虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/23(水)22:22:42 色はス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)22:22:42 No.448253200

色はスポイトしてパクれ!

1 17/08/23(水)22:24:35 No.448253786

この色いいね!と思ってスポイトしてみたら何この色…ってなる事が多い

2 17/08/23(水)22:24:54 No.448253880

いやプロの公式絵師やアニメーターだってそうしてるし

3 17/08/23(水)22:25:30 No.448254064

色をスポイトすることと色トレスは全然違う用語なのじゃ

4 17/08/23(水)22:25:38 No.448254115

スポイトだめってどういう事なんだろう 色の調合にも著作権とかあるの?

5 17/08/23(水)22:26:12 No.448254296

>スポイトだめってどういう事なんだろう 感情論 >色の調合にも著作権とかあるの? ないよ

6 17/08/23(水)22:26:59 No.448254582

マじか

7 17/08/23(水)22:27:02 No.448254609

スポイトしたのに似た感じになりません

8 17/08/23(水)22:27:48 No.448254857

周辺の色ごとスポイトしろ!

9 17/08/23(水)22:27:57 No.448254905

考えてみればその道のプロが決めた色の組み合わせだ 素人が適当に選んで太刀打ちできるわけがない…

10 17/08/23(水)22:28:18 No.448255015

色パクっても塗りがパクれるわけじゃないしね 塗りが上手いのはそいつの技術だ

11 17/08/23(水)22:28:23 No.448255049

セル塗りの絵をスポイトすると流石に悪い気がするし…

12 17/08/23(水)22:29:28 No.448255405

>セル塗りの絵をスポイトすると流石に悪い気がするし… 色彩設計は絶対だ むしろ敬意を払って同じ色にするぐらいの気持ちで良い

13 17/08/23(水)22:30:33 No.448255766

最初に赤を使った人に敬意を払って みんな微妙に赤から外した色使うのかな

14 17/08/23(水)22:31:00 No.448255884

>>セル塗りの絵をスポイトすると流石に悪い気がするし… むしろセルの方が 色なんか被るだろう

15 17/08/23(水)22:31:04 No.448255902

二次創作なら元のキャラデから普通にスポイトするよ俺は でもアニメのキャラデからスポイトすると大抵暗いから彩度上げて別モンになる

16 17/08/23(水)22:31:36 No.448256058

スポイトしたって加工したら大体変わる

17 17/08/23(水)22:32:56 No.448256422

でも酒飲みの骨の絵から色持ってくると肌色がくすんでるし…

18 17/08/23(水)22:32:58 No.448256431

スポイトしても似せるには色の調節が必須だから不思議だ

19 17/08/23(水)22:33:45 No.448256680

カラースクリプトいいよね

20 17/08/23(水)22:33:56 No.448256739

骨の人は肌の色がおかしい時があるので流石に変える

21 17/08/23(水)22:34:27 No.448256932

書き込みをした人によって削除されました

22 17/08/23(水)22:35:29 No.448257290

jpgの写真というオチではあるまいな

23 17/08/23(水)22:35:33 No.448257312

>それやって初めてプラチナブロンドの髪ってうっすら緑が混じってるって知った 環境光によるんじゃねぇかな…

24 17/08/23(水)22:36:23 No.448257604

スポイトして使うと肌が黄色い!とか赤い!ってなりがちだ 周りの色もパクると違和感が減る

25 17/08/23(水)22:36:44 No.448257750

色とか信用できないから明暗を重視するね…

26 17/08/23(水)22:36:46 No.448257759

書き込みをした人によって削除されました

27 17/08/23(水)22:36:55 No.448257818

流石に写真スポイトして緑!とかはないだろー

28 17/08/23(水)22:37:42 No.448258067

昔絵を描いてる友達が銀髪キャラをピンクに塗ってて 突っ込んだら実は色弱と打ち明けられたな スポイトしておけばよかったんやな

29 17/08/23(水)22:38:04 No.448258180

実際はどうあれ別の色が混じるとそれらしさが増すよね

30 17/08/23(水)22:39:00 No.448258512

書き込みをした人によって削除されました

31 17/08/23(水)22:39:12 No.448258581

それらしさというか情報量は多い方がいいし…

32 17/08/23(水)22:40:41 No.448259088

金髪の影をスポイトしたらピンクだった!!!!

33 17/08/23(水)22:41:05 No.448259206

ガンダムのおっちゃんの色 ぜんぜん白く無い…

34 17/08/23(水)22:41:17 No.448259267

明暗差すら普通に周りの色で 錯覚起こしまくるしな…

35 17/08/23(水)22:42:01 No.448259507

>ガンダムのおっちゃんの色 >ぜんぜん白く無い… マジか…灰色なの?

36 17/08/23(水)22:42:04 No.448259528

色が複雑に混じってるのは分かったは良いけど濁らせるのが怖くて色を乗せられないよぉ…

37 17/08/23(水)22:42:30 No.448259659

おっちゃんの白って黄色寄りじゃなかったっけ

38 17/08/23(水)22:43:21 No.448259892

初めて最後までアナログで色紙描いて塗ったけど 毎回イベントで何枚も出してる人ホントすげぇよ… su1991474.jpg

39 17/08/23(水)22:43:51 No.448260039

>>ガンダムのおっちゃんの色 >>ぜんぜん白く無い… >マジか…灰色なの? アニメのおっちゃんは若干の黄緑や 青みを入れると急にリアルおっちゃんになるよ

40 17/08/23(水)22:44:18 No.448260132

かわいい!

41 17/08/23(水)22:44:22 No.448260154

モバイルスタジオって重さ的にモバイルする気にならなそう

42 17/08/23(水)22:44:45 No.448260291

>アニメのおっちゃんは若干の黄緑や >青みを入れると急にリアルおっちゃんになるよ しそ らん

43 17/08/23(水)22:44:54 No.448260331

お台場おっちゃんとかそうだけど空が青いからおっちゃんモロに影響受けて青くなるんやな…

44 17/08/23(水)22:46:23 No.448260847

あれは赤い彗星のシャア!(小豆色)

45 17/08/23(水)22:46:26 No.448260873

>su1991474.jpg こういうハイライト直下が濃い金属みたいな塗り好き

46 17/08/23(水)22:47:35 No.448261231

あれは赤い彗星のシャア!(色トレス)

47 17/08/23(水)22:49:04 No.448261747

最初su1991472.jpgを見てうわーきついなあと思ったらsu1991474.jpgだったので余計に可愛いく感じた

48 17/08/23(水)22:50:44 No.448262253

ファイルが無いよ

49 17/08/23(水)22:53:27 No.448262991

関係ないのは張らないの

50 17/08/23(水)22:55:37 No.448263540

セル画撮影と当時のアニメの画面の暗さや 解像度の低さを再現する事によって似てくるのかな su1991492.png

51 17/08/23(水)22:57:19 No.448263960

覚えてる色と実際に見てる色って結構違うからなあ 目だけで色を盗むのは難しい

52 17/08/23(水)22:58:34 No.448264261

はー少し変えただけですごいおっちゃん感…

53 17/08/23(水)22:59:29 No.448264486

あの頃のアニメだと ブラウン管に映ることを想定して作られてるから 今見ると色味ちがったりもするからなあ

54 17/08/23(水)23:00:03 No.448264634

塗りに関してはオサレっぽくすることで手を抜く

55 17/08/23(水)23:02:46 No.448265418

光源の色も考えないとスポイトしても意味ないよレオリオ

56 17/08/23(水)23:03:20 No.448265586

>光源の色も考えないとスポイトしても意味ないよレオリオ 3原色だぜ

57 17/08/23(水)23:05:18 No.448266142

環境ごとスポイトするのかい

58 17/08/23(水)23:05:34 No.448266225

セル画っぽくするなら線の焼き付けとかあった気がする 前にぽっぷるメイルのイラストを描いてた「」が教えてくれたけど忘れた…

59 17/08/23(水)23:06:36 No.448266503

おっちゃん白よりは薄暗い緑のほうがそれっぽいよね

60 17/08/23(水)23:07:07 No.448266669

俺が色を塗ると婆ちゃん家のタンスを 開けたときみたいな色使いになるぜ

61 17/08/23(水)23:08:20 No.448267043

ああーあの色なー

62 17/08/23(水)23:13:51 No.448268655

セル画はRGBずらしてガウスぼかしすればいいと聞いたことがある

↑Top