虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/22(火)22:35:05 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)22:35:05 No.448049482

「」にベンタブラックを支給する

1 17/08/22(火)22:37:32 No.448050060

三次元修正素材!三次元修正素材じゃないか!

2 17/08/22(火)22:37:54 No.448050159

修正屋ー!

3 17/08/22(火)22:38:56 No.448050403

ちょっとしたホラーだよ

4 17/08/22(火)22:41:30 No.448051065

これ人体に塗って大丈夫なら 局部に塗ってAV撮ったら合法なのかな違法なのかな

5 17/08/22(火)22:45:43 No.448052183

独占されてるとか聞いたから使ったら訴えられるのでは

6 17/08/22(火)22:49:55 No.448053320

構造色だから液体やホコリ厳禁なのでは

7 17/08/22(火)22:50:29 No.448053476

これで服作れない?

8 17/08/22(火)22:51:17 No.448053711

書き込みをした人によって削除されました

9 17/08/22(火)22:51:53 No.448053862

ちんちんに塗ったらどうなるかな?

10 17/08/22(火)22:52:11 No.448053940

>ちんちんに塗ったらどうなるかな? ちんちんもげる

11 17/08/22(火)22:52:30 No.448054033

ちんちんの部分だけ黒塗りになる

12 17/08/22(火)22:53:21 No.448054245

凹凸激しいのとかどうなるんだろう

13 17/08/22(火)22:53:45 No.448054344

光を反射しないと言うことは 熱をどんどん吸収すると言う事かな?

14 17/08/22(火)22:59:49 No.448055857

聖剣3の攻略本に光を全く反射しないダガーとか出てきたけど こんなんもってたら逆に目立ちそうだ

15 17/08/22(火)22:59:50 No.448055863

>これで服作れない? これで服を作ると服の部分だけ二次元の人間になれるらしいな

16 17/08/22(火)23:00:41 No.448056094

ベンタブラックとまでは行かなくても 一般人でも買える超低反射塗料があるらしいので 何かに利用できないか玉に考えるけど思いつかない

17 17/08/22(火)23:02:41 No.448056650

道路をこれで塗ろう

18 17/08/22(火)23:02:54 No.448056707

壁一面にその塗料を塗った部屋に誰かを閉じ込めて観察したい

19 17/08/22(火)23:03:53 No.448056960

肌に触れて大丈夫なヤツ?

20 17/08/22(火)23:04:34 No.448057143

●?

21 17/08/22(火)23:04:42 No.448057176

これを車に塗ろう

22 17/08/22(火)23:05:08 No.448057312

すき焼きしようぜ!

23 17/08/22(火)23:05:19 No.448057362

>壁一面にその塗料を塗った部屋に誰かを閉じ込めて観察したい 楽しそうだけど観察するためのカメラが光を反射しちゃいそう

24 17/08/22(火)23:05:31 No.448057417

>肌に触れて大丈夫なヤツ? カーボンだから多分問題無い 吸ったらヤバい

25 17/08/22(火)23:05:34 No.448057432

>尻に入れて大丈夫なヤツ?

26 17/08/22(火)23:06:09 No.448057597

プラモに使ってみたい

27 17/08/22(火)23:06:46 No.448057765

闇夜だとかえって浮くらしいな

28 17/08/22(火)23:07:44 No.448058035

>闇夜だとかえって浮くらしいな 闇より黒いからな…

29 17/08/22(火)23:08:21 No.448058202

>闇より黒いからな… かっこいい…

30 17/08/22(火)23:09:39 No.448058539

SCP

31 17/08/22(火)23:10:23 No.448058710

松崎しげる何人分ぐらいか換算してくれないと分かりづらい

32 17/08/22(火)23:10:52 No.448058844

>SCP どんどん吸い込むのかこの●?

33 17/08/22(火)23:11:18 No.448058968

280-jp!280-jpじゃないか!

34 17/08/22(火)23:11:44 No.448059082

>凹凸激しいのとかどうなるんだろう 凹凸の判別が困難なくらい 黒い

35 17/08/22(火)23:12:33 No.448059304

実はペンタブラックは実在しない これまでに公開された写真は全て画像加工によるものなのだ

36 17/08/22(火)23:12:45 No.448059340

ちょっと調べたら特許がらみのごたごたが面白すぎる…

37 17/08/22(火)23:13:01 No.448059425

>光を反射しないと言うことは >熱をどんどん吸収すると言う事かな? 完全黒体なら絶対温度に比例した赤外線を放出する

38 17/08/22(火)23:13:35 No.448059583

>「」にベンタブラックを支給する バンタブラックの間違い!

39 17/08/22(火)23:13:54 No.448059650

テラフォーマーズのアニメの実写化ができるな

40 17/08/22(火)23:14:00 No.448059677

なんかすごい活用できそうだけど思いつかない奴!、

41 17/08/22(火)23:14:32 No.448059811

無響室をこいつで塗ったくろう

42 17/08/22(火)23:14:43 No.448059859

確実に悪戯には使えるが活用となるとうーn…

43 17/08/22(火)23:16:03 No.448060199

>>凹凸激しいのとかどうなるんだろう >凹凸の判別が困難なくらい >黒い じゃあコレ使った凶器でトリックの一つでも作れそうだな

44 17/08/22(火)23:16:28 No.448060318

デコボコが出ないのか スネ夫の髪型再現に使えないかな

45 17/08/22(火)23:16:58 No.448060435

何かのコスプレに使えそう

46 17/08/22(火)23:17:47 No.448060649

ただの消しに見えた

47 17/08/22(火)23:18:46 No.448060927

書き込みをした人によって削除されました

48 17/08/22(火)23:19:29 No.448061102

>無響室をこいつで塗ったくろう 精神に異常をきたしそう

49 17/08/22(火)23:19:29 No.448061103

>>光を反射しないと言うことは >>熱をどんどん吸収すると言う事かな? >完全黒体なら絶対温度に比例した赤外線を放出する ごめんIQ84にも分かるように言って

50 17/08/22(火)23:19:50 No.448061192

これ飛行機に塗ったらステルスできるn?

51 17/08/22(火)23:22:07 No.448061814

>ごめんIQ84にも分かるように言って 反射はしない 目に見えない光でもって発光はする

52 17/08/22(火)23:22:46 No.448061981

>ごめんIQ84にも分かるように言って 熱いと熱線が出る

53 17/08/22(火)23:23:12 No.448062085

凹凸分からないって事はボールだと思ったらナイフが突き出てたみたいな事ができるのか

54 17/08/22(火)23:23:58 No.448062283

シルエットクイズしたい

55 17/08/22(火)23:24:26 No.448062394

>これ飛行機に塗ったらステルスできるn? スレ画と同じように「真っ黒いもの」が出来上がるだけよ 凹凸とかは見えなくなるけど

56 17/08/22(火)23:24:26 No.448062396

実際には何に活用してるのこれ…

57 17/08/22(火)23:25:03 No.448062549

>実際には何に活用してるのこれ… 例えば光学望遠鏡の筒の内側をこれで覆うと超絶精度が上がる

58 17/08/22(火)23:25:23 No.448062634

>実際には何に活用してるのこれ… 変な芸術家が独占してる ムカツいた別の芸術家が安いパチモン作ってみんなが入手できるようにしてくれた

59 17/08/22(火)23:26:12 No.448062835

光を吸着するんだっけ なんかの部品に使ってた気はするぞこれ

60 17/08/22(火)23:27:02 No.448063040

>ついカチカチさせたくなる >例えば光学望遠鏡の筒の内側をこれで覆うと超絶精度が上がる あがんないよ

61 17/08/22(火)23:28:04 No.448063287

>目に見えない光でもって発光はする 500度くらいになったら見える光も出る

62 17/08/22(火)23:28:41 No.448063430

これ使うと自動運転車が事故るよ

63 17/08/22(火)23:29:05 No.448063513

>実際には何に活用してるのこれ… メーカーも思い付いてない

64 17/08/22(火)23:29:29 No.448063599

>これ使うと自動運転車が事故るよ 軍用レーダーでも無効化出来そう

65 17/08/22(火)23:30:08 No.448063734

>>例えば光学望遠鏡の筒の内側をこれで覆うと超絶精度が上がる >あがんないよ どっちだよ!

66 17/08/22(火)23:30:18 No.448063768

壁の穴かと思ったらちんこ突き出してたとかできるわけか!

67 17/08/22(火)23:30:48 No.448063895

ちなみに画像のは落差5センチくらいのぐっしゃぐしゃのアルミホイル

68 17/08/22(火)23:30:53 No.448063911

AV男優とか黒子なら喉から手が出るほど欲しいはず

69 17/08/22(火)23:30:57 No.448063934

>>ついカチカチさせたくなる >>例えば光学望遠鏡の筒の内側をこれで覆うと超絶精度が上がる >あがんないよ 適当にググっても上がるって出るけど 上がんないってのはどういうこと?

70 17/08/22(火)23:31:06 No.448063961

吸収するメカニズムだけ上手いこと抜き出して ノングレア以上に室内灯全然反射しないディスプレイとか作れないもんかね

71 17/08/22(火)23:31:45 No.448064111

あなたはそこにいますか

72 17/08/22(火)23:31:53 No.448064131

カーテンの中間材に使いたい

73 17/08/22(火)23:32:30 No.448064257

ハイエースの窓に塗ろう

↑Top