17/08/23(水)18:34:52 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)18:34:52 No.448194554
トラックボールと大画面モニターと高音質スピーカーは 一回使うと戻れないと聞く 戻れなくなった
1 17/08/23(水)18:36:01 No.448194781
そんなもん尻に入れたら戻れないに決まってるだろ
2 17/08/23(水)18:36:17 No.448194841
大画面デュアルモニター
3 17/08/23(水)18:37:07 No.448195017
トラックボールにしたけど画面スクロールするのに画面端のバー使わないといけないくてつらい
4 17/08/23(水)18:37:33 No.448195103
>トラックボールにしたけど画面スクロールするのに画面端のバー使わないといけないくてつらい どんなポンコツ買ったんだよ…そんなのまだあるの?
5 17/08/23(水)18:37:48 No.448195146
大画面の端から端までマウスだと何度も浮かせてカーソル動かさないとたどり着かないが トラックボールだとシャーってボールを転がせば一発
6 17/08/23(水)18:37:49 No.448195150
ホイール付きのやつあるだろ…?
7 17/08/23(水)18:38:37 No.448195330
マーブルマウスかな?
8 17/08/23(水)18:39:07 No.448195466
>大画面の端から端までマウスだと何度も浮かせてカーソル動かさないとたどり着かないが >トラックボールだとシャーってボールを転がせば一発 みんなマウスカーソルそんなに遅くして使ってるの? マウスパッドの中で端から端までカーソル動かせるくらいにはしてるけどみんな違うのか
9 17/08/23(水)18:40:54 No.448195877
>マウスパッドの中で端から端までカーソル動かせるくらいにはしてるけどみんな違うのか それだと細かいところ動かしにくいし… 加速ありにしても限度がある
10 17/08/23(水)18:41:36 No.448196001
su1991156.png ロジが新型のトラボを準備してるようだな MX ELGOってあるから多分親指タイプの新型なんだろうけど
11 17/08/23(水)18:41:37 No.448196003
事務仕事だとトラボが便利すぎる
12 17/08/23(水)18:41:43 No.448196028
>マウスパッドの中で端から端までカーソル動かせるくらいにはしてるけどみんな違うのか 大画面って言ってるし60インチぐらいのモニターを想定してるんじゃないの?
13 17/08/23(水)18:41:52 No.448196054
こいつがホイール付きで人差し指タイプでかつ左右両利き対応で重宝してる http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/72337.html
14 17/08/23(水)18:42:09 No.448196116
親指タイプで大きなボールで多ボタンなトラックボールをお願いしたい
15 17/08/23(水)18:42:20 No.448196150
大画面になればなるほどトラックボールの利点が生きる
16 17/08/23(水)18:42:30 No.448196201
なるほど俺のモニタが小さいだけじゃねーの
17 17/08/23(水)18:42:47 No.448196259
>トラックボールにしたけど画面スクロールするのに画面端のバー使わないといけないくてつらい W10Wheel.NET使え ホイールより良いぞ
18 17/08/23(水)18:43:50 No.448196501
5年近くと珍しく長持ちしてたM570がついに壊れたから人差し指タイプのエレコムのDEFTを買ってみたが慣れれば人差し指も悪くないな… これならHUGEのほう買っても良かったかもしれん
19 17/08/23(水)18:43:54 No.448196523
スレ画はホントによく作ってくれたと感謝している 設定ソフト使うとTBEと同じボタン配置にできるので実にいい ホイールクリックが重いけどチルトが軽いのでホイールクリックと同じにして代用
20 17/08/23(水)18:44:41 No.448196708
ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて 無線のがいいけど別に有線は絶対駄目ってわけではない
21 17/08/23(水)18:45:12 No.448196832
今は画像のでいいよ
22 17/08/23(水)18:45:31 No.448196909
でかくていいならスレ画
23 17/08/23(水)18:45:40 No.448196944
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて 死んだ子は除くとスレ画は今のベストバイ もう5つ買った
24 17/08/23(水)18:46:29 No.448197125
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて マイベストは人差し指トラボのDeft ただ画像のがいいって人もいるしそもそも人差し指トラボが合わない人もいる
25 17/08/23(水)18:46:53 No.448197238
>スレ画はホントによく作ってくれたと感謝している >設定ソフト使うとTBEと同じボタン配置にできるので実にいい >ホイールクリックが重いけどチルトが軽いのでホイールクリックと同じにして代用 レビュー見てると本当にTBEの代わりとして待ち望んでた人が多いんだよね ホイールクリックは軽くしたら誤爆の元だからしょうがない
26 17/08/23(水)18:47:15 No.448197313
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて >無線のがいいけど別に有線は絶対駄目ってわけではない スレ画かM570t
27 17/08/23(水)18:47:47 No.448197411
こないだやっすい3000円くらいのトラックボール買ったけど良いね ペンタブとトラックボールが苦手なところを補い合ってとても具合が良い
28 17/08/23(水)18:48:23 No.448197566
まじかスレ画買うか…
29 17/08/23(水)18:48:27 No.448197582
というか値段や機能よりも相性の方が重要だから幾つか試してみるのが一番だよ
30 17/08/23(水)18:49:07 No.448197752
スレ画買い溜めしようか迷う
31 17/08/23(水)18:49:10 No.448197761
DEFTも使ってみたけど握りこむ感じで小ぶりなのとボールが奥過ぎると感じて2つしか買わなかった
32 17/08/23(水)18:49:30 No.448197836
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて >無線のがいいけど別に有線は絶対駄目ってわけではない トラックボールオプティカル 親指タイプでは私の一押しですよ
33 17/08/23(水)18:49:32 No.448197846
M570からマウスに戻ったけどあんま困ってないな…
34 17/08/23(水)18:49:34 No.448197851
手の形やサイズに好みもあるのが悩ましい
35 17/08/23(水)18:49:34 No.448197854
今になってM570開けて治そうと思ったら接点復活剤が必要だった 寝る
36 17/08/23(水)18:50:24 No.448198023
MSが脱落した頃はケンジントンかロジしかなかったが 最近のトラボ復権は嬉しい
37 17/08/23(水)18:50:44 No.448198088
>こいつがホイール付きで人差し指タイプでかつ左右両利き対応で重宝してる >http://www.nanayojapan.co.jp/products/tball/72337.html これいいよね…スクロールが気持ちいい ボタン増やした上位機種出ないものか
38 17/08/23(水)18:50:59 No.448198150
トラックボールは有用だけど…もう手放せない!ってなるにはまだ何かが足りない そんな感じ
39 17/08/23(水)18:51:06 No.448198171
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて ケンジントンのスリムブレードすごいいいよ 有線だからそこが譲歩できればだけど
40 17/08/23(水)18:51:07 No.448198179
高音質のスピーカー欲しいけど置くスペースないからロジの小さいやつで我慢してる それでもモニターのスピーカーより音いい気がするけど
41 17/08/23(水)18:51:30 No.448198271
>ちょっと買いたいって思ってるからベストトラボ教えて ロジのTM400だ中指薬指で回す最強のトラックボールだぞ
42 17/08/23(水)18:52:08 No.448198404
職場でもトラボ使いたいけど中々踏ん切りがつかない
43 17/08/23(水)18:52:11 No.448198409
スピーカーは1万くらいでも結構綺麗に聴こえて良い買い物した気分になるね
44 17/08/23(水)18:52:59 No.448198563
Windowsで使えるトラックパッド無いんすかね...
45 17/08/23(水)18:53:08 No.448198602
もう10年以上使ってLEDも何個か死んだTBEが死なないから買い換えられない 死んでも支持球交換したりケーブル移植したりしていき返す
46 17/08/23(水)18:53:10 No.448198608
>ロジのTM400だ中指薬指で回す最強のトラックボールだぞ 死んだ子の歳を数えるのは辛いものじゃ…
47 17/08/23(水)18:53:26 No.448198673
>もう10年以上使ってLEDも何個か死んだTBEが死なないから買い換えられない >死んでも支持球交換したりケーブル移植したりしていき返す スレ画買おうぜ!
48 17/08/23(水)18:54:49 No.448198954
左手で使いたいから左右対称が良いんだけどそうすると ケンジントンしかないか
49 17/08/23(水)18:55:13 No.448199054
>スレ画買おうぜ! 次は玉ころと適当なマウスの部品使って自作できないかなとか考えちゃう
50 17/08/23(水)18:55:31 No.448199124
>左手で使いたいから左右対称が良いんだけどそうすると >ケンジントンしかないか http://amzn.asia/8yraMx9
51 17/08/23(水)18:55:32 No.448199126
ほんとエレコムはどうしたんだろうトラボ好きが要職に就いたんだろうか
52 17/08/23(水)18:55:43 No.448199165
画像のがTBEの精神的後継機だしな
53 17/08/23(水)18:55:45 No.448199169
もうTBEの手持ち在庫が尽きたのでダメかと思ったところへこれ
54 17/08/23(水)18:55:51 No.448199190
チャタリングキャンセラでもごまかしきれなくなった! 買い替えどきかな
55 17/08/23(水)18:56:07 No.448199253
>ボタン増やした上位機種出ないものか それがEM7とかスリムブレードじゃ無かろうか
56 17/08/23(水)18:56:21 No.448199288
>左手で使いたいから左右対称が良いんだけどそうすると 右手で使えるようにしよう 右にペンタブのペンで左に使いたいなら左でペンを持とう!
57 17/08/23(水)18:56:44 No.448199357
うちの塗装や文字が完全に消えたTBEは画像と入れ替わって眠ってもらったよ
58 17/08/23(水)18:56:45 No.448199359
>http://amzn.asia/8yraMx9 ごめんごめん 普段右でたまに左手でも使いたい上に大玉が良いんだ
59 17/08/23(水)18:56:58 No.448199409
尼セールのとき5000円のサブウーファースピーカー買ったけどこれは…戻れない…
60 17/08/23(水)18:57:23 No.448199481
トラボ使ってみたいけど合わなかった場合が怖い そう言ってるけどマウスは何個も買ってるんだけどね
61 17/08/23(水)18:57:48 No.448199553
>>左手で使いたいから左右対称が良いんだけどそうすると >右手で使えるようにしよう >右にペンタブのペンで左に使いたいなら左でペンを持とう! 左利きで長年右利きマウスを使っていた俺は左ペンタブ右トラックボールの実装になんの苦もなくて助かった…
62 17/08/23(水)18:58:00 No.448199588
>http://amzn.asia/8yraMx9 スレ画の左手版も出してほしいけどこれもまあ悪くないよね 左右対称型はどうも好かん
63 17/08/23(水)18:58:11 No.448199640
>EM7とかスリムブレード ボタンの位置が駄目すぎる
64 17/08/23(水)18:58:13 No.448199649
>トラックボールは有用だけど…もう手放せない!ってなるにはまだ何かが足りない これからの季節寒くなるじゃろ? そこでこたつや布団の中に無線式トラックボールを持ち込むんじゃよ
65 17/08/23(水)18:58:13 No.448199652
親指タイプはたぶん合わないとか考えてる内にすぐ慣れる思うよ
66 17/08/23(水)18:58:34 No.448199721
>ごめんごめん >普段右でたまに左手でも使いたい上に大玉が良いんだ 左利き用と右利き用の大玉トラックボールを探して両方装着すればいいのでは?
67 17/08/23(水)18:58:35 No.448199724
>チャタリングキャンセラでもごまかしきれなくなった! スイッチをバラして揮発タイプの接点復活剤つけた繊維くず出ないメガネ拭きみたいなので金属部や皿磨いてよくエアブローして組み立てる
68 17/08/23(水)18:58:39 No.448199733
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0735584RM/ 中々評判がいい
69 17/08/23(水)18:58:48 No.448199763
使ってみて合わなけりゃヤフオクなりメルカリで売っぱらえばいい事
70 17/08/23(水)18:59:13 No.448199847
画像のは新しい製品だから耐久性が未知数な以外はほぼ完璧だと思う でも気軽に手を出すならとりあえずケンジントンのorbitあたりでも
71 17/08/23(水)18:59:13 No.448199848
>チャタリングキャンセラでもごまかしきれなくなった! >買い替えどきかな 半田ごて握ってスイッチ交換だな まだまだ余裕だ
72 17/08/23(水)18:59:38 No.448199934
>ロジが新型のトラボを準備してるようだな >MX ELGOってあるから多分親指タイプの新型なんだろうけど 電池じゃなくてバッテリータイプなのか 親指タイプの新型なら楽しみだ
73 17/08/23(水)19:00:14 No.448200054
M570でチャタリングキャンセラーとか入れて誤魔化してたけど もう耐えきれずにエレコムの最初のやつ買ったら一切チャタリング無くて快適すぎる
74 17/08/23(水)19:00:16 No.448200062
>ほんとエレコムはどうしたんだろうトラボ好きが要職に就いたんだろうか 間違いなくTBEユーザー
75 17/08/23(水)19:00:22 No.448200083
HUGEは今までのエレコムトラボ狂の歴史の集大成な感じで凄い使いやすいしボールの反応もいい… 当分これでいいや…
76 17/08/23(水)19:00:35 No.448200137
>https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0735584RM/ >中々評判がいい TBE信者たちが文句もいいつつ改宗してて微笑ましい ELECOMのマウス担当はガッツポーズしてるだろうな
77 17/08/23(水)19:00:50 No.448200180
>左利き用と右利き用の大玉トラックボールを探して両方装着すればいいのでは? まあそりゃそうだわな…
78 17/08/23(水)19:01:55 No.448200407
スレ画の出す前に数年前から突然エレコム大量にトラックボール出してるからな
79 17/08/23(水)19:02:01 No.448200429
というかHUGOのレビューにOS Xで使えないから★2つとか付けてるレビュワーが 居るけどOS Xには対応してないのに何故そんなレビューを…
80 17/08/23(水)19:02:21 No.448200490
エレコムは以前左手用のトラボも出してたよね あれ以降続けてないから需要を見て止めたのかな
81 17/08/23(水)19:02:32 No.448200543
唯一神TBEだったからなマジ コイツのおかげでハンダ鏝の使い方上手くなった
82 17/08/23(水)19:02:50 No.448200600
>Windowsで使えるトラックパッド無いんすかね... MSのキーボードとかあるじゃん
83 17/08/23(水)19:02:59 No.448200631
>>ほんとエレコムはどうしたんだろうトラボ好きが要職に就いたんだろうか >間違いなくTBEユーザー TBOユーザーもどっかで要職についてくれないかしら…
84 17/08/23(水)19:03:07 No.448200651
>TBE信者たちが文句もいいつつ改宗してて微笑ましい 自分もTBE狂信者と言っていいくらいだけど死んだ子は死んだ子なんです もう休ませてあげられると思える
85 17/08/23(水)19:03:18 No.448200697
>大画面の端から端までマウスだと何度も浮かせてカーソル動かさないとたどり着かないが ゲームで振り向き何cm?
86 17/08/23(水)19:03:28 No.448200730
>エレコムは以前左手用のトラボも出してたよね >あれ以降続けてないから需要を見て止めたのかな 続けてないというか今も継続して販売中だけど…
87 17/08/23(水)19:04:01 No.448200842
>ゲームで振り向き何cm? 何かの映画のタイトルみてーだな
88 17/08/23(水)19:04:18 No.448200917
>エレコムは以前左手用のトラボも出してたよね >あれ以降続けてないから需要を見て止めたのかな 新型になってないだけで右利き用と同じ小改良したの継続して売ってるよ
89 17/08/23(水)19:04:51 No.448200999
カタ完成した石仮面
90 17/08/23(水)19:04:51 No.448201001
君の玉は
91 17/08/23(水)19:04:53 No.448201010
TBEは間違いなく名器だった だからこそこれからは休ませてあげられることが幸福なんだ
92 17/08/23(水)19:04:56 No.448201022
>職場でもトラボ使いたいけど中々踏ん切りがつかない 使うときに気を付けるのは パソコン貸すときに軽くぶ~たれられるのを軽く聞き流すこと
93 17/08/23(水)19:05:17 No.448201089
>TBOユーザーもどっかで要職についてくれないかしら… それはEX-Gでいいじゃん! もしくはM570で
94 17/08/23(水)19:05:19 No.448201104
左トラボというとワコムしか思い浮かばない
95 17/08/23(水)19:05:37 No.448201163
TM400の後継機種を何卒…何卒お頼み申す…
96 17/08/23(水)19:05:44 No.448201185
>というかHUGOのレビューにOS Xで使えないから★2つとか付けてるレビュワーが >居るけどOS Xには対応してないのに何故そんなレビューを… よっぽどOSXで使いたかったんだろう 素晴らしいデバイスが自分の環境に対応していない事は悲しいものだ
97 17/08/23(水)19:05:57 No.448201234
>続けてないというか今も継続して販売中だけど… 新型の左手タイプを出してないって意味でね…
98 17/08/23(水)19:06:15 No.448201290
>新型になってないだけで右利き用と同じ小改良したの継続して売ってるよ 一回売ったら改良無しでそのまま終売ってのが多い中で エレコムはホント頑張ってると思う
99 17/08/23(水)19:07:03 No.448201437
>左トラボというとワコムしか思い浮かばない 設定弄るとスマスクの代わりになるよ というか使ってる めっちゃ便利
100 17/08/23(水)19:07:09 No.448201464
スレ画のレビューだと手が当たる部分?はダメみたいだけどそんなに気になるもんなのか
101 17/08/23(水)19:07:37 No.448201558
>>TBOユーザーもどっかで要職についてくれないかしら… >それはEX-Gでいいじゃん! >もしくはM570で やっぱりちゃうねん…左右ボタンの横にショートカットボタンが欲しいねん… M570も無論使ってるがやっぱり比較してしまう
102 17/08/23(水)19:09:03 No.448201851
>スレ画のレビューだと手が当たる部分?はダメみたいだけどそんなに気になるもんなのか そんな悪くないよ分厚くもない 固くないってだけ
103 17/08/23(水)19:09:04 No.448201862
>スレ画のレビューだと手が当たる部分?はダメみたいだけどそんなに気になるもんなのか 手首側が高いってのは実際ちょっと思う 慣れの問題かなと思って我慢してるけど
104 17/08/23(水)19:09:06 No.448201869
初トラボでスレ画をこの前買ったんだけど参考までにボタン設定どうしてるか教えてほしい
105 17/08/23(水)19:10:18 No.448202115
>初トラボでスレ画をこの前買ったんだけど参考までにボタン設定どうしてるか教えてほしい Fn1にHome Fn2にEnd割り当ててる あとFn3にEnter あとはデフォ
106 17/08/23(水)19:11:49 No.448202427
いつ見ても弱点部位
107 17/08/23(水)19:12:04 No.448202479
>スレ画のレビューだと手が当たる部分?はダメみたいだけどそんなに気になるもんなのか 劣化してボロボロになりそう
108 17/08/23(水)19:12:56 No.448202652
>手首側が高いってのは実際ちょっと思う >慣れの問題かなと思って我慢してるけど まぁそれが嫌な人はパッド剥がせばいいだけだしな その逆はなかなか難しい
109 17/08/23(水)19:16:42 No.448203338
エレコムトラボの何がいいって商品そのものよりなかなかの完成度の新製品しっかり出していく姿勢がありがたい エレコムの親指トラボ出るまで何年停滞してたんだこの業界
110 17/08/23(水)19:19:01 No.448203788
逆にMac用トラックボールが投げ売られてたときはADB変換アダプターとまとめて買うか悩んだものだ
111 17/08/23(水)19:20:18 No.448204037
需要が微妙なデバイスは停滞しがちだよねぇ 左手デバイスとかめったに新しいのでないし エレコムにはこっちもお願いしたい
112 17/08/23(水)19:20:29 No.448204086
>エレコムトラボの何がいいって商品そのものよりなかなかの完成度の新製品しっかり出していく姿勢がありがたい >エレコムの親指トラボ出るまで何年停滞してたんだこの業界 サンワがちょっと頑張ってたがトラボマニアの部長さんが退職しちゃって しりすぼみになってたからなぁ TB-38が事実上の最後のオリジナル製品かな?
113 17/08/23(水)19:23:51 No.448204773
今まで完全互換のTBEクローンが作られていなかった事が理解できん
114 17/08/23(水)19:24:09 No.448204833
>需要が微妙なデバイスは停滞しがちだよねぇ >左手デバイスとかめったに新しいのでないし >エレコムにはこっちもお願いしたい 前に出したが全く売れなかったのでもう出ないだろ
115 17/08/23(水)19:25:32 No.448205114
エレコム=地雷のイメージ払拭出来る商品久し振りに見た メガドラ類似パッド以来じゃないかな
116 17/08/23(水)19:25:46 No.448205171
>今まで完全互換のTBEクローンが作られていなかった事が理解できん トラックボールとか古臭いしもう売れねーよ!ってみんな思ってた →最近になって大画面化が進んで需要が増した
117 17/08/23(水)19:27:05 No.448205434
>よっぽどOSXで使いたかったんだろう >素晴らしいデバイスが自分の環境に対応していない事は悲しいものだ linux環境で使えてるのにOSXで使えないと言うのは甘えだと思う
118 17/08/23(水)19:27:47 No.448205592
エレコムといえばこれもいいぞ エレコムってだけで糞扱いするには本当にもったいない http://www2.elecom.co.jp/products/EHP-ROH1000AGD.html
119 17/08/23(水)19:28:07 No.448205668
>エレコム=地雷のイメージ払拭出来る商品久し振りに見た >メガドラ類似パッド以来じゃないかな イヤホンも地味にいい仕事してるので機会があったら試聴してみてほしい
120 17/08/23(水)19:28:13 No.448205697
>linux環境で使えてるのにOSXで使えないと言うのは甘えだと思う もう提供終わってるOSに対応しろってのは酷だと思う
121 17/08/23(水)19:29:08 No.448205901
イヤホンとかトラボとか最近立ち上がったエレコムのプロジェクトはどれもいい所を突いて来る…
122 17/08/23(水)19:29:39 No.448206004
なぜだろうエレコムの作った音響機器というだけでまるでいいイメージが持てない… でもまあ今度試してみるよ
123 17/08/23(水)19:29:49 No.448206045
その昔USBコントローラーが2週間でケーブルの付け根発熱して認識しなくなったり マウスのクリックボタンが1日で潰れて以来敬遠してたわ
124 17/08/23(水)19:29:56 No.448206080
昔一日で使用不能になったゲームパッドをエレコムに売られた恨みをそろそろ許せそうだ…
125 17/08/23(水)19:30:40 No.448206262
>なぜだろうエレコムの作った音響機器というだけでまるでいいイメージが持てない… まあメーカーもそこはわかってて公式に意外にいい音、エレコムなんてキャッチフレーズがあるほどなので…
126 17/08/23(水)19:30:55 No.448206322
スレ画は有線タイプも出すところが偉い
127 17/08/23(水)19:31:27 No.448206424
>スレ画は有線タイプも出すところが偉い ロジは有線出してくれないのがつらい
128 17/08/23(水)19:32:14 No.448206591
左利きはケンジントンでも買えばいいだろ
129 17/08/23(水)19:32:18 No.448206602
どっかから設計担当引き抜いてきたんじゃあって程度にはその辺のメーカーと並べても遜色ないイヤホンお出ししてくれてるからしゅごい エレコムって先入観がある時点でめっちゃバイアス掛かりそうだから勧める時はメーカー伝えずに耳に突っ込ませる
130 17/08/23(水)19:32:32 No.448206659
安かろう悪かろうの代名詞だったもんな… よっぽど評判よくても敬遠してたけど 改善してたのね