虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/23(水)12:08:20 続編まだ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)12:08:20 No.448135981

続編まだ?

1 17/08/23(水)12:09:00 No.448136073

諦めろ…

2 17/08/23(水)12:09:33 No.448136136

そんなものはない

3 17/08/23(水)12:12:53 No.448136573

リメイクで頑張ったヘキサドライブももういない

4 17/08/23(水)12:13:13 NUEQpHzE No.448136617

小島死ね

5 17/08/23(水)12:13:49 No.448136716

俺がPS2以降のハード持ってないのはこいつの続編が出ないせいだ

6 17/08/23(水)12:14:31 No.448136844

>リメイクで頑張ったヘキサドライブももういない 嘘だろ!?

7 17/08/23(水)12:14:42 No.448136872

>リメイクで頑張ったヘキサドライブももういない ヘキサドライブ潰れたの…?公式hpはまだあるけど

8 17/08/23(水)12:15:35 No.448137003

ヘキサはつぶれたっていうより一番技術持ってた人たち全員引き抜かれた

9 17/08/23(水)12:17:03 No.448137208

箱○の方は問題なかったのに何でPS3版だけ問題修正案件になったの?

10 17/08/23(水)12:20:22 No.448137681

PS3版買ったからわからないけど箱○版は実際問題なかったん?

11 17/08/23(水)12:20:39 No.448137729

HDコケたのがトドメってのは本気でつらい

12 17/08/23(水)12:23:12 No.448138141

そもそも小島は名前しか貸してなかったのに 俺が作ったみたいな顔してた時点で

13 17/08/23(水)12:24:02 No.448138286

>そもそも小島は名前しか貸してなかったのに >俺が作ったみたいな顔してた時点で 一応アヌビスのOPだけは小島作だよ!

14 17/08/23(水)12:26:06 No.448138622

>一応アヌビスのOPだけは小島作だよ! だそ けん

15 17/08/23(水)12:27:00 No.448138771

後にも先にもHDリメイクでここまでキレたゲームは初めて

16 17/08/23(水)12:27:23 No.448138830

>一応アヌビスのOPだけは小島作だよ! しょせんムービー屋か

17 17/08/23(水)12:27:50 No.448138905

>PS3版買ったからわからないけど箱○版は実際問題なかったん? 修正前のPS3版よりはさくさく動くしエフェクト減ったりとかはしてない ただ修正後のPS3版に比べると僅かに劣る ただ箱版は箱コン用に10年ぶりくらいにADAのチュートリアルボイスが録り直されてるのでそれを聴く価値はある

18 17/08/23(水)12:30:47 No.448139414

ADAの声の人引退してるものと思い込んでた というか箱○版あるなんて知らなかったから買ってくるわ

19 17/08/23(水)12:30:55 No.448139441

実はアニメとGBA版しか知らないんだ…

20 17/08/23(水)12:31:48 No.448139587

コレのPVは今まで見たどのPVよりも良かったと思う クリアした後に見てもワクワクするもん

21 17/08/23(水)12:32:50 No.448139741

箱版は比較的マシってだけで処理落ちはしてるしマップの引き延ばしとかもあるんで結果的に

22 17/08/23(水)12:32:57 No.448139758

>実はアニメとGBA版しか知らないんだ… ゲームボーイアドバンスでてたn!?

23 17/08/23(水)12:33:37 No.448139864

PS2も3も出すのめんどいからプレイしたくなったらPV見て満足してる

24 17/08/23(水)12:34:00 No.448139934

>ゲームボーイアドバンスでてたn!? ウインキーが作ったZ.O.E 2173 TESTAMENTってのがでてた

25 17/08/23(水)12:38:47 No.448140759

冷静に考えるとPS2であのビジュアル実現できてたのも割と頭おかしい気がする

26 17/08/23(水)12:39:33 No.448140881

>冷静に考えるとPS2であのビジュアル実現できてたのも割と頭おかしい気がする キングダムハーツ2とこれはなんか飛び抜けておかしいなって思いながらプレイしてた

27 17/08/23(水)12:41:38 No.448141237

テスタメントはタイトル画面の曲とユキトウさんのキックしか思い出せない

28 17/08/23(水)12:43:01 No.448141463

PS2自体が割と頭おかしいマシンだし…

29 17/08/23(水)12:43:18 No.448141500

新OPがBLUE BIRDを使いまわしてて いや新曲ぐらい書き下ろせよって思ってた

30 17/08/23(水)12:43:39 No.448141563

何故か当時メモリが5GBもあったんだっけ

31 17/08/23(水)12:44:23 No.448141665

どっちかというとあれで全然ゲーム酔いしないのが謎技術だと思う

32 17/08/23(水)12:44:29 No.448141686

VITA版出すっていうから本体買って待ってたんだよ俺

33 17/08/23(水)12:44:52 No.448141757

ユキトウの兄貴強すぎ問題

34 17/08/23(水)12:46:51 No.448142087

荒野の乱戦はPS2でどう処理してたんだろう 画面外に出た敵はうまく消してたんだろうけどとんでもない数だったよね

35 17/08/23(水)12:47:22 No.448142149

LEVなのにOFと戦えてるユキトウには参るね…

36 17/08/23(水)12:48:21 No.448142302

HDってパッチでめちゃくちゃ修正してたんだね 知らなかった

37 17/08/23(水)12:49:02 No.448142411

>VITA版出すっていうから本体買って待ってたんだよ俺 執行役副社長(当時)「リメイクに全予算突っ込んだから新作無理でーすw」

38 17/08/23(水)12:49:49 No.448142532

マップが赤い 救援要請がひっきりなしに

39 17/08/23(水)12:50:04 No.448142562

ユキトウさんの何がおかしいって機動力OF並にありやがる

40 17/08/23(水)12:50:06 No.448142564

声が付いてないのにCVが再生されるユキトウにいさんには参るね

41 17/08/23(水)12:50:17 No.448142596

あれはパッチ、パッチ…?ってなるレベルだったからね…

42 17/08/23(水)12:50:34 No.448142642

>マップが赤い >救援要請がひっきりなしに 援護さん!

43 17/08/23(水)12:51:06 No.448142727

PS3より得意な部分がPS2にあるって聞いたときはビックリした

44 17/08/23(水)12:51:54 No.448142854

大神HD出したとこだっけパッチ作ったの

45 17/08/23(水)12:52:20 No.448142923

テスタメント自体結構シナリオがドロレスと無印の補完になってて設定資料としてはかなり価値が高かったりするけどとにかくユキトウさんのインパクトで全部吹っ飛ぶ

46 17/08/23(水)12:52:25 No.448142942

PS3に移植すればPS2よりもより綺麗に動かせる というわけではなかったしな

47 17/08/23(水)12:52:46 No.448142999

猛攻来ますからの真っ赤なレーダーと砂嵐の向こうからから来る敵影いいよね…

48 17/08/23(水)12:52:56 No.448143027

正直これならPCに移植してもらったほうがよかったなってなるなった

49 17/08/23(水)12:53:06 No.448143042

PS2の時点でぶっちゃけ文句無い出来だったしな… 荒野乱戦でラグるくらいで

50 17/08/23(水)12:53:27 No.448143085

>執行役副社長(当時)「リメイクに全予算突っ込んだから新作無理でーすw」 これはマジでクソだと思う

51 17/08/23(水)12:53:31 No.448143094

>どっちかというとあれで全然ゲーム酔いしないのが謎技術だと思う 開発で一番3D酔いしやすいスタッフにテストプレイさせまくって酔わない動きになるように調整したとかなんとか

52 17/08/23(水)12:54:10 No.448143204

テスタメントはゲームシステムが駄目なスパロボなのが

53 17/08/23(水)12:54:25 No.448143240

>開発で一番3D酔いしやすいスタッフにテストプレイさせまくって酔わない動きになるように調整したとかなんとか きがるにいってくれるなあ

54 17/08/23(水)12:55:12 No.448143343

HDでへそ曲げて続編やっぱやめますとか言い出したときはなんだこいつって思ったけど今となってはどうでもいいことだ

55 17/08/23(水)12:55:13 No.448143348

めちゃくちゃ好きだけど続編は諦めてる

56 17/08/23(水)12:55:23 No.448143380

>テスタメントはゲームシステムが駄目なスパロボなのが コツさえ掴めばどんくさい砲撃LEVでも装甲車でもラスボスの攻撃だろうがなんだろうが避けれるのはストレスフリーで良かったよ

57 17/08/23(水)12:56:01 No.448143472

実際OPいい出来だと思う 最後がちょっとクドいけど

58 17/08/23(水)12:56:29 No.448143528

続編望んではいたけど当時存在知らなかったイドロとドロレス見終えたらなんか満足しちゃってこれでいいか…ってなった

59 17/08/23(水)12:56:32 No.448143535

お前は私の部隊に戻ってきたのだ

60 17/08/23(水)12:56:41 No.448143563

ホモよ!なラスボスいいよね

61 17/08/23(水)12:56:53 No.448143598

>これはマジでクソだと思う でも実際作り直しで大分予算使ったんじゃないの?

62 17/08/23(水)12:57:20 No.448143656

たまにやりたくなって昼から始めて夕方にクリア そんなゲーム

63 17/08/23(水)12:58:15 No.448143795

>たまにやりたくなって昼から始めて夕方にクリア >そんなゲーム そして2周目AIデリートで頓挫する

64 17/08/23(水)12:58:19 No.448143805

対戦モードで別機体使えるのもいい

65 17/08/23(水)12:58:19 No.448143806

HDアヌビスまるまる作り直しみたいなもんだしな

66 17/08/23(水)12:59:19 No.448143951

もうどんな経緯でHDリマスタが出たのか忘れたけどそれより続編の一本欲しかった

67 17/08/23(水)12:59:38 No.448144006

テスタメントってウィンキー製だったのね…

68 17/08/23(水)12:59:40 No.448144008

評判って一瞬で決まるもんなんだから最初からあのパッチ後のやつを出してりゃよかったのに

69 17/08/23(水)13:00:39 No.448144149

>もうどんな経緯でHDリマスタが出たのか忘れたけどそれより続編の一本欲しかった 新作へのユーザーの呼び水とか誘蛾灯 それに全予算使い果たしたからボロクソ言われる

70 17/08/23(水)13:00:56 No.448144188

まぁそもそもANUBISが出たのすら奇跡みたいなもんだったからね… 無印はメタルギア体験版のオマケ扱いだったしドロレスは知る人ぞ知るマイナー名作アニメ扱いでシリーズほぼ死に絶えてた所での続編決定だったし

71 17/08/23(水)13:01:20 No.448144236

テスタメントで名前だけ出てたキャラが実はANUBISで重要キャラだと分ったりしたよね

72 17/08/23(水)13:01:24 No.448144246

>テスタメントってウィンキー製だったのね… 当時はアムドライバーとかウインキー開発のコナミゲーいくつかあったな

73 17/08/23(水)13:01:28 No.448144259

宇宙の意思が!人類の無意識が!

74 17/08/23(水)13:02:07 No.448144355

>HDでへそ曲げて続編やっぱやめますとか言い出したときはなんだこいつって思ったけど今となってはどうでもいいことだ 上でも書いてあるけど結局小島は名前貸してただけなんで こいつ主導で新作作っても完全にコレジャナイになってたよ

75 17/08/23(水)13:02:08 No.448144360

火星に出てくる量産ヴァイオラとボスヴァイオラってもしや強さ同じ…?

76 17/08/23(水)13:03:04 No.448144490

>テスタメントで名前だけ出てたキャラが実はANUBISで重要キャラだと分ったりしたよね リコアハーディマンは確かテスタメントで初めて名前が明かされた あとドロレスで出てたネレイダムの実態が明らかになったのもテスタメント

77 17/08/23(水)13:03:53 No.448144597

>でも実際作り直しで大分予算使ったんじゃないの? 最初からちゃんとした物お出ししてれば作り直す必要なかったよね

78 17/08/23(水)13:04:25 No.448144674

テイパーの台詞でちょろっと存在匂わされてた連合製OFもテスタメントに出てる

79 17/08/23(水)13:04:32 No.448144687

立つ鳥跡を濁しただけのHDリマスターだった いや綺麗になったのは素直に嬉しいけども

80 17/08/23(水)13:04:36 No.448144696

アニメってふたつくらいなかったっけ ドロレスとあともう1つ

81 17/08/23(水)13:05:10 No.448144766

せめてPS4で遊べるようにならないのかな

82 17/08/23(水)13:05:12 No.448144775

>最初からちゃんとした物お出ししてれば作り直す必要なかったよね ありゃ拡大表示だけで済ませてクソなものしか作らなかった外注先が問題だよ

83 17/08/23(水)13:05:53 No.448144866

でもあのリマスターは小島がブチ切れるのも納得の酷さだったよ

84 17/08/23(水)13:05:57 No.448144871

>ドロレスとあともう1つ OVAのイドロ 糞鬱アニメだよ

85 17/08/23(水)13:06:03 No.448144895

>ありゃ拡大表示だけで済ませてクソなものしか作らなかった外注先が問題だよ ラジオなんてやってないで外注先の監督してくださいよ監督なんだから

86 17/08/23(水)13:06:09 No.448144905

海外の外注にぶん投げたんだっけ

87 17/08/23(水)13:06:34 No.448144964

>アニメってふたつくらいなかったっけ >ドロレスとあともう1つ イドロっていう無印とドロレスの前日談があるよ 綺麗なヴァイオラが見れると共にヴァイオラお前ラダムとの関係盛ってやがったな!ってなるよ

88 17/08/23(水)13:06:55 No.448145005

>OVAのイドロ >おじさん萌えアニメだよ

89 17/08/23(水)13:07:05 No.448145027

イドロ+ドロレス好きだけど あそこからアヌビスに続く気がしない

90 17/08/23(水)13:07:13 No.448145047

>>テスタメントで名前だけ出てたキャラが実はANUBISで重要キャラだと分ったりしたよね >リコアハーディマンは確かテスタメントで初めて名前が明かされた >あとドロレスで出てたネレイダムの実態が明らかになったのもテスタメント テスタメントで出てたリドリー=ノウマンだったのもANUBISで判明してた気がする

91 17/08/23(水)13:08:22 No.448145199

>綺麗なヴァイオラが見れると共にヴァイオラお前いい年こいて女子中学生みたいな恋愛してんじゃねえよ!ってなるよ

92 17/08/23(水)13:08:45 No.448145245

>ラジオなんてやってないで外注先の監督してくださいよ監督なんだから 自称監督だから…

93 17/08/23(水)13:08:59 No.448145277

ドロレスの大佐とANUBISの大佐が変わりすぎって言われがちだけど実は造形自体はあんまり変わってなかったりする ドロレスノウマンから色素抜くとほぼANUBISの姿になる

94 17/08/23(水)13:09:34 No.448145356

>そして2周目AIデリートで頓挫する チュンチュン あっ ……

95 17/08/23(水)13:09:43 No.448145379

トップにたった後にろくにソフトが完成されず 出ていった後もろくにソフトが作られないんだから 無能だったんだな

96 17/08/23(水)13:09:47 No.448145385

>>OVAのイドロ >>おじさん萌えアニメだよ テレビはおじさま萌えアニメ

97 17/08/23(水)13:10:10 No.448145454

>でもあのリマスターは小島がブチ切れるのも納得の酷さだったよ 出す前にブチ切れてほしかった

98 17/08/23(水)13:10:11 No.448145456

このゲームほとんど面白かったけど コンテナをノックして回るミッションだけはクソだった

99 17/08/23(水)13:10:22 No.448145478

>綺麗なヴァイオラが見れると共にヴァイオラお前ラダムとの関係盛ってやがったな!ってなるよ やっとラダムにところに行ける…と思ってたらいなかったしウザがられて撃たれるという…

↑Top