虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/22(火)23:45:03 壊すべ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)23:45:03 No.448067037

壊すべしとか爺ちゃん無双の漫画よく見かけるからこれ読んでみたらめっちゃラブロマンスだった ヒロインが三十路だけどめっちゃ可愛かった ありがとう「」

1 17/08/22(火)23:47:42 No.448067579

三十路ヒロインいいよね

2 17/08/22(火)23:47:47 No.448067602

名誉の章典いいよね

3 17/08/22(火)23:48:55 No.448067858

いいですよね死にかけババアが好きな男みて一瞬で若返ってメス顔

4 17/08/22(火)23:49:23 No.448067967

強迫観念に近い病人怪我人救うべしに取りつかれたウーマンが曇らせ隊おじさんといちゃつく漫画

5 17/08/22(火)23:49:57 No.448068104

次はスプリンガルドを読むんだ

6 17/08/22(火)23:50:17 No.448068183

>いいですよね死にかけババアが好きな男みて一瞬で若返ってメス顔 字にするとひどい でも泣きそうになる

7 17/08/22(火)23:51:00 No.448068398

一番好きなジュビロ漫画榛名 ラストシーンいいよね…

8 17/08/22(火)23:51:08 No.448068420

目でシコれるナイチンゲール

9 17/08/22(火)23:52:25 No.448068711

霊二人でフローいいよねいいする した

10 17/08/22(火)23:52:41 No.448068756

スプリンガルドもかなり評判よさげだしKindleで買う予定 あと前日談とかかと思ったけど1・2でそれぞれ別の怪人の話で繋がりはないのね

11 17/08/22(火)23:53:32 No.448068932

スレ画のおじさんの思考回路が「」みたいな曇らせ隊じみてて笑ってしまった

12 17/08/22(火)23:53:36 No.448068954

特に目が良い…

13 17/08/22(火)23:54:09 No.448069082

だから早く絶望しろよ!

14 17/08/22(火)23:54:17 No.448069115

>ラストシーンいいよね… 夏の夜の夢いい…

15 17/08/22(火)23:54:49 No.448069219

俺はこっちのが好きだけど「」にはスプリンガルドのが人気かなってくらいよくスレが立つ

16 17/08/22(火)23:55:35 No.448069367

>スレ画のおじさんの思考回路が「」みたいな曇らせ隊じみてて笑ってしまった 世間知らずのお嬢様がガン曇りするのいいよね…

17 17/08/22(火)23:56:01 No.448069459

ばねおじはちょっと式場前のあれがかっこよすぎる

18 17/08/22(火)23:56:07 No.448069475

>だから早く絶望しろよ 次こそは きっと絶望しますから

19 17/08/22(火)23:56:33 No.448069575

>ばねおじはちょっと式場前のあれがかっこよすぎる …俺たちは入れない

20 17/08/22(火)23:58:25 No.448069997

イギリス舞台な漫画幾つか適当に買った中にこのシリーズがあったんだけどこの人の画風はかなりあの頃の怪しい英国怪奇な雰囲気に合ってると思うのでどんどん描いてほしい ロンドン塔の話とか描いてほしい

21 17/08/22(火)23:59:18 No.448070200

>スレ画のおじさんの思考回路が「」みたいな曇らせ隊じみてて笑ってしまった こいつが曇るとこ見たい!からだんだん堕ちていってて駄目だった

22 17/08/22(火)23:59:58 No.448070354

いいよねフローの中からお出しされるスケールが違う闇

23 17/08/23(水)00:00:03 No.448070377

>ばねおじはちょっと式場前のあれがかっこよすぎる 単行本の後半からドンドン格好良くなるバネおじには参るね参らない

24 17/08/23(水)00:01:10 No.448070633

壊すとこれしか読めてないけど時代がかった口上や詠唱がかっこいい

25 17/08/23(水)00:02:31 No.448070947

ばねおじは笑い方キモい以外かっこいい要素しかない…

26 17/08/23(水)00:02:47 No.448071007

>いいよねフローの中からお出しされるスケールが違う闇 解消できたんじゃなくて我慢して溜め込んでただけかァァ~~ッてなるなった

27 17/08/23(水)00:02:57 No.448071045

>俺はこっちのが好きだけど「」にはスプリンガルドのが人気かなってくらいよくスレが立つ スプリンガルドは1冊でまとまってて出来がいいからな…

28 17/08/23(水)00:03:06 No.448071081

ばねおじは足組んで座ってるだけで格好良い

29 17/08/23(水)00:03:42 No.448071237

>ばねおじは笑い方キモい以外かっこいい要素しかない… あきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ!!

30 17/08/23(水)00:03:48 No.448071256

デオンもサイコだこいつ!ってなったのに なんか最後は格好良い…って思わされたし 漫豪つおすぎる…

31 17/08/23(水)00:04:37 No.448071441

スレ画のヒロイン天然だけど怖い 突き進む暴走機関車みたいなくせにやたら狡猾に権力使ったり

32 17/08/23(水)00:05:45 No.448071702

スレ画の決闘イントロの台詞がだんだん変わっていくところ好き

33 17/08/23(水)00:06:03 No.448071775

なんか結構女の裸がシコれて困惑したよ

34 17/08/23(水)00:06:50 No.448071956

>壊すとこれしか読めてないけど時代がかった口上や詠唱がかっこいい 咳をする母さん… 風を捲いてへばりついた犬の遠吠えが ぼくの外套にべったりと こすってもこすっても三日月の形に落ち込んでゆく  真直ぐな深淵は ななめに歪む夜に 虚しく咳こんでぼくをうつす ぼくは浅ましくない もう一人の家にいこう 母さん 母さん ぼくは病んでいるんだね なんていうポエムを20代で書く作者だ

35 17/08/23(水)00:07:01 No.448072003

母に捨てられ友は裏切り終いにゃ終いにゃ地縛霊 まさにズタボログレイ様ボロボロボロボログレイ様

36 17/08/23(水)00:07:09 No.448072027

裏切られたってことは信じたってことだ 俺は信じたいものを信じた 知ってるだろ? いい女だったぜ…

37 17/08/23(水)00:07:48 No.448072186

吸血鬼の詩はすごいよね…

38 17/08/23(水)00:08:04 No.448072243

>母に捨てられ友は裏切り終いにゃ終いにゃ地縛霊 >まさにズタボログレイ様ボロボロボロボログレイ様 やめやめろ!

39 17/08/23(水)00:08:41 No.448072379

>母に捨てられ友は裏切り終いにゃ終いにゃ地縛霊 >まさにズタボログレイ様ボロボロボロボログレイ様 キュレーターさん来たな…

40 17/08/23(水)00:09:41 No.448072615

あの博物館の案内人のメカクレお姉さんが何者なのかだけ気になった かわいい

41 17/08/23(水)00:10:58 No.448072890

最近からくるサーカスの文庫本とかくしごと買ったけど両方おもしろくていいね なんばるねーさんも買ってみようかな

42 17/08/23(水)00:11:37 No.448073024

ジュビロは資料の読み込みが半端じゃないからな 毎回連載終わる時にお出しされる参考資料が楽しみの一つだ

43 17/08/23(水)00:11:48 No.448073061

>あの博物館の案内人のメカクレお姉さんが何者なのかだけ気になった >かわいい スプリンガルドでミステリアスでクールなかっこいいお姉さんとして出てきて 一瞬でポンコツ化した藤田作品で一番真っ当にかわいい女の子だよ

44 17/08/23(水)00:12:27 No.448073209

名無しの権兵衛決闘代理! 口突く台詞は誰かの引用! 主役に憧れ舞台端 白黒つかずに転落死! 挙げ句が灰色 ただの客! グレイマングレイマン敗北者!

45 17/08/23(水)00:13:10 No.448073350

やめやめろ!

46 17/08/23(水)00:13:17 No.448073372

フ、特に瞳がな…は決着の台詞としてカッコよすぎる

47 17/08/23(水)00:13:50 No.448073503

ハァ…ハァ…役者不足…?

48 17/08/23(水)00:14:46 No.448073690

続き教えてくだち!って興奮してるキュレーターさん可愛いよね

49 17/08/23(水)00:15:05 No.448073784

>フ、特に瞳がな…は決着の台詞としてカッコよすぎる シャーロットとフローどっちにもかかってそうだよねあの台詞

50 17/08/23(水)00:15:43 No.448073953

>スプリンガルドでミステリアスでクールなかっこいいお姉さんとして出てきて >一瞬でポンコツ化した 合ってるけどひどい

51 17/08/23(水)00:16:52 No.448074226

この曇らせ隊最終的に曇らせ隊絶対殺すマンになってる

52 17/08/23(水)00:17:15 No.448074333

ホォォォォォル・・・ キサマ・・・

53 17/08/23(水)00:18:02 No.448074500

>ホォォォォォル・・・ >キサマ・・・ 心強い味方のおじいちゃん来たな…

54 17/08/23(水)00:18:32 No.448074614

あのおじいちゃんチョビっとしか出てないのにインパクト強い

55 17/08/23(水)00:18:35 No.448074622

これは好きだけどスプリンガルドは嫌い 最初に好きになった人が報われないといけないのに

56 17/08/23(水)00:18:36 No.448074626

この味方のおじいちゃん滅茶苦茶怖いんですけお

57 17/08/23(水)00:18:39 No.448074640

邪眼も読もうね…

58 17/08/23(水)00:18:43 No.448074663

曇らせおじさんが折れない負けない諦めない三十路にさんざん望んで煽ってた悲劇のクライマックス絶望のドン底タイムが曇らせおじさんが身を捨てて三十路守ったせいでとうとう実現したってのがひどい

59 17/08/23(水)00:19:07 No.448074758

どす黒い太陽さんきたな…

60 17/08/23(水)00:19:14 No.448074788

>これは好きだけどスプリンガルドは嫌い >最初に好きになった人が報われないといけないのに 弟来たな…

61 17/08/23(水)00:19:17 No.448074801

でもこの怖い味方のおじいちゃん特に描写もなく殺されてる…

62 17/08/23(水)00:19:59 No.448074956

>最初に好きになった人が報われないといけないのに このくまたいようならぬくろたいよう最近よく藤田スレに沸いてるな…

63 17/08/23(水)00:20:33 No.448075072

>でもこの怖い味方のおじいちゃん特に描写もなく殺されてる… 史実の人だからね…

64 17/08/23(水)00:20:34 No.448075075

病院の下から腐った馬の死体が飲み水のある水源から出てきた!? そんな事いくら時代が時代でもある訳……あった

65 17/08/23(水)00:21:11 No.448075227

>邪眼も読もうね… ヤバいさんといぬがいないさんいいよね…

66 17/08/23(水)00:21:55 No.448075402

うんこの上に病人用のベッドあった建物良いよね よくねえよ

67 17/08/23(水)00:22:18 No.448075468

超短いけど腕を拾ってこいなラグランさんのエピソードの語り方と絵の見せ方がえらい渋くてこの人のエピソードも漫画化してほしくなった

68 17/08/23(水)00:22:51 No.448075585

>邪眼も読もうね… 鵜平パーティーを双亡亭にぶっ込んだら手っ取り早いんじゃねえかな

69 17/08/23(水)00:22:53 No.448075596

なんか妖怪とかオートマタと戦えそうな衛生委員会!

70 17/08/23(水)00:23:08 No.448075644

決闘代理を生業としてたグレイが 君は私が贔屓にしている女優を退場させようとして 私の観劇の喜びを台無しにしてくれた で己の意思で決闘を申し込むのがめっちゃカッコいいんすよ…

71 17/08/23(水)00:23:12 No.448075661

また短期連載描いて欲しいけど双亡亭やってるウチは無理だよね

72 17/08/23(水)00:24:28 No.448075910

ジュビロの短編はどれも面白いのよね…

73 17/08/23(水)00:24:32 No.448075920

あんだけ曇らせ隊だったのに最終的に医療改革驀進バーサーカー女傑が絶望で堕ちたかもしれない唯一のチャンスを自分の弾丸で粉砕しちゃったおじさん

74 17/08/23(水)00:24:38 No.448075947

>鵜平パーティーを双亡亭にぶっ込んだら手っ取り早いんじゃねえかな 鵜平のイヌが恨み言言いながら壮絶に鵜兵責める 巫女が弾く! 巫女が今度は責められる!

75 17/08/23(水)00:24:45 No.448075971

なんだかんだで短編が上手い作家だよね

76 17/08/23(水)00:25:46 No.448076191

短編はゴール決めてるから気づいたらとんでも無いことにならないからだろうか

77 17/08/23(水)00:26:15 No.448076282

『私の贔屓の女優』いいよね… 観客席に座って劇を見続けてたグレイの生前を考えても重いし切ない

78 17/08/23(水)00:26:26 No.448076325

月光でもうだめかなと思ったらやっぱこの人の底力半端ないなって思った

79 17/08/23(水)00:26:30 No.448076335

石姫とか雷の舞いとかもいいよね大好きだ

80 17/08/23(水)00:26:47 No.448076390

>いいですよね死にかけババアが好きな男みて一瞬で若返ってメス顔 これでナルミとババアの今生のシーンかと思っちゃった

81 17/08/23(水)00:27:01 No.448076433

ちなみに「」なら当然知ってると思うけど 文庫版の夜の歌暁の歌にはコミックからの追加で アキちゃんと森でと帯刀石仏がそれぞれ入ってる

82 17/08/23(水)00:27:36 No.448076566

>短編はゴール決めてるから気づいたらとんでも無いことにならないからだろうか 短編でもキサマの負けよ!のシーンに書き足そうとしたり無駄に引き延ばそうとしちゃうのでダメよする周りの人が必要

83 17/08/23(水)00:27:45 No.448076594

そりゃあ双亡亭にジュビロ短編の主人公10人もぶっこめば解決するだろうよ

84 17/08/23(水)00:27:58 No.448076638

>君は私が贔屓にしている女優を退場させようとして >私の観劇の喜びを台無しにしてくれた これ意訳すると「俺の好きな女の邪魔すんなよテメー」って事ですよね?

85 17/08/23(水)00:28:03 No.448076661

うしお呼べば一発よ

86 17/08/23(水)00:28:28 No.448076751

邪眼はジュビロが青年誌の文法なんてわかんないから無理!って言ってたから好きなように描けや!って描かせた漫画 黒博物館は編集がなんか描いて!ホラ面白い資料持って来ましたよ!って資料与えまくって描かせた漫画

87 17/08/23(水)00:28:37 No.448076778

うしとらの原型が編集の目に留まって連絡船奇譚で受賞だっけ?初っ端の連絡船からレベル高いよね

88 17/08/23(水)00:29:40 No.448076990

>アキちゃんと森で ヒーローが現れないほぼ唯一の藤田作品!ヒーローが現れないほぼ唯一の藤田作品じゃないか!

89 17/08/23(水)00:29:54 No.448077030

>>短編はゴール決めてるから気づいたらとんでも無いことにならないからだろうか >短編でもキサマの負けよ!のシーンに書き足そうとしたり無駄に引き延ばそうとしちゃうのでダメよする周りの人が必要 (ジュビロの指示を拒否するアシ)

90 17/08/23(水)00:30:14 No.448077097

>うしお呼べば一発よ 獣の槍はチート過ぎるよ… 下手したら1話の石喰いが双亡亭レベル 生きた年数で言えば明確に石喰いが上

91 17/08/23(水)00:30:20 No.448077123

>邪眼はジュビロが青年誌の文法なんてわかんないから無理!って言ってたから好きなように描けや!って描かせた漫画 >黒博物館は編集がなんか描いて!ホラ面白い資料持って来ましたよ!って資料与えまくって描かせた漫画 編集有能だわ…

92 17/08/23(水)00:30:31 No.448077160

逆に勝以外のからくり勢は双亡亭には弱そう

93 17/08/23(水)00:30:47 No.448077237

決め台詞も劇の引用 生前の職業も決闘代理人 借り物だらけのグレイだからこそ自分自身の欲望からフローを救う最後がいいんだ

94 17/08/23(水)00:30:51 No.448077256

予定より2話くらい増えてるんだっけ邪眼

95 17/08/23(水)00:31:22 No.448077417

>逆に勝以外のからくり勢は双亡亭には弱そう じゃあ最終回の鳴海をしろがねとセットでぶち込もう

96 17/08/23(水)00:31:25 No.448077427

実は1話時点で若くないナイチンゲール

97 17/08/23(水)00:32:05 No.448077602

でも扱ううしお自体は真っ直ぐだけど14歳の少年だからな… 白面も強さは認めたからそこを突いてきたわけだし でも双亡亭の悪夢を耐えて耐えて獣の槍でパキィンって砕くの見たい

98 17/08/23(水)00:32:08 No.448077622

>逆に勝以外のからくり勢は双亡亭には弱そう デモン鳴海なら怒り狂って大暴れしてくれるとは思うけど勝てるかはちょっと怪しいな… むしろ最古の四人とかのが勝ち目高そう

99 17/08/23(水)00:32:45 No.448077747

デオンとグレイの最後の決戦で 最初はグレイを裏切った売れっ子女優の話をしてたはずなのに 最後は二人してフローいいよね…特に瞳がね…してスーッするのがいいんだ

100 17/08/23(水)00:32:57 No.448077795

潮もモブおじさんとかは割とおもらししちゃうからな もし居ても自衛隊は死んでた

101 17/08/23(水)00:33:14 No.448077870

おお・・・こういうときお前達の言葉ではビビンジャネーとかいうんだっけな。 (双亡亭に入っていくジジイ)

102 17/08/23(水)00:33:21 No.448077900

>邪眼はジュビロが青年誌の文法なんてわかんないから無理!って言ってたから好きなように描けや!って描かせた漫画 >黒博物館は編集がなんか描いて!ホラ面白い資料持って来ましたよ!って資料与えまくって描かせた漫画 どっちも煽る側のノセ方がうますぎる

103 17/08/23(水)00:33:59 No.448078048

>むしろ最古の四人とかのが勝ち目高そう あの連中メンタル弱くない…?

104 17/08/23(水)00:34:08 No.448078093

モーニングとイブニングは優秀な編集者がどうもうようよ居る気配がある

105 17/08/23(水)00:34:38 No.448078223

最古の四人は物語スタート地点ならメンタルもクソもないと思うし大丈夫じゃないか しろがね達と関わる中で目覚めちゃったんだし

106 17/08/23(水)00:34:39 No.448078225

>おお・・・こういうときお前達の言葉ではビビンジャネーとかいうんだっけな。 >(双亡亭に入っていくジジイ) サキサカならトラウマブチ破りそうだな…

107 17/08/23(水)00:35:19 No.448078413

かちあい弾良いよね… 怒涛の展開過ぎて完全に頭から抜けててそういえばこれだ!ってめっちゃ気持ちよかった

108 17/08/23(水)00:35:33 No.448078473

双亡亭面白いからいいけど連載前はもうサンデーに戻らんでもいいのにとか思ってました

109 17/08/23(水)00:35:34 No.448078477

ちなみに双亡亭やりながらまたモーニングの読み切り企画に乗っかるそうなんで楽しみにしてる 黒博物館じゃなくて短い読み切りっぽいけど

110 17/08/23(水)00:36:14 No.448078634

スレ画の最終話はどこ取っても卑怯だぞハゲって言いたくなる

111 17/08/23(水)00:36:18 No.448078652

>決め台詞も劇の引用 >生前の職業も決闘代理人 >借り物だらけのグレイだからこそ自分自身の欲望からフローを救う最後がいいんだ 最後の最後でフローと共にスポットライト当たるのいいよね…

112 17/08/23(水)00:36:20 No.448078659

ガストキングが地味にチートだぞ!双亡亭を美味しく調理して食える奴だ 魔神に国追われた過去話もサラッと言えちゃう強メンタルもある

113 17/08/23(水)00:36:30 No.448078698

>おお・・・こういうときお前達の言葉ではビビンジャネーとかいうんだっけな。 >(双亡亭に入っていくジジイ) あのジジイはかっこよすぎてズルい ていうかジュビロの描くジジイとババァはだいたいかっこいい

114 17/08/23(水)00:37:12 No.448078893

>ていうかジュビロの描く拳法家はだいたいかっこいい

115 17/08/23(水)00:37:48 No.448079022

じゃあ夜に散歩する人は・・・だめだあいつもうトラウマ克服してる

116 17/08/23(水)00:38:13 No.448079130

ちなみにかちあい弾は現実でもいくつか存在するぞ 西南戦争のやつとかもあるはず

117 17/08/23(水)00:39:19 No.448079424

夏の日に黒博物館で語られる『幽霊』と『お嬢様』の出会いと別れの物語を『夏の夜の夢』の口上で〆るのいいよね…

118 17/08/23(水)00:39:52 No.448079558

漫勉の藤田回はなんかもう変な笑いしか出なくなるほど想像以上の現場だった

119 17/08/23(水)00:40:46 No.448079775

キュレーターの言葉と共に博物館の扉が閉じて幕ってお約束いいよね

120 17/08/23(水)00:40:50 No.448079796

最古の四人は人間じゃないから人間目線の館の化け物になんだかんだ有利に戦いそう

121 17/08/23(水)00:41:18 No.448079894

>漫勉の藤田回はなんかもう変な笑いしか出なくなるほど想像以上の現場だった 漫画家って本当にもうすぐ出来ますってウソつくんだ…ってなった

122 17/08/23(水)00:41:48 No.448080025

お役目様 ヘレナ マルコ ケストラー 梁師範 ルシール サキサカ あとまだまだなんかいたはず

123 17/08/23(水)00:42:24 No.448080170

邪眼のキャラでいろんな怪異回って退治する短話数完結の連載とか読みたい

124 17/08/23(水)00:42:51 No.448080281

現行連載ですでにアウグスト博士・ジョセフィンお婆ちゃんにバレットお爺ちゃんに水惑星の爺ちゃんと歴代総理が出てきてるからな…

125 17/08/23(水)00:43:06 No.448080335

>あとまだまだなんかいたはず とりあえず鵜平忘れてた

126 17/08/23(水)00:43:45 No.448080504

格好いいジジババでサッカーチーム作れそうな程度にはいるな…

↑Top