17/08/23(水)07:26:41 ネタに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/23(水)07:26:41 No.448109191
ネタにされがちだけど散り様は本当に好きなんすよ…
1 17/08/23(水)07:29:10 No.448109319
バカな息子2人のせいで無駄死に感が強くてなあ…
2 17/08/23(水)07:29:44 No.448109360
正直涙腺にくる
3 17/08/23(水)07:31:39 No.448109515
まあ悪魔と称された化け物に幸せな大往生は許されないかも知れない
4 17/08/23(水)07:32:36 No.448109590
独りよがりの家族ごっこ
5 17/08/23(水)07:32:40 No.448109593
敗北者の息子は敗北者の息子って言うけど 白ひげはあまり敗北者って言いたくない
6 17/08/23(水)07:32:44 No.448109602
エースが挑発にさえ乗らなければマジいいシーンなんすよ…は多い
7 17/08/23(水)07:33:31 No.448109668
>敗北者の息子は敗北者の息子って言うけど >白ひげはあまり敗北者って言いたくない というか仕事やりきってるのに息子が自爆したから…
8 17/08/23(水)07:33:57 No.448109703
エースが死ぬのを見てから逝ったんだっけ?
9 17/08/23(水)07:35:50 No.448109880
どう見てもバカ息子だからこそそれでも愛そうってのがマジいいシーンになる
10 17/08/23(水)07:36:26 No.448109943
>エースが死ぬのを見てから逝ったんだっけ? エースの死に泣いて海軍本部崩壊させた後逝った
11 17/08/23(水)07:38:43 No.448110227
というかこの親父だけはマジで別格だからな 四皇もセンゴクも白ひげだけは認めていた
12 17/08/23(水)07:40:06 No.448110419
宗教臭くて超気持ち悪いという感想しかなかったな…
13 17/08/23(水)07:40:26 No.448110440
エースが安い煽りに乗って最期の船長命令を裏切って死んだというのは覆せない
14 17/08/23(水)07:41:42 No.448110560
NEWgateの死で時代変わるのは活かすと思った
15 17/08/23(水)07:44:19 No.448110874
元々どっかの船で下積みしてたのか白ひげ
16 17/08/23(水)07:45:40 No.448111054
ビッグマムやカイドウのせいで格落ち言われるけどなんだかんだで単体火力はバケモンだと思う
17 17/08/23(水)07:46:15 No.448111105
息子の中でも明らかに思い入れの序列あるのが寒いよね
18 17/08/23(水)07:46:43 No.448111166
一緒に呑んでたしロジャーと同世代でいいんだっけ
19 17/08/23(水)07:47:28 No.448111263
世界を滅ぼす力という文句はダテじゃなかった 問題はあの世界滅びた後でも生き残りそうな奴らがいるという事で…
20 17/08/23(水)07:47:39 No.448111282
島一つを軽く飲み込む津波起こせるからな マムもやばいけどやっぱりグラグラは頭抜けてる
21 17/08/23(水)07:48:38 No.448111376
グラグラ奪われたの悲しい
22 17/08/23(水)07:48:54 No.448111400
遠距離津波でとりあえず能力者は完封できるからなあ
23 17/08/23(水)07:49:04 No.448111433
能力者ってだけの唯の人間だから白ひげは 老いとか考たら全盛期はマムとカイドウと互角だったんじゃね?
24 17/08/23(水)07:49:07 No.448111444
>一緒に呑んでたしロジャーと同世代でいいんだっけ ライバル
25 17/08/23(水)07:49:10 No.448111450
出てきた段階でスパゲティ状態だったわけだし死ぬのは時間の問題だったよね
26 17/08/23(水)07:50:06 No.448111557
白ひげは本気出したら周りの被害がひどすぎて本気出せないのかなとは思う
27 17/08/23(水)07:50:37 No.448111636
マムが白ひげ「でさえ」と評価してるから四皇の中でも総合的な評価が高い
28 17/08/23(水)07:51:38 No.448111780
マムが白ひげと子作りしてたら凄い怪物が産まれそう
29 17/08/23(水)07:51:40 No.448111782
というか四皇全員ボロボロすぎる色んな意味で
30 17/08/23(水)07:52:10 No.448111833
今にも旅立ちそうな半死人の状態で赤犬ボコボコにできるしな…
31 17/08/23(水)07:52:11 No.448111837
馬鹿な「」をそれでも愛そうってしてくれてる親がいながらよく無駄死にとか言えるね 「」かってる時点で「」の親の人生は無駄も同然なのに
32 17/08/23(水)07:53:30 No.448111988
一番若いシャンクスでも四十路だし… 全員が前時代から君臨する化け物なんだよね
33 17/08/23(水)07:54:16 No.448112080
今の世代が超えるべき壁とか蓋だからな四皇は
34 17/08/23(水)07:55:58 No.448112288
犯罪者が家族ごっことか何寝ぼけてんだろ
35 17/08/23(水)07:56:00 No.448112291
白ヒゲが起こせる津波ってカイドウの身長のどれくらいの高さだろ ヒザ上くらいか
36 17/08/23(水)07:56:29 No.448112348
病んでる人が多い
37 17/08/23(水)07:56:50 No.448112404
カイドウ本当に死にたいなら普通に白ひげとやりあえばよかったのに 世界崩壊しそうだけど
38 17/08/23(水)07:57:08 No.448112461
>白ヒゲが起こせる津波ってカイドウの身長のどれくらいの高さだろ >ヒザ上くらいか カイドウ正義の門よりデカそう
39 17/08/23(水)07:57:48 No.448112545
>カイドウ本当に死にたいなら普通に白ひげとやりあえばよかったのに >世界崩壊しそうだけど 海軍及び四皇に単独で挑むこと18回
40 17/08/23(水)07:57:59 No.448112568
>今の世代が超えるべき壁とか蓋だからな四皇は カイドウマムはナチュラルボーンデストロイヤーすぎて壁が厚すぎる… 現状唯一超えられそうなのは白しげの息子ぐらいか
41 17/08/23(水)07:58:39 No.448112623
カイドウでかいけどそんなデカくないだろ
42 17/08/23(水)07:59:38 No.448112718
白しげの息子は七武海だ
43 17/08/23(水)08:00:16 No.448112772
普通に結婚して嫁さん貰って 子供作れなかった理由って明確になってたっけかな
44 17/08/23(水)08:02:03 No.448112927
家族ごっこで死んだ時代の敗北者じゃん
45 17/08/23(水)08:02:26 No.448112954
su1990703.jpg 津波の規模じゃねぇ
46 17/08/23(水)08:02:41 No.448112974
赤犬来たな…
47 17/08/23(水)08:02:45 No.448112978
>普通に結婚して嫁さん貰って >子供作れなかった理由って明確になってたっけかな ミス・バッキンが本当に嫁で性格的にきつすぎて逃げて疑似家族に逃げたなら一気に情けなく
48 17/08/23(水)08:05:38 No.448113231
カイドウは負けるけど死なないんじゃよ たぶん首切られても深海に沈められても死なない
49 17/08/23(水)08:06:45 No.448113331
カイドウさんは溺死とか悪魔の実2個食いでも死ねないんだろうか
50 17/08/23(水)08:08:06 No.448113428
たぶん生物学的に不死なんだと思うんだよなカイドウ
51 17/08/23(水)08:08:10 No.448113434
家族家族と言って遊んでた結果がエースに集約されると思うともうなんかやるせなくなるなぁ
52 17/08/23(水)08:08:24 No.448113456
そんな化け物連中に肩を並べるシャンクスと互角に戦える鷹の目二人の期待値が上がる上がる
53 17/08/23(水)08:08:25 No.448113458
百獣は実を食べ過ぎて多種能力持ちでついた名前だったりして
54 17/08/23(水)08:08:27 No.448113466
ヤソップみたいに家庭捨てて海賊になる輩も多いだろうに 海賊の中で擬似家族を見出すスレ画は対照的だな
55 17/08/23(水)08:10:58 No.448113737
青キジいなかったらいきなり全滅してたのか気になる
56 17/08/23(水)08:11:24 No.448113784
本物の家族のマムはアレだし…
57 17/08/23(水)08:11:31 No.448113796
赤犬の最期は白ひげの古傷が原因で負けるとかだといいな というか何で直撃で生きてるのあの人
58 17/08/23(水)08:12:28 No.448113880
敗北者どころか本人は勝利者だし 死後息子が台無しにした
59 17/08/23(水)08:13:47 No.448114003
自分の家族捨ててきたような親不孝者も多いだろうし 親父をヤクザのパパと代わらないと思ってたやつも多かろう
60 17/08/23(水)08:14:10 No.448114043
エースの死って何に繋がるんだろう
61 17/08/23(水)08:14:27 No.448114071
息子の最後の展開は本当にどうにならなかったの?
62 17/08/23(水)08:14:58 No.448114122
>エースの死って何に繋がるんだろう なにも
63 17/08/23(水)08:16:40 No.448114276
エースが死ななかったら麦わら一味は特訓してないんじゃないかな
64 17/08/23(水)08:16:44 No.448114284
この人自体は息子のために頑張り抜いたから本当に辛い 息子二人があまりにも救えない馬鹿過ぎた
65 17/08/23(水)08:16:59 XMwLq9vM No.448114310
ワンピース読んだ事ないけど「」のレスだけ見ると犯罪者を賛美する糞漫画に思えてくるね
66 17/08/23(水)08:17:17 No.448114328
ルフィが寿命削ってまできてることは知っておいて欲しかった
67 17/08/23(水)08:18:49 No.448114466
悪役オールスターで盛り上がったところでエースのアレである 色んな意味で一気に盛り下がった
68 17/08/23(水)08:19:37 No.448114525
自分の夢を白ひげに預けた時点で海賊として一本立ちできる器ではなかったしあの場で一緒に死ぬのは必然かもしれない
69 17/08/23(水)08:20:08 No.448114562
>百獣は実を食べ過ぎて多種能力持ちでついた名前だったりして その説推したいけど黒ひげを見た五老星が「能力を複数持った者は前例がない」みたいに言ってたから違うかも
70 17/08/23(水)08:20:23 No.448114588
下がった温度ドレスローザまで引っ張ったからなメイン格に関わる話になると面白い
71 17/08/23(水)08:21:05 No.448114639
>ワンピース読んだ事ないけど「」のレスだけ見ると犯罪者を賛美する糞漫画に思えてくるね 白ひげ死んで喜んでる一般市民
72 17/08/23(水)08:21:50 XMwLq9vM No.448114711
作者と読者の倫理観がおかしいのは分かるよ
73 17/08/23(水)08:27:16 No.448115081
敗北者の息子ではなく息子が敗北者
74 17/08/23(水)08:28:44 No.448115196
全盛期の暴れっぷりが見たい 外伝的なのやってくれないかな…
75 17/08/23(水)08:31:37 No.448115405
そういや最強ジャンプのギャグ漫画はあるけどスピンオフって無いのか オダッチが一人で全部描きたい病だからなあ
76 17/08/23(水)08:34:14 No.448115588
構ってちゃんがおる
77 17/08/23(水)08:36:01 No.448115756
家族ごっこの成果がエースだからな…
78 17/08/23(水)08:36:27 No.448115789
グラグラの実に白ひげの戦闘能力をドッキング
79 17/08/23(水)08:37:35 No.448115897
>そういや最強ジャンプのギャグ漫画はあるけどスピンオフって無いのか 強いて言うならエース外伝の小説があるくらい
80 17/08/23(水)08:38:43 No.448115978
アニメを変に引き延ばすくらいなら海賊王の時代の海賊たちの様子をオリジナルでやってもいいじゃない! ダメですか?ダメですね
81 17/08/23(水)08:40:59 No.448116139
白ひげ人形のおかげで大砲が止まったみたいなアニオリあったな
82 17/08/23(水)08:43:27 No.448116323
話の都合だからしょうが無いがぶちギレ攻撃食らった赤犬があの後もピンピンしてるからなあ
83 17/08/23(水)08:45:27 No.448116464
>敗北者の息子ではなく息子が敗北者 あいつ俺のことを馬鹿にしやがった…!
84 17/08/23(水)08:45:32 No.448116473
流れ的にエースが死なないとルフィが成長できないから必要な死ではあるんだけどね…もうちょっとこう…意味のある死に方というか…
85 17/08/23(水)08:47:30 No.448116635
大体エースのせいだろ
86 17/08/23(水)08:49:37 No.448116775
>ID:XMwLq9vM こいつ尾田っちを馬鹿にしやがった…!
87 17/08/23(水)08:51:50 No.448116935
>流れ的にエースが死なないとルフィが成長できないから必要な死ではあるんだけどね…もうちょっとこう…意味のある死に方というか… 直後の回想が完全に後付けの説明になっててなんだかなあ サボの登場も唐突だし
88 17/08/23(水)08:53:20 No.448117049
>作者と読者の倫理観がおかしいのは分かるよ こんなとこで倫理観どうこうレスしている人もよっぽどだけどね
89 17/08/23(水)08:53:23 No.448117057
エースが生きてればマルコ支えて白髭海賊団存続できたかもしれないのに 親父がせっかく全て投げ出して助けてくれたのに自分から死んじゃった
90 17/08/23(水)08:53:39 No.448117081
海賊ラップが気に食わないのはわかる だがこの話を書いたのは尾田やし
91 17/08/23(水)08:54:56 No.448117167
>作者と読者の倫理観がおかしいのは分かるよ 4回線分のアホがいる事だけはわかった
92 17/08/23(水)08:55:57 No.448117241
カポネのそれをしねェから奴は生ける伝説なんだ良いよね
93 17/08/23(水)08:56:42 No.448117296
正直白髭よりガープの方が敗北者感高い気がする 海兵として筋を通してルフィ達の前に全力で立ち向かうわけでもなく家族として海兵を裏切ってでも助けるわけでもなく…
94 17/08/23(水)08:57:07 No.448117319
死にかけてから赤犬ボコるとこほんとにかっこいい
95 17/08/23(水)08:57:13 No.448117326
昔からでかいなこの地震男
96 17/08/23(水)08:57:37 No.448117357
>カポネのそれをしねェから奴は生ける伝説なんだ良いよね カポネがそれを言うからかっこいいのにアニメではローが…なんで…
97 17/08/23(水)08:59:59 No.448117536
>>敗北者の息子ではなく息子が敗北者 >あいつ俺のことを馬鹿にしやがった…! 乗るなエ・・・事実だエース!!
98 17/08/23(水)09:00:05 No.448117539
いや実の家族でも子供が親の言う事全然分かってなくて親が苦労するとかあるじゃん 特にエースまだまだ実年齢的にも子供だし当然のことでもある ただそれが生き死にに繋がってしまったのが不運 正に家族「ごっこ」だったなんてことはないと思うよ それはそれとして赤犬ラップでは笑うけどね!
99 17/08/23(水)09:00:52 No.448117604
結局敗北団全員ボコボコにされてるわで家族崩壊しとるのが笑える 残った希望が知恵遅れという
100 17/08/23(水)09:00:56 No.448117610
サボが間に合うIF良いよね...
101 17/08/23(水)09:01:26 No.448117652
>悪役オールスターで盛り上がったところでエースのアレである >色んな意味で一気に盛り下がった 実際あそこまでは当時ネットのどこ見ても展開に賞賛の声しかなかったからな… あそこで躓いて今に至るまで真面目でもネタでもネタにされてる
102 17/08/23(水)09:02:25 No.448117730
ガープはたまたまロジャーと仲良かっただけで自首なのに世間的に捕獲にした英雄扱いなだけだし
103 17/08/23(水)09:03:13 No.448117786
赤犬を殺してしまうって言えるくらいには実力に自信あるみたいだけどなガープ
104 17/08/23(水)09:03:24 No.448117796
落とし前戦争は栄枯盛衰すぎる 黒ひげに大悪党つきまくってるのもあるが
105 17/08/23(水)09:03:28 No.448117804
できればIF時空で進んでほしかった
106 17/08/23(水)09:04:34 No.448117892
>赤犬を殺してしまうって言えるくらいには実力に自信あるみたいだけどなガープ できるわけないじゃん
107 17/08/23(水)09:04:44 No.448117907
ガープは昔から大将になるの蹴ってるくらいだし実力はあるでしょう
108 17/08/23(水)09:05:05 No.448117930
若い頃の回想シーンの船の仲間たちも割と付き合いよさそうな奴らでつらい
109 17/08/23(水)09:05:24 No.448117959
>>ID:XMwLq9vM >こいつ尾田っちを馬鹿にしやがった…! 乗るな「」!戻れ!
110 17/08/23(水)09:05:28 No.448117966
センゴクも未知数だしな 浄化とかできそう
111 17/08/23(水)09:06:32 No.448118055
でもあそこで大嫌いな実父と同じように乗っちゃって力及ばず死んで大好きな親父を悲しませるエースっての実は嫌いじゃないんだ…
112 17/08/23(水)09:06:52 No.448118082
>ガープはたまたまロジャーと仲良かっただけで自首なのに世間的に捕獲にした英雄扱いなだけだし センゴクと二人でシキの襲撃止めたりしてるし…
113 17/08/23(水)09:08:48 No.448118212
具体的に言うとそごう~!
114 17/08/23(水)09:09:56 No.448118293
ワンピースの映画は笑いのやつしか見たことねえや…