虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

AbemaTV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)22:53:16 No.448054225

AbemaTVで映画ドラえもん https://abema.tv/now-on-air/family-anime

1 17/08/22(火)22:54:18 No.448054472

※尺があったら宗教戦争も詳しくやる予定でした

2 17/08/22(火)22:54:26 No.448054510

TPは役に立たないな…

3 17/08/22(火)22:54:38 No.448054561

TP無能極まってる

4 17/08/22(火)22:54:42 No.448054582

技術負けしてるとか…

5 17/08/22(火)22:54:57 No.448054650

>※尺があったら宗教戦争も詳しくやる予定でした オオオ イイイ

6 17/08/22(火)22:55:14 No.448054713

これもしかして未来も行けるのか?

7 17/08/22(火)22:55:39 No.448054812

南極カチコチ!!

8 17/08/22(火)22:55:41 No.448054817

これから昆虫人間との間で世界大戦でも起こるのか

9 17/08/22(火)22:55:46 No.448054837

この時代が創世日記で一番好き

10 17/08/22(火)22:55:46 No.448054841

この映画だと石ころ被ってもお互い見えてるんだな

11 17/08/22(火)22:55:51 No.448054867

出木杉因子はどこの世界でもアホほど有能だな

12 17/08/22(火)22:56:22 No.448054964

もっといい顔で作ってやれよ…

13 17/08/22(火)22:56:25 No.448054977

財閥…

14 17/08/22(火)22:56:57 No.448055122

声優豪華すぎるな

15 17/08/22(火)22:57:11 No.448055189

野美秀社長頼もしいよね

16 17/08/22(火)22:57:21 No.448055232

財閥運営できてるって本人もめちゃ有能だよねこれ…

17 17/08/22(火)22:57:54 No.448055355

のび太も起業したよね修正前の歴史だけど

18 17/08/22(火)22:58:30 No.448055511

野比秀は探検ついていっちゃ駄目だろ?!危ないよ!

19 17/08/22(火)22:58:32 No.448055522

>のび太も起業したよね修正前の歴史だけど 花火で焼けたんだっけ

20 17/08/22(火)22:59:32 No.448055777

NTR展開…?

21 17/08/22(火)22:59:35 No.448055789

ドラはさあ…

22 17/08/22(火)22:59:42 No.448055823

これでよし

23 17/08/22(火)22:59:42 No.448055827

社長言動がイケメン過ぎる…

24 17/08/22(火)22:59:45 No.448055839

てめぇ!

25 17/08/22(火)22:59:51 No.448055869

無粋なタヌキだ

26 17/08/22(火)22:59:52 No.448055871

ドラえもんはさぁ…

27 17/08/22(火)22:59:53 No.448055885

ロマンがわからない狸

28 17/08/22(火)23:00:10 No.448055971

よくねえよ!?

29 17/08/22(火)23:00:15 No.448055989

あの雲の中の空間いいな…

30 17/08/22(火)23:00:25 No.448056017

ドラはさぁ

31 17/08/22(火)23:00:26 No.448056026

流石ゲームに改造コードみたいなもん持ち込もうとしただけある

32 17/08/22(火)23:01:15 No.448056247

しかしこれ映画としても普通におもしれえし 教材としてもクソ優秀だな

33 17/08/22(火)23:01:24 No.448056291

僕の世界とか言ってるやつが何を言う

34 17/08/22(火)23:02:28 No.448056581

ぞよ

35 17/08/22(火)23:02:55 No.448056711

便利グッズたくさん出るな

36 17/08/22(火)23:03:00 No.448056734

神様はぼくなんだぞ!とかのび太がいうと破壊力倍増だな

37 17/08/22(火)23:03:13 No.448056790

あれを蜃気楼と言い張るか

38 17/08/22(火)23:03:14 No.448056793

ドラちゃん?干渉しすぎじゃない?

39 17/08/22(火)23:03:29 No.448056858

さすがに蜃気楼では無いような…

40 17/08/22(火)23:03:59 No.448056994

>ドラちゃん?干渉しすぎじゃない? のび太がいるのに神様名乗らせるとか子守ロボットの名折れだし…

41 17/08/22(火)23:04:11 No.448057050

ほざくかタヌキ

42 17/08/22(火)23:04:33 No.448057137

BGM煽りすぎ

43 17/08/22(火)23:04:42 No.448057172

重力どうなってるんだ…

44 17/08/22(火)23:05:27 No.448057398

社長良い判断するな…

45 17/08/22(火)23:05:47 No.448057498

かっこいい社長だ…

46 17/08/22(火)23:05:48 No.448057502

そういやおかしな雲が一緒に降りて着てるのに気づかないんだな

47 17/08/22(火)23:05:49 No.448057507

野比秀さんちょっと優秀すぎない?

48 17/08/22(火)23:05:54 No.448057528

死亡フラグ

49 17/08/22(火)23:05:59 No.448057549

知性の塊みたいな出来松と有能なのび子孫がいる時点で安心感半端ない

50 17/08/22(火)23:06:01 No.448057569

ここからの会話劇は洒落てる

51 17/08/22(火)23:06:05 No.448057583

そんな死亡フラグみたいな

52 17/08/22(火)23:06:09 No.448057601

安心しなさい、駆け引きはお手の物だ むざむざやられたりはしないよ

53 17/08/22(火)23:06:10 No.448057603

よっしゃああああああ!!! 死亡フラグゲットおおおおおおお!!!

54 17/08/22(火)23:06:17 No.448057644

交渉も出来過ぎに頼んだ方がよくね

55 17/08/22(火)23:06:20 No.448057661

>野比秀さんちょっと優秀すぎない? 財閥社長ならこれぐらい当然なんだろう

56 17/08/22(火)23:06:27 No.448057691

思いっきりカマリキリ怪人スルーしてる…

57 17/08/22(火)23:06:41 No.448057745

>交渉も出来過ぎに頼んだ方がよくね 駆け引きならお手の物さ

58 17/08/22(火)23:06:42 No.448057746

地上人は作られた世界でも技術が劣ってるな…

59 17/08/22(火)23:06:43 No.448057751

何度見ても他のゲームと一緒に見える

60 17/08/22(火)23:07:23 No.448057928

うるせーぞ天上人!

61 17/08/22(火)23:07:43 No.448058033

ここで誰ものび太たちに誰も気づかないのがなんてていうか 虫が現実に侵食してもドラ側が有利なのがホッとする

62 17/08/22(火)23:07:45 No.448058039

チュンコがいっぱいいるな

63 17/08/22(火)23:07:56 No.448058087

ホモよ!

64 17/08/22(火)23:07:57 No.448058093

ホモハチピルス

65 17/08/22(火)23:07:59 No.448058108

ホモよ!

66 17/08/22(火)23:08:03 No.448058120

ホモ蜂よ!

67 17/08/22(火)23:08:28 No.448058230

堅苦しいお話には興味ない子どもたち

68 17/08/22(火)23:08:28 No.448058233

昆虫が昆虫に乗って飛んでる…

69 17/08/22(火)23:08:33 No.448058256

どこかで見たマヌケ面が

70 17/08/22(火)23:09:13 No.448058436

犯人は神

71 17/08/22(火)23:09:18 No.448058452

今回ちょっといいとこないなージャイスネ

72 17/08/22(火)23:09:59 No.448058622

ホモよ!

73 17/08/22(火)23:10:01 No.448058636

何億年もの歴史を紡いできて記録できてる時点で半端ねえ

74 17/08/22(火)23:10:22 No.448058706

>何億年もの歴史を紡いできて記録できてる時点で半端ねえ タイムマシンで調べて着たんじゃない?

75 17/08/22(火)23:10:23 No.448058712

恐ろしく気が長い

76 17/08/22(火)23:10:40 No.448058786

エモドランがフツーに技術供与してるっぽいな

77 17/08/22(火)23:10:41 No.448058790

やべーぞ!

78 17/08/22(火)23:10:50 No.448058834

この時点で時間移動ができる科学力を持ってるのはやばい

79 17/08/22(火)23:10:53 No.448058850

これは侵略ではない!

80 17/08/22(火)23:10:56 No.448058867

聖戦である!

81 17/08/22(火)23:11:04 No.448058904

おのれ狸

82 17/08/22(火)23:11:09 No.448058924

侵略じゃねーかな

83 17/08/22(火)23:11:09 No.448058925

>この時点で時間移動ができる科学力を持ってるのはやばい これも特に説明無いけどちょっと理由あってね

84 17/08/22(火)23:11:35 No.448059041

こっちも宿題なのがいいよね…

85 17/08/22(火)23:11:39 No.448059059

この勢いなら地上制圧したあと神にも唾吐きそうだ

86 17/08/22(火)23:11:44 No.448059080

※阪神淡路大震災が無かったらここで関東大震災ネタもやってました

87 17/08/22(火)23:11:53 No.448059119

何普通に受け入れているんだ

88 17/08/22(火)23:12:02 No.448059169

おい…もしかして

89 17/08/22(火)23:12:05 No.448059182

ここにものび太顔がいる やっぱりどこかで昆虫人とのび太の血縁くっついたんじゃ…

90 17/08/22(火)23:12:06 No.448059186

うまく育つと自分そっくりなエリートが出現する設定なんだろうな

91 17/08/22(火)23:12:14 No.448059217

まず対話って誰かに見習ってほしいな オイ聞いてんのか天上のバカは

92 17/08/22(火)23:12:26 No.448059274

関係ありそうってそういう

93 17/08/22(火)23:12:33 No.448059301

拉致したんだ

94 17/08/22(火)23:12:45 No.448059343

かわいい

95 17/08/22(火)23:12:45 No.448059344

上位階層世界にアクセスしてくるとか完成度が高すぎる

96 17/08/22(火)23:12:46 No.448059345

エモドラン

97 17/08/22(火)23:12:54 No.448059386

こいつか!!!!元凶は!!!

98 17/08/22(火)23:13:01 No.448059424

世界の半分をお前にやろう

99 17/08/22(火)23:13:13 No.448059493

パチモノ来たな…

100 17/08/22(火)23:13:17 No.448059515

エモドランはタケコプターの電池切れ考えなくていいな

101 17/08/22(火)23:13:44 No.448059603

人間というのは仲良くするのが苦手らしい カッコイイなぁもう

102 17/08/22(火)23:13:50 No.448059629

血の気が多い人類

103 17/08/22(火)23:13:59 No.448059671

それしかないのによくさっき戦いますか!?とか言ってたな…

104 17/08/22(火)23:14:06 No.448059705

タイムマシンが手に入った 未来からロボットが来た

105 17/08/22(火)23:14:11 No.448059725

仮想世界の生物が現実に影響及ぼすって話 順列都市ていうSFで読んだ気がする

106 17/08/22(火)23:14:25 No.448059779

交渉相手を帰してくれるとはなんて文化的なんだ…

107 17/08/22(火)23:14:28 No.448059791

国賓として遇するっていうけどマジなんかな…

108 17/08/22(火)23:14:36 No.448059831

人間の愚かさを余区理解してる

109 17/08/22(火)23:14:58 No.448059919

オオオ イイイ

110 17/08/22(火)23:15:12 No.448059983

オオオ イイイ

111 17/08/22(火)23:15:26 No.448060055

残酷っぷりと傲慢っぷりは人間といい勝負だぜ

112 17/08/22(火)23:15:30 No.448060071

漫画より盛ってるんだなここ

113 17/08/22(火)23:15:32 No.448060078

地上を焦土にして人間皆殺しにするつもりだな

114 17/08/22(火)23:15:38 No.448060106

地震はNGでも爆撃はOKらしい

115 17/08/22(火)23:15:47 No.448060138

su1990277.jpg 原作だとマジでぶっ放した

116 17/08/22(火)23:15:50 No.448060146

>国賓として遇するっていうけどマジなんかな… 侵略する気満々だけど天上人ほど思い上がってもいないしクソな人種じゃないからね

117 17/08/22(火)23:15:54 No.448060163

オワワワ

118 17/08/22(火)23:15:54 No.448060164

よくこんな動画をすぐ作ったな

119 17/08/22(火)23:16:06 No.448060211

>残酷っぷりと傲慢っぷりは人間といい勝負だぜ そんな人間なんて比べ物にならん連中が空の上にいたらしいな

120 17/08/22(火)23:16:22 No.448060281

まもなく実現する悲劇だ せっかくだが我々は最後まで人類の一員として行動します

121 17/08/22(火)23:16:23 No.448060288

わたしにはわかっていたよ

122 17/08/22(火)23:16:41 No.448060364

神様バレ

123 17/08/22(火)23:16:47 No.448060391

これ息子がいなきゃ神様にも撃ってたな…

124 17/08/22(火)23:16:47 No.448060393

跪け

125 17/08/22(火)23:16:59 No.448060446

そうだね

126 17/08/22(火)23:17:00 No.448060450

そうだね

127 17/08/22(火)23:17:07 No.448060485

あざやか過ぎる解決方法

128 17/08/22(火)23:17:11 No.448060500

もう一個作るのか

129 17/08/22(火)23:17:18 No.448060525

そ…そうだね…

130 17/08/22(火)23:17:26 No.448060552

そ、そうだね…

131 17/08/22(火)23:17:26 No.448060555

ミ、ミーには地底人の方が地上人よりよっぽど 地球環境を破壊しようとしているように見えるーッ

132 17/08/22(火)23:17:29 No.448060566

そうだね

133 17/08/22(火)23:17:29 No.448060568

この道具やっぱりやばすぎる…

134 17/08/22(火)23:17:50 No.448060659

リセットしてない文明をそのまま残したのか

135 17/08/22(火)23:17:55 No.448060681

神様からもう一個の地球渡されるとかなかなか神話チックだな

136 17/08/22(火)23:18:03 No.448060725

でもこれってのび太側に首根っこ掴まれてる状態なんじゃ…

137 17/08/22(火)23:18:04 No.448060729

天上人といい勝負

138 17/08/22(火)23:18:08 No.448060749

別の地球に侵略じゃね?

139 17/08/22(火)23:18:10 No.448060762

この世界も昆虫人類が絶滅したあと哺乳類が?

140 17/08/22(火)23:18:15 No.448060776

>侵略する気満々だけど天上人ほど思い上がってもいないしクソな人種じゃないからね 数億年単位で待ってくれただけ凄い温情 というか戦争ふっかけた理由も自分たちが見つかりそうになったからだし

141 17/08/22(火)23:18:22 No.448060817

結構不思議な映画だよねこれ

142 17/08/22(火)23:18:34 No.448060866

四畳半島で遊んで捕まっただけのジャイスネ

143 17/08/22(火)23:18:36 No.448060875

この強引な力技がたまらないんじゃよ

144 17/08/22(火)23:18:37 No.448060880

これで昆虫をシートに入れた後シート破棄したらどうなるんだろ

145 17/08/22(火)23:18:40 No.448060901

…人間どもがこの中に移住するべきでは?

146 17/08/22(火)23:18:43 No.448060914

>天上人といい勝負 あいつらの態度とか色々考えると爪の垢煎じて飲むべきレベル

147 17/08/22(火)23:18:50 No.448060941

エモドラン未来から来たのにこれは知らなかったのか?

148 17/08/22(火)23:18:50 No.448060945

>でもこれってのび太側に首根っこ掴まれてる状態なんじゃ… もともと首根っこ掴まれてるから問題ないというか大差ない…

149 17/08/22(火)23:18:52 No.448060956

…んっこれで終わり?

150 17/08/22(火)23:19:06 No.448061015

でもタイムマシーンとかあるし人間世界に侵略してきそう

151 17/08/22(火)23:19:13 No.448061044

すごい終わり方だな

152 17/08/22(火)23:19:14 No.448061052

エモドラン自己主張激し過ぎ

153 17/08/22(火)23:19:15 No.448061058

今度は地底世界の土地の取り合いになっちまうー!

154 17/08/22(火)23:19:17 No.448061062

結局道具の中の世界だったのかよく分からない… でも現実世界から二人攫ってるし…

155 17/08/22(火)23:19:24 No.448061091

やはり鉄矢は良い

156 17/08/22(火)23:19:27 No.448061098

ていうか社長と静代さんの心中シーンも作ったのか昆虫人…

157 17/08/22(火)23:19:40 No.448061150

TPが無能のままだった…

158 17/08/22(火)23:19:41 No.448061158

さよならにさよなら

159 17/08/22(火)23:19:51 No.448061194

>エモドラン未来から来たのにこれは知らなかったのか? むしろ素知らぬ顔でこの結果に導くために遣わされたんじゃないのかなあ だってビタノはそこまで不真面目とは思えないし

160 17/08/22(火)23:19:52 No.448061199

>でもタイムマシーンとかあるし人間世界に侵略してきそう これで現実世界に行き来できるのがすごすぎる

161 17/08/22(火)23:19:54 No.448061216

>ていうか社長と静代さんの心中シーンも作ったのか昆虫人… 代表者を脅すには身内を盾にする基本

162 17/08/22(火)23:19:58 No.448061236

>TPが無能のままだった… いつも通り

163 17/08/22(火)23:20:16 No.448061329

林原めぐみだったのか昆虫世界の野比族

164 17/08/22(火)23:20:19 No.448061339

ドラえもんがいった

165 17/08/22(火)23:20:25 No.448061368

毛がない

166 17/08/22(火)23:20:34 No.448061402

sq93421.jpg

167 17/08/22(火)23:20:52 No.448061476

母のたまよでございますおちょめちょめ

168 17/08/22(火)23:20:57 No.448061502

>むしろ素知らぬ顔でこの結果に導くために遣わされたんじゃないのかなあ >だってビタノはそこまで不真面目とは思えないし なんかだんだんホラーめいてきたな…

169 17/08/22(火)23:21:00 No.448061506

ジャイアンは何も手伝ってない宿題

170 17/08/22(火)23:21:04 No.448061523

かんそう→すこしないた

171 17/08/22(火)23:21:05 No.448061526

かんそう→すこしないた

172 17/08/22(火)23:21:09 No.448061550

さらっとパラレルワールドのことや時間の構造を歌詞に折り込む鉄矢すげぇな…

173 17/08/22(火)23:21:11 No.448061563

なんだろう子供が見たら退屈かもしれないけど すごく好き

174 17/08/22(火)23:21:20 No.448061603

シートで作った原始世界の地球に昆虫人を押し込め一からやり直させ 高度な文明を有する地底世界は人類のものに

175 17/08/22(火)23:21:23 No.448061629

あくまでもひみつ道具だからいつでもやろうと思えばリセットできる世界…

176 17/08/22(火)23:21:40 No.448061699

昆虫人間側はせいぜい1900年代の技術なのに22世紀のTPより時空間に詳しいし 全面戦争になったら未来世界でも負けるんじゃね

177 17/08/22(火)23:21:53 No.448061752

むずかしいのでかきません

178 17/08/22(火)23:21:55 No.448061767

これものすごくおもしろいな

179 17/08/22(火)23:22:09 No.448061823

壮大な話だけど全ては自由研究というのが良いね

180 17/08/22(火)23:22:28 No.448061892

ポスターの要素が矛しかない

181 17/08/22(火)23:22:33 No.448061923

虫の人らが移民しちゃったら虫型ドラエモンの存在消えない?

182 17/08/22(火)23:22:33 No.448061927

>全面戦争になったら未来世界でも負けるんじゃね 昆虫人はエモドランによって未来の技術を輸入してるからちょっと違う 今回の騒動も元を正せばエモドランが起因だ

183 17/08/22(火)23:22:41 No.448061963

タイトルに偽り無しって感じの映画だったんだなあ 盛り上がりには欠けるけど面白かった

184 17/08/22(火)23:22:53 No.448062013

ポスター詐欺やな

185 17/08/22(火)23:23:02 No.448062048

>壮大な話だけど全ては自由研究というのが良いね F先生らしいジョークだよな

186 17/08/22(火)23:23:30 No.448062172

秘密道具のパラレルワールドから虫が現実世界に来た話って怖くね?

187 17/08/22(火)23:23:33 No.448062184

※子供ウケは死ぬ程悪かったので翌年は宇宙遊園地でのび太無双になりました

188 17/08/22(火)23:24:06 No.448062305

新ひなの大冒険だいぶ先だな…

189 17/08/22(火)23:24:22 No.448062378

オチの急速な尻すぼみ感はすごかったけど過程がめっちゃ面白かったので良い映画

190 17/08/22(火)23:24:24 No.448062385

明日は銀河鉄道と鉄人か

191 17/08/22(火)23:24:58 No.448062521

凄いあっさり解決したけどこれもまたドラらしい

192 17/08/22(火)23:25:10 No.448062575

>秘密道具のパラレルワールドから虫が現実世界に来た話って怖くね? 拉致とかやらかしてるしあきらかにやばいんだよなぁ

193 17/08/22(火)23:25:16 No.448062594

時空間は現実も作り物の世界でも同じところ通るってのが最高にホラー

194 17/08/22(火)23:25:21 No.448062627

宝島上映されるまでAbemaでずっとドラえもんやる気がしてきた…

195 17/08/22(火)23:25:36 No.448062683

>秘密道具のゲーム内から敵NPCが現実世界に来た話って怖くね?

196 17/08/22(火)23:25:37 No.448062685

たしかに小さい頃は銀河鉄道が一番すきだったな…

197 17/08/22(火)23:25:39 No.448062693

子供との時はマジ退屈で後半眠くなってたのも分かる この年になってやっと内容理解できたわ

198 17/08/22(火)23:25:40 No.448062696

>宝島上映されるまでAbemaでずっとドラえもんやる気がしてきた… 8月はドラえもんだっつってんだろ!

199 17/08/22(火)23:25:58 No.448062770

拉致はTP案件じゃないですかね?仕事してくださいよ

200 17/08/22(火)23:26:07 No.448062821

確かに子供だったら退屈だろうな

201 17/08/22(火)23:26:21 No.448062878

結構ヤバい道具なのに夏休みの宿題キットなんだよな… 未来すげえな

202 17/08/22(火)23:26:35 No.448062936

子供の頃リアルタイムで見て今改めて見直せた人は色々感慨深そうな作品だ

203 17/08/22(火)23:26:41 No.448062953

夢幻三件市といい現実に簡単に干渉しやがる

204 17/08/22(火)23:26:42 No.448062956

>8月はドラえもんだっつってんだろ! 9月もやるよ!

205 17/08/22(火)23:26:52 No.448063002

>昆虫人はエモドランによって未来の技術を輸入してるからちょっと違う >今回の騒動も元を正せばエモドランが起因だ 明らかに現代の技術じゃないしこれ時間犯罪者じゃないのかな…おい聞いてるのかTP

206 17/08/22(火)23:26:57 No.448063017

多分相当運が良くないと人間発生まで行かないんだろうな のび太はズルして昆虫人まで出てきたけど

207 17/08/22(火)23:27:04 No.448063051

これだけパラレル作ってさらに干渉されまくるんじゃTPもやってられんよな でも仕事しろ

208 17/08/22(火)23:27:23 No.448063113

>明らかに現代の技術じゃないしこれ時間犯罪者じゃないのかな…おい聞いてるのかTP 仕事してたじゃねーか 捕まらなかったけど

209 17/08/22(火)23:27:23 No.448063115

>おい聞いてるのかTP (支流に入れない)

210 17/08/22(火)23:27:40 No.448063197

子どもは恐竜が産まれて滅ぶのはわかるだろうけど人類史のトレースに入ると全く面白くないだろうな…

211 17/08/22(火)23:28:17 No.448063337

本来考慮にも値しない可能性の地雷をのび太が踏み続けている説

212 17/08/22(火)23:28:35 No.448063400

>たしかに小さい頃は銀河鉄道が一番すきだったな… 大スクリーン狭しとしずかちゃんがノーモザの全裸で敵と戦うからな…

213 17/08/22(火)23:28:44 No.448063437

羅生門の鬼から舌切り雀に繋げていくセンス好き

214 17/08/22(火)23:28:50 No.448063459

長尺でリメイクしてほしいヤツ

215 17/08/22(火)23:28:52 No.448063465

子供の時はほっときゃいいんじゃねと思ってたが 歪んだ架空世界から現実に干渉され続けたらヤバかったなんだな

216 17/08/22(火)23:28:59 No.448063489

>>たしかに小さい頃は銀河鉄道が一番すきだったな… >大スクリーン狭しとしずかちゃんがノーモザの全裸で敵と戦うからな… やはり「」はエロガキ…

217 17/08/22(火)23:29:26 No.448063587

この夏休みの宿題キットさっきの作品の人たちにも渡そうよ…

218 17/08/22(火)23:29:28 No.448063595

>本来考慮にも値しない可能性の地雷をのび太が踏み続けている説 のび太原因な話は結構あるからな… 監視を付けとくべきだろう

219 17/08/22(火)23:30:28 No.448063808

>この夏休みの宿題キット天上人にも渡そうよ…

220 17/08/22(火)23:31:12 No.448063987

即ノア計画

221 17/08/22(火)23:32:01 No.448064153

そういえば地球がドラえもんの頭みたいっていう表現好きだったんだよ 多分のび太にとってそれぐらい親しいものなんだなって感じられて

222 17/08/22(火)23:32:19 No.448064213

あのキット飽きたらどうなっちゃうんだろう

223 17/08/22(火)23:33:41 No.448064505

ある程度文明進んだら止まってしまうのかもしれないな… 時間の流れが遅くなっていくのかも

224 17/08/22(火)23:34:25 No.448064681

Civみたいに後もう1ターンだけ!とかになるのかな

225 17/08/22(火)23:35:18 No.448064901

いつか天上の出入口まで人間が到達する 神は雷を落とし 雨を降らして地上の文明を洗い流す

226 17/08/22(火)23:36:59 No.448065325

エモドランのせいで仕様の穴をつかれたのか…

227 17/08/22(火)23:37:10 No.448065370

タイムパトロールから逃げ続ける技術まで持ち込んだ上で その最終目的が自分達の起源を探すただの自由研究だと…? ぶっちゃけ持ち込んだ22世紀の技術だけじゃ実現できなかった 星の創造主レベルの力を手に入れようとしてたんじゃないのかね…?

228 17/08/22(火)23:37:54 No.448065529

エモドランも創世セットは持っていたんだけど 成り行きを見守っていた

229 17/08/22(火)23:38:28 No.448065651

>星の創造主レベルの力を手に入れようとしてたんじゃないのかね…? ビタノのは自由研究だったと思うけど親父はそうじゃなかったと思う あそこらへんの温度差は割と認識が噛み合ってない感じがする

230 17/08/22(火)23:40:42 No.448066126

TP案件になる道具とか即発禁じゃねえのかよ!

231 17/08/22(火)23:43:52 No.448066791

あの頃は敵の言い分のままに争いはよくないよね地球環境は守らないとねと思ったけど 今となっちゃ先生の仕込んだ黒い部分まで見えてつらい

↑Top