17/08/23(水)22:25:11 やあ「... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)22:25:11 No.448253969
やあ「」 NGLに行く仲間を探してるんだけど
1 17/08/23(水)22:28:22 No.448255041
いってらっしゃい
2 17/08/23(水)22:29:31 No.448255414
ゴメン俺サイボーグだから…
3 17/08/23(水)22:29:59 No.448255587
メガネつけてるし膝にボルト埋め込まれてるから入国不可だよ俺
4 17/08/23(水)22:30:54 No.448255860
なーに外来生物の調査だから大丈夫さ
5 17/08/23(水)22:31:15 No.448255955
冒険序盤にいきなりラスダンに迷い込んでしまったような絶望感
6 17/08/23(水)22:31:46 No.448256103
幻獣にハントされちゃったな
7 17/08/23(水)22:32:36 No.448256340
今読むと割と戦闘系の発だったよね
8 17/08/23(水)22:33:35 No.448256625
心配いらないぜ なんたってプロハンターがついてるからな
9 17/08/23(水)22:34:26 No.448256927
番号札の取り合いとかそつなくやってたし ガチの殺し合いに向いてなかっただけというか相手や状況が最悪だったかな
10 17/08/23(水)22:35:02 No.448257128
贅沢に7種類の矢が撃てる念能力にしてたけど1種で良いから高速高威力の矢にすべきだったね 幻獣ハンターだし生け捕りも考えた矢とかも作らなきゃダメだったんだろうけど
11 17/08/23(水)22:36:02 No.448257474
ヒソカにあっさり全滅させられたハンター達とそこまで戦闘能力に大差はなかったのかもな そもそもまだハンターになったばかりのペーペーだし
12 17/08/23(水)22:38:51 No.448258437
ポンズはいわゆるオレの女ってやつだ
13 17/08/23(水)22:39:14 No.448258588
そのへんの野良のアマチュアハンターとかよりはぜんぜん強いと思うよこれでも 同期の連中が異常に強すぎた
14 17/08/23(水)22:40:58 No.448259174
発想は悪くないよね ただ戦闘用の矢と捕縛用の矢とマーキング用の矢くらいにとどめておけば
15 17/08/23(水)22:41:16 No.448259260
使い捨てするにはちょっともったいない su1991468.jpg
16 17/08/23(水)22:41:41 No.448259385
アレはもう要らない
17 17/08/23(水)22:43:02 No.448259827
発想的にはクラピカのチート鎖に近いのにね
18 17/08/23(水)22:43:32 No.448259950
相手が悪かった
19 17/08/23(水)22:43:39 No.448259981
なんか一つくらい重めの制約でもつけて必殺の矢とか作っとけば良かったかもね いやあったけどやられたのかもしれんけど…
20 17/08/23(水)22:44:25 No.448260169
覚えるのが難しい発だし分散する分弱そうだけどここから少しずつ強くなっていけば十分戦えるくらいにはなってたんだろうな レベルさえ上げれば全体も少しずつ強くなれるわけだし
21 17/08/23(水)22:44:56 No.448260344
放出系で器用なのは良い感じだとは思う
22 17/08/23(水)22:45:36 No.448260582
捕まったけどこれは救助されるパターンだな! えっ あっ あー…
23 17/08/23(水)22:47:21 No.448261151
7種類ってどんな効果のがあるんだろ
24 17/08/23(水)22:48:48 No.448261657
珍獣ハンターだし傷つけずに捕獲とかそういう矢もあいrそう
25 17/08/23(水)22:49:10 No.448261786
燃える矢 最速の矢 あと5本
26 17/08/23(水)22:49:12 No.448261805
レインボウという名前にしたいがために無理矢理7種類考えたとかだったら笑う
27 17/08/23(水)22:49:18 No.448261831
>捕まったけどこれは救助されるパターンだな! >えっ >あっ >あっあっあっ
28 17/08/23(水)22:49:22 No.448261862
燃える矢とか必要だったのかな…
29 17/08/23(水)22:49:55 No.448262032
ねえ、何で死体の中に生きているヤツがいるの?
30 17/08/23(水)22:50:17 No.448262130
眠らせるとか痺れさせるみたいなのはありそう
31 17/08/23(水)22:50:37 No.448262227
>冒険序盤にいきなりラスダンに迷い込んでしまったような絶望感 ダンジョン自体はそんなヤバくはなかったと思う いきなり場違いなネームドモンスターにぶち当たったようなもので
32 17/08/23(水)22:50:44 No.448262255
普通の蟻からは隠れられてた辺り雑魚ってほどでもないんだよなたぶん
33 17/08/23(水)22:50:53 No.448262305
ポンズちゃんが脳みそくちゅくちゅされてあっあっあっな画像のアップロードを希望します
34 17/08/23(水)22:51:03 No.448262351
ポックルが死んだのは未熟だったからだよね グリードアイランドに行っておけばもうちょいマシになったかもしれないのに
35 17/08/23(水)22:51:15 No.448262404
>レインボウという名前にしたいがために無理矢理7種類考えたとかだったら笑う 念ってそういう自分が気に入った思い込みって大事だから…
36 17/08/23(水)22:51:35 No.448262494
>燃える矢とか必要だったのかな… 割とメモリ使ってそうだよね
37 17/08/23(水)22:52:17 No.448262679
一発毎に寿命が一年縮む矢なら結構威力出そう
38 17/08/23(水)22:52:48 No.448262798
野生の獣は火に弱いから火ってのは悪くないと思う ただ火力が低すぎた
39 17/08/23(水)22:52:54 No.448262832
麻痺系と威力とか誘導とか3種類ぐらいで良さそう クラピカですら5つだし7つって欲張り過ぎた感がある
40 17/08/23(水)22:53:04 No.448262878
>一発毎に寿命が一年縮む矢なら結構威力出そう いいね、格好良い
41 17/08/23(水)22:53:07 No.448262892
そんなクソ小さい弓で火力が出せるか
42 17/08/23(水)22:53:30 No.448263002
>レインボウという名前にしたいがために無理矢理7種類考えたとかだったら笑う レインボウって名前考えた冨樫のせい
43 17/08/23(水)22:54:21 No.448263211
>燃える矢とか必要だったのかな… サバイバルで火が即使えるのは悪くないかもしれない 青の矢が氷か何かなら飲み水もバッチリよ
44 17/08/23(水)22:54:58 No.448263369
>燃える矢とか必要だったのかな… 野宿するときにすぐに焚き火ができる
45 17/08/23(水)22:55:17 No.448263450
>発想的にはクラピカのチート鎖に近いのにね 薄汚ねぇクルタ族はホイホイ自分の命制約に使ってるしエンペラータイムとかいうチート特技もあるからなぁ
46 17/08/23(水)22:55:22 No.448263475
ただの燃える矢とか速い矢程度ではそこまでメモリ食わんだろ…
47 17/08/23(水)22:55:55 No.448263614
>そんなクソ小さい弓で火力が出せるか 放出系だから別に弓がどうだろうと関係ない
48 17/08/23(水)22:56:39 No.448263786
火起こしぐらい念じゃなくて道具使えや!!
49 17/08/23(水)22:56:41 No.448263796
電気と違って炎はそんなに出すの難しくないんだろうか
50 17/08/23(水)22:56:45 No.448263807
暗黒大陸の存在が出た今となっては幻獣ハンターとか突き詰めると厄災に行かざるを得ないんじゃないの…
51 17/08/23(水)22:57:02 No.448263891
まだ7種類全部考えてなかったとかないかな
52 17/08/23(水)22:58:02 No.448264141
>まだ7種類全部考えてなかったとかないかな その可能性は高そう…
53 17/08/23(水)22:58:53 No.448264335
1兆℃の火かもしれないし
54 17/08/23(水)22:59:18 No.448264447
性格や目的からして殺傷がメインの矢を作ってるとも考えにくいんだよな
55 17/08/23(水)22:59:31 No.448264497
放出系って強化と操作が隣あってて良い感じだな
56 17/08/23(水)22:59:52 No.448264593
>su1991468.jpg この指の構え維持しようとしたら結構ムズいな…
57 17/08/23(水)23:00:02 No.448264629
多分念を覚えて即発の開発にいっちゃったんだろう 割と基礎をみっちりやってた同期のゴンキルですら蟻編初期でも中堅レベルなんだからスレ画はまぁ下位も下位だろう
58 17/08/23(水)23:00:16 No.448264697
>電気と違って炎はそんなに出すの難しくないんだろうか 毎日根性焼きされてた思い出があるからとかそんな感じかな
59 17/08/23(水)23:01:09 No.448264971
>>燃える矢とか必要だったのかな… >サバイバルで火が即使えるのは悪くないかもしれない わざわざかなりの時間と労力を費やしてまでする事かな…
60 17/08/23(水)23:01:36 No.448265096
>その可能性は高そう… 経験を積んで本当に必要なものが分かったらその時に組み込むとかありえるよね
61 17/08/23(水)23:01:37 No.448265097
>>電気と違って炎はそんなに出すの難しくないんだろうか >毎日根性焼きされてた思い出があるからとかそんな感じかな じゃあ帽子がウンコなのは毎日便所飯だったから?
62 17/08/23(水)23:01:47 No.448265145
念で出せるもので自給自足で生きながらえることってできるのかな
63 17/08/23(水)23:02:11 No.448265239
生きてたら多分ビスケの代わりにこいつが護衛やってた
64 17/08/23(水)23:02:20 No.448265294
>じゃあ帽子がウンコなのは毎日便所飯だったから? 帽子は念能力関係ないだろ
65 17/08/23(水)23:02:37 No.448265369
>この指の構え維持しようとしたら結構ムズいな… 制約だったのかな
66 17/08/23(水)23:02:48 No.448265429
長期で狩するなら即席で用意できるほうが便利ではあるし…
67 17/08/23(水)23:02:58 No.448265472
蟻に殺されたけどキメラアントの生態自体はもう知られてたものだから幻獣じゃないし生き延びても何の功績も無いんだろうな
68 17/08/23(水)23:03:11 No.448265548
うんこ塗った矢の方が強いかもしれない
69 17/08/23(水)23:03:27 No.448265613
選挙編でやられたプロハンもこのレベルだった可能性
70 17/08/23(水)23:03:42 No.448265692
赤の矢は別にオーラを変化させてるわけじゃなくて具現化した矢に燃えるっていう特殊能力を付与しただけだと思う
71 17/08/23(水)23:04:02 No.448265777
>うんこ塗った矢の方が強いかもしれない 正解出たな…
72 17/08/23(水)23:04:33 No.448265948
この技予備動作でかすぎて余裕で避けられそう
73 17/08/23(水)23:04:42 No.448265990
元々戦闘特化で能力作るほうが珍しいとかあったよね
74 17/08/23(水)23:05:55 No.448266300
そもそもハンターって採取とか調査とか探索とかそんなのがメインだった気もする
75 17/08/23(水)23:06:19 No.448266417
>うんこ塗った矢の方が強いかもしれない 茶色の矢!(毒)
76 17/08/23(水)23:06:24 No.448266444
自分で選べないスタンドと違って便利能力を作れるから だいたいは人殺して稼ごうとか思わないから
77 17/08/23(水)23:07:20 No.448266731
バンジーガムみたいな矢があったら便利だったかなも
78 17/08/23(水)23:07:24 No.448266751
弓自体近距離で使うもんじゃない上に目の前で撃って最速の矢掴まれるとか無理ゲーだよ 絶対に死ぬもんかって時に発動する矢があればよかった
79 17/08/23(水)23:07:41 No.448266843
>じゃあ帽子がウンコなのは毎日便所飯だったから? それはそういう制約
80 17/08/23(水)23:08:16 No.448267021
師団長クラスは念無しでもジャンケングー食らって死なないから 頭悪いだけでほぼ同格ぽい蜘蛛のおっさん倒せたら倒せたでポックル強すぎになる気もする
81 17/08/23(水)23:08:46 No.448267163
>絶対に死ぬもんかって時に発動する矢があればよかった 余の名前はポックルだ
82 17/08/23(水)23:08:51 No.448267183
自分が矢になるという発想ができなかったのが敗因
83 17/08/23(水)23:09:06 No.448267271
最強まで鍛え上げられるという前提ならビスケみたいな戦い方でもなんとかなるんだろうね まぁビスケが特殊能力でハメ殺してくるタイプと戦ったときにどうなるかっていうのは正直わからないけどさ
84 17/08/23(水)23:09:13 No.448267303
>>絶対に死ぬもんかって時に発動する矢があればよかった >余の名前はポックルだ そういや見た目ちょっと似てるね
85 17/08/23(水)23:09:16 No.448267321
未知の生物相手だから単純な威力よりも遠距離攻撃できて複数の効果を持つ能力で 対応できる幅を広げたかったんだとは思うんだけど
86 17/08/23(水)23:09:18 No.448267328
猛毒の矢を具現化するならうんこ塗った矢を買った方が早いからな
87 17/08/23(水)23:10:12 No.448267591
便ズボウ!
88 17/08/23(水)23:11:03 No.448267848
俺様が 放った矢はね 皆燃える
89 17/08/23(水)23:11:11 No.448267887
便ズナイフ
90 17/08/23(水)23:11:53 No.448268090
ホワイトアロー ブラックアロー
91 17/08/23(水)23:12:19 No.448268198
便ズコルトピ
92 17/08/23(水)23:12:38 No.448268296
弓も矢も念で作るより現物用意して強化した方が強かったんじゃねえかな
93 17/08/23(水)23:13:07 No.448268458
毒麻痺眠りは実物使った方が良さげ 念でやるなら麻痺眠りは操作で毒もミサイルマン的なやつでやはり操作系?
94 17/08/23(水)23:13:22 No.448268537
矢じゃなくてバレーボールでよかったんじゃねえかな
95 17/08/23(水)23:14:16 No.448268765
直接殴れば良かったんじゃねえかな
96 17/08/23(水)23:15:04 No.448268970
放出に隣あってる強化と操作の強みを活かして 矢の強化とかワープとか軌道操作とか
97 17/08/23(水)23:15:04 No.448268977
無手でいられるっていうのは充分な利点だと思うし…
98 17/08/23(水)23:15:49 No.448269183
物持ち込めない状態ならポックルの能力も役に立つかもしれない 毒や麻痺は操作した方が早そうだけど
99 17/08/23(水)23:15:49 No.448269187
>矢じゃなくてバレーボールでよかったんじゃねえかな 放出系は結局素直に念弾投げるのが一番強そうだよね… 強化系も近いんだし
100 17/08/23(水)23:16:11 No.448269275
狩りの腕はゴンが驚嘆するほどだし 戦闘はともかくいいハンターになったかもしれないのが惜しいな
101 17/08/23(水)23:16:26 No.448269332
この時点のポックルがあの場面から生還しようとするなら 制約ガチガチに絞った火力特化の戦闘にしか使えない発でもないと無理じゃねえかな…
102 17/08/23(水)23:16:30 No.448269351
ポンズ置いてけよてめー
103 17/08/23(水)23:17:10 No.448269490
ハンゾーも近いうちにこうなる
104 17/08/23(水)23:17:11 No.448269493
戦闘で役に立つと言われると ・当たれば相当な威力がある ・単純な威力じゃないけど条件を満たしたときに必殺の能力がある ・ワープなどの威力関係ない能力 の3つに分けられると思うのね 燃えるとか速いってだけだと戦闘用とはいえなかっただけだと思う まぁ普段動物相手にするだけだろうからそれで十分だったんだろうけども
105 17/08/23(水)23:17:21 No.448269541
移動用に自分で放った矢に乗って飛べる能力を作るべきだった
106 17/08/23(水)23:17:22 No.448269547
本来の意味でのハンターとしては割と将来有望だったのかもしれない
107 17/08/23(水)23:17:51 No.448269675
最終試験でのトーナメント表決める時にゴンとハンゾーの次に評価高かったのがポックルだったはず
108 17/08/23(水)23:18:11 No.448269753
念矢の場合相手を傷つけずに効果出せるのがメリットかな 念をぶつけて無傷と言っていいかわからんけど
109 17/08/23(水)23:18:24 No.448269815
矢と自分の位置を入れ替えられる能力があれば逃走もできた
110 17/08/23(水)23:18:28 No.448269829
相手にザザンがいる時点でかなりどうしようもない
111 17/08/23(水)23:19:00 No.448269955
ボウガンですらモラウさんに遅い扱いされる世界だし 矢を選ぶ時点で詰んでる
112 17/08/23(水)23:20:13 No.448270267
必ずしも戦闘が全てでないというかほんの一側面とはいえ こういうことがあるからやっぱりハンターは実力ないと厳しいんだよな
113 17/08/23(水)23:20:16 No.448270282
やっぱ運が悪かったって結論になるか
114 17/08/23(水)23:20:22 No.448270311
>無手でいられるっていうのは充分な利点だと思うし… 近接戦闘を考えるなら両手フリーは団長が言う通りメリット大きいけどいくら自分が弓得意とはいえ近接用に弓能力作るのはそれ自体間違った選択だと思う
115 17/08/23(水)23:20:38 No.448270383
掴まれて発動する矢とか罠を用意してこそのハンターなんじゃないの
116 17/08/23(水)23:21:05 No.448270507
最速の矢も拳銃の弾速よりは遅いんだろうしな
117 17/08/23(水)23:21:34 No.448270632
>相手にザザンがいる時点でかなりどうしようもない ザザン+パイク+兵隊蟻複数をほぼ同時に相手にして勝てたら旅団の戦闘員クラスはあるよね…
118 17/08/23(水)23:21:50 No.448270703
>やっぱ運が悪かったって結論になるか 相手が蟻だからな…結局護衛軍にもキルアとかモラウで勝てたかと言われると別に勝ててないわけだし
119 17/08/23(水)23:22:12 No.448270802
>こういうことがあるからやっぱりハンターは実力ないと厳しいんだよな グルメハンターだって戦闘能力は必要って試験で言われてたしね… 念覚えるのも早かったからちょっと先走っちゃったのが…
120 17/08/23(水)23:22:46 No.448270953
鍛えてれば行く行くは分裂する矢とか使えてただろうに