虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/23(水)00:03:34 ミッド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/23(水)00:03:34 No.448071208

ミッドナイト・ツケメン

1 17/08/23(水)00:04:21 No.448071378

ぬあ・・・

2 17/08/23(水)00:04:50 No.448071484

夜に太いつけ麺は辛い

3 17/08/23(水)00:08:45 No.448072398

多い もっと少な目で

4 17/08/23(水)00:09:20 No.448072540

くそまじゅい…

5 17/08/23(水)00:10:50 No.448072861

思うにつけ麺とは蕎麦のように細麺であるべきなのだ

6 17/08/23(水)00:11:50 No.448073068

うんまそーーーーーーーー

7 17/08/23(水)00:12:22 No.448073183

つけめん=もっちりだよ

8 17/08/23(水)00:13:18 No.448073377

ビール必須だぞ

9 17/08/23(水)00:13:50 No.448073505

酸っぱい

10 17/08/23(水)00:13:52 No.448073516

Dipped noodles

11 17/08/23(水)00:14:52 No.448073720

つけめんは細麺にするとつけ汁のしょっぱさにやられる つけ汁を薄くすると今度は麺に絡まなくなる めんどくさい

12 17/08/23(水)00:16:15 No.448074083

>つけめんは細麺にするとつけ汁のしょっぱさにやられる >つけ汁を薄くすると今度は麺に絡まなくなる 麺を冷たくするとスープがぬるくなる 麺を熱くするならそもそもつけ麺にする必要性が薄い やっぱこれ欠陥食品なのでは?

13 17/08/23(水)00:19:07 No.448074759

たぶんピンポイントでそれらの全てが最適化される神の地点があるのだろう 残念ながらそこがまだこの世では発見されてないだけで

14 17/08/23(水)00:19:29 No.448074845

>やっぱこれ欠陥食品なのでは? 真冬にガンガンに暖房効かせて食うアイスみたいな背徳感でてきた

15 17/08/23(水)00:34:19 No.448078137

つけ麺が悪いんやない 食い方が悪いんや

16 17/08/23(水)00:35:20 No.448078420

つけめん食べるとなんか喉の奥が押されて涙出そうになる

17 17/08/23(水)00:36:07 No.448078609

何を食ったらそうなるんだ…

18 17/08/23(水)00:36:47 No.448078792

720gのつけ麺を食った帰り道俺は吐いた

19 17/08/23(水)00:37:08 No.448078870

ではどんな環境ならつけ麺に相応しいと言えるのだ

20 17/08/23(水)00:38:06 No.448079106

夏の冷房が聞いた室内

21 17/08/23(水)00:38:48 No.448079290

ぬぁ・・・

22 17/08/23(水)00:46:21 No.448081137

カタうんこ

23 17/08/23(水)00:47:38 No.448081422

つけ麺のことがまったくわかってない

24 17/08/23(水)00:48:15 No.448081572

もりそばみたいな感覚で冷たいラーメンを食べたい

25 17/08/23(水)00:48:21 No.448081599

ラーメンで良くね?

26 17/08/23(水)00:49:25 No.448081849

>もりそばみたいな感覚で冷たいラーメンを食べたい ざるラーメン

27 17/08/23(水)00:49:56 No.448081967

なんですっぱいの…なんで魚粉かけるの…

28 17/08/23(水)00:50:09 No.448082019

太い麺なのに量多めで出されるからキレそうになる

29 17/08/23(水)00:50:37 No.448082119

つけ麺なんてラーメン屋でも珍しくも何ともないのに 欠陥食品とか言い出す子は味覚狂ってるのか

30 17/08/23(水)00:52:19 No.448082469

酢です…酢を入れるのですよ…

31 17/08/23(水)00:53:03 No.448082630

一度水で締めた麺は熱い汁につけても締まってるだろ

32 17/08/23(水)00:53:23 No.448082716

おいしいつけ麺とは何か

33 17/08/23(水)00:53:44 No.448082794

>太い麺なのに量多めで出されるからキレそうになる 店頭で太い麺が多かったからってキレてたらキチガイだな…

34 17/08/23(水)00:55:58 No.448083306

甘いのが嫌だ酸っぱいのが苦手という感想ならまあまだわかる まずいというのがわからない

35 17/08/23(水)00:56:53 No.448083474

魚介系滅びねーかな

36 17/08/23(水)00:57:18 No.448083540

結局同じ濃厚魚介系つけ汁の味になる それを外すと大概まじゅい

37 17/08/23(水)00:57:29 No.448083581

>魚介系滅びねーかな 麺類にシーフードとかないよな

38 17/08/23(水)00:58:04 No.448083686

>結局同じ濃厚魚介系つけ汁の味になる >それ大概まじゅい

39 17/08/23(水)00:58:52 No.448083828

魚粉系は不味いけど味噌とか担々麺系のつけ麺は美味いよ

40 17/08/23(水)00:59:57 No.448084011

熱盛りにしてみたら なんか違うな…ってなった

41 17/08/23(水)01:01:26 No.448084285

不味かったらそこら中の店でやらねえよな…

42 17/08/23(水)01:01:37 No.448084315

つけ汁が濃すぎて辟易してたんで割り用のだし汁で最初から割ってみたんだけど 今度は薄くなりすぎてぬあ!まじゅい…ってなったよ 割り用の出汁は最後にスープ飲み干すようにしか使えないんだな残念

43 17/08/23(水)01:02:00 No.448084394

つけ麺にうまいものなし

44 17/08/23(水)01:02:17 No.448084446

>結局同じ濃厚魚介系つけ汁の味になる >それを外すと大概まじゅい 味覚がおかしくないか? 普通は好みの問題だとわかるぞ

45 17/08/23(水)01:02:23 No.448084464

近所の豚骨魚介系つけ麺のお店が潰れて担々麺の店になっていっぱい悲しい

46 17/08/23(水)01:02:46 No.448084537

「まじゅい」って言葉使う子はいつもつけ麺叩いてるバカだよ

47 17/08/23(水)01:02:49 No.448084549

つけ麺は人類にはあまりに早すぎた ただそれだけのことだ

48 17/08/23(水)01:02:54 No.448084564

>不味かったらそこら中の店でやらねえよな… 利益率がいいので

↑Top