ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/24(木)00:50:52 No.448291793
スマホって何であんなに高いんだろうか 今使ってるのが3年前ぐらいのものだからいい加減そろそろ買い換えようかと思っているんだけども高すぎるよ
1 17/08/24(木)00:52:46 No.448292114
2万くらいでそれなりの買えるじゃねーか!
2 17/08/24(木)00:53:02 No.448292169
性能に目をつぶれば1万くらいからあるでしょ
3 17/08/24(木)00:53:33 No.448292268
普通に4桁でも買えるよね
4 17/08/24(木)00:53:41 No.448292292
最新技術と希少金属で小型化してるからしゃーなし
5 17/08/24(木)00:53:49 No.448292322
小さいパソコンみたいなもんだからむしろ安いですよって昔言われた
6 17/08/24(木)00:53:50 No.448292325
Huaweiおすすめ
7 17/08/24(木)00:53:57 No.448292353
えらい人がピンハネしてるから
8 17/08/24(木)00:54:28 No.448292465
そんなあなたにXiaomi
9 17/08/24(木)00:54:59 No.448292549
いっそ中古もありかなと思っている
10 17/08/24(木)00:55:05 No.448292570
>2万くらいでそれなりの買えるじゃねーか! 私こういう「2万くらい当たり前に出せる俺様」なレス嫌い
11 17/08/24(木)00:55:40 No.448292693
>>2万くらいでそれなりの買えるじゃねーか! >私こういう「2万くらい当たり前に出せる俺様」なレス嫌い 働いてればそれくらいは出せるんじゃねぇかな...
12 17/08/24(木)00:56:17 No.448292793
2万は出せるだろうよ…
13 17/08/24(木)00:56:33 No.448292836
俺の中古で3000円 RAM 512MBしかない
14 17/08/24(木)00:56:34 No.448292839
2万円出せない生活環境で虹裏やってるのは普通にヤバい
15 17/08/24(木)00:58:01 No.448293127
出せる出せないの話はしてないのに出せないと決めつけてマウント取ってくるのも嫌い
16 17/08/24(木)00:58:16 No.448293166
お、おう…
17 17/08/24(木)00:58:21 No.448293186
すげーカメラとか指紋認証ついててゲームもできてネットもできるんだぞ
18 17/08/24(木)00:59:11 No.448293331
縛りが気にならないのなら高くても月2000円くらいでしょうが
19 17/08/24(木)00:59:49 No.448293467
仕事用は支給される携帯のみにして自前のは通話捨ててしまってもいい
20 17/08/24(木)01:00:02 No.448293510
月々に1000円づつでも貯めとけばええやん
21 17/08/24(木)01:00:33 No.448293606
SIMフリーのiPhoneとかXperiaを一括購入したらそりゃ高いけどな
22 17/08/24(木)01:00:40 No.448293631
なんであんなに高いんだ っていうのが2万円くらいの事を指してるとするなら もう携帯電話持つなとしか言えない
23 17/08/24(木)01:00:51 No.448293668
ポケベルとかあの辺から考えると何だこの超未来の端末ってなる
24 17/08/24(木)01:00:57 No.448293691
数ヶ月は無駄遣い厳禁になるけど働いて普通に貯金してる社会人なら10万位だせる
25 17/08/24(木)01:01:12 No.448293736
夏休みの中学生かなとか考えてたらドキドキしてきた
26 17/08/24(木)01:01:22 No.448293759
昨日ガラケーからスマホにしたけど静電酔う良識タッチパネルの使い...使い方が難しくて... この変換のおかしい書き込みはリビングのWii Uだったりするが
27 17/08/24(木)01:01:31 No.448293781
どうせ買うなら型落ちでもハイエンドがほしい
28 17/08/24(木)01:01:34 No.448293792
2万くらいがベストだけどもう少し性能欲しいなってなると3万8千円とかなって妥協点を見失う
29 17/08/24(木)01:02:05 No.448293879
アイフォンの新しいの11万円とかニュース見た
30 17/08/24(木)01:02:19 No.448293923
使ってるノートよりスマホの方が性能良い…
31 17/08/24(木)01:02:48 No.448293999
小型でネットが快適程度でいいのにseぐらいしか選択が無いのがつらあじ
32 17/08/24(木)01:03:02 No.448294044
端末の代金は2年間の分割払いなのでよゆー
33 17/08/24(木)01:03:08 No.448294060
ワイモバかUQモバイルでiPhone SEでも買えばそれなりの性能で通信費込みでも月額3000円前後だろうに
34 17/08/24(木)01:03:08 No.448294062
携帯電話の話題で本体二万が高いみたいな意味合いを含んでそうな発言が出てくるとは……
35 17/08/24(木)01:03:40 No.448294147
アップデートでパワーアップするってのがガラケー時代では考えられなかったなあ
36 17/08/24(木)01:03:58 No.448294208
高いってもiphoneなんか金額フルでいっぺんに払うやつはあんまり居ないだろう でも数年前とは違うのか
37 17/08/24(木)01:04:08 No.448294243
>端末の代金は2年間の分割払いなのでよゆー 欺瞞!
38 17/08/24(木)01:04:47 No.448294338
>端末の代金は2年間の分割払いなのでよゆー iPhoneはこれで買ってる
39 17/08/24(木)01:05:21 No.448294444
iPhone6から7に機種変して割引サービスとか使ったら月8000円くらいから6000円くらいに下がった不思議な気分
40 17/08/24(木)01:05:51 No.448294555
>ワイモバかUQモバイルでiPhone SEでも買えばそれなりの性能で通信費込みでも月額3000円前後だろうに わりとベストに近い選択だと思う
41 17/08/24(木)01:06:09 No.448294634
Xperia欲しかったけど高いからやーめたってなった俺は人のことを笑えない
42 17/08/24(木)01:06:16 No.448294657
小さくて軽くてフルカラーの綺麗な画面でどこでも通信できてアプリゲーム通話なんでもござれの端末が1~2万とか逆に安すぎて意味わかんねえよ
43 17/08/24(木)01:06:46 No.448294757
シムフリースマホでいいよね
44 17/08/24(木)01:07:01 No.448294812
他の格安SIM業者とちがってその二つはほとんどキャリア直営みたいなもんだからな ただそれゆえに公正取引委員会から今目を付けられてるからこの先どうなるか分からん
45 17/08/24(木)01:07:22 No.448294873
ふたば@アプリ としあき(仮) 2.4.7β Sony/F5321/7.1.1 個人輸入いいよね… これとかXperiaのクセに3.5万だったし
46 17/08/24(木)01:07:32 No.448294913
俺は必要ないと持たない生活だけど 今が学生時代だったら同調圧力で必死に持っただろうな
47 17/08/24(木)01:07:34 No.448294927
総務省は携帯キャリアとNHKへのムチが足りてない
48 17/08/24(木)01:07:49 No.448294978
Futabaholic 1.1.5b/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0 いいよね…
49 17/08/24(木)01:08:09 No.448295048
スマホは高性能だけど賞味期限短いのも確かだから目的も無く高いの買う必要は無いかもしれん
50 17/08/24(木)01:08:10 No.448295049
携帯性は目をつぶるので7インチくらいが欲しいが選択肢少ない 8インチタブレットにSIMだと片手で持ちづらいし
51 17/08/24(木)01:08:50 No.448295158
>俺は必要ないと持たない生活だけど >今が学生時代だったら同調圧力で必死に持っただろうな 俺の学生時代は0円ケータイ時代だったから やたら楽だったな
52 17/08/24(木)01:08:54 No.448295168
格安simにIP電話で海外スマホ 色々諦めれば0円運用できる 端末はXperiaの海外向け端末とかだと品質も性能もいい
53 17/08/24(木)01:09:26 No.448295280
スマホが高いとか言うのは別に大して使い込むワケでもなく無駄に最新機種買おうとするから UQやワイモバ使えば端末はしょぼいけど基本料金に本体代込みだぞ
54 17/08/24(木)01:09:56 No.448295389
デスクトップPCと違って足りない部分だけ増強ができないから相対的に不満足感が
55 17/08/24(木)01:10:20 No.448295464
>スマホが高いとか言うのは別に大して使い込むワケでもなく無駄に最新機種買おうとするから >UQやワイモバ使えば端末はしょぼいけど基本料金に本体代込みだぞ 業界的には最新じゃないスマホをどう処理するかでいっぱいいっぱいだから
56 17/08/24(木)01:10:29 No.448295488
最新機種が無駄に高くて一般ユーザーが買う感じじゃなくなった辺りも 携帯じゃなくてパソコンなんだよなあ
57 17/08/24(木)01:10:29 No.448295489
auが1980円とか始めたけど 常にWiMAXルーターを持ち運べば 大幅に毎月の支払いが下がるのかな
58 17/08/24(木)01:10:56 No.448295583
アイホンなみの高さならまだしもアンドロイドならやすいやん
59 17/08/24(木)01:11:23 No.448295677
時代が進んだのもあるけど パソコン以上に色んな価値観が交錯するのが見てて面白い
60 17/08/24(木)01:11:49 No.448295769
ワイモバの扱ってる5sいいよ全然使えるよ seにしたらもっと便利だけどな
61 17/08/24(木)01:13:11 No.448296109
ケータイは次々に新しい機種になりその度に新しいビジネスが可能になったが スマホで行き着く所まで行き着いた感じだ 実質これパソコン持ち歩いてるのと同じだ
62 17/08/24(木)01:13:36 No.448296200
wifiだけでいいなら5千円でそれなりの機種の中古が買えるぞ
63 17/08/24(木)01:13:40 No.448296211
最新のスマホを色々見てるとハイエンドとミドルクラスの差がわからなくなってきた
64 17/08/24(木)01:13:43 No.448296218
>業界的には最新じゃないスマホをどう処理するかでいっぱいいっぱいだから 性能違っても原材料はほとんど同じと考えるとなるほどだ
65 17/08/24(木)01:13:54 No.448296252
小型のを買おうとするとiphoneSEぐらいしかまともなのなくて辛い
66 17/08/24(木)01:15:18 No.448296541
バイオフォンAで24000円だけどおおむね満足してるから自分の場合ハイエンドはなんかもう傷一つつけたくなくて扱い大変そう
67 17/08/24(木)01:15:29 No.448296597
2kとか4kとか対応してる解像度の画像や動画が少ないから意味ないんだけど買い換えるとなると惹かれてしまう
68 17/08/24(木)01:15:40 No.448296637
でも実際お値段以上なモノだし…
69 17/08/24(木)01:16:03 No.448296724
>小型のを買おうとするとiphoneSEぐらいしかまともなのなくて辛い Xperia X compact割りといいよ
70 17/08/24(木)01:16:10 No.448296752
P10とliteで迷ってるんだが貯金してでもP10がいいかな?
71 17/08/24(木)01:16:42 No.448296888
カメラの性能とかも結構ばかにならないもんだ きれいなものはほんときれいに映るし
72 17/08/24(木)01:16:47 No.448296909
端末台月2000円でハイエンド使い放題って割り切ってるよもう
73 17/08/24(木)01:17:25 No.448297045
iPhoneにいたってはカメラの性能だけで2、3万の価値はある
74 17/08/24(木)01:17:59 No.448297181
カメラはホントデジカメ持ち歩かなくなった
75 17/08/24(木)01:18:11 No.448297206
>Xperia X compact割りといいよ むしろもう型落ち機種でZ4Z3のCompactでも十分いけそうなもんだ
76 17/08/24(木)01:19:31 No.448297557
取り出してすぐ撮れるのがいい
77 17/08/24(木)01:19:43 No.448297590
まあ24回払いならよっぽど高い一部機種でもない限りそう無理な支払いにならないしな
78 17/08/24(木)01:20:52 No.448297839
Xperiaのコンパクトってじわじわデカくなってない?
79 17/08/24(木)01:21:04 No.448297881
尖ってるのでなければ禅ホン3が近年でコスパいい機種だと思うんだよね個人的に
80 17/08/24(木)01:21:49 No.448298052
あいぽん1世代落ちでいいから安くなんねーかな…
81 17/08/24(木)01:23:22 No.448298366
>Xperiaのコンパクトってじわじわデカくなってない? むしろインチどころか画素数すら変わらなくて寂しいぐらい変わってない 流石にseよりはデカイ
82 17/08/24(木)01:23:24 No.448298375
6とか6sいいよね まだ持ってるけど7よりしっくりくる何故か
83 17/08/24(木)01:24:12 No.448298532
むしろ画面6インチ位がデフォに成ってくれて良いんだけど5.5位で止まっちゃってるな
84 17/08/24(木)01:24:17 No.448298549
xperia z ultraはほんとあのとき買って良かったと今でも満足している 電話としてはやっぱつらかったから今はマイネオのSIM入れてるけど これのおかげで電話メール用はどんなスマフォでもケータイでも問題ない ただやっぱandroid4.0系なのでそろそろつらくなってくるかもしれん
85 17/08/24(木)01:25:42 No.448298837
>禅ホン3 機能が色々と鳴り物入りだったような気がするけど 蓋を開けたら… 見たいな感じじゃなかった?
86 17/08/24(木)01:26:09 No.448298912
コスパならg06+が優秀だけどゲームする身には流石に厳しい
87 17/08/24(木)01:26:33 No.448298975
小さいのは小さいので便利 でかいのはでかいのでタブ並みの活躍してくれる
88 17/08/24(木)01:27:00 No.448299046
>機能が色々と鳴り物入りだったような気がするけど >蓋を開けたら… >見たいな感じじゃなかった? コスパがいいだけで平均的なスマホだよ 値段のわりに動くってやつ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.5β asus/ASUS_Z017DA/7.0
89 17/08/24(木)01:27:33 No.448299134
おれ今度こそNote3からNote8に買い換えるんだ…
90 17/08/24(木)01:27:54 No.448299195
結構考えて乗り換えしてから色々サービスしますよって 前のところから送ってきたけどもう手遅れだった
91 17/08/24(木)01:27:55 No.448299199
ふぁーあじの安いの買っても全然行けるよね3D系のゲームしなきゃ
92 17/08/24(木)01:28:06 No.448299231
>小さいのは小さいので便利 去年か一昨年か極端に小さい端末出たよね確か キーホルダーみたいな大きさの
93 17/08/24(木)01:29:41 No.448299510
>数ヶ月は無駄遣い厳禁になるけど働いて普通に貯金してる社会人なら10万位だせる 働いて普通に貯金してる社会人は10万ぐらい出しても数ヶ月無駄遣い現金にならんよ…
94 17/08/24(木)01:29:41 No.448299511
騙された! と思って買ったけど今はもう手放せないよ Futabaholic 1.1.5b/Sony/SOL24/4.4.2
95 17/08/24(木)01:30:18 No.448299639
ズルトラいいよね…
96 17/08/24(木)01:30:31 No.448299679
p9liteはアプデを繰り返すうちにカメラの起動が本当に遅くなった 買い替えの時期なのかなあ
97 17/08/24(木)01:30:34 No.448299689
ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.4β google/Nexus 6/7.1.1 ファブレットいいのないかな…
98 17/08/24(木)01:31:13 No.448299783
スマホを買える「」は金持ちといえる
99 17/08/24(木)01:31:26 No.448299823
p9最初に見たときはすげえ薄いなコレ?!ってなった
100 17/08/24(木)01:32:01 No.448299909
8インチXperiaも買っときゃよかった androidの8インチて手が疲れるのしかない iPad miniはゲームで使えんし
101 17/08/24(木)01:32:06 No.448299920
結局U11にした ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.4β htc/601HT/7.1.1
102 17/08/24(木)01:32:37 No.448300001
そういや最近auが端末代半額!!とか言ってるけどあれは車の残価設定ローンと同じって認識でいいんだろうか
103 17/08/24(木)01:32:45 No.448300025
ズルトラの乗り換えにしゃおあじmax買った Max2でどうしてスペックダウンしてるの…
104 17/08/24(木)01:32:59 No.448300051
>結局U11にした LINK買った?
105 17/08/24(木)01:33:32 No.448300130
>LINK買った? ソフトバンクのショップじゃ売ってないって…
106 17/08/24(木)01:33:38 No.448300153
>ただやっぱandroid4.0系なのでそろそろつらくなってくるかもしれん もう保証も切れてることだろうしXDAでCustom ROMの導入方法でも調べたら AOSPで7.xにはできるよ
107 17/08/24(木)01:33:53 No.448300186
zenfone3ultra欲しいけどもう半年以上前の機種なんだよな…
108 17/08/24(木)01:33:55 No.448300195
p10 liteってどうなん
109 17/08/24(木)01:34:18 No.448300251
お高い分の性能はあって良い futaber 3.5/iPhone 7 Plus/11.0
110 17/08/24(木)01:34:41 No.448300309
>zenfone3ultra欲しいけどもう半年以上前の機種なんだよな… もう少し待って貯金して4を買うのだ 日本にお出しされるかは分からないけどな
111 17/08/24(木)01:34:47 No.448300330
ベゼルレスで片手で持てるファブレットで気に入ってるけど落とした時が怖い ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.4β Xiaomi/MIX/6.0.1
112 17/08/24(木)01:35:40 No.448300473
>zenfone3ultra欲しいけどもう半年以上前の機種なんだよな… こないだお値段下がってほしいなあと思ったけどちょっと悩む
113 17/08/24(木)01:35:58 No.448300525
「」はわりとzウルトラユーザーいるんだよね
114 17/08/24(木)01:36:11 No.448300567
TDD-LTEのBand39/40/41に全部対応してるのがいいんだけど日本で売ってるのだとふぁーあじくらいしか見当たらない
115 17/08/24(木)01:36:14 No.448300579
>そういや最近auが端末代半額!!とか言ってるけどあれは車の残価設定ローンと同じって認識でいいんだろうか Android機のリセールなんて基本カスだし使わなきゃポイントバックは有るし悪くはない制度かな
116 17/08/24(木)01:36:32 No.448300623
自分もズルトラだけど4.4でアプリの対応と動作に困ったことはないよ ダメになったらテレビとして余生を過ごす
117 17/08/24(木)01:36:41 No.448300640
>ベゼルレスで片手で持てるファブレットで気に入ってるけど落とした時が怖い 使い勝手どう?
118 17/08/24(木)01:37:33 No.448300760
しゃおみふぁーみあすすは逆に安くてほんとに大丈夫かってなる 使ってて全然問題ないけど
119 17/08/24(木)01:38:06 No.448300850
米尼で送料込みで6万ほどしたけど アイドルがリッチ設定でもサクサク動いて有り難い… ただ腕前自体は自前でどうにかしないとダメだったが Futabaholic 1.1.5b/asus/ASUS_Z016D/7.0
120 17/08/24(木)01:38:28 No.448300904
しゃおあじはdocomoのプラスエリアに対応してないのが残念でな… ごにょごにょでB19対応可能ではあるようだけどね
121 17/08/24(木)01:38:34 No.448300915
zenfone4も海外は大きな画面の出すのかな
122 17/08/24(木)01:40:02 No.448301169
>iPhoneにいたってはカメラの性能だけで2、3万の価値はある コンデジかうならあなたが持ってるiPhoneのほうが性能いいよ、って家電屋の笑い話あったけど 家帰ってトリミングして調整して明るくしてアップロード、なんてしないんであれば そこらの泥端末やコンデジなんかよりよっぽどiPhoneが明るくてインスタ映え()するしね
123 17/08/24(木)01:40:06 No.448301186
>>ベゼルレスで片手で持てるファブレットで気に入ってるけど落とした時が怖い >使い勝手どう? 普通に使いやすいよ カスロム入れればもっと便利なんだろうけど デュアルアプリとかも便利だし ただ17:9だから6.4インチだけど実際の幅は6インチちょい
124 17/08/24(木)01:40:41 No.448301301
しょっちゅう使うものだからなるべくいいのが欲しいなあと思って結構ハイエンドなものを選んでしまう
125 17/08/24(木)01:41:07 No.448301377
楽天モバイルで月2000円でSIMフリーiphone手に入れたけどゲームしないから持て余してる
126 17/08/24(木)01:41:33 No.448301444
キャリアの高い端末買ってたけど自分の用途かんがえたら不要だった
127 17/08/24(木)01:42:00 No.448301518
iPhone買うくらいならほぼ変わらないんだからiPad Pro10.5インチの方がいいだろう SoCもA10X Fusionだからサポートも長持ちが期待できるし スマホサイズにこだわるにしても今度出るPixel2が有望だし
128 17/08/24(木)01:42:10 No.448301554
スマフォでゲームて滅多にやらないわ 定時のギルドバトルがあるゲームやってるときは仕方なくやってたけど使いにくい
129 17/08/24(木)01:42:38 No.448301628
スマホの話してんのにタブ勧める奴はさー
130 17/08/24(木)01:42:41 No.448301637
>ただ17:9だから6.4インチだけど実際の幅は6インチちょい やっぱり横幅はそんなもんか 持ちやすいのはいいけど漫画読むには横幅広めの方が良いんだよなあ…
131 17/08/24(木)01:43:10 No.448301715
持ってる一眼レフの性能よりiPhoneの方が高くなってしまった
132 17/08/24(木)01:43:15 No.448301726
今使ってるzenfon2leserの背面のボリュームボタンが最近火傷するほど熱くなる… 何か起こる前に買い換えたい
133 17/08/24(木)01:44:11 No.448301892
漫画はfireタブとかで読んだほうが見やすいぞ
134 17/08/24(木)01:44:35 No.448301975
>>ただ17:9だから6.4インチだけど実際の幅は6インチちょい >やっぱり横幅はそんなもんか >持ちやすいのはいいけど漫画読むには横幅広めの方が良いんだよなあ… わかる noteもmateも縦長路線行って悲しい
135 17/08/24(木)01:45:08 No.448302088
>漫画はfireタブとかで読んだほうが見やすいぞ 見やすいのはわかってるけどそれならPCで見るわ
136 17/08/24(木)01:45:10 No.448302094
ドンキで売ってる安いのってイカリング2は見られるのかな…