブの演技とか凄かったしね
130 17/08/24(木)01:43:00 No.448301687
シャドーボクシングしてる「」がいる
131 17/08/24(木)01:43:01 No.448301690
なあに リブート版F4がある限り最底辺は免れる
132 17/08/24(木)01:43:03 No.448301699
>真面目な監督が作った地味な映画をキャッチーな予告編つけたら >本編もそれ風に編集し直されてさらに上層部が混ぜ合わした >そんなスースク ボタン掛け違いまくりなんやな やっぱりパッとしなさの根源は人選ミスなんやな
133 17/08/24(木)01:43:05 No.448301705
>でもハーレクインが元はお硬い精神科医だったのは興奮するでしょ? たしかにあれは映画中で一番興奮した
134 17/08/24(木)01:43:23 No.448301742
あのBBAが最後に爆破されれば良かったのにね
135 17/08/24(木)01:43:29 No.448301768
正直スースクで一番世界平和に貢献したのは下水で爆弾セットしたイーストウッドの息子だよね…
136 17/08/24(木)01:43:56 No.448301848
アマンダ大体死なないぞ
137 17/08/24(木)01:43:56 No.448301851
冷静に考えたら何でデヴィッドエアーに全部任せようって気になるんだろうな
138 17/08/24(木)01:44:01 No.448301859
俺は映画をほめているんじゃないハーレイをほめているんだ
139 17/08/24(木)01:44:16 No.448301911
現代兵器の効き具合がイマイチよく分からん敵だったのがスカっとしない
140 17/08/24(木)01:44:23 No.448301929
>なあに >リブート版F4がある限り最底辺は免れる 再リブートするらしいな MCUに嫌がらせするためだけに
141 17/08/24(木)01:44:28 No.448301944
ハーレイが元精神科医なのは原作からだよ!!
142 17/08/24(木)01:44:34 No.448301970
>冷静に考えたら何でデヴィッドエアーに全部任せようって気になるんだろうな ならなかったからあんま任せなかったんじゃないの
143 17/08/24(木)01:44:36 No.448301981
ハーレイに文句あるやつはいないと思う
144 17/08/24(木)01:44:38 No.448301990
>正直スースクで一番世界平和に貢献したのは下水で爆弾セットしたイーストウッドの息子だよね… 結局弟の死因が炎マンでもデッドショットでもハーレイクインでもなく爆弾だしうn
145 17/08/24(木)01:44:47 No.448302008
もうF4は著作権の戦いになってるからな 作品の出来?知らん
146 17/08/24(木)01:44:47 No.448302009
>>でもハーレクインが元はお硬い精神科医だったのは興奮するでしょ? >たしかにあれは映画中で一番興奮した でもそこはコミックでもそうだし映画の功績ってわけでもないかな…
147 17/08/24(木)01:44:54 No.448302025
そういえばインデペンデンスは最高にUSA!!!!!!!映画やったなぁ…
148 17/08/24(木)01:44:55 No.448302033
ブーメランおじさんの事も少しは思い出してあげて
149 17/08/24(木)01:45:03 No.448302065
>再リブートするらしいな >MCUに嫌がらせするためだけに そうでなきゃFFを映画化する理由なんてないからなあ
150 17/08/24(木)01:45:06 No.448302082
ワーナーはクソ!
151 17/08/24(木)01:45:10 No.448302093
>>なあに >>リブート版F4がある限り最底辺は免れる >再リブートするらしいな >MCUに嫌がらせするためだけに 悪魔博士単独の映画だかドラマだかやるんじゃなかったか 版権返せよマジで
152 17/08/24(木)01:45:25 No.448302139
ディズニーってやっぱすごいんだなって
153 17/08/24(木)01:45:44 No.448302184
>悪魔博士単独の映画だかドラマだかやるんじゃなかったか >版権返せよマジで 版権渡したやつらの無能さが憎い
154 17/08/24(木)01:45:44 No.448302186
>冷静に考えたら何でデヴィッドエアーに全部任せようって気になるんだろうな 当初の企画が悪役たちにも同情する理由があり歪んではいるが本質的に周りの幸福を願っている連中の話だったんじゃないかと デビットエアー自体がそういう人たちに同情的だし 悪党じゃない?そうだね!
155 17/08/24(木)01:45:47 No.448302194
>でもそこはコミックでもそうだし映画の功績ってわけでもないかな… いや別に原作にあるからって興奮しないわけじゃないだろ?
156 17/08/24(木)01:45:56 No.448302210
>冷静に考えたら何でデヴィッドエアーに全部任せようって気になるんだろうな 上層部が想定したスーサイドスクワッドの作りには合わない人だよね もっとダークで硬質な映画作る人だし
157 17/08/24(木)01:46:04 No.448302234
>ディズニーってやっぱすごいんだなって スタウォで凄え文句ヘイトやってる「」は見た時あるけどな ローグワン…
158 17/08/24(木)01:46:07 No.448302242
これ以上マーベル一人勝ちにさせてたまるかという強い意志をかんじる
159 17/08/24(木)01:46:08 No.448302248
導入部なげーよ!そこは求められてねーよ! と毎回思う
160 17/08/24(木)01:46:18 No.448302274
いらんことをして不必要な大災害起こしたけどほどほどで収められました! 午後ローの王道すぎる…
161 17/08/24(木)01:46:23 No.448302288
暗い画面に黒い敵を用意したアホは一体誰なんだ
162 17/08/24(木)01:46:33 No.448302312
映像化されたらより興奮するよねということだ
163 17/08/24(木)01:46:33 No.448302313
悪魔博士は単独でもいいからMCUに参戦して欲しい…
164 17/08/24(木)01:46:39 No.448302322
>版権渡したやつらの無能さが憎い 公開しない映画撮って版権維持したロジャーコーマンの罪は重い
165 17/08/24(木)01:46:41 No.448302324
減点法だと0点だけど加点法ならハーレイのケツで一億万点
166 17/08/24(木)01:46:44 No.448302334
>再リブートするらしいな >MCUに嫌がらせするためだけに 史上最低のドゥームがまた更新されるのか
167 17/08/24(木)01:46:52 No.448302348
>スタウォで凄え文句ヘイトやってる「」は見た時あるけどな >ローグワン… キチガイの発見報告をされても…
168 17/08/24(木)01:46:53 No.448302351
あの程度の爆弾であっけなく死ぬ奴なんて ワンウーやスーパーマンならワンパンじゃねえかという感想だったよ弟
169 17/08/24(木)01:47:01 No.448302370
>ワーナーはクソ! 対立煽りしたいんだろうけど雑すぎる…
170 17/08/24(木)01:47:11 No.448302401
でもデヴィッドエアーってリアルな描写で誤魔化してるけど話は元からそんな上手くなかったような…
171 17/08/24(木)01:47:13 No.448302406
>暗い画面に黒い敵を用意したアホは一体誰なんだ ゴミめのクソスーツ隠すためにわざと画面暗くしてたやつと正反対だぜい…
172 17/08/24(木)01:47:17 No.448302418
>ローグワン… なにその書き方
173 17/08/24(木)01:47:17 No.448302419
>>悪魔博士単独の映画だかドラマだかやるんじゃなかったか >>版権返せよマジで >版権渡したやつらの無能さが憎い 仕方ねーだろ潰れかかってたんだからよー!
174 17/08/24(木)01:47:35 No.448302466
映画秘宝が当初からキャラ紹介に終始して公開後はハーレクインはよかったよ!って意見を載せてるのが駄目だった
175 17/08/24(木)01:47:38 No.448302475
今回のトランスフォーマーで急にディセプティコンのイカれたメンバーを紹介するぜ!ってスースク的な名前字幕が出てきたのはなんだったんだ しかもほとんど死んだし…
176 17/08/24(木)01:47:42 No.448302484
ローグワンはドニーイェン映画として最高なので全部許すよ
177 17/08/24(木)01:47:50 No.448302502
>仕方ねーだろ潰れかかってたんだからよー! 無能だからじゃねーか!
178 17/08/24(木)01:48:38 No.448302619
>今回のトランスフォーマーで急にディセプティコンのイカれたメンバーを紹介するぜ!ってスースク的な名前字幕が出てきたのはなんだったんだ 特攻野郎が帰ってきたような香水を感じる
179 17/08/24(木)01:48:46 No.448302637
>でもデヴィッドエアーってリアルな描写で誤魔化してるけど話は元からそんな上手くなかったような… フェイクシティは面白いけどアレはエルロイ脚本のおかげかもしれん
180 17/08/24(木)01:48:51 No.448302650
>今回のトランスフォーマーで急にディセプティコンのイカれたメンバーを紹介するぜ!ってスースク的な名前字幕が出てきたのはなんだったんだ しかもほとんど死んだし… あれもクソ映画だったな まあトランスフォーマーがクソ映画なのは2以降いつものことで、むしろ喜ばれてるくらいだが
181 17/08/24(木)01:48:53 No.448302657
FOXはX-MENの版権抑えてるんだからもっとそっち広げなよ…
182 17/08/24(木)01:49:01 No.448302668
>今回のトランスフォーマーで急にディセプティコンのイカれたメンバーを紹介するぜ!ってスースク的な名前字幕が出てきたのはなんだったんだ しかもほとんど死んだし… カッコイイだろう
183 17/08/24(木)01:49:06 No.448302685
>冷静に考えたら何でデヴィッドエアーに全部任せようって気になるんだろうな コミック原作モノ映画は気苦労が多く誰もやりたがらないので必然的に若くて経験の少ない監督に回ってくるそうな
184 17/08/24(木)01:49:10 No.448302705
要人を救出して脱出が今回の任務だ!で?ってなって 要人は実はババアだった!!で????ってなって スタッフいきなり撃ち殺して?????ってなった やりたかったことは分かるけど追いついてない…
185 17/08/24(木)01:49:12 No.448302711
グリーンランタンもどうにかこう 使ってやれよJL
186 17/08/24(木)01:49:16 No.448302726
>FOXはX-MENの版権抑えてるんだからもっとそっち広げなよ… ローガンはスレが伸びて大変満足できました
187 17/08/24(木)01:49:26 No.448302748
画面暗いアメコミ映画といえばデアデビルだよね
188 17/08/24(木)01:49:28 No.448302755
MCUはだいたい面白いしGOTGに至っては映画史に残るレベルなのにDCはさあ…
189 17/08/24(木)01:49:34 No.448302768
ローグワンメンバー全員死ぬことになったのがディズニー上層部の鶴の一声 ってことにキレてる「」ならいたな
190 17/08/24(木)01:49:35 QkgrPNFg No.448302770
映画批評もはじめは褒めてたけど風向き怪しくなると駄作ランキングに載せるのはダサい
191 17/08/24(木)01:49:42 No.448302789
>>今回のトランスフォーマーで急にディセプティコンのイカれたメンバーを紹介するぜ!ってスースク的な名前字幕が出てきたのはなんだったんだ >特攻野郎が帰ってきたような香水を感じる でもなんか原作のノリが出ててあそこ面白いし好きだよ 味方も敵もやっていいんじゃねえかな……と思ったけど
192 17/08/24(木)01:49:45 No.448302796
>FOXはX-MENの版権抑えてるんだからもっとそっち広げなよ… レギオンやって新シリーズ出すんじゃなかったっけ
193 17/08/24(木)01:49:50 No.448302811
TF5のあれはただの出オチギャグでしょ
194 17/08/24(木)01:50:01 No.448302831
>FOXはX-MENの版権抑えてるんだからもっとそっち広げなよ… 広げてるじゃん 来年なんてデッドプール2、ニューミュータンツ、ダークフェニックスと三本やるんだぜ
195 17/08/24(木)01:50:02 No.448302836
X-MENはもうこれでもかってくらい広げてるじゃん
196 17/08/24(木)01:50:10 No.448302860
>グリーンランタンもどうにかこう >使ってやれよJL 再来年あたり出るよ
197 17/08/24(木)01:50:25 No.448302888
>FOXはX-MENの版権抑えてるんだからもっとそっち広げなよ… 広げてるようにしか見えないけど
198 17/08/24(木)01:50:33 No.448302913
その頃スタンリーはDC映画にも出演したい!と言っていた
199 17/08/24(木)01:50:36 No.448302925
フェニックスやっとやるんか
200 17/08/24(木)01:50:48 No.448302957
>グリーンランタンもどうにかこう もうDCEUで映画作られるの確定してる
201 17/08/24(木)01:50:58 No.448302982
marvelはドラマがイマイチだからそっちで頑張ろうよDC グリーンアローもフラッシュもレジェンドオブトゥモローも良かったし
202 17/08/24(木)01:51:04 No.448303003
Xメンはやりすぎなくらいやってるだろ…これからもやるし
203 17/08/24(木)01:51:09 No.448303020
ギフテッドてもうすぐ放送するんじゃなかったっけXMENドラマ
204 17/08/24(木)01:51:14 No.448303037
苛烈なグリーンランタンディスもなくなるのかなぁ
205 17/08/24(木)01:51:17 No.448303045
ドラマもやるぞXMEN クソ重たい……暗い……面白え……系らしいけど
206 17/08/24(木)01:51:43 No.448303098
グリーンランタンは凄く変態っぽいマスクをどうにか格好良くしてほしい
207 17/08/24(木)01:51:44 No.448303101
スタン爺さん段々台詞と出番が長くなってねえかな
208 17/08/24(木)01:51:52 No.448303123
レギオン面白いの? なんかよく分かんねで見る気しなかったが
209 17/08/24(木)01:51:53 No.448303125
ローグワン全滅っぽいってのはEP4の時点でわかってることだし…
210 17/08/24(木)01:52:08 No.448303169
>marvelはドラマがイマイチだからそっちで頑張ろうよDC >グリーンアローもフラッシュもレジェンドオブトゥモローも良かったし つまり既に頑張ってるのでは? 四作品クロスオーバーイベントとかやってるし
211 17/08/24(木)01:52:09 No.448303176
>スタン爺さん段々台詞と出番が長くなってねえかな 伸びたり縮んだりするから作品による
212 17/08/24(木)01:52:10 No.448303178
>ディズニーってやっぱすごいんだなって MCUが売れてるのはケヴィン・ファイギのおかげ ベテラン俳優がいくらがんばって熱演しようと映画が面白くならなかったらコレいらねってバッサリ切るサイコだそうで
213 17/08/24(木)01:52:23 No.448303210
アポカリプスはクソとは言わんけどアポやんがぽっと出ラスボス過ぎてストーリーはとても物足りなかったなぁ
214 17/08/24(木)01:52:23 No.448303216
マーベル作品以上にDCの方は終わった後に監督が会社の横槍がなければなーもっと面白いverあったのになーって恨み言つぶやいてる気がする
215 17/08/24(木)01:52:37 No.448303251
グリーンランタンは地味なのと敵がなんだかよくわからない奴なのを除けば 楽しいコミカルヒーロー映画だったぞ
216 17/08/24(木)01:52:38 No.448303254
>ベテラン俳優がいくらがんばって熱演しようと映画が面白くならなかったらコレいらねってバッサリ切るサイコだそうで それでサイコ扱いされるん!?
217 17/08/24(木)01:52:43 No.448303261
>スタッフいきなり撃ち殺して?????ってなった そこはわかるところだろ!?
218 17/08/24(木)01:52:54 No.448303288
>マーベル作品以上にDCの方は終わった後に監督が会社の横槍がなければなーもっと面白いverあったのになーって恨み言つぶやいてる気がする 「」みたいで正直好感が持てる
219 17/08/24(木)01:53:05 No.448303323
サイボーグの映画とか大丈夫かよと思ってたけどワンウーが成功したから大丈夫か…
220 17/08/24(木)01:53:21 No.448303365
ローガンは良かったよ…でももうFAP系列の続編はいいかな ウルヴァリンごとシリーズリブートするなりしていいよ
221 17/08/24(木)01:53:27 No.448303388
>マーベル作品以上にDCの方は終わった後に監督が会社の横槍がなければなーもっと面白いverあったのになーって恨み言つぶやいてる気がする ファブローみたいに愚痴を映画に込めて、その後ものうのうと役者として参加し続けるくらいでないとな
222 17/08/24(木)01:53:48 No.448303441
>グリーンランタンは地味なのと敵がなんだかよくわからない奴なのを除けば >楽しいコミカルヒーロー映画だったぞ 悪くねえけど……悪くねえけど……ってなる映画だよな
223 17/08/24(木)01:53:58 No.448303469
グリーンランタンとかヒーロー能力だけで言ったら アメコミキャラの中でもトップクラスに派手なのに
224 17/08/24(木)01:54:00 No.448303475
>「」みたいで正直好感が持てる 「」はそんなことしないよ 何も作ったことがないからな
225 17/08/24(木)01:54:12 No.448303513
ガーディアンオブギャラクシーって人気あったんだね… 本国のランドでアトラクション完成してるとは知らんかった
226 17/08/24(木)01:54:15 No.448303517
DCの愚痴って例えば? マーベルのが聞くイメージだが
227 17/08/24(木)01:54:20 No.448303528
実際問題として横槍酷すぎない?とは思う
228 17/08/24(木)01:54:31 No.448303559
>「」はそんなことしないよ >何も作ったことがないからな スタンリーの野郎と写真取るために渡米したのはとしあきの方か
229 17/08/24(木)01:54:33 No.448303567
アクアマンだっけJLのポスターにあった海底人っぽいのがはやく観たい海のヒーローって新鮮だし
230 17/08/24(木)01:54:46 No.448303600
>サイボーグの映画とか大丈夫かよと思ってたけどワンウーが成功したから大丈夫か… そこはJL次第じゃね JLがすごい面白ければコイツが主役の作品か!超観たい!!ってなるだろうし
231 17/08/24(木)01:54:48 No.448303606
>ガーディアンオブギャラクシーって人気あったんだね… JAPで受けたからなあれ…
232 17/08/24(木)01:54:56 No.448303622
横槍なんてどこも酷いよMCUでもな
233 17/08/24(木)01:55:07 No.448303643
>版権渡したやつらの無能さが憎い マーベルは倒産してた時期があったので「X-MENとFFの映画化権を貸します」という契約を どさくさに紛れて「永遠に貸します」にチョイと書き換えても気付かれなかった
234 17/08/24(木)01:55:10 No.448303655
>サイボーグの映画とか大丈夫かよと思ってたけどワンウーが成功したから大丈夫か… サイボーグはアイアンマンの親戚のふりすれば騙せると思う アクアマンのほうがもっと無理じゃねぇかな 単独とかやるのか知らないけど
235 17/08/24(木)01:55:53 No.448303764
>マーベルは倒産してた時期があったので「X-MENとFFの映画化権を貸します」という契約を >どさくさに紛れて「永遠に貸します」にチョイと書き換えても気付かれなかった クソ無能過ぎる…
236 17/08/24(木)01:55:55 No.448303768
JLのいいところは版権の制限がないので敵がそのままつかえるところ
237 17/08/24(木)01:55:54 No.448303771
ケビンファイギなんだかんだ懐広いからな 監督降板後も役者としてはファブローガンガン出たりするし GOTGにもうちょい好き勝手やっていいよってアドバイス送ってたり
238 17/08/24(木)01:55:57 No.448303780
リブートF4も監督が編集室にも入れてもらえなかったとか言ってたな それで出来はあのざまなんだから誰も幸せになってない… もうやだ…
239 17/08/24(木)01:56:01 No.448303785
公開後にあんなの俺の映画じゃねー!!ってわめいてたのはリブート版F4の監督だったよ
240 17/08/24(木)01:56:23 No.448303835
>アクアマンのほうがもっと無理じゃねぇかな >単独とかやるのか知らないけど やるよ ワイスピSMの監督だ
241 17/08/24(木)01:56:30 No.448303848
>アクアマンのほうがもっと無理じゃねぇかな >単独とかやるのか知らないけど 監督がジェームズワンだから割と期待できそうだよ
242 17/08/24(木)01:56:46 No.448303889
ウォッチメンをドラマでリブートする気骨のある若人は居ないものか
243 17/08/24(木)01:56:54 No.448303905
>仕方ねーだろ潰れかかってたんだからよー! なんか誤解してるようだがマーベルは一度実際に潰れたんだ
244 17/08/24(木)01:56:58 No.448303918
なんだかんだ言ってジャスティスリーグは正直楽しみですよ
245 17/08/24(木)01:56:59 No.448303919
モモアはゲームオブスローンズの蛮族の王とか蛮勇コナンとか インディアンの血の混じったカナダの狩猟業者とかワイルドな役ばっかやるね
246 17/08/24(木)01:57:01 No.448303926
映画のフラッシュがアーマーみたいになっててちょっとダサいけど動けばカッコイイかな…
247 17/08/24(木)01:57:10 No.448303943
>ウォッチメンをドラマでリブートする気骨のある若人は居ないものか するじゃねーか!
248 17/08/24(木)01:57:11 No.448303945
そろそろローグワンをまた観たくなってきた BSでやらんかな
249 17/08/24(木)01:57:13 No.448303952
アクアマンの人気ネタは原作コミックでもうとっくにやってるからなぁ
250 17/08/24(木)01:57:14 No.448303954
アクアマンはメラがメチャシコだから楽しみにしててくれ 個人的にはブラックマンタ楽しみにしてる
251 17/08/24(木)01:57:14 No.448303957
最初の30分はまともな映画してると評されるリブートF4
252 17/08/24(木)01:57:25 No.448303976
>映画のフラッシュがアーマーみたいになっててちょっとダサいけど動けばカッコイイかな… あれクソガキ枠だから見てると直る
253 17/08/24(木)01:57:36 No.448304003
ローグワンのラストに文句つけてる人いるんだ
254 17/08/24(木)01:57:46 No.448304023
ウォッチメンリブートまじで!?
255 17/08/24(木)01:57:50 No.448304033
>ローグワンのラストに文句つけてる人いるんだ 知らないのはいい 学ぼう…
256 17/08/24(木)01:57:59 No.448304053
>アクアマンの人気ネタは原作コミックでもうとっくにやってるからなぁ それを下敷きにしてるよ 脚本にジェフ・ジョンも入ってるし
257 17/08/24(木)01:58:00 No.448304059
>公開後にあんなの俺の映画じゃねー!!ってわめいてたのはリブート版F4の監督だったよ 超能力を手にしてすったもんだするティーンエイジャー!って前作「クロニクル」といいこの上ないベストな人材だと期待したんだけどなぁ
258 17/08/24(木)01:58:04 No.448304069
>リブートF4も監督が編集室にも入れてもらえなかったとか言ってたな X-MENはそこそこアタリもあるからまだいいんだけど F4はマジで定期的にNTRビデオレター送られてくるようなもんなのが辛い
259 17/08/24(木)01:58:05 No.448304071
>ガーディアンオブギャラクシーって人気あったんだね… 人気ないの日本くらいだからね…
260 17/08/24(木)01:58:05 No.448304072
>映画のフラッシュがアーマーみたいになっててちょっとダサいけど動けばカッコイイかな… 正直DCのコスアレンジってことごとくダサいから慣れるしかない
261 17/08/24(木)01:58:10 No.448304082
>するじゃねーか! またあの黒魔術士がブチギレるな…
262 17/08/24(木)01:58:14 No.448304090
>MCUはだいたい面白いしGOTGに至っては映画史に残るレベルなのにDCはさあ… 今度のワンダーウーマンは珍しく原作ファンにも好評らしいぞ
263 17/08/24(木)01:58:20 No.448304101
クロニクル最高なのに…
264 17/08/24(木)01:58:40 No.448304157
ザックスナイダーは監督としてどうなの!?つて思ってたけどあんまりな事件起きちゃってお辛い……って感情しか最近わかない
265 17/08/24(木)01:58:59 No.448304206
>F4はマジで定期的にNTRビデオレター送られてくるようなもんなのが辛い 最初のやつをやたらとdisるやつは信用できない
266 17/08/24(木)01:59:06 No.448304225
F4のヒューマントーチ役の人はクリードで作品が悪かっただけってよーくわかったよ
267 17/08/24(木)01:59:08 No.448304232
クロニクルの監督はF4の件でもう業界的にもチャンス与えられなさそうで哀しい
268 17/08/24(木)01:59:18 No.448304252
むしろ日本人はキャップとソーに興味なさ過ぎる… 社長人気ずば抜けてて次にアントマンとかGotGってレベルだし
269 17/08/24(木)01:59:21 No.448304258
ワンダーウーマンのCMはやっぱ例のBGMかっこよすぎる…凄い楽しみだ
270 17/08/24(木)01:59:22 No.448304261
ガーディアンズな
271 17/08/24(木)01:59:32 No.448304285
BVSは画面は死ぬほどかっこいいのにそこに至るまでがなんかズレててなあ… 吹っ切れた後半は割と好き
272 17/08/24(木)01:59:37 No.448304295
>DCの愚痴って例えば? >マーベルのが聞くイメージだが ベンアフがバットマン単体作品について最初はガッツリ製作に絡んでたのに上とモメて降ろされたことについて色々言ってた
273 17/08/24(木)01:59:48 No.448304309
アクアマンは見た目が格好良いから凄え期待してる
274 17/08/24(木)01:59:55 No.448304327
なんか最近は人間ドラマ深くやりすぎてコケてるのばっかな気がする
275 17/08/24(木)02:00:06 No.448304352
えー配役変更なの…
276 17/08/24(木)02:00:18 No.448304376
>クロニクルの監督はF4の件でもう業界的にもチャンス与えられなさそうで哀しい また自主制作で再起してほしい……クロニクルすげえよ本当に
277 17/08/24(木)02:00:27 No.448304397
>ベンアフがバットマン単体作品について最初はガッツリ製作に絡んでたのに上とモメて降ろされたことについて色々言ってた どんなことを?
278 17/08/24(木)02:00:31 No.448304411
アクアマンは魚操るのかい?操らないのかい!?ってドギマギしてるか
279 17/08/24(木)02:00:37 No.448304432
DCはなんというか 実写化が下手なわけではないんだけどやり方をちょくちょく間違える
280 17/08/24(木)02:00:51 No.448304471
ベン・アフレックの落ち込んだ暗い顔見るのは楽しい
281 17/08/24(木)02:00:51 No.448304472
>なんか最近は人間ドラマ深くやりすぎてコケてるのばっかな気がする ローガンがヒットしてるじゃねーか!?
282 17/08/24(木)02:00:59 No.448304491
>ワイスピSMの監督だ メチャクチャ楽しみになってきた SMいいよね
283 17/08/24(木)02:01:06 No.448304510
クロニクルは個人的オールタイムベストに入れるくらい面白かったから期待してた してた
284 17/08/24(木)02:01:07 No.448304519
>えー配役変更なの… 監督を降りただけよ
285 17/08/24(木)02:01:15 No.448304534
ベンアフは監督と役者同時に出来ない くらいにしか言ってなかったような
286 17/08/24(木)02:01:18 No.448304540
BvSはマーサおかんをバッツが救出に行って息子さんの仲間です! て言うところとか好きなシーンも多い
287 17/08/24(木)02:02:04 No.448304667
でもベン監督だと良い映画でも間違いなく暗くて地味だし あってるな!?
288 17/08/24(木)02:02:22 No.448304706
F4は一番最初の結構好きだったなー 一番安全なところにいた奴が何で一番強力な能力貰ってるんだよ!!ってなったくらいで
289 17/08/24(木)02:02:24 No.448304711
クロニクルは青春映画としての完成度高すぎる
290 17/08/24(木)02:02:26 No.448304714
予告編であったシーンすらめっちゃ削られてるあたり相当無茶な編集されてんだろうなぁリブート版F4
291 17/08/24(木)02:03:03 No.448304781
>それでサイコ扱いされるん!? プライベートで香港に来たソーの俳優に電話がかけて「奇遇だな、俺も香港にいるんだよ じゃあ記念にスタッフ呼んで追加シーン撮影するから今すぐ来いよ」とか言い出すぐらいにはサイコだよ
292 17/08/24(木)02:03:21 No.448304827
ベンアフは弟に兄貴はバットマン降りるよ言われて降りねーっつってんだろ!というやりとりを何回かしててあの弟なんなん
293 17/08/24(木)02:03:21 No.448304828
人間的な描写掘り下げ自体はいいんだ 問題はそっちに枠さきすぎて超人的アクションとか削るパターン
294 17/08/24(木)02:03:32 No.448304843
バットマンと戦うジョーカーはみたいけどジョーカー単品にはあんま興味ないな
295 17/08/24(木)02:03:34 No.448304850
あっそういやエドガーライト無事監督に復帰できて良かったね
296 17/08/24(木)02:03:56 No.448304887
僕は頂点捕食者だ……
297 17/08/24(木)02:04:01 No.448304902
>QkgrPNFg
298 17/08/24(木)02:04:04 No.448304912
ニコラスケイジのスーパーマンまだかな…
299 17/08/24(木)02:04:12 No.448304929
>ワイスピSMの監督だ この監督はソウとかインシディアスとかのイメージの方が強い… でも基本的に楽しい作りだよね
300 17/08/24(木)02:04:21 No.448304951
>サイボーグの映画とか大丈夫かよと思ってたけどワンウーが成功したから大丈夫か… 原作ワンウーの名作はいくつもあるけどでもサイボーグはその…
301 17/08/24(木)02:04:44 No.448305001
>ニコラスケイジのルークケイジまだかな…
302 17/08/24(木)02:04:46 No.448305004
>>ワイスピSMの監督だ >この監督はソウとかインシディアスとかのイメージの方が強い… >でも基本的に楽しい作りだよね ホラーにせよエンタメは忘れないよね
303 17/08/24(木)02:04:47 No.448305005
>ID:QkgrPNFg 一人で何と戦ってんだこいつ
304 17/08/24(木)02:04:50 No.448305012
ジョーカーって映画だととにかく三枚目の一面描かれないからそのへん掘り下げてくんねえかな…
305 17/08/24(木)02:05:10 No.448305052
サイボーグは単独で主役張るのはちょっと無理だと思うのでせめて誰かとセットで… シャザムとか…
306 17/08/24(木)02:05:29 No.448305087
>ジョーカーって映画だととにかく三枚目の一面描かれないからそのへん掘り下げてくんねえかな… 理解ったら台無しだけど スレ画ならいいかなって言えるくらいの軽さはあった なくなった
307 17/08/24(木)02:05:38 No.448305102
>クソ無能過ぎる… 倒産して経営者とっくに逃げてたのに誰が気付くというんだ
308 17/08/24(木)02:05:48 No.448305118
今更だけどF4は最初のシリーズをあともう1作つくってれば違ったのかなぁって気もする
309 17/08/24(木)02:05:52 No.448305128
>原作ワンウーの名作はいくつもあるけどでもサイボーグはその… TTアースワンみたいな切り口でやれば結構面白いしTTも繋げられる
310 17/08/24(木)02:06:03 No.448305148
座禅組んで車破壊するシーンいいよね
311 17/08/24(木)02:06:07 No.448305155
シャザムは変身ヒーローで子供が変身しておっさんになるって聞いてメリケンとは中々理解し合えないと思った
312 17/08/24(木)02:06:11 No.448305160
>じゃあ記念にスタッフ呼んで追加シーン撮影するから今すぐ来いよ」とか言い出すぐらいにはサイコだよ それはサイコだけど映画の出来のために熟練俳優の熱演と言えども切る判断をするのは別にサイコじゃないだろ
313 17/08/24(木)02:06:17 No.448305172
>倒産して経営者とっくに逃げてたのに誰が気付くというんだ むしろよくそこから今の状態まで復帰したな!?
314 17/08/24(木)02:06:22 No.448305181
サイボーグはティーンタイタンズへの布石だよ
315 17/08/24(木)02:06:25 No.448305186
>サイボーグは単独で主役張るのはちょっと無理だと思うのでせめて誰かとセットで… >シャザムとか… ハハハキャプテンマーベルは今度単品映画やるじゃないか
316 17/08/24(木)02:06:54 No.448305244
>倒産して経営者とっくに逃げてたのに誰が気付くというんだ 無能だから倒産したんジャンッ!
317 17/08/24(木)02:06:55 No.448305247
色々お家騒動があったのは分かるけど それでもどうやったらあんな出来になるんだリブートF4
318 17/08/24(木)02:07:07 No.448305268
>ハハハキャプテンマーベルは今度単品映画やるじゃないか そっちのキャプテンマーベルじゃねえよ!! そっちのは女じゃねえか!!
319 17/08/24(木)02:07:12 No.448305273
>シャザムは変身ヒーローで子供が変身しておっさんになるって聞いてメリケンとは中々理解し合えないと思った 女の子の変身ものでは日本でもメジャーじゃない
320 17/08/24(木)02:07:14 No.448305281
>サイボーグは単独で主役張るのはちょっと無理だと思うのでせめて誰かとセットで… >シャザムとか… シャザムは単独映画決まってるので…
321 17/08/24(木)02:07:18 No.448305287
>ホラーにせよエンタメは忘れないよね ハラハラさせるの上手いからアクアマンは楽しみだよ… アクション性が高いものになるんじゃないかと踏んでる
322 17/08/24(木)02:07:28 No.448305301
>サイボーグはティーンタイタンズへの布石だよ いや…そうなったら嬉しいが広げすぎじゃないか流石に
323 17/08/24(木)02:07:30 No.448305305
>シャザムは変身ヒーローで子供が変身しておっさんになるって聞いてメリケンとは中々理解し合えないと思った 日本人じゃないのかな?
324 17/08/24(木)02:07:32 No.448305308
>シャザムは変身ヒーローで子供が変身しておっさんになるって聞いてメリケンとは中々理解し合えないと思った 日本でもジャリが魔法の力で大人になったりするアニメ沢山あったやん
325 17/08/24(木)02:07:33 No.448305312
でもキャプテンマーベルめっちゃエロいよね
326 17/08/24(木)02:07:52 No.448305347
頭の弱い人間はすぐサイコとか言う
327 17/08/24(木)02:07:59 No.448305365
どのキャプテンマーベルだよ
328 17/08/24(木)02:08:14 No.448305400
タイタンズはドラマでやるよ サイボーグが出るかは未定
329 17/08/24(木)02:08:17 No.448305409
>>ベンアフがバットマン単体作品について最初はガッツリ製作に絡んでたのに上とモメて降ろされたことについて色々言ってた >どんなことを? 何でこれについて反応ないんだ ベンは主演と監督両立きついから主演に絞るとは言ってるけど色々言ってた話俺知らないから聞かせてくれよ
330 17/08/24(木)02:08:31 No.448305431
プリキュアが変身しておっさんになったらだいぶトラウマ発生すると思う
331 17/08/24(木)02:08:30 No.448305432
ロビンやるらしいし可能性はあるよね
332 17/08/24(木)02:08:40 No.448305450
了解! セントリー!
333 17/08/24(木)02:08:46 No.448305464
マーベルはMCUで誤解されがちだけど それ以前のもんってFOXのの初期以外ほんっと酷いのだらけだからな
334 17/08/24(木)02:08:57 No.448305485
ゴーストライダー2やリブートF4はフィギュアとかも全然なかったな どの段階でそういう部分詰めるのか知らないけど公開前から駄目だこりゃと思われてたんじゃねえか