17/08/23(水)12:02:37 結局う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)12:02:37 No.448135304
結局うどんとそばってどっちが優れてるの?
1 17/08/23(水)12:03:16 No.448135370
勿論うどん
2 17/08/23(水)12:04:39 No.448135515
まぁうどんかな
3 17/08/23(水)12:05:00 No.448135550
うどんだよね…
4 17/08/23(水)12:05:28 No.448135612
うどんしかありえない…
5 17/08/23(水)12:05:31 No.448135620
一向にそばなんですけど!
6 17/08/23(水)12:05:43 No.448135645
「」ちゃんがそういうってことはそばなんだろうな…
7 17/08/23(水)12:05:57 No.448135670
うどんです
8 17/08/23(水)12:06:21 No.448135724
どう考えてもうどん
9 17/08/23(水)12:06:24 No.448135730
うどんもそばもおいしいよ
10 17/08/23(水)12:06:37 No.448135761
うどんは完全食
11 17/08/23(水)12:06:47 No.448135784
そばが優れてる点ってどこよ?
12 17/08/23(水)12:07:20 No.448135858
そばはカロリーがろくに取れない欠陥食品
13 17/08/23(水)12:07:29 No.448135878
蕎麦の方がカロリー高くて太りにくいというか完璧さだよ
14 17/08/23(水)12:07:59 No.448135933
>そばが優れてる点ってどこよ? ないですね うどんの勝ちです
15 17/08/23(水)12:08:07 No.448135949
そばはアレルギーが問題になるくらい選ばれた者にしか食せない
16 17/08/23(水)12:08:56 No.448136059
>そばが優れてる点ってどこよ? 高タンパク低gi ポリフェノールに似た働きのルチンが豊富 ずばり健康にいいでしょう
17 17/08/23(水)12:09:02 No.448136077
小麦だってアレルギーは出るだろ
18 17/08/23(水)12:09:37 No.448136149
>>そばが優れてる点ってどこよ? >高タンパク低gi ポリフェノールに似た働きのルチンが豊富 >ずばり健康にいいでしょう さすがマルオ君物知りだ
19 17/08/23(水)12:10:00 No.448136198
中国人の観光ガイドに中国だとそば粉は小麦粉の代用品だから人気無いんでそばのかわりにうどんにしてくださいって言われた そばの町ってそこら中に看板立ってるのに…
20 17/08/23(水)12:10:03 No.448136206
蕎麦は小麦入ってるから蕎麦うどんに改名すべき
21 17/08/23(水)12:10:07 No.448136213
>>そばが優れてる点ってどこよ? >高タンパク低gi ポリフェノールに似た働きのルチンが豊富 >ずばり健康にいいでしょう だそ けん
22 17/08/23(水)12:11:10 No.448136363
ミックス!
23 17/08/23(水)12:11:29 No.448136410
うどん派とか西日本の田舎者くらいだろ
24 17/08/23(水)12:11:50 No.448136452
味は蕎麦のが上
25 17/08/23(水)12:12:15 No.448136495
蕎麦屋とうどん店の数を比べれば一目瞭然
26 17/08/23(水)12:13:08 No.448136609
うどんが勝てるのなんて正直香川ぐらいだろ
27 17/08/23(水)12:13:20 No.448136630
香川県民が多いな…
28 17/08/23(水)12:14:56 No.448136912
うどんはカロリーが多くてそばは救荒作物だから役割が違うよ
29 17/08/23(水)12:15:43 No.448137037
いや関西だとうどんかな…
30 17/08/23(水)12:15:48 No.448137049
そばもそれなりにカロリーあった気がするのだが
31 17/08/23(水)12:15:55 No.448137059
蕎麦派ってうどん食べたことないの? 一回食べればどっちが優れてるかなんてすぐわかりそうなんだけど…
32 17/08/23(水)12:16:11 No.448137088
うどんなんて小麦粉の塊でしょ 蕎麦粉は身体いいと巷で評判だぞ
33 17/08/23(水)12:16:31 No.448137136
そばは高級なイメージ じゃあそばがいいかっつーとうどんのがいいけど
34 17/08/23(水)12:16:44 No.448137166
蕎麦だって仮にも穀物なんだからカロリーがないわけないでしょ!
35 17/08/23(水)12:17:09 No.448137226
そばが育つのは痩せた土地なんだぜ
36 17/08/23(水)12:17:16 No.448137237
うどんはなんか貧乏人がセブンのバターなんとかを混ぜて食うものだというイメージ
37 17/08/23(水)12:17:29 No.448137269
蕎麦とかいう毒物は今すぐ販売停止していいよ
38 17/08/23(水)12:17:34 No.448137279
俺うどんで許せるのはカレーうどんと煮込みうどんだけなんだ基本は蕎麦だよね
39 17/08/23(水)12:17:52 No.448137321
「」が想像するようなそばって業務スーパーに置いてあるようなそば粉入り細うどんのごとき麺類でしょ?
40 17/08/23(水)12:17:57 No.448137337
どちらが優れているかなんて不毛な争いはやめてみんなでうどんを食べよう!
41 17/08/23(水)12:18:00 No.448137350
江戸時代ではそばは栄養の塊パワーフード扱いだった程度だからうどんの圧勝だ
42 17/08/23(水)12:18:12 No.448137373
雑すぎてだめだった
43 17/08/23(水)12:18:27 No.448137403
お前にうどんの何がわかるって言うんだ?
44 17/08/23(水)12:19:16 No.448137531
>そばが育つのは痩せた土地なんだぜ 痩せた土地でまともな人間が育つわけもなく…
45 17/08/23(水)12:19:20 No.448137544
うどんは小麦粉練っただけの非常に原始的な麺に過ぎない 蕎麦は独自の風味があるので嗜好品としての楽しみがあるがうどんはコシ以外に違いはないただの大衆食
46 17/08/23(水)12:19:21 No.448137547
うどんはあきたら焼きうどんとかアレンジ出来るけど蕎麦は焼き蕎麦合わないし
47 17/08/23(水)12:19:24 No.448137554
江戸時代から天子さまのおわす上方ではそばなんて雑穀は流行りません もっぱらうどんですわ
48 17/08/23(水)12:19:28 No.448137564
蕎麦畑って死ぬほど臭いから文化程度の低い地域でしか扱えない
49 17/08/23(水)12:19:50 No.448137616
違うなー きしめんですよきしめん
50 17/08/23(水)12:20:09 No.448137663
通年流通が安定してるうどんに対して蕎麦は時期で味が変わる不安定な食品と言わざるを得ない
51 17/08/23(水)12:20:10 No.448137665
どっちでもいいよどうせラーメンには勝てないんだし
52 17/08/23(水)12:20:41 No.448137733
うどんは適当なチェーン店のでもあんまりハズレが無い 蕎麦はそこら中に有る富士そばがいまいち よってうどんの勝ちとする
53 17/08/23(水)12:21:06 No.448137802
蕎麦屋ってなんで高級ぶってるんだろう
54 17/08/23(水)12:21:33 No.448137875
きしめんってうどんぺたんこにしたやつでしょ知ってる
55 17/08/23(水)12:21:44 No.448137911
富士そばは創業者がそもそも料理知らなかったから…
56 17/08/23(水)12:22:01 No.448137950
>うどんは小麦粉練っただけの非常に原始的な麺に過ぎない >蕎麦は独自の風味があるので嗜好品としての楽しみがあるがうどんはコシ以外に違いはないただの大衆食 論点ブレブレすぎて駄目だった
57 17/08/23(水)12:22:10 [ほうとう] No.448137980
ほうとう
58 17/08/23(水)12:22:15 No.448137991
でも富士そばのうどんは富士そばのそばよりマズいかな
59 17/08/23(水)12:22:36 No.448138053
蕎麦って香りというか風味だけだよね
60 17/08/23(水)12:22:52 No.448138091
>蕎麦屋ってなんで高級ぶってるんだろう そうすることでしか生き残る道が無かった哀れな存在
61 17/08/23(水)12:23:10 No.448138130
皿うどんVS焼きそば
62 17/08/23(水)12:23:21 No.448138168
そばは気取りすぎ 本当の通はうどん
63 17/08/23(水)12:23:39 No.448138221
ざるうどんとざるそばなら俺はざるそばだ
64 17/08/23(水)12:24:01 No.448138277
西日本のソバは不味い 東日本のうどんはそんなに美味しくない
65 17/08/23(水)12:24:41 No.448138386
>どっちでもいいよどうせラーメンには勝てないんだし デブは黙ってて
66 17/08/23(水)12:25:15 No.448138490
きしめんです
67 17/08/23(水)12:25:30 No.448138532
西日本の味のレベルがそばにおいつけていないという悲しい事実よ
68 17/08/23(水)12:26:50 No.448138744
美味しいのはそばだけど小麦粉で作れるうどんのほうが食品としては優れてると思う
69 17/08/23(水)12:27:35 No.448138855
香川のうどんめっちゃ美味しかった そばは高いの食べた事ないからなんとも言えない
70 17/08/23(水)12:27:53 No.448138916
ラーメン野郎はでてけ
71 17/08/23(水)12:29:19 No.448139145
カタログでそばスレと並んでてダメだった
72 17/08/23(水)12:29:54 No.448139247
栄養的にはカロリー含めて蕎麦の勝ち
73 17/08/23(水)12:29:59 No.448139264
>ざるうどんとざるそばなら俺はざるそばだ 選択肢がその2つしか無いなら俺もそうだな でもぶっかけうどん選べるなら即断でぶっかけにする
74 17/08/23(水)12:30:27 No.448139351
うどんかそばかって話をしてるのにいきなりラーメンアピールとかラーメン好きは空気が読めないな…
75 17/08/23(水)12:31:01 No.448139452
ラーメンなんて下品な食い物の話はしてねえんだけえれけえれ!
76 17/08/23(水)12:31:56 No.448139608
うどんは消化いいから病気の時に食べる その優しさ1点でもうどんの勝利
77 17/08/23(水)12:33:04 No.448139780
うどんを主食にしてある県はあるが そばを主食にしてある県は無い!
78 17/08/23(水)12:33:35 No.448139859
うどんの麺はコシがあるほうが好みなのに住んでるところはやわやわなのが主流でとてもつらい
79 17/08/23(水)12:33:51 No.448139901
>どっちでもいいよどうせラーメンには勝てないんだし 福岡県民が聞いたら鼻で笑うぞ
80 17/08/23(水)12:34:00 No.448139937
バリエーションって点ではうどんに軍配上がるな ジャンクな食い方出来るってのは強い
81 17/08/23(水)12:34:11 No.448139971
きしめん…
82 17/08/23(水)12:34:23 No.448140002
うどんが上品とか笑わせおる
83 17/08/23(水)12:35:00 No.448140094
伊勢うどん美味しいじゃん!
84 17/08/23(水)12:35:14 No.448140132
蕎麦がきも美味しいですぜ
85 17/08/23(水)12:35:33 No.448140186
>伊勢うどん美味しいじゃん! …すぞ
86 17/08/23(水)12:37:02 No.448140434
そば屋が多いのは信州辺り?
87 17/08/23(水)12:37:45 No.448140584
香川の環境があれば大体の人間はうどん浸けになるよ 値段も供給も確かに主食のポジションだし味までいいもん
88 17/08/23(水)12:39:04 No.448140804
むぎそばが最強だよ
89 17/08/23(水)12:39:30 No.448140865
意識高いうどんとかありそう
90 17/08/23(水)12:40:57 No.448141115
>香川の環境があれば大体の人間はうどん浸けになるよ >値段も供給も確かに主食のポジションだし味までいいもん 単品の美味しさよりも合わせられる副食の豊富さで決まるだろう 米の座は揺るがせないと思う
91 17/08/23(水)12:41:36 No.448141232
冷やしうどんおいちい
92 17/08/23(水)12:49:34 No.448142490
うどんだとお好み焼きに入れたり焼きうどんにしたり釜玉にしたり色々な食べ方が出来るからな
93 17/08/23(水)12:56:42 No.448143565
蕎麦畑目の前にしたら蕎麦最高なんて言えなくなる
94 17/08/23(水)12:58:49 No.448143878
蕎麦は救荒栽培みたいなものだから・・・
95 17/08/23(水)12:58:57 No.448143897
最近蕎麦も悪くないなと思う 歳とともに段々好きになっていく だがおうどんさんは消化にいいからな…
96 17/08/23(水)13:00:32 No.448144137
うどんも蕎麦もどっちも良いものだよ ただうどんの方が圧倒的に優れてるだけで
97 17/08/23(水)13:01:13 No.448144227
そばの花の匂いやばいよね…
98 17/08/23(水)13:04:07 No.448144635
うどんは食ってる途中で飽きるんだよ なにがコシだよ
99 17/08/23(水)13:05:11 No.448144767
いろいろアレンジできるからね蕎麦は 田舎蕎麦とかつゆに胡桃入れたり