虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/23(水)16:51:40 なった のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)16:51:40 No.448177898

なった

1 17/08/23(水)16:52:53 No.448178048

大将じゃなくて将校だっけ

2 17/08/23(水)16:53:41 No.448178153

こいつだけやけに成長してて違和感ある この顔のまま将校になるのじゃ駄目だったのか

3 17/08/23(水)16:53:53 No.448178188

つまり少将とか准将であればいい

4 17/08/23(水)16:54:01 No.448178205

コビー!

5 17/08/23(水)16:54:06 No.448178215

まぁメガネ外しただけですし

6 17/08/23(水)16:54:26 No.448178263

まだ大佐じゃないの

7 17/08/23(水)16:54:39 No.448178288

このころは少尉になれれば達成だったからねえ

8 17/08/23(水)16:55:08 No.448178367

>こいつだけやけに成長してて違和感ある >この顔のまま将校になるのじゃ駄目だったのか ちょうど成長期の小中学生が奴隷生活から解放されたらそりゃ成長もしますよ

9 17/08/23(水)16:55:14 No.448178376

将校は少尉以上でいいぞ 准将とかは将官

10 17/08/23(水)16:55:33 No.448178429

ぼくは!!! 海賊王になる男を処刑する男です!!!!

11 17/08/23(水)16:55:42 No.448178461

>まぁメガネ外しただけですし 骨格レベルで違うじゃねーか!

12 17/08/23(水)16:56:17 No.448178554

メッポとコンビ組んでたのが意味分からないけど面白かったよ

13 17/08/23(水)16:56:28 No.448178579

将校は将官じゃなくて少尉だか中尉以上の階級ってだけだぞ

14 17/08/23(水)16:56:35 No.448178594

キン肉マンみたいなもんよ こまけぇことはいいんだよ!

15 17/08/23(水)16:56:41 No.448178616

>骨格レベルで違うじゃねーか! 作風の変化ってことでひとつ…

16 17/08/23(水)16:57:05 No.448178677

相方のコビメッポは?

17 17/08/23(水)16:57:37 No.448178766

マンガとかじゃわからんが少尉ってどのくらいえらいんだろう

18 17/08/23(水)16:58:22 No.448178876

書き込みをした人によって削除されました

19 17/08/23(水)16:58:36 No.448178920

>大将じゃなくて将校だっけ ルフィと再開した時に今度は大将になるって言ってた

20 17/08/23(水)16:59:05 No.448178993

感動や驚きより先にお前強くなんの早くね?っていう

21 17/08/23(水)16:59:19 No.448179037

>マンガとかじゃわからんが少尉ってどのくらいえらいんだろう ワンピの世界だとわからんけど軍隊だと士官学校出てまず少尉になる

22 17/08/23(水)16:59:36 No.448179083

背は伸びたし出世したし強くなったし あとは彼女出来ればOKだな

23 17/08/23(水)16:59:54 No.448179131

こいつはこいつで優遇されまくってるのでヘルメッポな頑張って貰いたい

24 17/08/23(水)17:00:07 No.448179173

>感動や驚きより先にお前強くなんの早くね?っていう そりゃ我流のルフィとかその一味と違って海軍のトップレベルから直々にエリート教育受けてるんだろうし

25 17/08/23(水)17:00:33 No.448179243

そりゃあのガープに直接鍛えてもらえているからな

26 17/08/23(水)17:00:34 No.448179247

現実でも下膨れ顔は痩せれば印象変わるからな

27 17/08/23(水)17:00:39 No.448179255

成長期だから骨格も変わるさ…

28 17/08/23(水)17:00:45 No.448179275

たった数年で六式をマスターし覇気も得た化物

29 17/08/23(水)17:01:05 No.448179309

2年後になる前に成長してたんだよなぁ なんかおかしくね

30 17/08/23(水)17:01:14 No.448179332

ガープもダダンに預けずに自分でルフィ育ててればもっと強くなってたのかね

31 17/08/23(水)17:01:36 No.448179393

時間の流れ方が違うのかもしれない

32 17/08/23(水)17:01:51 No.448179434

>2年後になる前に成長してたんだよなぁ >なんかおかしくね 成長期だからね!

33 17/08/23(水)17:02:15 No.448179508

ヘルメッポは垂れ目なの隠すために目隠しつけてるのナイスデザインだよね

34 17/08/23(水)17:02:26 No.448179547

年下だったのかこいつ しかし急成長のせいでアニメの声が辛そう

35 17/08/23(水)17:02:34 No.448179574

こないだの無料で読み返して思ったけど 初期の頃はみんながきデカみたいな顔してるよね

36 17/08/23(水)17:02:36 No.448179578

>マンガとかじゃわからんが少尉ってどのくらいえらいんだろう 大体30人位の人間従えるくらいの偉さ小隊率いることのできる地位で軍曹チームリーダーとしたチーム1~4個ほど従えられる 会社で言うなら部長あたりでコンビニでいうなら店長くらいの偉さ

37 17/08/23(水)17:02:36 No.448179579

少尉だとそこらの会社の係長ぐらい? ちゃんとしてる人は大体いつかなれるぐらい

38 17/08/23(水)17:02:45 No.448179604

この顔で成長してたら良かった この世界奇形の方が強い感じあるし

39 17/08/23(水)17:03:13 No.448179686

顔に関してはダルダルの頬肉落ちて身長の分の等身で考えたら骨格が変わった程ではないよ むしろ身長が伸び過ぎだろって位

40 17/08/23(水)17:03:14 No.448179687

コビーとサボ顔かぶり問題

41 17/08/23(水)17:04:03 No.448179812

ロビンちゃん救出後の中休み話は情報量濃くて当時ワクワクしたな…

42 17/08/23(水)17:04:04 No.448179815

明らかにおかしい背の高さの人とかいる世界だから気にすんな!

43 17/08/23(水)17:04:04 No.448179816

>会社で言うなら部長あたりでコンビニでいうなら店長くらいの偉さ 会社なら課長じゃねえかな… 部長は幹部だぞ

44 17/08/23(水)17:04:30 No.448179874

尉官でも割りと偉いよね 創作だと何か一番使い捨てくらいの階級だけど

45 17/08/23(水)17:05:07 No.448179965

少尉も幹部だよ...

46 17/08/23(水)17:05:34 No.448180025

二年で大佐ってどんだけのことしたらなるんだ

47 17/08/23(水)17:05:49 No.448180069

>会社なら課長じゃねえかな… >部長は幹部だぞ まぁそこら辺は会社の規模で変わるし

48 17/08/23(水)17:05:59 No.448180091

>尉官でも割りと偉いよね >創作だと何か一番使い捨てくらいの階級だけど 現実の軍隊でも小隊長~大隊長くらいだからな

49 17/08/23(水)17:06:03 No.448180100

海軍大将の背の高さ340㎝だってな

50 17/08/23(水)17:06:08 No.448180110

>二年で大佐ってどんだけのことしたらなるんだ 周りが皆死ぬとかかな…

51 17/08/23(水)17:06:31 No.448180173

現実の軍隊だと下からの叩き上げは昇進に上限決まってるんだっけ まぁワンピは関係ないだろうけど

52 17/08/23(水)17:06:37 No.448180187

メッポはもうモーガンなんて相手にもならなそうだ

53 17/08/23(水)17:06:44 No.448180196

>周りが皆死ぬとかかな… まあいっぱい死んだからな…

54 17/08/23(水)17:06:48 No.448180211

尉官は士官学校新卒の初期位置だし…

55 17/08/23(水)17:07:11 No.448180274

別人になったこいつより顔そのままだったヘルメッポの方が懐かしかった

56 17/08/23(水)17:07:18 No.448180287

>尉官は士官学校新卒の初期位置だし… 幹部候補よね

57 17/08/23(水)17:07:21 No.448180297

書き込みをした人によって削除されました

58 17/08/23(水)17:07:22 No.448180298

コンビニ店長になる男です!!!

59 17/08/23(水)17:07:24 No.448180309

あのままアルビダの船に乗ってたらバギーとかにこき使われてたんだろうな…

60 17/08/23(水)17:07:51 No.448180388

>現実の軍隊だと下からの叩き上げは昇進に上限決まってるんだっけ >まぁワンピは関係ないだろうけど 軍曹止りで尉官以上になるには士官学校出ないと無理

61 17/08/23(水)17:07:54 No.448180394

ガープの子飼いになったから実力がついてくればトントン拍子で出世させてもらえたんじゃないの? 六式使えるなら十分でしょ

62 17/08/23(水)17:08:03 No.448180416

コビーは好きだな こいつ強くしたのは良かった

63 17/08/23(水)17:08:07 No.448180426

>本部の少尉はイーストブルーの少将ぐらい偉いらしい いつ載ってたか忘れたけど3つ違うぐらいじゃなかったかな…

64 17/08/23(水)17:08:24 No.448180474

>幹部候補よね 幹部候補は尉官になる前だよ...

65 17/08/23(水)17:08:32 No.448180506

ヘルメッポってもう親父瞬殺できるくらい強いんじゃないか

66 17/08/23(水)17:08:52 No.448180561

こんだけ過去キャラ重宝するのに何故ギンは出てこないんだ

67 17/08/23(水)17:09:10 No.448180603

ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ

68 17/08/23(水)17:09:16 No.448180620

どうでもいいけどガープ全然わんこの帽子被らなくなったな 扉絵の頃の

69 17/08/23(水)17:09:16 No.448180622

>こんだけ過去キャラ重宝するのに何故ギンは出てこないんだ さすがに死んだのでは?

70 17/08/23(水)17:09:35 No.448180663

今度の弟子は息子や孫と違って順調かつ健全に育ってるね!

71 17/08/23(水)17:09:42 No.448180684

>ヘルメッポってもう親父瞬殺できるくらい強いんじゃないか 親父は本部だと大尉相当だから 少佐のヘルメッポは漸く親父越えたくらい

72 17/08/23(水)17:09:43 No.448180685

>現実の軍隊でも小隊長~大隊長くらいだからな 左官とか前線に出ないからな普通… まぁ海軍は船長だから左官も普通に前線に出ることになるけど

73 17/08/23(水)17:09:47 No.448180697

自衛隊は尉官までは部隊内の試験受ければ叩き上げでも割と上がれる 誰も上がりたがらない

74 17/08/23(水)17:09:50 No.448180705

大佐と部長が同じくらいのイメージだ なおソコソコの大企業とする

75 17/08/23(水)17:09:57 No.448180730

>現実の軍隊だと下からの叩き上げは昇進に上限決まってるんだっけ >まぁワンピは関係ないだろうけど 決まってないよ やろうと思えばいける 例えばジェレミー・マイケル・ボーダーって人は最下級から大将になった

76 17/08/23(水)17:10:04 No.448180745

>こんだけ過去キャラ重宝するのに何故ギンは出てこないんだ 扉絵でも一切出番ないしさすがに死んでそう

77 17/08/23(水)17:10:07 No.448180756

>ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど >あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ 知らんが空軍は現場に出るやつも階級高いことわりと多いぞ

78 17/08/23(水)17:10:13 No.448180774

>今度の弟子は息子や孫と違って順調かつ健全に育ってるね! 呪われた血筋の子らと一般少年を同列に並べないでほしい

79 17/08/23(水)17:10:14 No.448180780

急に出てきて顔形変わってパワーアップして しばらくこいつの話が出てたけど またフェードアウト

80 17/08/23(水)17:10:35 No.448180834

>ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど >あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ 階級が低いと立場を利用してセクハラされるからとかなんとか

81 17/08/23(水)17:10:37 No.448180842

ワンピも中将がその他大勢のモブみたいになっちゃったからなぁ 大将はむやみに増やせないし

82 17/08/23(水)17:11:02 No.448180905

>ワンピも中将がその他大勢のモブみたいになっちゃったからなぁ 一つの船にずらーはギャグ

83 17/08/23(水)17:11:08 No.448180920

バスティーユさんはもうちょい強くてよかった

84 17/08/23(水)17:11:10 No.448180927

>ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど >あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ まぁ元ネタの人物たち掛け合わせただけだし… なのはもそこら辺酷かった記憶ある

85 17/08/23(水)17:11:19 No.448180955

ワンピの扉絵連載っていつ頃からやってたんだっけ 比較的初期からやってた気はするけど

86 17/08/23(水)17:11:23 No.448180962

アラバスタの鳥も生きてたしギンも生きてるとは思うんだがなぁ…

87 17/08/23(水)17:11:44 No.448181015

現実だと大体の国で尉官以上しか飛行機乗れないとかだっけ

88 17/08/23(水)17:11:59 No.448181047

現代の空軍パイロットなんて士官しかいないよ 階級陸軍とか海軍基準で見ちゃダメだよ

89 17/08/23(水)17:12:00 No.448181049

>ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど >あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ 名誉階級って言うのがあって実際に軍団の指揮はできないけど地位的には同じ扱いされる制度ある あとどの軍に所属してるかで階級に差があって親切部隊や特殊部隊は無駄に階級高かったりする

90 17/08/23(水)17:12:03 No.448181061

出番回ってこなかろうがルフィさんが全て動かした世界の後の 綺麗な海軍作ってくメンバーなんだろ こいつやたしぎ達は

91 17/08/23(水)17:12:15 No.448181086

現実問題として幹部扱いされるのは左官からじゃん

92 17/08/23(水)17:12:18 No.448181094

外様の藤虎が徴兵されて大将になってるから 完全実力主義だと思う海軍

93 17/08/23(水)17:12:22 No.448181104

そういや若いけど叩き上げなんだなコビー たしぎも叩き上げだな 学校出の新任少尉さんっているのかしらあの海軍

94 17/08/23(水)17:12:25 No.448181113

>どうでもいいけどガープ全然わんこの帽子被らなくなったな >扉絵の頃の ぬじゃない?

95 17/08/23(水)17:12:34 No.448181141

空軍はパイロットは少尉からというのをどっかで聞いたことある 実際は知らん

96 17/08/23(水)17:12:50 No.448181171

准将のヤリスギが2億のカリブーを倒すくらいに強いので中将はルフィクラスぐらいあるんじゃないかな

97 17/08/23(水)17:13:17 No.448181231

>外様の藤虎が徴兵されて大将になってるから >完全実力主義だと思う海軍 でもアーロン一味ごときにプチっとされるプリンプリンみたいなのが准将だし… 地方の

98 17/08/23(水)17:13:35 No.448181271

戦闘機のパイロットは超エリートで階級めっちゃ高いんだよね基本 というか海軍陸軍空軍で階級の意味全く違うよね

99 17/08/23(水)17:13:41 No.448181288

>外様の藤虎が徴兵されて大将になってるから >完全実力主義だと思う海軍 内部に大将任せられる人材いませんってはっきりわかっちゃったね…

100 17/08/23(水)17:13:45 No.448181296

>准将のヤリスギが2億のカリブーを倒すくらいに強いので中将はルフィクラスぐらいあるんじゃないかな でもファンに瞬殺されるのもいるし…

101 17/08/23(水)17:13:59 No.448181327

>空軍はパイロットは少尉からというのをどっかで聞いたことある >実際は知らん 空自もそうだよ

102 17/08/23(水)17:14:22 No.448181371

>戦闘機のパイロットは超エリートで階級めっちゃ高いんだよね基本 >というか海軍陸軍空軍で階級の意味全く違うよね 左様

103 17/08/23(水)17:14:59 No.448181438

調べたら空自もパイロットは3等空尉からみたいだ

104 17/08/23(水)17:14:59 No.448181439

戦闘機パイロットは普通に専門学校出るから尉官スタート 別に小隊指揮できるわけではない

105 17/08/23(水)17:15:13 No.448181474

成長するのも顔が整った方向になるのもいい いいけどもうちょっとこうさあ…!!ってなるのがコビー ビッグマムの成長過程による月日の残酷さとかヘルメッポのイメチェンとかは好き

106 17/08/23(水)17:15:16 No.448181483

左官なんておっさんどころが壮年のジジイがなるしな

107 17/08/23(水)17:15:18 No.448181487

階級で見て頭痛くなる必要なんてないよってコルシカ島の砲兵士官が言ってた

108 17/08/23(水)17:16:00 No.448181603

>>外様の藤虎が徴兵されて大将になってるから >>完全実力主義だと思う海軍 >でもアーロン一味ごときにプチっとされるプリンプリンみたいなのが准将だし… >地方の 地方は二階級上がるとかなかったっけ

109 17/08/23(水)17:16:12 No.448181628

戦艦並みの兵器持たせるからガンダム載せるなら取り敢えず少尉にするね…とかだっけガンダム

110 17/08/23(水)17:16:58 No.448181746

>成長するのも顔が整った方向になるのもいい >いいけどもうちょっとこうさあ…!!ってなるのがコビー >ビッグマムの成長過程による月日の残酷さとかヘルメッポのイメチェンとかは好き 単に「」がブサイクから美形になるの嫌いで美形からブサイクになるの好きなだけでしょ

111 17/08/23(水)17:17:05 No.448181772

この顔のままムキムキ強キャラになってほしかった

112 17/08/23(水)17:17:21 No.448181815

こいつなんで裏切ったの…

113 17/08/23(水)17:17:27 No.448181831

>親切部隊 優しそうだ

114 17/08/23(水)17:17:31 No.448181840

たしぎちゃん追い付かれてる…

115 17/08/23(水)17:17:41 No.448181869

戦時中なんて若い奴が少佐になってもおかしくねぇ むしろ平時の今の方が珍しい

116 17/08/23(水)17:17:42 No.448181871

いきなり強キャラになりすぎるのもなんかラノベ主人公みてぇで気持ち悪いし コビーは普通でいいよ

117 17/08/23(水)17:17:51 No.448181895

>戦艦並みの兵器持たせるからガンダム載せるなら取り敢えず少尉にするね…とかだっけガンダム シンちゃんはほんとに士官教育受けたのかな…

118 17/08/23(水)17:17:58 No.448181912

>地方は二階級上がるとかなかったっけ たしか海軍本部と支部の階級は違うみたいな設定は出てたね

119 17/08/23(水)17:18:02 No.448181926

見聞しか使えない雑魚

120 17/08/23(水)17:18:09 No.448181945

>たしぎちゃん追い付かれてる… ついてる上司がまずいな…

121 17/08/23(水)17:18:12 No.448181957

>地方は二階級上がるとかなかったっけ あの准将みて本部中佐意外と頼りになんないなって… 大佐レベルだとぐっと強くなるのに

122 17/08/23(水)17:18:24 No.448181990

>戦艦並みの兵器持たせるからガンダム載せるなら取り敢えず少尉にするね…とかだっけガンダム パイロットだから少尉ってだけじゃねぇの テレビ版だと曹長だしアムロ

123 17/08/23(水)17:18:28 No.448182004

>>戦艦並みの兵器持たせるからガンダム載せるなら取り敢えず少尉にするね…とかだっけガンダム >シンちゃんはほんとに士官教育受けたのかな… コーディネーターは頭良いから年齢早い的な設定なかったっけ

124 17/08/23(水)17:18:31 No.448182015

なんだかんだアルビダとくっつきそうよね

125 17/08/23(水)17:18:54 No.448182071

>地方は二階級上がるとかなかったっけ 逆に本部より三階級下がる プリンプリンは本部だと少佐クラス

126 17/08/23(水)17:18:59 No.448182088

ヘルメッポもまぁまぁイケメンじゃん サングラス掛けてたら

127 17/08/23(水)17:19:04 No.448182099

ナポレオンは24歳で少将だからな 少尉じゃないよ少佐じゃないよ少将だよ

128 17/08/23(水)17:19:05 No.448182102

まぁこいつカッケーとか頑張ってんなーってところ無いしな 無能力だし

129 17/08/23(水)17:19:14 No.448182127

戦時中は手柄と能力に応じてボコボコあげて終わったら元に戻すってのはイギリスだったか 何処もそうなのかな

130 17/08/23(水)17:19:15 No.448182132

中将とかいうちょうどいいやられ役のロートル集団がイメージ悪い

131 17/08/23(水)17:19:16 No.448182135

>単に「」がブサイクから美形になるの嫌いで美形からブサイクになるの好きなだけでしょ 確かにヘルメッポは元がイケメンだな…

132 17/08/23(水)17:19:16 No.448182139

海兵の不正を正す仕事してるから周りから浮いてそうだ

133 17/08/23(水)17:19:19 No.448182143

戦闘機ってクソ高いからある程度の責任負わせないとね 一機数十~数百億の世界だ

134 17/08/23(水)17:19:25 No.448182160

鬼を退治する桃太郎的な…

135 17/08/23(水)17:19:46 No.448182208

>シンちゃんはほんとに士官教育受けたのかな… >コーディネーターは頭良いから年齢早い的な設定なかったっけ そもそもザフトに士官はいないっていうか階級が存在しない

136 17/08/23(水)17:19:57 No.448182236

>別人になったこいつより顔そのままだったヘルメッポの方が懐かしかった やだー!なにこのオシャレマン!!と思ったらっちゃんとヘルメッポだこれ… ってなったのはかなり嬉しかった

137 17/08/23(水)17:20:02 No.448182254

スティールボールランの大統領みたいにちょっとずつ入れ替えればよかったんだよ

138 17/08/23(水)17:20:19 No.448182291

>なんだかんだアルビダとくっつきそうよね 会ったら会ったでアルビダが勝ちそう

139 17/08/23(水)17:20:47 No.448182353

>戦闘機ってクソ高いからある程度の責任負わせないとね >一機数十~数百億の世界だ 飛んでる時はある程度の独自判断も必要になるだろうしね そこに責任持てる階級じゃないと

140 17/08/23(水)17:20:54 No.448182372

>単に「」がブサイクから美形になるの嫌いで美形からブサイクになるの好きなだけでしょ そんな…ビッグマムが美形からブサイクになっただなんて… アルビダも美人からブサイクになっただなんて…

141 17/08/23(水)17:21:04 No.448182401

気がついたらイケメンならまぁいいけど突然整形して現れるのはちょっとな

142 17/08/23(水)17:21:05 No.448182404

ルフィが顔なのには何か理由がある

143 17/08/23(水)17:21:21 No.448182435

軍人なんて戦ってなんぼの職業だしな 戦時の方がええわな

144 17/08/23(水)17:21:22 No.448182441

武器がなんでそれ…?ってなる

145 17/08/23(水)17:21:46 No.448182508

マムはブスから美人になってブスに戻った全方位カバーできる逸材

146 17/08/23(水)17:21:50 No.448182524

六式習得して見聞色特化って盛りすぎなのでは…?

147 17/08/23(水)17:22:28 No.448182591

>六式習得して見聞色特化って盛りすぎなのでは…? 師匠が良すぎるから… ガープだぞガープ

148 17/08/23(水)17:22:30 No.448182597

ククリ刀武器にしてるのはゾロ意識してる部分とオシャレっぽいからなんだろうか 別にオシャレ武器じゃないけどあの格好で二刀流はオシャレだ

149 17/08/23(水)17:22:43 No.448182625

こんな赤の他人のメガネより自分の孫鍛えてやれよ…

150 17/08/23(水)17:22:44 No.448182628

サボとどうも顔が被ってた記憶があるコビー あと命がもっだいないが意味不明すぎた

151 17/08/23(水)17:22:45 No.448182630

それいったらルフィがフーシャ村から頂上戦争まで1年半で行ったバケモンだし…

152 17/08/23(水)17:23:07 No.448182676

敗北者の息子もガープにちゃんと育てられたらもっと強くなってそう

153 17/08/23(水)17:23:18 No.448182710

>戦闘機ってクソ高いからある程度の責任負わせないとね >一機数十~数百億の世界だ それが今じゃ駐車場の管理者にもなれやしねぇ

154 17/08/23(水)17:23:26 No.448182731

>こんな赤の他人のメガネより自分の孫鍛えてやれよ… 鍛えてはいたよ ずっとあずけっぱなしだったわけではないのはガープの台詞からもルフィの台詞からもわかる

155 17/08/23(水)17:23:31 No.448182744

>サボとどうも顔が被ってた記憶があるコビー すごい似てるぞ サボの顔出しの時若干女性ファンテンション落ちてた気がする

156 17/08/23(水)17:23:36 No.448182759

>それいったらルフィがフーシャ村から頂上戦争まで1年半で行ったバケモンだし… だそ けん

157 17/08/23(水)17:24:14 No.448182848

六式全部を使ってる描写あったっけ?

158 17/08/23(水)17:24:29 No.448182879

ガープは兵育てる才能あるけど子供育てる才能無くて白ひげは息子育てる才能は有ったけど兵育てる才能は無かった

159 17/08/23(水)17:25:31 No.448183021

>六式全部を使ってる描写あったっけ? 特に描写は無かった気がするけど全部使えるだか言ってたきがする

160 17/08/23(水)17:25:40 No.448183045

>白ひげは息子育てる才能は有ったけど HAHAHA甘やかして馬鹿息子量産しておいて何言ってんの

161 17/08/23(水)17:25:41 No.448183046

元が心身ともにもやしなので海軍将校になったからにはあれくらい変わっていいとも思う

162 17/08/23(水)17:25:46 No.448183063

>それいったらルフィがフーシャ村から頂上戦争まで1年半で行ったバケモンだし… ルフィさんは最初からかなり強いスーパールーキーだからいいよ

163 17/08/23(水)17:26:51 No.448183214

1年半で最高裁判所壊して天竜人殴って最上級刑務所から凶悪犯脱獄させて戦争に殴りこんだってそりゃ怖がられるわ

164 17/08/23(水)17:26:51 No.448183216

こいつそもそもバックストーリーも謎だからね なんで海兵目指してんのかも語られてないし ルフィの仲間ヅラしてたのにいざって時に自分の夢選ぶし

165 17/08/23(水)17:27:06 No.448183249

肉体的成長は精神的な自信にもつながるものね… コビー達が最後に出てきたのってフィイルムZ?

166 17/08/23(水)17:27:19 No.448183282

>こいつそもそもバックストーリーも謎だからね >なんで海兵目指してんのかも語られてないし >ルフィの仲間ヅラしてたのにいざって時に自分の夢選ぶし 最後の麦わらの一味はこいつだといいなぁ まだ1人目使ってないし

167 17/08/23(水)17:28:03 No.448183391

海兵が仲間になるかよ ガープとロジャーみたいな関係ならわかるけど

168 17/08/23(水)17:28:11 No.448183409

>>こいつそもそもバックストーリーも謎だからね >>なんで海兵目指してんのかも語られてないし >>ルフィの仲間ヅラしてたのにいざって時に自分の夢選ぶし >最後の麦わらの一味はこいつだといいなぁ >まだ1人目使ってないし ゾロさん…

169 17/08/23(水)17:28:14 No.448183415

ガープに気に入られるし恐らく藤虎とかのほうになるだろうし勝ち馬

170 17/08/23(水)17:28:15 No.448183418

ルフィもなんで海賊王目指してんのかは謎だし...

171 17/08/23(水)17:28:31 No.448183463

え?仲間とかないだろ 敵同士だな!て友達のまんまなのがいいんじゃん

172 17/08/23(水)17:28:48 No.448183503

大佐コビーが活躍したのアニオリだから記憶曖昧だ

173 17/08/23(水)17:29:07 No.448183544

>ルフィの仲間ヅラしてたのにいざって時に自分の夢選ぶし それがロマンだからわからないのならわからないのだろう

174 17/08/23(水)17:29:31 No.448183612

>ストパンとかの階級見てると頭痛くなるけど >あれはウィッチの待遇向上だかのために無駄に階級高いんだっけ >なのはもそこら辺酷かった記憶ある あの辺は士官養成過程入るのも出るのも若いな!?ってのはあっても昇進速度自体はそこまで常識外れというほどでもない エリート中のエリートではあるが

175 17/08/23(水)17:29:34 No.448183622

コビーに親殺された人でもきてるのか

176 17/08/23(水)17:29:39 No.448183641

ルフィが海賊目指した理由も謎じゃなかったか

177 17/08/23(水)17:29:46 No.448183662

ルフィさん相手にはいくらもっても足りない 勝てるどころか勝負にすらならないだろう

178 17/08/23(水)17:30:29 No.448183773

さっきのルフィは海賊王になる男だのスレの なってからどうすんの?なんか得ある?てレスといい ロマン?なんだそれ?な「」がいる…

179 17/08/23(水)17:30:51 No.448183826

俺は無法者、僕は法の番人、道は違えども夢を誓い合った友なり っていいじゃん

180 17/08/23(水)17:31:25 No.448183909

あれだ ロボにひたすらクールな反応のナミさんやロビンちゃんなのだな

181 17/08/23(水)17:31:31 No.448183929

>ロマン?なんだそれ?な「」がいる… スポーツ漫画読んでも大会で優勝してなんになるのとか言いそう…

182 17/08/23(水)17:31:34 No.448183936

>っていいじゃん 夢語り合うの良いよね…

183 17/08/23(水)17:31:37 No.448183946

>ルフィが海賊目指した理由も謎じゃなかったか シャンクスがしょっちゅう遊びに来てて海賊に村ぐるみで好意的なんだから 憧れる子供が出るのは当たり前すぎていちいち説明もいらなくね

184 17/08/23(水)17:32:25 No.448184067

命がもったいないも読み返したらいいシーンだった コビーの内容じゃなくて四秒間の空隙を作ったってところが しかもアルビダに楯突いたところのセルフオマージュしてるし

185 17/08/23(水)17:33:28 No.448184234

スレ画は仲間じゃなく友達枠

186 17/08/23(水)17:33:42 No.448184268

45巻いいよね ワンピは昔のキャラが再登場するのが好き だからレヴェリーにも期待してる

187 17/08/23(水)17:34:27 No.448184368

>ワンピは昔のキャラが再登場するのが好き ハンターも再登場するよね しないでくだち…

188 17/08/23(水)17:34:35 No.448184386

>命がもったいないも読み返したらいいシーンだった >コビーの内容じゃなくて四秒間の空隙を作ったってところが >しかもアルビダに楯突いたところのセルフオマージュしてるし ライムバトルのせいで戦争編全体的にネタ回と思ってる奴居るのが嫌だな… 基本的にやめやめろ以外はいいシーンだらけだよ戦争編

189 17/08/23(水)17:35:24 No.448184504

>ライムバトルのせいで戦争編全体的にネタ回と思ってる奴居るのが嫌だな… 一時期もったいないのシーンも妙にリンチされてたことあったからな

190 17/08/23(水)17:36:23 No.448184638

声優変えてほしい

191 17/08/23(水)17:37:17 No.448184772

>基本的にやめやめろ以外はいいシーンだらけだよ戦争編 スクアードに謀反させてた仕込みの内容とエースが立ち止まっちゃう流れ以外は好きだよ 海軍本部が放つ致命的な一矢となる策の内容がこれかよ!?ってなった

192 17/08/23(水)17:37:29 No.448184805

>ハンターも再登場するよね >しないでくだち… ゴトーさん…悲しい事件だったね

193 17/08/23(水)17:38:34 No.448184942

十分強いからもう無理に盛らないでほしい

194 17/08/23(水)17:38:58 No.448185001

あれ将校になりたかったんだっけ ずっと大将狙いだと思ってた

195 17/08/23(水)17:39:10 No.448185028

エースが挑発に乗る流れいらないよね どのみちルフィはガス欠で赤犬にとどめ刺されそうになって庇う羽目になるんだから

196 17/08/23(水)17:41:01 No.448185278

>ずっと大将狙いだと思ってた 再会してからはそれが新しい夢になったよ

197 17/08/23(水)17:41:22 No.448185326

もったいないのシーンは顔が嫌だ

198 17/08/23(水)17:41:46 No.448185389

いらないわけではないというか作者に描きたいことがあって意図したことなのなら作品にはいる 一部の読者にとってどうかというとそうだね

199 17/08/23(水)17:42:01 No.448185428

>海軍本部が放つ致命的な一矢となる策の内容がこれかよ!?ってなった まぁワンピースは人間ならぬ馬鹿讃歌だからね…

200 17/08/23(水)17:43:18 No.448185611

>どのみちルフィはガス欠で赤犬にとどめ刺されそうになって庇う羽目になるんだから まぁ強いていうならそうするとルフィが兄貴死んだ原因ほぼ全部背負うことになるから重すぎる

201 17/08/23(水)17:43:19 No.448185615

個人的には敗北者の息子よりもコビーのシーンに首をかしげる

202 17/08/23(水)17:43:38 No.448185654

>まぁワンピースは人間ならぬ馬鹿讃歌だからね… そういうのいいんで

203 17/08/23(水)17:43:43 No.448185666

海賊(ルフィ)と友達でそれをガープに言おうか隠そうか悩むアニオリがあった

204 17/08/23(水)17:43:55 No.448185698

最終回で大将になっててルフィ処刑するんだろうなってみんなに思われてる男

205 17/08/23(水)17:45:08 No.448185872

>そういうのいいんで ほめてんだよ!損得とか理屈よりも義とか情けとか誇りとか大切にしちゃう馬鹿野郎いいよねっていうことだよ!

206 17/08/23(水)17:48:19 No.448186328

>もったいないのシーンは顔が嫌だ ジンベエとのシーンのルフィといいちょっと汚すぎる…

207 17/08/23(水)17:48:27 No.448186344

見聞色の才能あっても微妙だよなぁって思ってたらカタクリさんが出てきてこれは…

208 17/08/23(水)17:49:20 No.448186467

>もったいないのシーンは顔が嫌だ イケメンにして不評だったからキメのシーンであえてブサイクにするという奇策

209 17/08/23(水)17:52:00 No.448186894

初期のゾロより強いんじゃないか

210 17/08/23(水)17:52:48 No.448187030

六式全部使えるの?

211 17/08/23(水)17:55:38 No.448187450

でも泣き顔に説得力あるよねおだっち 綺麗にないても違うってのはわかる

212 17/08/23(水)17:56:38 No.448187606

覇王色じゃない覇気使えるだけでも相当少ない才能なんだよね?

↑Top