17/08/23(水)21:31:19 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)21:31:19 No.448237768
かっこいいヒコーキは優れたヒコーキって相場が決まってる 僕もそう思っていた
1 17/08/23(水)21:32:02 No.448237949
人による
2 17/08/23(水)21:32:14 No.448238006
外見はモスキートみたいなのにな
3 17/08/23(水)21:32:48 No.448238161
雷電は格好悪いけどいい飛行機だと思う
4 17/08/23(水)21:33:28 No.448238342
スレ画はなんていう奴なの?
5 17/08/23(水)21:33:51 No.448238456
>雷電は格好良いけどそんなに良くない飛行機だと思う
6 17/08/23(水)21:34:53 No.448238776
X-3は凄く速く飛べそうでいいよね…
7 17/08/23(水)21:35:27 No.448238941
かっこいいは置いておくとしても あっこいつ駄作だなって外見の飛行機は大体駄作だと思う
8 17/08/23(水)21:35:35 No.448238984
>斜め銃が付いた全ての飛行機は格好良い
9 17/08/23(水)21:35:44 No.448239021
空力に限っていえば格好良い飛行機=優れた飛行機って見方はだいたい合うとおもう
10 17/08/23(水)21:37:13 No.448239460
あまりにもえげつない外見してるのに 性能は優れてる なんて例もあったりなかったり
11 17/08/23(水)21:38:16 No.448239767
>あまりにもえげつない外見してるツインマスタング
12 17/08/23(水)21:38:22 No.448239791
>スレ画はなんていう奴なの? キ83 日本軍機最速記録持ちレシプロ機
13 17/08/23(水)21:38:43 No.448239878
月光のベース機ひっでえ性能だな…
14 17/08/23(水)21:38:54 No.448239937
エンジン2倍にしたら性能も2倍になればいいのに
15 17/08/23(水)21:39:12 No.448240049
>キ83 >日本軍機最速記録持ちレシプロ機 なるほど試作機か
16 17/08/23(水)21:39:17 No.448240071
双発の戦闘機いいよね…
17 17/08/23(水)21:39:59 No.448240281
>エンジン2倍にしたら性能も2倍になればいいのに そこでこのDo335!
18 17/08/23(水)21:40:23 No.448240409
ぬめっとした外観の双発機はどれもインパクトがある
19 17/08/23(水)21:40:49 No.448240530
二式戦は性能良いけど格好悪いと思う
20 17/08/23(水)21:41:45 No.448240817
https://forum.warthunder.com/uploads/monthly_03_2015/post-112778-0-15556900-1427793891.jpg ぬめッ
21 17/08/23(水)21:42:02 No.448240901
>二式戦は性能良いけど格好悪いと思う よし 巴戦やるべ!
22 17/08/23(水)21:42:04 No.448240912
かっこわるい飛行機は何やってもだめ Bv141見たら分かる
23 17/08/23(水)21:42:17 No.448240966
>あまりにもえげつない外見してるフライングパンケーキ
24 17/08/23(水)21:42:31 No.448241041
>ぬめッ なにこの なに
25 17/08/23(水)21:42:43 No.448241100
>キ83 >日本軍機最速記録持ちレシプロ機 天雷では?
26 17/08/23(水)21:43:21 No.448241300
>二式戦は性能良いけど格好悪いと思う 迷彩はちょっとダサいけど単色塗装なら格好いい気がする
27 17/08/23(水)21:43:39 No.448241408
おもいっきり海軍塗装じゃねーか!
28 17/08/23(水)21:43:40 No.448241415
キ-83はもっと機首がシュッとしてる
29 17/08/23(水)21:43:48 No.448241458
とがり気味の鼻と尾翼の付け根で辛うじて天雷と判別で で・・・で・・・ わかんねえ
30 17/08/23(水)21:44:03 No.448241534
五式戦は頭でっかちで変な経常なのにちゃんと飛んで技術者凄いと思った
31 17/08/23(水)21:44:34 No.448241675
画像は雷電
32 17/08/23(水)21:44:43 No.448241716
>Bv141見たら分かる 性能自体は悪くなかったんで… エンジンがいまいちだったらしいけど
33 17/08/23(水)21:45:16 No.448241882
>迷彩はちょっとダサいけど単色塗装なら格好いい気がする 銀色に太鼓のマークみたいなのいいよね…
34 17/08/23(水)21:45:43 No.448242007
>五式戦は頭でっかちで変な経常なのにちゃんと飛んで技術者凄いと思った 飛行機が格好良く見えるありがちな角度から見ると気が付かないけど こいつ真横から見ると気持ち悪いぐらいデブい…
35 17/08/23(水)21:45:44 No.448242017
>五式戦は頭でっかちで変な経常なのにちゃんと飛んで技術者凄いと思った 輸入したほっけウルフが役にたったそうな
36 17/08/23(水)21:45:46 No.448242028
BACライトンニングとか性能は悪くなかったって聞くけどとても信じられない
37 17/08/23(水)21:46:30 No.448242222
元の飛燕も寸胴ボデーだし
38 17/08/23(水)21:46:41 No.448242267
五式戦はエンジンカウルの形の排気口がグロくて好き
39 17/08/23(水)21:46:54 No.448242322
コクピットって短編集に出てきた百式司令部かっこよくて好きだったけどアレも駄作?
40 17/08/23(水)21:47:18 No.448242421
百式司令部偵察機って何でもこなすスタンダート機だよね
41 17/08/23(水)21:47:26 No.448242454
>コクピットって短編集に出てきた百式司令部かっこよくて好きだったけどアレも駄作? 何で駄作って決めてかかるの…
42 17/08/23(水)21:47:44 No.448242530
>コクピットって短編集に出てきた百式司令部かっこよくて好きだったけどアレも駄作? 優秀作だよ
43 17/08/23(水)21:47:53 No.448242592
>BACライトンニングとか性能は悪くなかったって聞くけどとても信じられない 上昇率はんぱじゃなかったよあれ
44 17/08/23(水)21:47:58 No.448242623
100式司偵の日本離れしたシルエットいいよね…
45 17/08/23(水)21:48:12 No.448242692
烈風の試作機いくら何でも性能悪すぎと思ったら海軍に仕上げの悪さ怒られてて そこの改善だけで20km/h速度改善したとか堀越はさぁ…ってなる
46 17/08/23(水)21:48:21 No.448242733
新司偵良いよね 流線型の風防かっこいい
47 17/08/23(水)21:48:23 No.448242743
>百式司令部偵察機って何でもこなすスタンダート機だよね 上向き銃つけてもいい
48 17/08/23(水)21:49:09 No.448242953
スツーカG型が一番好き めっちゃかっこいいからめっちゃ強いはず
49 17/08/23(水)21:49:15 No.448242976
>コクピットって短編集に出てきた百式司令部かっこよくて好きだったけどアレも駄作? 超高速で飛べたからかなり重宝されたよあれは
50 17/08/23(水)21:50:07 No.448243216
閃電いいよね
51 17/08/23(水)21:50:12 No.448243240
第1世代や第2世代のジェット機はどれも形がおかしい 作っている人は何か変だと思わなかったのだろうか
52 17/08/23(水)21:50:26 No.448243314
>烈風の試作機いくら何でも性能悪すぎと思ったら海軍に仕上げの悪さ怒られてて 320ノットの巴戦仕様と350ノットの重戦仕様同時にせケ着させたのが悪い
53 17/08/23(水)21:50:39 No.448243372
高高度偵察だとグリフォンスピットでもないと追撃できないぞ新司偵
54 17/08/23(水)21:51:02 No.448243482
P80は大体正解じゃないのあれぱっと見の完成度やばいぞ
55 17/08/23(水)21:52:13 No.448243817
>第1世代や第2世代のジェット機はどれも形がおかしい >作っている人は何か変だと思わなかったのだろうか まだまだ手探りの時代だから仕方ない 翼下にエンジン付けているのはまだまだエンジンの信頼性が低くて 簡単に交換できるようにしてあるからだけど
56 17/08/23(水)21:52:24 No.448243877
>かっこいいヒコーキは優れたヒコーキって相場が決まってる 嘘だファイアブランドは俺のときめきを裏切ったんだ
57 17/08/23(水)21:53:52 No.448244257
>エンジンがいまいちだったらしいけど いまいちっていうかアルグース社が用意した練習機用の400馬力級のエンジンじゃ全然足りなくて 最低でも700馬力は欲しかったんだけどそんな条件に見合うエンジンは フランス軍用のを接収したやつしかなかった
58 17/08/23(水)21:54:22 No.448244387
ミグ9ってブサイクですよねって言った「」は結局帰ってこなかったな
59 17/08/23(水)21:54:58 No.448244567
形で言ったら月光が好き…
60 17/08/23(水)21:55:11 No.448244625
双発単座ならキ96が一番格好良いと思う
61 17/08/23(水)21:55:25 No.448244677
それまで機首か主翼せいぜい機尾にエンジンつけてたのが 前から後ろに通さないといけないからどうしよう…ってなる
62 17/08/23(水)21:55:27 No.448244683
>P80は大体正解じゃないのあれぱっと見の完成度やばいぞ ジェット機の黎明期なのにすごいよなあれ 後にT-33になっていろいろな国にかなり長い間使われたし
63 17/08/23(水)21:56:24 No.448244959
>烈風の試作機いくら何でも性能悪すぎと思ったら海軍に仕上げの悪さ怒られてて >そこの改善だけで20km/h速度改善したとか堀越はさぁ…ってなる あれエンジンを誉から自社製に交換したからじゃなかったか
64 17/08/23(水)21:57:30 No.448245262
ミーティアとかも格好いいっちゃ格好いいんだけどね 双発の割りにシューティングスターより圧倒的な性能でも無いなって感じがどうしても 片発止まっても死なないのはいいんだろうけど
65 17/08/23(水)21:57:33 No.448245274
>P80は大体正解じゃないのあれぱっと見の完成度やばいぞ まずエンジンの完成度がヤバい
66 17/08/23(水)21:57:58 No.448245399
>あれエンジンを誉から自社製に交換したからじゃなかったか 誉使ってた試作機A7M1が 予定してた最高速度より100kmも遅かったので 誉のままありとあらゆる手をつくして50kmは速度改善したけどそれ以上は無理ってなったのでハ四三にした
67 17/08/23(水)21:58:13 No.448245471
かわいいよねフライングパンケーキ…
68 17/08/23(水)21:58:54 No.448245679
>あれエンジンを誉から自社製に交換したからじゃなかったか その更に前 ほりこっしーが『零戦』で仕上げが悪いとか重箱の隅つつきやって云々言ってた話
69 17/08/23(水)22:00:26 No.448246144
国破れて銀河在り
70 17/08/23(水)22:00:42 No.448246230
プファイルみたいにゲテモノっぽい外見なのに真っ当に高性能なのも居る
71 17/08/23(水)22:02:04 No.448246617
マスタングは形も性能もいい
72 17/08/23(水)22:02:27 No.448246725
100式かとおもった
73 17/08/23(水)22:02:28 No.448246728
自社製のハ43を使わせてくれなかった理由はその前の天山のとき中島が 実績のある火星より自社製の護のほうが高性能だから!って作ったらてんでダメで 天山の開発に遅れが出たせいでもある だから未完成だったハ43推されても天山の二の舞い避けたくて拒否された
74 17/08/23(水)22:02:36 No.448246764
でも俺はソードフィッシュ
75 17/08/23(水)22:03:46 No.448247142
双発機ってデザインの自由度が無いんだろうか もっとこう…ミステルみたいな自由な発想で
76 17/08/23(水)22:03:49 No.448247155
アメリカ海軍機なんてみんな樽みたいな形してるしだっせーよなー
77 17/08/23(水)22:04:29 No.448247378
>双発機ってデザインの自由度が無いんだろうか >もっとこう…ミステルみたいな自由な発想で P-38…
78 17/08/23(水)22:04:39 No.448247419
>マスタングは形も性能もいい 強いのを二機束ねたらもっと強い!なツインマスタング 実際強かったから始末に負えない…
79 17/08/23(水)22:04:55 No.448247497
ライトニングいいよね…
80 17/08/23(水)22:07:22 No.448248272
>双発機ってデザインの自由度が無いんだろうか >もっとこう…ミステルみたいな自由な発想で 双子の…マスタング!
81 17/08/23(水)22:07:58 No.448248455
護(光の14気筒化)と誉(栄の18気筒化)が中島製で 金星と火星(金星の大型化)とハ四三(金星の18気筒化)が三菱製ってみると 中島てめえ!ってなるよね…
82 17/08/23(水)22:08:54 No.448248747
>双発機ってデザインの自由度が無いんだろうか 現代の機体なんかだと推進式にしたりいろいろやってるところはある
83 17/08/23(水)22:09:54 No.448249100
若干スレチだけど今日の鳥人間で完走した機はずば抜けて美しかったな
84 17/08/23(水)22:16:24 No.448251287
中島飛行機の社長がアホで 海外のいろんな有名なエンジンの一部分を切り取って組み合わせれば高性能!ってやったから 全部ダメだったと航空情報で読んだことある
85 17/08/23(水)22:18:10 No.448251757
>中島飛行機の社長がアホで >海外のいろんな有名なエンジンの一部分を切り取って組み合わせれば高性能!ってやったから >全部ダメだったと航空情報で読んだことある 中島飛行機エンジン史くらい読めよ…
86 17/08/23(水)22:18:55 No.448251997
>強いのを二機束ねたらもっと強い!なツインマスタング >実際強かったから始末に負えない… あれ片側だけでも元のP-51と全然違うんだぜ 似てるけど
87 17/08/23(水)22:20:12 No.448252403
軍からしたら以前やらかしてる上にまだ完成もしてないエンジン採用するわけないよな…
88 17/08/23(水)22:20:39 No.448252556
護、改善の余地はあったけど発展性と拡張性はあるから長い目で見ればモノになっただろうけど あっさり引導を渡されたのはやっぱ誉にリソース集中したからだろうか
89 17/08/23(水)22:21:10 No.448252697
ハ43もハ42もまともに評価できるところまで信頼性が無かったから駄目エンジンに変わりないよ
90 17/08/23(水)22:22:58 No.448253305
まず金星エンジンは軍が指示した他のエンジンの開発止めて勝手に作ってたエンジンだから心証が悪い
91 17/08/23(水)22:23:07 No.448253360
パンケーキはエンジンが本来搭載する予定のよりもパワーないのに飛行試験結果は良好だったんだっけ
92 17/08/23(水)22:24:45 No.448253826
そもそも誉はいいとこ1800馬力級 2000馬力は無理
93 17/08/23(水)22:25:02 No.448253919
>パンケーキはエンジンが本来搭載する予定のよりもパワーないのに飛行試験結果は良好だったんだっけ 元々60馬力の小型試作機を作ってみてみてーってしたら 10mで離陸したんで海軍の関係者がこれ!これほしい!ってめっちゃ色めき立った
94 17/08/23(水)22:27:14 No.448254662
>元々60馬力の小型試作機 だそ けん
95 17/08/23(水)22:29:11 No.448255310
天雷くんはカタログスペック発揮できれば対B29キラーになったであろうけど コイツ量産するころにはP51が護衛についてきてるからどの道詰むよね…