ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/23(水)03:57:15 No.448102479
トランスフォーム!
1 17/08/23(水)04:16:25 No.448103281
しゃがんだだけですよね
2 17/08/23(水)04:22:22 No.448103497
何この終盤の難度が酷い名作
3 17/08/23(水)04:23:06 No.448103523
>しゃがんだだけですよね しゃがみもしない変形メカもあるから…
4 17/08/23(水)04:29:43 No.448103716
パッケージとイメージ違い過ぎる
5 17/08/23(水)04:40:24 No.448103994
時代を20年以上先取りし過ぎてる…
6 17/08/23(水)04:47:07 No.448104152
ゴッドバードチェンジ!
7 17/08/23(水)04:52:11 No.448104290
ガウォークもできそう
8 17/08/23(水)04:52:34 No.448104308
>しゃがみもしない変形メカもあるから… 具体的に言うとレイダーとかセイバーとかアーリーウイングとか
9 17/08/23(水)05:01:48 No.448104548
>ガウォークもできそう (おじぎしたままバックパック変形させただけ)
10 17/08/23(水)05:35:34 No.448105278
コンパイルは未来に生きてんな
11 17/08/23(水)05:43:05 No.448105467
だから滅びた…
12 17/08/23(水)06:04:07 No.448106015
ロリコンを取り入れた
13 17/08/23(水)06:35:51 No.448107014
>パッケージとイメージ違い過ぎる ファミコンの頃はパケ絵とゲームの世界観が違うとか わりと普通だったんだよね
14 17/08/23(水)06:37:03 No.448107050
ボンバーマンのビジュアル違いすぎだろ!という話
15 17/08/23(水)06:53:44 No.448107707
これまんまのフィギュアが 芸術品として高値で取引されているという
16 17/08/23(水)06:54:53 No.448107748
>これまんまのフィギュアが >芸術品として高値で取引されているという そんなんあったっけ?
17 17/08/23(水)06:55:37 No.448107774
>>これまんまのフィギュアが >>芸術品として高値で取引されているという >そんなんあったっけ? 村上隆のアレか
18 17/08/23(水)06:59:07 No.448107953
それなんか股間突き出したやつじゃなかったかね
19 17/08/23(水)07:01:11 No.448108044
しゃがみではなくM字開脚ならいい
20 17/08/23(水)07:38:14 No.448110168
パッケージが怖すぎて泣いた
21 17/08/23(水)07:46:15 No.448111106
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c4/937b16ffa1e428882df5adbf9dba04d9.jpg https://pbs.twimg.com/media/CxRcaAFUkAACXlo.jpg 別人すぎる…
22 17/08/23(水)07:46:25 No.448111125
女の子を前面に出して売ったほうが良かったんじゃねえかな…