ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/23(水)23:04:16 No.448265856
>走るのが得意なフレンズ貼る
1 17/08/23(水)23:05:48 No.448266270
この漫画に似合わない真面目なフレンズ
2 17/08/23(水)23:06:33 No.448266492
秘湯混浴刑事エバラ!
3 17/08/23(水)23:06:39 No.448266521
よくみりゃかわいい顔してるな ちんちんしゃぶりたい
4 17/08/23(水)23:07:06 No.448266665
水の上くらいなら走れる
5 17/08/23(水)23:08:11 No.448266991
策を練る以外ならなんでもできるフレンズ
6 17/08/23(水)23:09:28 No.448267382
宝貝は使えないけど怠惰スーツ抱えさせるだけで役に立つ
7 17/08/23(水)23:10:36 No.448267713
この子だけギャグマンガ時空から来てない?
8 17/08/23(水)23:10:39 No.448267724
色んなバイトしてるフレンズ
9 17/08/23(水)23:13:42 No.448268606
困りごとをアイデアで解決! 「望ちゃん」
10 17/08/23(水)23:13:47 No.448268637
ちゃんと教育したら強すぎるのではないだろうか
11 17/08/23(水)23:15:58 No.448269216
ヨウゼン変化した状態だと普通に小山持ち上げてたね
12 17/08/23(水)23:16:12 No.448269276
筋肉だけで最終決戦までついてきた男
13 17/08/23(水)23:17:03 No.448269455
こいつ仙人骨あるとはいえ人間のはずなのに容姿の変化全然なかったけど天然道士も老化遅いんだっけ
14 17/08/23(水)23:17:40 No.448269633
仙人としての才能を筋肉に変えるマン
15 17/08/23(水)23:17:53 No.448269682
バスケも得意だし泳ぐのも得意
16 17/08/23(水)23:18:47 No.448269900
天然道士も遅い じゃないと武成王も老人になってる
17 17/08/23(水)23:19:53 No.448270178
>ヨウゼン変化した状態だと普通に小山持ち上げてたね なんにでもなれるし部分変化も可能なヨウゼンが身体能力ほしい場面では完全武吉ってあたりヤバい
18 17/08/23(水)23:24:32 No.448271433
バスケ中なら宝貝も持てる
19 17/08/23(水)23:25:25 No.448271677
天然だから肉体だけは最高峰
20 17/08/23(水)23:29:56 No.448272806
>ポートボール中なら宝貝も持てる
21 17/08/23(水)23:30:05 No.448272841
聞仲初遭遇時にみんな一緒に禁鞭でひっぱたかれたのに一人だけ出血してないやつ
22 17/08/23(水)23:30:11 No.448272867
仙人になってたら凄いパワーだったんだろうなと思うと勿体無いよねこのインハイ出場者
23 17/08/23(水)23:30:57 No.448273061
半端な道士よりよっぽど強くて万能だよね天然 スレ画と黄一家が天然の中でもトップレベルなのかな
24 17/08/23(水)23:31:36 No.448273208
>スレ画と黄一家が天然の中でもトップレベルなのかな そもそもそれ以外に出てきてたっけ
25 17/08/23(水)23:32:08 No.448273340
血出してしばらく走れません…ってへたりこんでる場面はかわいかった
26 17/08/23(水)23:32:56 No.448273541
ギャグみたいな登場したままにずっとギャグみたいな扱いで最終決戦まで着いてきやがった
27 17/08/23(水)23:33:32 No.448273694
冷静に考えるとこんなのがバスケやったら試合にならないのでは?
28 17/08/23(水)23:35:24 No.448274149
>冷静に考えるとこんなのがバスケやったら試合にならないのでは? インハイ出場で優勝じゃないから大丈夫だ
29 17/08/23(水)23:37:51 No.448274746
それポートボールさ
30 17/08/23(水)23:38:17 No.448274837
天然道士になったら仙人にはなれないのか 仙人になったら身体能力落ちるのか
31 17/08/23(水)23:38:26 No.448274875
バスケのインハイの上の方はこれレベルの天然道士がゴロゴロしてるのか…
32 17/08/23(水)23:38:28 No.448274882
ヘタな道士が必死に修行してしょぼい宝貝もらったりするくらいなら 修行しない方がはるかにマシなんじゃ…
33 17/08/23(水)23:39:06 No.448275032
終盤だと40歳くらい?
34 17/08/23(水)23:39:07 No.448275035
>>スレ画と黄一家が天然の中でもトップレベルなのかな >そもそもそれ以外に出てきてたっけ 登場した天然道士は大体強いからな まだ子供の黄家末子でさえギャグっぽいノリで趙公明の弟子を倒してる 天然じゃないっぽい第三子が可哀想に思える
35 17/08/23(水)23:39:09 No.448275041
いくらなんでも強すぎる
36 17/08/23(水)23:39:37 No.448275146
>血出してしばらく走れません…ってへたりこんでる場面はかわいかった 即治った
37 17/08/23(水)23:39:40 No.448275161
普通の人間だって仙人になれるんだから天然道士だって仙人になれるだろう
38 17/08/23(水)23:40:01 No.448275234
>バスケのインハイの上の方はこれレベルの天然道士がゴロゴロしてるのか… スースみたいな策士がいたのかもしれない
39 17/08/23(水)23:40:24 No.448275348
>ヘタな道士が必死に修行してしょぼい宝貝もらったりするくらいなら >修行しない方がはるかにマシなんじゃ… でも天然は老けるけど道士なら不老不死だぜ
40 17/08/23(水)23:40:27 No.448275360
ギャグ漫画空間の住民かと思いきや足の怪我の描写がかなりエグい
41 17/08/23(水)23:40:49 No.448275467
すぐ宝貝が飛んできて頭かち割られる原作でも純人間且つ宝貝なしで戦場に出てるのに生き残るからな
42 17/08/23(水)23:40:53 No.448275489
>>スレ画と黄一家が天然の中でもトップレベルなのかな >そもそもそれ以外に出てきてたっけ 封神フィルターに引っかかるような人間は一応天然なんじゃないのかな
43 17/08/23(水)23:40:56 No.448275506
でも結局弟子にはしてもらえなかったような…
44 17/08/23(水)23:42:07 No.448275826
原典の武吉は活躍も殺害も出来ず 完全に持て余してるだけだった気がする…
45 17/08/23(水)23:42:10 No.448275837
>封神フィルターに引っかかるような人間は一応天然なんじゃないのかな あれは体力以外にもとにかく何か優れてたら引っ掛かる
46 17/08/23(水)23:42:17 No.448275870
めっちゃ修行したら仙人骨出来てたわ!とかあるし 普通にめっちゃ修行して仙人骨出来て天然導師化してる一般人いっぱいいそうバスケ界
47 17/08/23(水)23:42:27 No.448275919
そういえばインハイ出場であって優勝したとは言ってないんだよな
48 17/08/23(水)23:42:48 No.448276026
>天然道士になったら仙人にはなれないのか >仙人になったら身体能力落ちるのか 宝貝使ったり術使ったり老化しても死なない能力か天然の身体能力かの二択で不可逆の分岐進化
49 17/08/23(水)23:43:47 No.448276248
>封神フィルターに引っかかるような人間は一応天然なんじゃないのかな 敵味方とか仙人とか関係なく使えそうな有能な人物は封神!とかいうジジイのジョカぬっ殺作戦
50 17/08/23(水)23:44:02 No.448276301
>あれは体力以外にもとにかく何か優れてたら引っ掛かる 紂王の嫁さんとか何処がどう優れてたのかサッパリだけど とりあえず天然道士だったって事は無さそうだしね…
51 17/08/23(水)23:44:05 No.448276317
>原典の武吉は活躍も殺害も出来ず >完全に持て余してるだけだった気がする… 超うろ覚えだけどいきなり水の中から現れて誰かを殺す場面なかったっけ
52 17/08/23(水)23:44:22 No.448276396
>でも結局弟子にはしてもらえなかったような… 弟子にしたらスースが仙人になっちゃうからな いや確か一応弟子にしたけど実質的には部下とかだよね
53 17/08/23(水)23:45:00 No.448276535
でも太公望が武吉に師匠斡旋してやろうって言ってたよね
54 17/08/23(水)23:45:16 No.448276589
銀英伝にお前と似たやついたぞ!
55 17/08/23(水)23:45:43 No.448276700
>天然道士になったら仙人にはなれないのか >仙人になったら身体能力落ちるのか 仙人骨が身体に吸収されて身体能力ブーストに置き換わったのが天然道士だからね
56 17/08/23(水)23:46:15 No.448276844
>でも太公望が武吉に師匠斡旋してやろうって言ってたよね それこそようぜんに押し付ければ...
57 17/08/23(水)23:46:27 No.448276886
天然のが強いかどうかは別として仙人骨があるのは全部仙人界が回収して修行させるので全部非天然になるシステム 一応
58 17/08/23(水)23:47:05 No.448277029
普通に修行して身体能力落ちた武吉っちゃんとか見たくないな…
59 17/08/23(水)23:47:34 No.448277147
>そういえばインハイ出場であって優勝したとは言ってないんだよな つまり高校バスケ界にはこいつ以上の化け物がゴロゴロと…
60 17/08/23(水)23:48:06 No.448277291
コガラシさんの元ネタ
61 17/08/23(水)23:48:24 No.448277360
そもそも古代中国にバスケはねえ
62 17/08/23(水)23:48:38 No.448277410
天祥だっけ天化の弟とかなんで漏れてたんだろ 名門一族なのに
63 17/08/23(水)23:48:47 No.448277446
天然もいらないわけじゃないんだよな
64 17/08/23(水)23:48:49 No.448277455
スレッドを立てた人によって削除されました
65 17/08/23(水)23:48:52 No.448277468
馬はいてもジョッキーもないとおもう…
66 17/08/23(水)23:49:43 No.448277669
>普通に修行して身体能力落ちた武吉っちゃんとか見たくないな… 天化の弟弟子になって師匠とスポーツ!やってる姿なら容易に想像できる
67 17/08/23(水)23:50:13 No.448277783
>そもそも古代中国にバスケはねえ ゴルフがあったんだからバスケぐらいあるだろ民明書房で読んだぞ
68 17/08/23(水)23:51:58 No.448278194
この古代中国も何度目かわかんないし今回は古代からバスケのある周だったのかもしれない
69 17/08/23(水)23:52:02 No.448278217
>天祥だっけ天化の弟とかなんで漏れてたんだろ >名門一族なのに 父親もそうだし
70 17/08/23(水)23:52:59 No.448278421
>鳥とピーチクパーチクして言う事聞かせるのが得意なフレンズ
71 17/08/23(水)23:53:03 No.448278450
>この古代中国も何度目かわかんないし今回は古代からバスケのある周だったのかもしれない ジョカ「NG」
72 17/08/23(水)23:53:11 No.448278485
>天然のが強いかどうかは別として仙人骨があるのは全部仙人界が回収して修行させるので全部非天然になるシステム スカウト拒否すれば天然になれるんじゃないか? 実際黄飛虎とかは人間界に残ってるし 歴史上の重要人物だから標の意思が働いてるかもだが
73 17/08/23(水)23:53:32 No.448278568
>この古代中国も何度目かわかんないし今回は古代からバスケのある周だったのかもしれない しょーもないギャグとか謎のファッションとか全部伏線になってるのいいよね
74 17/08/23(水)23:53:36 No.448278589
>ジョカ「NG」 ジョカのほうはあったのかも
75 17/08/23(水)23:54:12 No.448278720
>しょーもないギャグとか謎のファッションとか全部伏線になってるのいいよね なんだっけそれ?
76 17/08/23(水)23:54:49 No.448278869
ヨウゼンが戦闘において変化の対象として選んでる時点どれだけ凄いのかが分かる
77 17/08/23(水)23:54:52 No.448278882
>超うろ覚えだけどいきなり水の中から現れて誰かを殺す場面なかったっけ あった めっちゃあった
78 17/08/23(水)23:55:01 No.448278924
クイーンジョーカー号とか?
79 17/08/23(水)23:55:11 No.448278965
クイーンジョーカー?
80 17/08/23(水)23:56:07 No.448279190
強さの理由はバイト掛け持ち
81 17/08/23(水)23:56:12 No.448279211
あぁ趙公明の舟のことか ファッションはなんだろう
82 17/08/23(水)23:57:17 No.448279466
スレ画がまずジャージ着てるし…
83 17/08/23(水)23:57:56 No.448279633
地球の話じゃないから何でもアリよ
84 17/08/23(水)23:57:57 No.448279634
>ヨウゼンが戦闘において変化の対象として選んでる時点どれだけ凄いのかが分かる 雷震子が飛んで喜びそうだ
85 17/08/23(水)23:58:45 No.448279824
>雷震子が飛んで喜びそうだ 羽根は便利だからな 羽根は
86 17/08/23(水)23:58:49 No.448279839
最終的に物理パンチが最強
87 17/08/23(水)23:59:23 No.448279969
>最終的に物理パンチが美味
88 17/08/23(水)23:59:32 No.448279999
>なんだっけそれ? ファッションとか世界観とかが明らかに古代中国じゃないのもみんな最後の何度も作り直した世界だからっていうおちに繋がってるよね ってだけの話