17/08/23(水)21:49:02 端的に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)21:49:02 No.448242920
端的に言ってめっちゃ面白かったっていうか ピーター可愛すぎない?
1 17/08/23(水)21:50:06 No.448243209
こんなシーンあったっけ?
2 17/08/23(水)21:50:39 No.448243371
敵がちょい地味なきらいはあったけどそのおかげでストーリーも地についたいい組み立て方だったと思う
3 17/08/23(水)21:51:22 No.448243585
バルチャー含め登場人物全員かわいくてよかった
4 17/08/23(水)21:52:13 No.448243819
カタライミ版
5 17/08/23(水)21:53:55 No.448244272
>こんなシーンあったっけ? ピーターの中の人のインスタに載ってたと聞いた
6 17/08/23(水)21:54:23 No.448244392
>社長と飛ぶシーンあったっけ?
7 17/08/23(水)21:54:41 No.448244493
満足度高い出来だった
8 17/08/23(水)21:55:34 No.448244734
なんか登場人物みんな好感度高いよね いじめっ子ですらきっちり可哀想な目に合ってて憎みきれないようになってる
9 17/08/23(水)21:56:14 No.448244918
思ったより社長出張らずにスパイダーマンちゃんとやってた
10 17/08/23(水)21:56:48 No.448245061
お前は俺を越えろ…良いよね
11 17/08/23(水)21:56:58 No.448245111
>いじめっ子ですらきっちり可哀想な目に合ってて憎みきれないようになってる 選手に選ばれたかと思ったら補欠にされてホームカミングでスマホ奪われて親父の車壊されて…
12 17/08/23(水)21:57:08 No.448245158
満足度高いってのがまさに鑑賞後の気分だなぁ 軽い青春モノの流れを踏襲してるけど造りはかなリ丁寧な気がする
13 17/08/23(水)21:57:25 No.448245237
> 思ったよりキャップがちゃんと出張ってた
14 17/08/23(水)21:57:55 No.448245386
おまえがMJかい!
15 17/08/23(水)21:58:43 No.448245624
>思ったよりキャップがいかにもキャップって感じの弄られ方してた
16 17/08/23(水)21:59:46 No.448245912
あれを見ろ 俺を見ろ ほんとに断るの? ああそう…
17 17/08/23(水)21:59:54 No.448245964
>思ったよりキャップがいかにもキャップって感じの弄られ方してた 兵隊も学生も忍耐が大事だぞミスターとしあき! あと何本撮ればいいのかねミスターとしあき!
18 17/08/23(水)22:00:26 No.448246140
>社長と飛ぶシーンあったっけ? もともと本編で使う予定のない宣伝用に作らされたシーンだって監督の人が言ってた
19 17/08/23(水)22:00:46 No.448246249
Eテレで平日の午前中にやっててほしい デートの日にヒーロー活動とバッティングして下だけコスチュームのまま出たり カンニングを失敗して丸ワイプで終わったりしてほしい
20 17/08/23(水)22:01:27 No.448246451
ピーターが瓦礫に挟まれて身動きとれなくなってたって知ったら社長ってこっそり罪悪感に苛まれてそう
21 17/08/23(水)22:02:13 No.448246654
彼女の家に行ったら敵がオヤジさんだった展開は鳥肌が立ちました 怖いわあんなん
22 17/08/23(水)22:02:38 No.448246780
ローガン同様マーベルにどっぷり浸かってる人の評判しか聞かない 初見が見ても何故映画館で中学生日記を?って思われそう
23 17/08/23(水)22:03:05 No.448246943
強化尋問モードでキモい笑い声を劇場に響かせてしまってすまない…
24 17/08/23(水)22:03:08 No.448246957
>ああそう… (嬉しいような残念なようなよくわからない笑顔)
25 17/08/23(水)22:03:14 No.448246985
今度のピーターは向こうのファンガールに無茶苦茶されるんだろうなって
26 17/08/23(水)22:03:36 No.448247100
>強化尋問モードでキモい笑い声を劇場に響かせてしまってすまない… (トランクを閉める音)
27 17/08/23(水)22:03:55 No.448247192
>彼女の家に行ったら敵がオヤジさんだった展開は鳥肌が立ちました >怖いわあんなん そのあと全く悪気なく地雷を踏みまくる彼女でちょっと笑った
28 17/08/23(水)22:04:36 No.448247404
>彼女の家に行ったら敵がオヤジさんだった展開は鳥肌が立ちました 彼女の親父と会うってだけで怖いのに それが敵でしかも元バットマン 悪夢か
29 17/08/23(水)22:05:55 No.448247805
>強化尋問モードでキモい笑い声を劇場に響かせてしまってすまない… なんとか声は我慢出来たけど笑うよあんなん…
30 17/08/23(水)22:05:57 No.448247816
椅子ガタガタ引っ張って話し始めるキャップで耐えられなかった
31 17/08/23(水)22:06:09 No.448247895
バットマンの時から一向に衰えないキートンのマジキチな目付きいいよね… 車で送るシーンの息を呑むような迫力凄い…
32 17/08/23(水)22:06:10 No.448247905
>そのあと全く悪気なく地雷を踏みまくる彼女でちょっと笑った 親父の顔がどんどん変わっていくのが あるあるなシチュとかぶって笑える
33 17/08/23(水)22:07:09 No.448248194
友人に映画見に行こうぜ!コンボイの剣とかどうよ! って言われてキミスイとスパイディどっちがいい?ってなってスパイディ選んで良かった スタッフロール後以外は
34 17/08/23(水)22:07:17 No.448248245
>強化尋問モードでキモい笑い声を劇場に響かせてしまってすまない… そういやあのおっちゃんもいいキャラだったなぁ 今日は吹き替えで見たけど間延びした声がすごい雰囲気出てた
35 17/08/23(水)22:07:55 No.448248441
聞いているのかねペドロくん
36 17/08/23(水)22:07:59 No.448248461
今日やっと行けてIMAX3Dで見たけど隣に座ってた若い女性2人組がもう4,5回見に来てまだまだ見に来るって話しててびっくりしたわ
37 17/08/23(水)22:08:43 No.448248683
あのスーツの下は全身爛れてるかもね!とか尋問モードとかヒロインと逆さまキスしかけたりと細かい他作品パロが多くてアメコミ映画ファンには耐えられない
38 17/08/23(水)22:09:05 No.448248829
siriみたいなスーツのお姉さんが新鮮
39 17/08/23(水)22:09:37 No.448249010
>スタッフロール後以外は あのキャップのキャラ付けはimgのやつと被るな
40 17/08/23(水)22:09:38 No.448249020
いやこれは確かにもう一回みたい
41 17/08/23(水)22:09:39 No.448249027
MJ可愛い クールな感じで誰にでも冷たそうだけどピーターのこと気になってそうなギャップがいい
42 17/08/23(水)22:09:54 No.448249110
全体的に明るいギャグ要素多かったね今回 コレの前のシビルウォーが糞シリアス&鬱展開だったから余計に
43 17/08/23(水)22:10:26 No.448249284
なんとなく見にきてすげー面白かったから休みに見てなかったア頃のベンジャーズシリーズ全部見たぞ俺 よくこの重たい話続いた所からこの明るい映画に繋がったなと思う
44 17/08/23(水)22:11:02 No.448249521
やっぱり社長スーツはCG入ってないとちょっとショボいな
45 17/08/23(水)22:11:12 No.448249601
スパイディスーツが抱けーッ抱け-ッしてくる
46 17/08/23(水)22:11:47 No.448249792
冒頭のピーターの見送りしてた社長はタイミング的にキャップにボコボコにされた直後か イエーイ今どんなエッチな下着着てるのメイ?とか案外余裕あったんだな
47 17/08/23(水)22:11:47 No.448249794
>あのスーツの下は全身爛れてるかもね あれデップーネタか 今気づいた
48 17/08/23(水)22:11:51 No.448249816
CGがアメスパから劣化してるなんで
49 17/08/23(水)22:12:41 No.448250127
>イエーイ今どんなエッチな下着着てるのメイ?とか案外余裕あったんだな 子供の前で強がる父親みたいなものだよ
50 17/08/23(水)22:13:30 No.448250418
>イエーイ今どんなエッチな下着着てるのメイ?とか案外余裕あったんだな 野良犬とヤった例えとか社長ももうちょっと会話のTPOをですね…
51 17/08/23(水)22:13:39 No.448250469
誘いを断って親愛なる隣人でいることを決めたのグッと来た
52 17/08/23(水)22:14:21 No.448250703
私あのスタークって人ちょっと……
53 17/08/23(水)22:14:44 No.448250841
>よくこの重たい話続いた所からこの明るい映画に繋がったなと思う マーベル本体もスパイダーマンも しがらみのない若い明るいヒーローを求めて原点回帰してる感じが強い
54 17/08/23(水)22:15:05 No.448250940
>クールな感じで誰にでも冷たそうだけどピーターのこと気になってそうなギャップがいい 原作あんま知らないけどあんなザ・ツンデレみたいなキャラだったっけ? っていうか人種も何系だろあのMJ デモに参加するとか言い出すしある種の変わった子のステレオタイプなのかなああいうの ピーターはこくじん好きになるし色々その辺も面白かったな
55 17/08/23(水)22:15:13 No.448250982
あの後ローディのお通夜にも出なきゃいけなかった社長の僅かな癒しだったんだよあのやり取りは…
56 17/08/23(水)22:16:44 No.448251384
>>イエーイ今どんなエッチな下着着てるのメイ?とか案外余裕あったんだな >子供の前で強がる父親みたいなものだよ それでナチュラルなセクハラかます勘違いっぷりがますます親父っぽい
57 17/08/23(水)22:17:38 No.448251632
>誘いを断って親愛なる隣人でいることを決めたのグッと来た これも試験なんだろ?
58 17/08/23(水)22:18:21 No.448251814
吹き替えで細かいニュアンス色々わかったし良かったよ 次は字幕で見たいけどウチの近く4Dでしかやらないんだよなぁ あれ落ち着かないから好きじゃないねん
59 17/08/23(水)22:19:12 No.448252097
だ ロ 死 ね
60 17/08/23(水)22:19:20 No.448252129
正体知ったメイおばさんに詰め寄られてまた社長曇りそう
61 17/08/23(水)22:19:21 No.448252143
吹き替えで流れた関ジャニの曲結構かっこよかったね
62 17/08/23(水)22:19:24 No.448252161
ヴァルチャーかっこよすぎるからもっと見たいのですが…
63 17/08/23(水)22:20:33 No.448252517
>なんか登場人物みんな好感度高いよね >いじめっ子ですらきっちり可哀想な目に合ってて憎みきれないようになってる いじめの内容もペニスパーカーだしこれまでのフラッシュと比べたら微笑ましい…
64 17/08/23(水)22:20:46 No.448252587
発表時はまたピーターの中の人変わるのかって思ってたけど トム・ホランドしばらくピーターやってほしいなぁ なんか新鮮でいいわ萌えピーター
65 17/08/23(水)22:20:47 No.448252591
正直藤原啓治の社長が聞けるとは思ってなかったのですごく嬉しかった やっぱ社長はひろしの声じゃないと
66 17/08/23(水)22:20:52 No.448252609
尋問失敗した後にちゃんと練習したっぽいのが素直で好き しかもあれなかったらたぶんフラッシュに声でバレてた
67 17/08/23(水)22:21:33 No.448252828
フラッシュはフラッシュみたいにパッと消えたわね
68 17/08/23(水)22:21:45 No.448252884
スタンリーの発言が冗談に聞こえない
69 17/08/23(水)22:22:18 No.448253050
そんな健やかに成長してるペドロ君には今度宇宙ゴリラと戦ってもらう
70 17/08/23(水)22:23:23 No.448253440
フラッシュはクズすぎるような 人命よりトロフィー優先してたし
71 17/08/23(水)22:23:35 No.448253486
トムホ大丈夫?これから二次性徴したりしない?
72 17/08/23(水)22:24:03 No.448253624
>そんな健やかに成長してるペドロ君には今度宇宙ゴリラと戦ってもらう 勝ち目が見えない…
73 17/08/23(水)22:24:07 No.448253643
人種ネタ結構ぶち込んでるよね 今どきの向こうの青春モノに必須だったりするんだろうか
74 17/08/23(水)22:24:13 No.448253672
>トムホ大丈夫?これから二次性徴したりしない? 21だよ!
75 17/08/23(水)22:24:25 No.448253732
ぼっちの子可愛いな…って思ってたらラストで名前明かされてそういうことかー!って
76 17/08/23(水)22:24:30 No.448253757
>トムホ大丈夫?これから二次性徴したりしない? もう成人してるから大丈夫だ…
77 17/08/23(水)22:24:41 No.448253811
大いなる責任してぇなぁ
78 17/08/23(水)22:24:46 No.448253836
>トムホ大丈夫?これから二次性徴したりしない? あれでも二十歳越えてるから大丈夫だろう多分(劣化しないとは言っていない)
79 17/08/23(水)22:24:49 No.448253852
フラッシュくんは車強奪されたりしてるから…
80 17/08/23(水)22:24:50 No.448253859
>フラッシュはクズすぎるような >人命よりトロフィー優先してたし 徹底的にひどい目に合ってるからいいんだ
81 17/08/23(水)22:25:00 No.448253910
>やっぱ社長はシャアの声じゃないと
82 17/08/23(水)22:25:07 No.448253938
>トムホ大丈夫?これから二次性徴したりしない? 21歳だから大丈夫! 共演者にあいつ喋るとキャンキャンしてうるせーんだよなー!とか言われたりするけど21歳!
83 17/08/23(水)22:25:17 No.448253990
もう最初からスパイディってだけで嬉しい
84 17/08/23(水)22:26:06 No.448254263
ライトどうやってつけんの!?とかくだらない情報調べさせてるところが好き
85 17/08/23(水)22:26:17 No.448254315
>大いなる責任してぇなぁ その段階はとっくに過ぎ去ってるのが車内にスマホ置いてきたシーンでさらっと描写されてるね
86 17/08/23(水)22:26:23 No.448254361
マーベルだけどちょっとだけソニーなスパイディ ソーの宣伝入れてくだち!
87 17/08/23(水)22:26:27 No.448254386
>人種ネタ結構ぶち込んでるよね >今どきの向こうの青春モノに必須だったりするんだろうか 今のアメリカはいわゆる白人系がむしろ少数派になりつつあるらしいし多人種設定はもはや不可避
88 17/08/23(水)22:26:40 No.448254471
何が嬉しいって社長が嫁と仲直りして明るくなってた
89 17/08/23(水)22:26:48 No.448254507
もう映画に出せるヴィランいなくない キングピン?
90 17/08/23(水)22:26:49 No.448254518
フラッシュは開幕から「早いだけじゃダメよ」とdisられててダメだった 言われてるぞDCの赤いヤツ
91 17/08/23(水)22:26:58 No.448254579
小ネタめちゃくちゃ多かったけど ヒロインのこくじんの友達の女の子がなんかグウェンっぽいのは狙ってる?
92 17/08/23(水)22:27:29 No.448254747
フラッシュとイスの人はヴィランの名前なのは知ってる けどあの2人が襲ってくるってどう考えても迫力出ないよ…
93 17/08/23(水)22:27:32 No.448254767
なんかあっさり元通りで釈然としないので社長はもっかい曇らせたまえ!
94 17/08/23(水)22:27:33 No.448254770
>もう映画に出せるヴィランいなくない ミステリオは?
95 17/08/23(水)22:28:24 No.448255052
>もう映画に出せるヴィランいなくない >キングピン? 次回はそれこそスコーピオンじゃないのん?
96 17/08/23(水)22:28:35 No.448255114
フラッシュがエージェントヴェノムになったりしないかな…
97 17/08/23(水)22:28:52 No.448255202
>今のアメリカはいわゆる白人系がむしろ少数派になりつつあるらしいし多人種設定はもはや不可避 学校めっちゃ混沌としてたよね 今までの映画以上に
98 17/08/23(水)22:29:18 No.448255343
MCUのキングピンはデアデビルのヴィランやってるので…
99 17/08/23(水)22:29:21 No.448255363
スパイダーバースやろうぜ!
100 17/08/23(水)22:29:23 No.448255373
>小ネタめちゃくちゃ多かったけど >ヒロインのこくじんの友達の女の子がなんかグウェンっぽいのは狙ってる? 次回作であの子が大いなる責任担当しちゃうんだ…
101 17/08/23(水)22:29:26 No.448255393
>ライトどうやってつけんの!?とかくだらない情報調べさせてるところが好き ちょっと待って!(左に移動)カタカタ
102 17/08/23(水)22:29:30 No.448255412
>>そんな健やかに成長してるペドロ君には今度宇宙ゴリラと戦ってもらう >勝ち目が見えない… 「酷い目にあわせてやる」
103 17/08/23(水)22:29:42 No.448255470
そういやアヴェンジャーズ4で日本っぽいところが背景に出るらしいね
104 17/08/23(水)22:29:56 No.448255567
椅子の人と光るアレは英語だと何なんだろう やぱ字幕版も見るか
105 17/08/23(水)22:29:58 No.448255584
おかしい…スパイダーマンの映画なのに葬式シーンがなかった…
106 17/08/23(水)22:30:09 No.448255636
ヴァルチャーのアベンジャーズ装備輸送船を襲う直前のビルのへりでしゃがみ待機してるポーズがバットマンシリーズでよく見る待機ポーズすぎてダメだった
107 17/08/23(水)22:30:10 No.448255645
面白いんだけど初回からアベンジャーズ前提の話作りになってたのが気になった
108 17/08/23(水)22:30:39 No.448255790
エロ動画見てました...
109 17/08/23(水)22:30:46 No.448255825
あんな幼い顔のくせに俺よりムキムキな身体しやがって
110 17/08/23(水)22:30:47 No.448255827
「即死使う?」「使わないよ!」
111 17/08/23(水)22:31:14 No.448255948
>>ヒロインのこくじんの友達の女の子がなんかグウェンっぽいのは狙ってる? >次回作であの子が大いなる責任担当しちゃうんだ… 今日び普通のファッションであんなカチューシャ付けないよねぇ…
112 17/08/23(水)22:31:21 No.448255975
続編でイスの人が死んだらめっちゃ曇りそう
113 17/08/23(水)22:31:25 No.448255995
セックスするならソー とか言ってた女の子でだめだった
114 17/08/23(水)22:31:29 No.448256019
わかりました瞬殺モードに移行します
115 17/08/23(水)22:31:42 No.448256086
>面白いんだけど初回からアベンジャーズ前提の話作りになってたのが気になった そこはMCUだからしょうがない むしろ見てなくてもあらすじ押さえておけば大丈夫なぐらいには絞ってる方よ
116 17/08/23(水)22:31:58 No.448256156
瓦礫シーンマジで良かった...
117 17/08/23(水)22:31:58 No.448256161
書き込みをした人によって削除されました
118 17/08/23(水)22:32:11 No.448256219
アベンジャーズもそうだしみんないい加減おじさんの遺言とか力の目覚めとかどうでもいいよね!っていう強引な作りだった確かにそういうシーンはもうお腹いっぱいだったし
119 17/08/23(水)22:32:18 No.448256257
>あんな幼い顔のくせに俺よりムキムキな身体しやがって 可愛い顔で細マッチョなのが阿良々木くん思い出した
120 17/08/23(水)22:32:41 No.448256359
>わかりました瞬殺モードに移行します いらねぇっつってんだろ!
121 17/08/23(水)22:32:54 No.448256415
>そういやアヴェンジャーズ4で日本っぽいところが背景に出るらしいね サンフランソウキョウ来たな…
122 17/08/23(水)22:33:12 No.448256506
>面白いんだけど初回からアベンジャーズ前提の話作りになってたのが気になった スパイダーマンは大人気だからこそMCUを知らない人に知ってもらうために 意図的にアベンジャーズ要素を増やしたんじゃないかな
123 17/08/23(水)22:33:18 No.448256540
今回のヒロインはイスの人か17歳って言われてるのでダメだった
124 17/08/23(水)22:33:58 No.448256754
古今東西AIヒロインは強いからな…
125 17/08/23(水)22:34:05 No.448256804
>アベンジャーズもそうだしみんないい加減おじさんの遺言とか力の目覚めとかどうでもいいよね!っていう強引な作りだった確かにそういうシーンはもうお腹いっぱいだったし あえてこれまでのスパイダーマンのお約束を使わずに新しいスパイディ像を作ろうとしてる感じした
126 17/08/23(水)22:34:11 No.448256846
>面白いんだけど初回からアベンジャーズ前提の話作りになってたのが気になった やあハルク!ソー!やっと会えたね!(お面の銀行強盗に向かって)
127 17/08/23(水)22:34:12 No.448256850
カレンちゃんも原作あるの?
128 17/08/23(水)22:34:17 No.448256886
2008年からずっと持ってますのシーンになんか笑う もう9年も経ったのか...
129 17/08/23(水)22:34:30 No.448256945
社長の説教シーンで実は近況細かく知ってたのいいよね… でもハッピーもうちょい返信してやれよ!
130 17/08/23(水)22:34:35 No.448256971
アメコミをシリアスに作ろうとして ^どうにも辛気臭くなるあのパターンには絶対しないという強い意志を感じた
131 17/08/23(水)22:34:39 No.448256994
クソスーツでの活躍いいよね!僕も大好きだ!
132 17/08/23(水)22:34:45 No.448257027
>そういやアヴェンジャーズ4で日本っぽいところが背景に出るらしいね 吠 え る バ |
133 17/08/23(水)22:34:51 No.448257057
今回のヒロインもちゃんと元のキャラがいるそうだよ
134 17/08/23(水)22:35:01 No.448257122
ピーターの高校のモリタ校長はキャップFAのバッキー隊のモリタ隊員の子孫らしいな
135 17/08/23(水)22:35:58 No.448257449
ベンおじの件に限らず毎作墓場に佇むシーンのあった今までが何というかこう…
136 17/08/23(水)22:36:28 No.448257631
キャップの戦時国債から受け継がれたクソ広報は笑う
137 17/08/23(水)22:36:30 No.448257637
>カレンちゃんも原作あるの? さすがのスーツの人は完全に映画オリジナルだな 名前の方も元ネタ思いつかん
138 17/08/23(水)22:36:43 No.448257740
マジで記者50人待たせててダメだった
139 17/08/23(水)22:36:48 No.448257773
ハッピーがもうちょっと話を聞いてやってたらフェリーは沈没しなかったのにな…とは思った
140 17/08/23(水)22:37:20 No.448257939
>キャップの戦時国債から受け継がれたクソ広報は笑う 久々に国債売るマンのあのシーン見たいな…
141 17/08/23(水)22:37:28 No.448257993
>ハッピーがもうちょっと話を聞いてやってたらフェリーは沈没しなかったのにな…とは思った スタークは確認してたっぽいのがまたね
142 17/08/23(水)22:37:34 No.448258015
70年氷漬けになってクールになった僕みたいになりたまえHAHAHAHA!
143 17/08/23(水)22:37:51 No.448258115
瓦礫を特にギミックもなくパワーで突破するのはなんかちょっと意外だった
144 17/08/23(水)22:38:02 No.448258163
>キャップの戦時国債から受け継がれたクソ広報は笑う やけに撮影慣れしてたのは国債マンの経験があったからなのかな…
145 17/08/23(水)22:38:16 No.448258241
だ フ 沈 ね
146 17/08/23(水)22:38:30 No.448258310
関ジャニの歌は堪能してくれたかい!ミスターとしあき!
147 17/08/23(水)22:38:49 No.448258415
帰れや!
148 17/08/23(水)22:38:50 No.448258420
>ハッピーがもうちょっと話を聞いてやってたらフェリーは沈没しなかったのにな…とは思った FBIに通報したから捜査の邪魔するなよって一言言っておけば…
149 17/08/23(水)22:39:08 No.448258554
フェリー一瞬で直しちゃう社長マジで凄いよね
150 17/08/23(水)22:39:35 No.448258720
>スタークは確認してたっぽいのがまたね チュロスの話出されて反応しなかった時にあぁ今はいっぱいいっぱいで気づく余裕ないよね…ってなった
151 17/08/23(水)22:39:44 No.448258779
関ジャニの曲はウッってなったけど忍耐だぞ!ってのでオチが付いてまあ良かったよ...
152 17/08/23(水)22:39:45 No.448258783
ハッピーがちょっと塩対応すぎる あれ社長の指示でわざと冷たくしてたのか素で面倒がってたのかどっちだ
153 17/08/23(水)22:39:55 No.448258844
>瓦礫を特にギミックもなくパワーで突破するのはなんかちょっと意外だった 肉体面は無傷だったけど精神的にへこたれて泣き言漏らしてたのがヒーローとして奮起するってのがポイントだなあのシーン
154 17/08/23(水)22:39:56 No.448258852
>瓦礫を特にギミックもなくパワーで突破するのはなんかちょっと意外だった テクニック系に見えて実はソーやハルクと同じパワー系だからね
155 17/08/23(水)22:40:19 No.448258974
>フェリー一瞬で直しちゃう社長マジで凄いよね ウルトロンでトラウマになったからだろうな...
156 17/08/23(水)22:40:20 No.448258992
>ハッピーがもうちょっと話を聞いてやってたらフェリーは沈没しなかったのにな…とは思った 何かしらで確認してたのなら密売人に奇襲かけて暴れてる時に来たれや!せめてFBIに包囲される前に来たれや!
157 17/08/23(水)22:40:27 No.448259016
>瓦礫を特にギミックもなくパワーで突破するのはなんかちょっと意外だった ヒーローにとって一番大事なのは気合と根性だからな…
158 17/08/23(水)22:40:30 No.448259026
>ハッピーがちょっと塩対応すぎる >あれ社長の指示でわざと冷たくしてたのか素で面倒がってたのかどっちだ ハッピーだから後者かな…
159 17/08/23(水)22:40:37 No.448259065
>ハッピーがちょっと塩対応すぎる >あれ社長の指示でわざと冷たくしてたのか素で面倒がってたのかどっちだ 面倒だったんだろう毎日下校時間とか送ってくるし
160 17/08/23(水)22:40:40 No.448259080
引っ越し作業が面倒で構ってられなかったのかもしれないけど一言ぐらい返信してあげて…
161 17/08/23(水)22:40:41 No.448259087
>フェリー一瞬で直しちゃう社長マジで凄いよね 溶接で船体くっつけちゃうのはスゲー!ってなるよね
162 17/08/23(水)22:40:56 No.448259167
おかしい…フェリーはヒリマンの暴虐の果てにぶち壊されるとCMで見たのになんかめっちゃ心配してる…
163 17/08/23(水)22:41:07 No.448259218
>関ジャニの曲はウッってなったけど忍耐だぞ!ってのでオチが付いてまあ良かったよ... なにそれ吹き替え版は音楽違うとか?
164 17/08/23(水)22:41:17 No.448259269
>瓦礫を特にギミックもなくパワーで突破するのはなんかちょっと意外だった アレけっこう原作でやってる展開なんすよ
165 17/08/23(水)22:41:18 No.448259277
今回のスパイダーマンはどこまでが本人の能力でどこからがスーツの機能なのかよくわからん 身体能力すごいのと壁に張り付いたりするのは本人の能力?
166 17/08/23(水)22:41:29 No.448259335
今回の騒動起きるまでずーっと毎日スパムメール送られ続ければ 流石にうんざりするんじゃねハッピーも
167 17/08/23(水)22:41:36 No.448259368
>マジで記者50人待たせててダメだった 当たり前のようにアポなしでダメだった
168 17/08/23(水)22:41:39 No.448259380
金さ!金さえあれば何でも手に入るからな! でかいアイアンマン! いいアイアンマン! うまいアイアンマン!
169 17/08/23(水)22:41:50 No.448259446
瓦礫で埋もれて助けてくだち…ってなっちゃったシーンで下品なんですがね…ふふ…ってなった 少年ヒーローの心折れちゃった瞬間いいよね…そのあと自分を自分で奮い立たせて覚悟完了するところも含めていい…
170 17/08/23(水)22:42:00 No.448259501
>おかしい…フェリーはヒリマンの暴虐の果てにぶち壊されるとCMで見たのになんかめっちゃ心配してる… スタークに復讐するためにアベンジャーズの装備を奪うはずでは…?
171 17/08/23(水)22:42:05 No.448259536
ペドロ君が成長して社長も鬱から立ち直れてたけどあの後叔母さんが乗り込んでまた社長曇るよね…
172 17/08/23(水)22:42:16 No.448259605
輸送機の自動操縦任せにして大事にしかけてたし なんというか性格面で管理職には向いてないよねハッピー
173 17/08/23(水)22:42:37 No.448259699
記者会見のアレはアイアンマン1といい対比になってたな… 婚約指輪のネタもあったし
174 17/08/23(水)22:42:38 No.448259704
>瓦礫で埋もれて助けてくだち…ってなっちゃったシーンで下品なんですがね…ふふ…ってなった >少年ヒーローの心折れちゃった瞬間いいよね…そのあと自分を自分で奮い立たせて覚悟完了するところも含めていい… ああいうの見ると俳優って演技すごいな…ってなる
175 17/08/23(水)22:42:39 No.448259706
社長フェリー傾いてたとき片側から押してましたよね 反対側はどうやって維持してたんですか
176 17/08/23(水)22:42:49 No.448259760
洋画の日本語版主題歌って悪しき慣習だと思う
177 17/08/23(水)22:42:57 No.448259802
糸以外はほとんど本人の能力っぽいように見えた
178 17/08/23(水)22:43:04 No.448259833
>なにそれ吹き替え版は音楽違うとか? EDムービー 関ジャニスタッフロール あとなんか音楽 ミスターとしあき! の順だった気がする
179 17/08/23(水)22:43:28 No.448259927
>金さ!金さえあれば何でも手に入るからな! >でかいアイアンマン! >いいアイアンマン! >うまいアイアンマン! お礼のチュロスは金で買えないよトニー
180 17/08/23(水)22:43:33 No.448259955
>身体能力すごいのと壁に張り付いたりするのは本人の能力? うn 後糸も自前で射出装置と原液作れる
181 17/08/23(水)22:43:49 No.448260030
>今回の騒動起きるまでずーっと毎日スパムメール送られ続ければ >流石にうんざりするんじゃねハッピーも そこらへんは大人と学生の価値観や距離感の違いが出てるよね
182 17/08/23(水)22:44:12 No.448260112
スタークに復讐する為にヴィランになってアイアンマンと共闘して敵を倒す!CMなんてそんなんでいいんだよ!
183 17/08/23(水)22:44:13 No.448260115
>社長フェリー傾いてたとき片側から押してましたよね >反対側はどうやって維持してたんですか 飛行型オプションがいっぱい飛んできて反対側に引っ付いてる
184 17/08/23(水)22:44:25 No.448260174
ヴァルチャーおじさんが本当にいいキャラしてて好きだ
185 17/08/23(水)22:44:34 No.448260235
>瓦礫で埋もれて助けてくだち…ってなっちゃったシーンで下品なんですがね…ふふ…ってなった マジっぽい泣き方いいよね…
186 17/08/23(水)22:44:51 No.448260319
敵の持ってた技術ってアベンジャーズででたチタウリの残骸ってことでいいのかね アベンジャーズの技術を奪ってってそういう…
187 17/08/23(水)22:45:03 No.448260397
あのアーマーを二体一とはいえ生身で倒したキャップすごい…
188 17/08/23(水)22:45:20 No.448260482
推進機付いた機械を沢山貼り付けてたじゃないか 片側の量調整すれば余裕でしょフェリー
189 17/08/23(水)22:45:27 No.448260532
なんでアベンジャーズから外れた戦犯の武器作ってるんですか?
190 17/08/23(水)22:45:46 No.448260636
がらくた扱いのウルトロンフェイスが虚しかった
191 17/08/23(水)22:45:50 No.448260674
>敵の持ってた技術ってアベンジャーズででたチタウリの残骸ってことでいいのかね >アベンジャーズの技術を奪ってってそういう… チタウリの残骸とウルトロンの手だね
192 17/08/23(水)22:45:53 No.448260700
>反対側はどうやって維持してたんですか ファンネルいっぱいがんばったほめて
193 17/08/23(水)22:45:57 No.448260716
社長は接近戦向きじゃないから…
194 17/08/23(水)22:47:01 No.448261050
そういえば遠隔操作で普通に活動できんのに社長がなかにはいる必要ってあるんだろうか
195 17/08/23(水)22:47:07 No.448261081
アベンジャーズのお引っ越しを丸ごと頂く!って決行したけど アイアンマンの装備とかキャップの盾とかこんなんあっても使えねえ…って渋い顔するおじさんかわいい
196 17/08/23(水)22:47:53 No.448261312
>そういえば遠隔操作で普通に活動できんのに社長がなかにはいる必要ってあるんだろうか アイアムアイアンマン
197 17/08/23(水)22:47:59 No.448261350
あの引っ越し道具って奪って使い物になるものあったんかね