虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/23(水)22:32:13 Здравст... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)22:32:13 No.448256232

Здравствуйте! 武部沙織だよ!  今日はプラウダ高校の見学に来たの! 私は初めてこの艦に乗るんだ。  そして今は北極海を運航してるんだって! あ、あれがプラウダの艦なのかな。大洗の艦と比べるとすっごい大きいね。  輸送ヘリから降り立った私は氷点下十度の気温でびゅうびゅうと鳴る風の音と共に凍えていました。  同じ学園艦だし、ちょっと寒いくらいかな、と甘い考えでコートを一枚しか持ってきてなかったよ……  ヘリポートの待合室でこのまま凍死するんじゃないかな……と頭をよぎったその時、案内役のニーナさんがやって来ました。 「わいは、そしたら格好だば寒いべさ。服持ってきたはんで着へぇ」  一瞬幻覚かな? って思っちゃったのは仕方ないことだよね。  プラウダに初めて来る人でこういう寒さへの準備不足はよくあることらしくて防寒着を貸してもらえた! やったね!  もしニーナさんが居なかったら死んじゃってたかも! いや結構ホントに。

1 17/08/23(水)22:32:31 No.448256312

 ……でもさあ、その、言っちゃ悪いし実際には言わないんだけど、あの、この服可愛くない……  そう! 可愛くない! 五キロくらいの重くて厚いコート、顔を風に晒さないための目出し帽、目を保護するためのゴーグル。そして極めつけは、腹巻き!  ニーナさんは「これが有ると無ぇとだば、たげ違げどぉ? 無ばだっきゃ寒みして寒みしてぇ。死んでまるくらいだ」って。  多分、それがないと寒くて仕方ないってことなんだろうけど、女子高生が腹巻き……腹巻き……  ええい! 女は度胸! 郷に入ったら郷に従え! だよ!  こうして、目出し帽と腹巻きを着込んだ寒さ対策パーフェクト装備の武部沙織が完成だよ! あ、でもこれあったかい……  怪しい人しか使わないと思ってた目出し帽も、実際使ってみると外を見るために必要な視界と、呼吸のために口の穴以外は温めるという効率的なデザイン。腹巻きもお腹が温まることで全身がくまなく暖かくなってくる。  なるほど。これはもう、先人の知恵だね。かわいいとか言ってられない寒さだし仕方ない……そう! 可愛くなくても仕方ないの!

2 17/08/23(水)22:32:48 No.448256383

一応、見学ということなので次は隊長さんとの面会があるらしいよ。あわわ、緊張しちゃう。  試合の時にはあんなに怖かったノンナさんとカチューシャさんだけど、凄く歓迎してくれた。  出されたボルシチはとっても暖かくて美味しくて、ほんわりとした気持ちになったよ。  ノンナさんの手づくりだというピロシキも食べてお腹いっぱい! これ以上食べると太っちゃう! 「ごちそうさまでした。美味しかったです」  私がそう言うと、カチューシャさんはヒマワリみたいに大きく笑いながら 「そう? それなら良かったわ!」  って。その本人はノンナさんに汚れた口元を拭かれてたけど。  この前の試合ではちょっと嫌な感じだったけど、やっぱり皆、いい人たちなんだね!  そんなことを思いながら、案内された部屋でくつろいでからベッドでおやすみなさい。明日はきっと、今日よりいい日!

3 17/08/23(水)22:33:07 No.448256478

 プラウダの朝は寒いね……麻子じゃないけど布団から出たくないってのもわかる……  寝る前までは動いてた暖房も今は冷たい置物に。起きようと布団から出た途端に心を折られてしまう。  さむさむさむさむっ! 息が白いよ! この寒さで布団から出るなんて考えられない!  布団の中って暖かくて気持ちいいよね……ついうとうとしちゃう。でも、外から声が聞こえてきたよ。 「けやぐ来てらんだ、気合入れて雪かけじゃー!」 「プラウダさ来たっきゃ雪しかねがった、って言わいだらめぐせで!」 「したっきゃカチューシャ様さ怒らいでまるびょん!」  訛りが強くて細かいところはわからないけど、今日の雪かきは気合が入ってるみたい。  こんなに朝から働いてる人がいるのに、私はダラダラしてるなんてダメだよね。よし! 起きて顔洗って着替えちゃおう!

4 17/08/23(水)22:33:23 No.448256573

「おはようございます、朝食の準備ができました」  しっかり朝の準備も出来たあと、ノックと一緒にドアから聞こえてくる声。ふふん、私は麻子とは違うんだから。 「分かりました、今開けます」  ドアの向こうには、金髪の青い瞳の子。プラウダはロシアとの交流があるらしいけど、こんな綺麗な人も居るんだなあって、少し見とれちゃった。 「朝食はバイキング形式です。ロシア料理がメインですが、日本食もありますよ。あとラーメンも」  へー、ロシア料理ってあたりがプラウダらしいね。ってラーメン……? ラーメン!? 朝から!?  びっくりして聞いてみたら、朝ラーっていう朝からラーメンを食べる人たちも結構いるんだって。  あ、でもさっきみたいに雪かきをしてから食べるなら熱いラーメンはぴったりなのかも。でもカロリーが心配だよねぇ……  私はご飯とお味噌汁、納豆とお豆腐をいただいたよ。大豆イソフラボンでアンチエイジング! お肌ピチピチ! 女子力アップ!

5 17/08/23(水)22:33:49 No.448256707

 朝ごはんを食べてからは戦車道の練習の見学をしたよ。カチューチャさんたちはそろそろ引退みたいな感じになってて、今はニーナさんが隊長をやっているんだって。  私はよくわからないんだけど、カチューシャさんが言うには結構頑張ってるみたい。  ただ、問題なのは訛りがキツくて命令が理解されないことがあるんだって。  プラウダは戦車道が強い学園だけあって全国いろんな所から進学してくる子が居るらしいんだけど、そういう子たちは頭の中で日本語に翻訳するからすこし動くのが遅れて隊列が乱れちゃうんだとか。 「こういうことになるなら標準語の授業をカリキュラムに入れておくべきだったわ」  なんてカチューシャさんは言ってた。まあ確かに。 「そこの小屋ば左さ。雪さ嵌まればかちゃくちゃねぐなってまるがら縦列さなるど! けっぱれー!」  うん、何言ってるんだろう。私は通信手だけど、何をすれば良いのか分かんないもん。車長とか大変だろうな。

6 17/08/23(水)22:34:23 No.448256916

 そうして戦車道の見学も終わって帰る時間になりました。おみやげにプラウダで人気っていうリンゴのお菓子を貰っちゃった。  プラウダってなんか寒くて怖いイメージだったけど、そんなことはなかったね! むしろみんな暖かくて、すぐに寒さなんて忘れちゃった!  あと、腹巻きは気に入ったら持ち帰って良いって。私の名誉のためにここではどうしたかは書かないけど、一枚あるだけで暖かさは段違いだったよ。  以上、武部沙織のプラウダ訪問記でした!

7 17/08/23(水)22:37:19 No.448257928

サオリハミコン su1991466.txt 実際はプラウダの子たちはここまできつい訛りじゃないけどさせたかった

8 17/08/23(水)22:38:25 No.448258287

女子力の高まりを感じる…

9 17/08/23(水)22:42:03 No.448259523

あいつ

10 17/08/23(水)22:44:12 No.448260109

>サオリハミコン ダメだった

11 17/08/23(水)22:45:20 No.448260486

やだもーノベルの再現度高いな…

12 17/08/23(水)22:48:33 No.448261549

決死の八甲田山ごっこはしなかったのか

13 17/08/23(水)22:49:25 No.448261872

何語喋ってるのニーナ…

14 17/08/23(水)22:50:46 No.448262266

アンチエイジングにはまだはやいよ…

15 17/08/23(水)22:51:01 No.448262336

これはまた婚活力高いな…

16 17/08/23(水)22:54:16 No.448263186

これが噂の心にさおりんを宿す行為…

17 17/08/23(水)22:59:53 No.448264598

翻訳 >「わいは、そしたら格好だば寒いべさ。服持ってきたはんで着へぇ」 わあ、そんな格好だと寒いでしょう。服を持ってきたので着なさい >「けやぐ来てらんだ、気合入れて雪かけじゃー!」 お客さん来てるんだ、気合入れて雪かきしろ! >「プラウダさ来たっきゃ雪しかねがった、って言わいだらめぐせで!」 プラウダに来たら雪しかなかった、と言われたら恥ずかしいぞ! >「したっきゃカチューシャ様さ怒らいでまるびょん!」 そうしたらカチューシャ様に怒られてしまうよ! >「そこの小屋ば左さ。雪さ嵌まればかちゃくちゃねぐなってまるがら縦列さなるど! けっぱれー!」 そこの小屋を左に。雪にはまると大変だから縦列になるよ! がんばれー!

18 17/08/23(水)23:02:14 No.448265259

>>「そこの小屋ば左さ。雪さ嵌まればかちゃくちゃねぐなってまるがら縦列さなるど! けっぱれー!」 >そこの小屋を左に。雪にはまると大変だから縦列になるよ! がんばれー! 他はまだなんとなくわかったけどこれはまったく読めなかった…

19 17/08/23(水)23:14:34 No.448268837

ニーナとアリーナでも訛りが違うらしいけど本当来年大丈夫かプラウダ…

↑Top