虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/23(水)03:00:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)03:00:57 No.448098725

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/23(水)03:04:25 No.448099022

最後の2ページがものすごいな

2 17/08/23(水)03:05:45 No.448099141

狂ってる…

3 17/08/23(水)03:06:59 No.448099262

青いでしょ

4 17/08/23(水)03:09:00 No.448099462

元からこういうタイプの人だよ作者は

5 17/08/23(水)03:09:49 No.448099525

正気を手放さないために死人が生きているかのように描き続けた結果正気は失われたのだ…

6 17/08/23(水)03:09:53 No.448099529

面白い与太話だ

7 17/08/23(水)03:10:40 No.448099591

書き込みをした人によって削除されました

8 17/08/23(水)03:11:15 No.448099645

もともとさるまん的な作風なの?

9 17/08/23(水)03:11:49 No.448099692

SAN値大丈夫?

10 17/08/23(水)03:12:22 No.448099740

元からそういう傾向あったけど死んでから拍車はかかった

11 17/08/23(水)03:15:31 No.448099987

>もともとさるまん的な作風なの? 大本は哲学科卒を活かしたつもりの4コマを描いてたが全く受け無かった頃出会ったニョーボを描いたら受けた ニョーボ無くしてはありえない人生送ってる

12 17/08/23(水)03:15:32 No.448099988

哲学家じゃ食えないからって漫画家になった経緯があるだけで長い事こういうのとは無縁の漫画描いてたけどね

13 17/08/23(水)03:17:26 No.448100131

>哲学家じゃ食えないからって漫画家になった経緯があるだけで長い事こういうのとは無縁の漫画描いてたけどね それはちょっと違う 大学出た後は地方公務員やってたから辞めなければ食い続けることは出来たんだ

14 17/08/23(水)03:21:27 No.448100434

精神的依存って怖いよね

15 17/08/23(水)03:25:00 No.448100691

気分は形而上って結構長く続いてたような

16 17/08/23(水)03:25:40 No.448100722

ニョーボ死んじゃったのか…

17 17/08/23(水)03:27:42 No.448100843

息子さんたちもどうか強く生きて欲しい

18 17/08/23(水)03:27:58 No.448100865

元々正気じゃなかったのがニョーボの事描いてるときだけマトモだったと思いねえ

19 17/08/23(水)03:28:59 No.448100930

>気分は形而上って結構長く続いてたような ニョーボが出る前の読むとひでえなこれってなる 途中からニョーボが実在OLとして出てきてから人気が出て映画の原作にもなった

20 17/08/23(水)03:29:53 No.448100986

長男がもう大学出る頃だっけ?

21 17/08/23(水)03:30:59 No.448101026

この人の絵脳に来る時がある

22 17/08/23(水)03:31:34 No.448101060

ニャロメの宇宙みたいな

23 17/08/23(水)03:32:19 No.448101092

>長男がもう大学出る頃だっけ なそ にん

24 17/08/23(水)03:32:48 No.448101128

あの世からメシ食いながら生中継されてるとかいやすぎるよ!

25 17/08/23(水)03:32:49 No.448101129

>大本は哲学科卒を活かしたつもりの4コマを描いてたが全く受け無かった頃出会ったニョーボを描いたら受けた >ニョーボ無くしてはありえない人生送ってる 仕事も私生活もニョーボが転機であり支えであったんだな…

26 17/08/23(水)03:32:52 No.448101133

よしえサンはアフタ掲載だったからか寄生獣もネタにされてた記憶が

27 17/08/23(水)03:34:15 No.448101215

よしえサンいいよね

28 17/08/23(水)03:34:46 No.448101241

かびんのつまと対決させよう

29 17/08/23(水)03:34:51 No.448101246

嫁や旦那死んだら結構な割合でこうなるらしいよ 配偶者の死は人生で最大のストレスらしいから 例えば俺んちの向かいのゴミ屋敷ババアとかさ

30 17/08/23(水)03:35:19 No.448101263

>かびんのつまと対決させよう スレ画と掲載誌同じなんだなこれが

31 17/08/23(水)03:35:30 No.448101276

漫画の中では生きてるんだからいいんじゃねーの

32 17/08/23(水)03:39:51 No.448101568

>漫画の中では生きてるんだからいいんじゃねーの 亡くなってからもしばらく生きてる体でやってた 耐え切れなくなって告白してから漫画の方向性がおかしくなった

33 17/08/23(水)03:40:30 No.448101602

ヒ見る限りちょっと狂ってるよ

34 17/08/23(水)03:40:33 No.448101604

漫画家だったせいで死なせてしまった、と

35 17/08/23(水)03:42:23 No.448101708

正気でいるために狂気を飼っているのだ

36 17/08/23(水)04:00:34 No.448102639

何度見てもこの嫁さんの顔が顔として認識できない

37 17/08/23(水)04:01:06 No.448102667

正直性格悪いし粘着だしこの奥さんと出会ってなかったら高齢童貞になってたよこのひと

38 17/08/23(水)04:02:34 No.448102732

>何度見てもこの嫁さんの顔が顔として認識できない ヒゲかと思ってるけど口なのかな

39 17/08/23(水)04:04:24 No.448102815

su1990628.jpg 顔がどうなっているかわからないという質問は多かったらしく作者が説明する回があった

40 17/08/23(水)04:12:17 No.448103114

つぶらな目のくちびるおばけじゃないの!?

41 17/08/23(水)04:13:59 No.448103186

そこまでが目なのか…ほうれい線とかかと

42 17/08/23(水)04:18:33 No.448103364

自分の死んだ嫁をネタに金稼ぐの凄いよな

43 17/08/23(水)04:24:41 No.448103566

>よしえサンはアフタ掲載だったからか寄生獣もネタにされてた記憶が 作者同士が仲よかったと聞いた 寄生獣の単行本にもゲストでパロディ描いてたし

44 17/08/23(水)04:25:12 No.448103579

金稼げてるのかこの漫画で

45 17/08/23(水)04:30:14 No.448103734

>自分の死んだ嫁をネタに金稼ぐの凄いよな そもそも遺言でそうやって飯の種にしろって言われてるから……

46 17/08/23(水)04:33:56 No.448103825

実際のところ便利に使えるキャラとして頼りっきりだったので今更こじらせた漫画家一人だけじゃ話まわんねえんだよ

47 17/08/23(水)04:37:57 No.448103939

どっかから原作引っ張ってこようにもこの絵柄じゃな

48 17/08/23(水)04:42:06 No.448104033

>su1990628.jpg >顔がどうなっているかわからないという質問は多かったらしく作者が説明する回があった すげえ…説明見てもまだ顔に見えねえ…

49 17/08/23(水)04:43:45 No.448104065

漫画としての面白さはともかく同情はする

50 17/08/23(水)05:30:16 No.448105162

こういう作者の例に漏れず ヒが酷い

51 17/08/23(水)05:41:24 No.448105415

おつらい話描いてるのは知ってたけど狂っちゃったの?

52 17/08/23(水)05:43:22 No.448105474

狂人のふりとて

53 17/08/23(水)05:44:39 No.448105510

上野顕太郎もそうだけど心の支えを失ったギャグ漫画家は大変だな…

54 17/08/23(水)05:45:46 No.448105538

ニョーボ生きてる頃から壺に喧嘩売りに行ってたしなあ

55 17/08/23(水)06:17:57 No.448106422

結婚するほど好きだった相手が亡くなったらこうなってもおかしくはなかろう 子供の年齢からするとあと10年くらい後のほうが良かっただろうけどこのまま静かに狂わせてあげて

56 17/08/23(水)06:32:37 No.448106907

結婚するほど好きとかいうレベルではなくニョーボが全てと言っていい人生だ

57 17/08/23(水)06:47:18 No.448107443

息子が中国の大学に留学して弁論大会で優勝して賞金10万ドルゲットだぜいえー! と喜んでたらいつまでも主催にゴネられまくってびた一文払われなかったとかマジ受けるんスけど

58 17/08/23(水)07:02:21 No.448108083

マンガ自体も完全にやばい方向いってるんだけど 描くのやめたらスレ画みたいに折れるのも目に見えてて ただただ見守りつつ立ち直れることを祈るしかないという

↑Top