虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/23(水)17:00:24 徳が高... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)17:00:24 No.448179221

徳が高まってきた

1 17/08/23(水)17:02:40 No.448179592

街の規模が分からないけど貴重な即身仏でも三ヶ月しか持たないのか

2 17/08/23(水)17:03:12 No.448179678

なんだこのニンジャの気配のする文章は

3 17/08/23(水)17:03:41 No.448179765

バチアタリすぎる…

4 17/08/23(水)17:04:40 No.448179903

功徳肉体にとどまったままなんだ…

5 17/08/23(水)17:06:18 No.448180141

ヤンナルネ…

6 17/08/23(水)17:07:56 No.448180401

純愛エロ漫画家として徳を積んだソクシンブツに特殊性癖という穢れがあったために街が大混乱に陥る

7 17/08/23(水)17:08:09 No.448180432

サイチョーはなんのポジションなんだろう…

8 17/08/23(水)17:09:44 No.448180688

「黄昏の」だったはずだけどいつも「金色の」に空目する

9 17/08/23(水)17:11:10 No.448180925

即身仏ってレアもんじゃないのかなあ

10 17/08/23(水)17:11:29 No.448180977

功徳を身に留めて解脱することで生きながら仏になった徳の塊が即身仏 マニタービンにかけてタービンに徳を流し込めば運動エネルギーが得られる ただし徳の暴走で人の集団強制解脱"徳カリプス"によってさらなる大崩壊が引き起こされる可能性があって そのあたりはAKIRAの力で一度滅びた都市がAKIRAによって再崩壊させられ 世界が究極の状態に向かいかねないポストアポカリプス世界を描いたハードパンクサバイバルブッダ小説である

11 17/08/23(水)17:14:03 No.448181333

>即身仏ってレアもんじゃないのかなあ 一度世界が徳カリプスで滅んだほどに徳が重視された世界観だか 廃寺を掘れば見つかる可能性はある ガンジーやクーカイは旧世界の偉人の名前を新生児につけるブームによる

12 17/08/23(水)17:15:01 No.448181446

su1991069.png

13 17/08/23(水)17:15:38 No.448181544

>集団強制解脱"徳カリプス" ダメだった

14 17/08/23(水)17:15:45 No.448181561

クソッちょっと面白そうなもん持ってきやがって

15 17/08/23(水)17:17:25 No.448181825

>su1991069.png マジで徳ってなんなんだよ… そりゃ浄土は遠いよ

16 17/08/23(水)17:18:07 No.448181939

滅んだほうがいいんじゃねぇかな…

17 17/08/23(水)17:18:22 No.448181985

su1991075.jpg

18 17/08/23(水)17:18:45 No.448182049

でもそうだよな マニ車を回せば徳が発生するなら逆に徳を流し込めばマニ車は回転し運動エネルギーが得られる筈だよな 科学的に考えれば当然だった

19 17/08/23(水)17:19:11 No.448182118

やべーぞ!立川だ!アニメ化するぞ!

20 17/08/23(水)17:19:50 No.448182219

コトブキヤ即身仏発売!

21 17/08/23(水)17:19:59 No.448182240

ドローンはアリなんだ…

22 17/08/23(水)17:20:44 No.448182346

立川はなんなの…

23 17/08/23(水)17:21:03 No.448182399

立川と筑波が混同されている…?

24 17/08/23(水)17:21:46 No.448182509

即身仏でも三ヶ月しかもたねえのかよ…

25 17/08/23(水)17:22:11 No.448182561

徳的には最先端どころの話じゃないし・・・

26 17/08/23(水)17:22:21 No.448182578

銃火器にナウマクサマン弾とか詰めてそうな世界観

27 17/08/23(水)17:23:35 No.448182753

ブラックロッドシリーズのフォロワーがようやく出てきたか

28 17/08/23(水)17:25:39 No.448183042

ブッシャリオンは色々と酷すぎる

29 17/08/23(水)17:26:20 No.448183136

つまり徳の高い坊主を量産しつつ即身仏にして 徳ジェネレーターにぶち込むシステムを作ればエネルギー問題が解決するのでは?

30 17/08/23(水)17:27:51 No.448183356

>徳ジェネレーターにぶち込むシステムを作ればエネルギー問題が解決するのでは? もう徳の高い人から強制解脱させられた世界だからそんな坊主はいない 徳が低いから生き残ることができた人たちが世界を維持してるって皮肉

31 17/08/23(水)17:28:25 No.448183443

表紙からしてもうずるいモンコレ

32 17/08/23(水)17:28:57 No.448183526

>マニ車を回せば徳が発生するなら逆に徳を流し込めばマニ車は回転し運動エネルギーが得られる筈だよな >科学的に考えれば当然だった ちょっと納得できそうで困る

33 17/08/23(水)17:29:03 No.448183535

>即身仏でも三ヶ月しかもたねえのかよ… 人間一人から街のエネルギー三ヶ月まかなえるだけ得られるって考えると凄くない?

34 17/08/23(水)17:29:06 No.448183539

ガンジーは仏教徒じゃないだろ!?

35 17/08/23(水)17:29:06 No.448183542

徳点の高い徳点王

36 17/08/23(水)17:29:22 No.448183589

嵐の訪れは、突然だった。 梵鐘トラックの大鐘を、小坊主が繰返し突き鳴らす。武装僧侶達は一斉に前方を注視した。サイバネティック琵琶法師レーダーが敵を捉えたのだ。車列は散会し、迎撃の準備を開始する。やがて地平の彼方に立つ三つの巨大な影が、肉眼でも確認できるようになる。 それは、巨大な仏像……即ち大仏の姿をしていた。 「タイプ・ブッダ、三体確認!」「こいつは斥候だ!取り逃がすな!!」「仏敵!」 車間通信が激増し、琵琶法師レーダーと連動されたマニガトリングが空へ向かって唸りを上げる。曳光弾の光の線に出迎えられながら、巨像はゆっくりと前進する。 この大仏こそが、人類救済を掲げる得度兵器「タイプ・ブッダ」。得度兵器の中でも最もポピュラーな型式である。 即ちそれは、アフター徳カリプス世界における地上世界の覇者であることを意味する。 「なぜ見つかった!」 「般若心経ジャマーが効いてないのか!!」 移動寺院『ガンダーラ』の武装は、得度兵器との本格的交戦を想定していない。三体のうちの一体が突出する。 「突っ込め!!」 隙かさず山伏部隊のリーダーが即座に号令を下す。山伏が法螺貝を吹き鳴らす。

37 17/08/23(水)17:29:33 No.448183621

>ちょっと納得できそうで困る SFの導入には十分だろう?

38 17/08/23(水)17:29:35 No.448183630

えっこいつ書籍化するの!?

39 17/08/23(水)17:29:40 No.448183643

>つまり徳の高い坊主を量産しつつ即身仏にして >徳ジェネレーターにぶち込むシステムを作ればエネルギー問題が解決するのでは? su1991093.jpg

40 17/08/23(水)17:29:54 No.448183677

>ブッシャリオン 気配りの達人ありがとう

41 17/08/23(水)17:30:49 No.448183823

ちょっとこれ面白いんですけど!

42 17/08/23(水)17:31:43 No.448183968

>タイプ・ブッダ おなかいたい

43 17/08/23(水)17:32:35 No.448184100

面白そうじゃねえか

44 17/08/23(水)17:32:38 No.448184110

なんかひどいけど割りと読ませる文章だ…

45 17/08/23(水)17:33:22 No.448184217

>ブラックロッドシリーズのフォロワーがようやく出てきたか 古橋をもうちょっとキッチュにした感じよね わりと面白そう

46 17/08/23(水)17:33:41 No.448184267

忍殺に比べると漢字が多くてIQ高いな

47 17/08/23(水)17:34:23 No.448184358

>徳カリプス。ポテンシャルとして蓄積された徳雪崩による強制成仏。連鎖的集団解脱現象 字面がズルいよこれ!

48 17/08/23(水)17:34:38 No.448184394

>>徳ジェネレーターにぶち込むシステムを作ればエネルギー問題が解決するのでは? >もう徳の高い人から強制解脱させられた世界だからそんな坊主はいない >徳が低いから生き残ることができた人たちが世界を維持してるって皮肉 諸行無常な世界観が良いな なんか好きだ

49 17/08/23(水)17:34:48 No.448184421

ちょっと納得しそうで困る

50 17/08/23(水)17:35:38 No.448184528

ヒッドイけど普通に読んでみたくなる魅力を感じる

51 17/08/23(水)17:35:59 No.448184576

読み終わる頃には徳が積まれそうな感じが

52 17/08/23(水)17:36:09 No.448184603

人の役に立つことで徳が高まって無限のサイクルを生み出す

53 17/08/23(水)17:36:32 No.448184652

> 『得度兵器』。徳カリプスと時期を同じくして、人の手より離れ野生化した機械知性体。彼らは人類を襲い、強制的に得度(出家)させ、解脱へと導く。人の徳を食い荒らし、糧とする存在だ。今やそれが、無人となった荒野に犇めいている。 パワーワード多すぎる…

54 17/08/23(水)17:36:50 No.448184693

設定はハーブだけど中身はちゃんとした世紀末冒険紀じゃないの

55 17/08/23(水)17:36:58 No.448184722

徳が高い僧侶の即身仏が集団で一気に解脱しちゃってエネルギー事情が崩壊したいのか… 理解できそうで困る

56 17/08/23(水)17:37:02 No.448184734

マニ車が欲しくなってきた

57 17/08/23(水)17:37:44 No.448184840

>読み終わる頃には徳が積まれそうな感じが 徳ジェネレーターの燃料を生むために出版される?

58 17/08/23(水)17:38:19 No.448184914

ソクシンブツ付き限定版

59 17/08/23(水)17:38:35 No.448184944

全部読んだらマニ車を高回転ディスクグラインダに付けて10000回転で3000時間程回さないと徳が回復しない気がする

60 17/08/23(水)17:39:36 No.448185084

来月書籍版出るかんな! ロゴがひどすぎて笑ったよ

61 17/08/23(水)17:39:38 No.448185090

出家させられると一体どうなってしまうの?

62 17/08/23(水)17:39:47 No.448185116

>徳が低いから生き残ることができた人たちが世界を維持してるって皮肉 星新一あたりでそんな話あったような

63 17/08/23(水)17:40:35 No.448185223

http://kadokawabooks.jp/img/pc/main-books/book164.png ダメだった

64 17/08/23(水)17:40:38 No.448185224

ひどすぎて吹いた

65 17/08/23(水)17:40:59 No.448185273

公開されてるページのアイコンが「」で吹いた

66 17/08/23(水)17:41:06 No.448185292

>出家させられると一体どうなってしまうの? 髪を全部奪われるんだろ

67 17/08/23(水)17:41:34 No.448185352

こんなの売れると思ってんのかカドカワ! …でも俺は買ってしまいそうだ

68 17/08/23(水)17:41:57 No.448185415

>su1991069.png 車ってマニ的な…?

69 17/08/23(水)17:42:00 No.448185423

>髪を全部奪われるんだろ 「」は出家していたのか…そのくせ徳は低そうだな…

70 17/08/23(水)17:42:38 No.448185512

タカヤマトシアキってまた豪華だな…

71 17/08/23(水)17:42:50 No.448185540

タイプブッダを仏敵呼ばわりしてるのがひどすぎる…

72 17/08/23(水)17:43:05 No.448185580

世紀末冒険SFとしては椎名誠感もあるし普通に面白そうだ 買おう

73 17/08/23(水)17:44:00 No.448185716

>ロゴがひどすぎて笑ったよ もし書籍化したらこうかなって表紙そのまんますぎてヤバい メガテンをパンクにしすぎてギャグめいたやつ

74 17/08/23(水)17:44:02 No.448185720

海外でこんな感じのキリスト版とかイスラム版とか無いのかな…

75 17/08/23(水)17:44:07 No.448185727

トシアキっぽいと思ったらトシアキか

76 17/08/23(水)17:44:18 No.448185758

カクヨム初期からの作品で普通に面白かったから書籍化は時間の問題だった

77 17/08/23(水)17:44:20 No.448185761

>su1991069.png 残りの寺数も少なくなってきたって…単語がパワーワードすぎる

78 17/08/23(水)17:44:48 No.448185825

ライドウの新作で舞台がインドみたいな表紙しやがって…

79 17/08/23(水)17:45:17 No.448185897

徳エネルギーが足りないとき、主人公が今まで助けた人があつまりマニ車を回して助けるシーンくるわ

80 17/08/23(水)17:45:22 No.448185915

>タイプブッダを仏敵呼ばわりしてるのがひどすぎる… 徳の低い人しか生き残らなかったから平気でこんな呼び方してるみたいな感じなのかな

81 17/08/23(水)17:45:27 No.448185926

>こんなの売れると思ってんのかカドカワ! カクヨム出身の作品で一番売れてるの横浜駅SFだしな…

82 17/08/23(水)17:45:29 No.448185931

カクヨムって未来のクソゲー愛好家の奴しか知らなかったけど魔境なんだな…

83 17/08/23(水)17:47:14 No.448186180

全方位謝罪系宗教ベースノベル

84 17/08/23(水)17:47:46 No.448186241

カクヨムで知ってるのはこれと横浜駅とろくごまるにのホラーだけだな

85 17/08/23(水)17:48:45 No.448186380

カクヨムの書籍化は勇者のクズとか大好きなやつだったんだけど続刊出なくてお辛い

86 17/08/23(水)17:48:47 No.448186382

>「仏敵!」 だめだった

87 17/08/23(水)17:49:04 No.448186420

凄すぎてどこに謝ればいいんだろうこれ…

88 17/08/23(水)17:49:11 No.448186441

>武装移動キャラバン寺院『ガンダーラ』 卑怯すぎるだろ…

89 17/08/23(水)17:49:11 No.448186445

初めて知ったけど欲しくなってしまった

90 17/08/23(水)17:49:58 No.448186572

書籍化する作品ってやっぱり面白いんだや

91 17/08/23(水)17:50:16 No.448186608

カクヨムのマーケティング部は尖ってんな…

92 17/08/23(水)17:50:26 No.448186634

ブッダもおーいいよ許す許すって言ってるよ

93 17/08/23(水)17:50:32 No.448186647

カクヨム出来た当初から注目されてたやつだしね

94 17/08/23(水)17:50:50 No.448186695

さっきから挙がるタイトルがシュールなものばかりなんですけお

95 17/08/23(水)17:51:20 No.448186769

GJ部以外知らなかったこんなのあったのか

96 17/08/23(水)17:51:20 No.448186771

やっぱこれブラックロッド思い出すよね

97 17/08/23(水)17:51:28 No.448186794

アフター徳カリプスって末法の世じゃねーか!

98 17/08/23(水)17:51:48 No.448186850

カクヨムはおにぎりスタッバーなら知ってる

99 17/08/23(水)17:51:51 No.448186862

> 隙かさず山伏部隊のリーダーが即座に号令を下す。ブオオ~~ブオオ~~と山伏達が号令に合わせて法螺貝を吹き鳴らす ちょっと待って ブディズム関係無いんだけど!?

100 17/08/23(水)17:51:52 No.448186866

>カクヨムのマーケティング部は尖ってんな… まるで独鈷杵である

101 17/08/23(水)17:53:03 No.448187057

ガンジーって鑑真?

102 17/08/23(水)17:53:07 No.448187067

>ブディズム関係無いんだけど!? 山岳信仰と日本の仏教は切っても切れない関係だからね

103 17/08/23(水)17:53:42 No.448187153

>ガンジーって鑑真? 殴ってくる方だろう

104 17/08/23(水)17:54:12 No.448187237

>> 隙かさず山伏部隊のリーダーが即座に号令を下す。ブオオ~~ブオオ~~と山伏達が号令に合わせて法螺貝を吹き鳴らす >ちょっと待って >ブディズム関係無いんだけど!? 修験道も密教も 同じよ

105 17/08/23(水)17:54:16 No.448187245

>ガンジーって鑑真? 核で攻めてくる方

106 17/08/23(水)17:54:16 No.448187246

もともとヒで連載してたあたり生粋のニンスレフォロワー

107 17/08/23(水)17:54:32 No.448187279

これアレだろ 「三、二、一、三昧(サマディ)!」とかやったりするやつだろ 弾丸の回転で功徳発生させるやつだろ

108 17/08/23(水)17:54:37 No.448187299

>>ガンジーって鑑真? >殴ってくる方だろう 殴らない方だよ!

109 17/08/23(水)17:54:55 No.448187343

>ブディズム関係無いんだけど!? キリスト教でも神道でもなんでもいい 功徳を積んで得られる神の眼差しの総称が徳だから

110 17/08/23(水)17:55:20 No.448187398

古橋のブラなんとかの後の話を忍殺調で書いたような

111 17/08/23(水)17:55:31 No.448187433

>これアレだろ >「三、二、一、三昧(サマディ)!」とかやったりするやつだろ >弾丸の回転で功徳発生させるやつだろ ブラックロッドじゃねえか!

112 17/08/23(水)17:55:44 No.448187470

オーバー徳ノロジーでダメだった

113 17/08/23(水)17:56:07 No.448187525

>ブラックロッドじゃねえか! 多分イスラム教には喧嘩売らないだろうからセーフ!

114 17/08/23(水)17:56:29 No.448187577

>やっぱこれブラックロッド思い出すよね 忍殺が流行った頃にブラックロッドの機甲折伏隊(ガンボーズ)部分だけ抜き出したようなノリだなって思ってた まさかこんな面白そうなものが出て来るとは…

115 17/08/23(水)17:57:35 No.448187766

徳の暴力だ…

116 17/08/23(水)17:58:05 No.448187858

ニンジャの方でも出てたねマニガトリング

117 17/08/23(水)17:58:31 No.448187930

徳エナジーとかになんかロックな当て字がない辺りはまだブラックロッドより読者に配慮してる

118 17/08/23(水)17:58:51 No.448187983

マーチ調の般若心経と共に装輪自走菩薩を主力としたガンボーズが出てきそうな作品だな

119 17/08/23(水)17:59:35 No.448188100

マニ車付いた棍棒で仏敵殴り殺して徳溜まったりニンジャも相当アレだからな…

120 17/08/23(水)18:01:00 No.448188342

ブッダすげえな…

121 17/08/23(水)18:01:36 No.448188455

マニガトリングで撃たれると徳たまるの?

122 17/08/23(水)18:01:51 No.448188511

マニガトリングはブディストが武装したら実際やりそうというかやるよね 宗教戦争起こったら見れると思う

123 17/08/23(水)18:01:59 No.448188539

ロゴの「リオン」のあたりに既視感が…

↑Top