17/08/24(木)01:01:08 ドラマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/24(木)01:01:08 No.448293727
ドラマあんなに続くとは思わなかった
1 17/08/24(木)01:02:47 No.448293996
スレッドを立てた人によって削除されました
2 17/08/24(木)01:05:48 No.448294538
いいドラマ化だった
3 17/08/24(木)01:07:05 No.448294824
おっさんがご飯喰ってるだけなのになんであんなにたのちいの
4 17/08/24(木)01:08:05 No.448295037
松重豊もオワコンって言うくらいだしな
5 17/08/24(木)01:09:33 No.448295309
谷口ジローさん亡くなっちゃったからな…… 一巻と比べてなんか違う感はあったが楽しみにしてたのに
6 17/08/24(木)01:09:42 No.448295350
目が離せないほど楽しいってわけじゃないけど何度見ても苦にならないのは 松重さんの語りの優しさと食い方の綺麗さに尽きる
7 17/08/24(木)01:10:18 No.448295453
咀嚼音はもっと控えめにしてくれてもいいのよ
8 17/08/24(木)01:11:17 No.448295649
咀嚼音が気になったことはないなぁ そんなにしたっけか
9 17/08/24(木)01:12:29 No.448295914
雨後の筍のように出た飯ドラマもやっぱり役者の差が出るよね 基本メシ食うのがメインでドラマはオマケだけに役者の存在感がモノを言う
10 17/08/24(木)01:12:32 No.448295934
そのうち食いしん坊バンザイみたいに二代目ゴローとか襲名したりすんのかな
11 17/08/24(木)01:13:32 No.448296188
一話だけ漫画化前の原作がある言ってたのは もうドラマに採用されたりしたのかな
12 17/08/24(木)01:15:08 No.448296517
ドラマの現地に行っちゃうなんて初めてだったわ 九絵定食は実際美味かった超並んだけど
13 17/08/24(木)01:15:20 No.448296562
少食の酒飲み俳優を酒が飲めない大食いでしかも甘党のキャラに据える蛮勇
14 17/08/24(木)01:18:19 No.448297231
松重さん本人は餃子ですら皮があるから米とか炭水化物はいらねえってタイプだからね
15 17/08/24(木)01:18:39 No.448297340
>ドラマの現地に行っちゃうなんて初めてだったわ 近くに行ったからついでに寄ったら店がなかったつらい…おでん食いたかった
16 17/08/24(木)01:19:12 No.448297487
もうやらないの?
17 17/08/24(木)01:19:25 No.448297542
汁物すする時の音が過剰なこと以外は大体OK
18 17/08/24(木)01:20:11 No.448297685
自分のラジオ番組に甲本ヒロト呼んだときの 完全にタメ語のゴローちゃんと岡山弁全開のヒロトがなんかすごいよかった
19 17/08/24(木)01:21:15 No.448297914
前行った店行ったら閉店してるとか笑えないけど面白いよね
20 17/08/24(木)01:22:28 No.448298196
シャレオツな新しいお店よりも長く続いてるボロめな方がいろいろと安心感がある
21 17/08/24(木)01:23:25 No.448298383
>少食の酒飲み俳優を酒が飲めない大食いでしかも甘党のキャラに据える蛮勇 オファーなのかオーディションなのかしらんけど真逆なのね
22 17/08/24(木)01:23:51 No.448298458
すっかりゴローちゃんのイメージで固まってしまった
23 17/08/24(木)01:24:09 No.448298511
アジフライをあんなに美味そうに食う人はじめてみた あとあんなデカイアジフライはじめてみた
24 17/08/24(木)01:25:23 No.448298775
ポン ポン ポン
25 17/08/24(木)01:28:24 No.448299276
食い物系のCMとかでもめちゃくちゃ見るしこういうふうにブレイクすることもあるんだな
26 17/08/24(木)01:29:35 No.448299483
figmaで松重ゴローちゃん企画してるみたいだから気になる
27 17/08/24(木)01:29:38 No.448299498
野武士のグルメのほうはちょろいおじさん役を竹中直人がやってるせいで 何やっても普通にかっこよくてコンセプト崩壊してた
28 17/08/24(木)01:31:14 No.448299785
食べ方が綺麗でおいしそうに食べるっていう最高のプレゼンドラマでもあったからな
29 17/08/24(木)01:31:27 No.448299826
>すっかりゴローちゃんのイメージで固まってしまった それが嫌で昔は続編のオファーは基本的に受けなかったってどっかで言ってたな
30 17/08/24(木)01:31:42 No.448299861
>figmaで松重ゴローちゃん企画してるみたいだから気になる ゴローとゴローでゴローが被ってしまったぞ…を公式がやるんでしょ分かってるんだから!
31 17/08/24(木)01:32:18 No.448299951
軍師も結構面白かったな…
32 17/08/24(木)01:34:05 No.448300219
不快にならない食べっぷりがいい…
33 17/08/24(木)01:34:16 No.448300247
松重さん起用するCM増えたよね… 前はほとんど見たことなかった
34 17/08/24(木)01:35:28 No.448300439
>松重さん起用するCM増えたよね… >前はほとんど見たことなかった 食い物のCM見るとだいたいゴローちゃんだこれ!?ってなる
35 17/08/24(木)01:35:45 No.448300496
アームロックされる店主と投げ飛ばされる酔っ払い上司も付けて欲しい
36 17/08/24(木)01:36:15 No.448300584
>食べ方が綺麗でおいしそうに食べるっていう最高のプレゼンドラマでもあったからな また原作者呑んでる…
37 17/08/24(木)01:36:43 No.448300644
>松重さん起用するCM増えたよね… 塗り薬が背中に届かない人までゴローちゃんに見えてくる
38 17/08/24(木)01:37:46 No.448300798
松重さん本人もまさかおっさんが飯食ってるだけのドラマに出て アットホームなドラマの父親役がオファーされるようになるとは思わなかっただろうな…
39 17/08/24(木)01:37:49 No.448300805
野武士の方はラーメン大失敗の回でなんとなく見なくなってしまった オチはよかったんだが
40 17/08/24(木)01:38:00 No.448300830
>また原作者呑んでる… いやー頼んでないのに来ちゃったよ麦スカッシュ!
41 17/08/24(木)01:38:40 No.448300924
年食ったせいもあるだろうけどいい人役増えたよね松重さん
42 17/08/24(木)01:38:42 No.448300927
井戸水は美味しいからね
43 17/08/24(木)01:39:14 No.448301031
顔怖いのにな…
44 17/08/24(木)01:40:15 No.448301210
>松重さん本人もまさかおっさんが飯食ってるだけのドラマに出て >アットホームなドラマの父親役がオファーされるようになるとは思わなかっただろうな… 殺し屋とかヤの人とかやってた頃は想像もしなかった…
45 17/08/24(木)01:40:16 No.448301215
ゴローちゃんのフィギュアが出たと思ったら松重さんverのフィギュアも出ちゃう
46 17/08/24(木)01:41:24 No.448301416
貞子の呪いに掛かったりな
47 17/08/24(木)01:41:25 No.448301421
主婦層にもそれなりに人気出たおかげで定期的に特番も作られるようになった
48 17/08/24(木)01:41:31 No.448301435
>いやー頼んでないのに来ちゃったよ麦スカッシュ! あれムカつくんですよねーとか言っちゃう松重さん
49 17/08/24(木)01:41:50 No.448301491
くずフライ先生パートに松重さんゲストして出ないかな…
50 17/08/24(木)01:41:54 No.448301504
>軍師も結構面白かったな… 面白かったから余計に謎に感じるお色気パートの存在
51 17/08/24(木)01:43:45 No.448301820
探偵はBARにいるのヤクザは覚えてる
52 17/08/24(木)01:44:05 No.448301872
刑務所の中とか深夜食堂とか食事の演技に縁のある人ではあったか
53 17/08/24(木)01:45:06 No.448302077
アウトレイジにもやっと出れたおじさん
54 17/08/24(木)01:45:41 No.448302178
漫画だと割とハズレだったなあってエピソードあるけどドラマだとあんまりないのだけはちょっと肩透かしだった 面白いからいいけど
55 17/08/24(木)01:46:28 No.448302301
ハズレ扱いされる食い物屋をでっちあげるわけにもいかないからな…
56 17/08/24(木)01:47:06 No.448302380
ドラマCDが出た時は実写化するの作者が嫌がってるんだろうなー! そりゃそうだこんなの実写化したら間違いなくクソだわ! みたいなこと思ってました
57 17/08/24(木)01:47:32 No.448302457
実際の店使うからハズレ回は作れないよ流石に
58 17/08/24(木)01:48:28 No.448302593
実際にある店を利用してるからダブりや量を見誤ったって失敗くらいしか出来ないだろうしなぁ
59 17/08/24(木)01:49:17 No.448302731
ドラマCDはたしか小山力也だったな あれも力也すぎてまた別物だった
60 17/08/24(木)01:50:03 No.448302838
>塗り薬が背中に届かない人までゴローちゃんに見えてくる ジンジンキタキタ~っ!って何となくスカッとして好きだ
61 17/08/24(木)01:50:36 No.448302923
原作と雰囲気違うと一期の頃から言ってる人居るけど わりと心の声で店や料理に愚痴愚痴言う事あるから再現したら雰囲気悪くなるし実際の店でロケしていてそれはまずい
62 17/08/24(木)01:50:44 No.448302945
イワシ料理屋の前の中華料理屋ぐらいしか思い浮かばないな
63 17/08/24(木)01:50:59 No.448302986
唯一ハズレっぽいのは立ち食い中華の店くらいかね あれもご飯ものが食べれかったことくらいだけど
64 17/08/24(木)01:51:28 No.448303063
>ドラマCDはたしか小山力也だったな >あれも力也すぎてまた別物だった 力也どころかジャック・バウアーだったりしてなかったっけ
65 17/08/24(木)01:51:29 No.448303065
原作のゴローちゃん自然派の店にケチつけたりするしな
66 17/08/24(木)01:52:12 No.448303190
実際の店だし脚本家が関わってるし違うに決まってるじゃん!
67 17/08/24(木)01:52:34 No.448303247
ドラマCDは力也ゴローよりも「それ以上ッ!いけないッッッ!!」が鬼気迫る演技だったのが忘れられない
68 17/08/24(木)01:53:33 No.448303406
元の漫画が1994年とかだからそれから20年経って 今のドラマ版ゴローちゃんに成長してるって説結構好き 年相応に丸くなってる
69 17/08/24(木)01:55:00 No.448303630
だからこうして仕事パートでたまに酷い目にあってもらう
70 17/08/24(木)01:55:54 No.448303767
ハヤシライス(が食べられなかった時)の話とかドラマにできないよね
71 17/08/24(木)01:56:20 No.448303826
咀嚼音どうこう言われたりするけど噛んでる最中に口開けて音立ててるわけじゃないんだし そこまで気にしなくてもと思うわ むしろS1の1話のつくねピーマンはあの音がなければ真似ようとも思わなかった
72 17/08/24(木)01:57:05 No.448303936
>だからこうして仕事パートでたまに酷い目にあってもらう 提灯屋のときだけは酷かったけどな
73 17/08/24(木)01:57:07 No.448303940
>むしろS1の1話のつくねピーマンはあの音がなければ真似ようとも思わなかった アレはもう完璧だったね… 飯テロと言われるものが誕生した瞬間だった
74 17/08/24(木)01:59:04 No.448304220
つくねピーマンは飲み屋でメニューに普通に出るレベルで浸透したよね