面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/22(火)22:30:55 No.448048478
面白いよね…
1 17/08/22(火)22:32:44 No.448048914
好きな作品が連載終了してもだいたい次の気になる作品が始まってる
2 17/08/22(火)22:33:13 No.448049027
半分惰性で買ってる
3 17/08/22(火)22:35:15 No.448049521
面白さの波が激しいイメージ
4 17/08/22(火)22:36:15 No.448049744
感想が完全に こじらせている
5 17/08/22(火)22:38:03 No.448050201
電子書籍になってからまた買いだしたわ
6 17/08/22(火)22:38:11 No.448050233
コロコロとかボンボンよりはまぁ…
7 17/08/22(火)22:38:47 No.448050358
いまだに ワンピースが 終わらない
8 17/08/22(火)22:38:53 No.448050389
プリキュアを見ている
9 17/08/22(火)22:39:24 No.448050521
ブラウザで読めるようになってこれは…快適
10 17/08/22(火)22:39:28 No.448050533
>電子書籍になってからまた買いだしたわ 部屋に積み上がらないのいいよね…
11 17/08/22(火)22:39:42 No.448050586
ハンタが載ってるのだけ買ってる
12 17/08/22(火)22:40:15 No.448050736
>電子書籍になってからまた買いだしたわ 雑誌って物理的に重みが重なっていくからこまめに捨てに行くのも大変だけど捨てないと部屋を圧迫するしと困ってたところにこれは…ありがたい…
13 17/08/22(火)22:40:26 No.448050776
何よんでる?
14 17/08/22(火)22:40:26 No.448050780
ナルトが終わって買うのをやめて 単行本派に切り替えた
15 17/08/22(火)22:41:21 No.448051026
タブレットで読むジャンプ+の便利さったらもう…
16 17/08/22(火)22:41:51 No.448051159
だって薄汚ねェクルタ族見たいし…
17 17/08/22(火)22:42:18 No.448051269
未だにお菓子を食べてる
18 17/08/22(火)22:42:37 No.448051342
こち亀だけ読んでる層が買うの止めるって「」言ってたけど実際売り上げ減ったんだろうか
19 17/08/22(火)22:43:11 No.448051490
>ドラゴンボールが終わって買うのをやめて >単行本派に切り替えた
20 17/08/22(火)22:43:16 No.448051509
もう読んでないな…
21 17/08/22(火)22:43:46 No.448051635
>こち亀だけ読んでる層が買うの止めるって「」言ってたけど実際売り上げ減ったんだろうか そんな層は存在しない
22 17/08/22(火)22:43:50 No.448051651
今は銀魂とクロアカ以外は楽しく読んでる
23 17/08/22(火)22:44:48 No.448051942
>何よんでる? 昔から買った本なのに読まないのがあるってのが分からなくて全部読んでる…
24 17/08/22(火)22:45:42 No.448052182
好きな漫画だけ単行本買う派だったけどどこで生きててもネタバレに殴られるからもう本誌買う事にした
25 17/08/22(火)22:46:16 No.448052350
>昔から買った本なのに読まないのがあるってのが分からなくて全部読んでる… 販促ページもなんか読まないともったいないなってなるよね
26 17/08/22(火)22:46:59 No.448052553
ヤンジャンは読んでるけど…
27 17/08/22(火)22:47:46 No.448052771
俺が子供だったら精通してるなっていう漫画多い
28 17/08/22(火)22:48:42 No.448053015
たまに値段見て190円じゃないの?って驚く
29 17/08/22(火)22:49:14 No.448053138
>たまに値段見て190円じゃないの?って驚く 何年前からタイムスリップしてんだ
30 17/08/22(火)22:49:24 No.448053185
学生時代ジャンプの回し読みしてる時にこち亀だけ真っ先に読んで即回す奴が一人いたのは見たことある
31 17/08/22(火)22:53:30 No.448054288
漫画雑誌はこれしか読んでないからそれ以外の漫画は「」に教えて貰ったやつばかりで あの本棚みたいになってる
32 17/08/22(火)22:57:08 No.448055169
ワンピ終わったらさすがにやめるかも
33 17/08/22(火)22:57:27 No.448055258
>漫画雑誌はこれしか読んでないからそれ以外の漫画は「」に教えて貰ったやつばかりで >あの本棚みたいになってる 雑誌だと今更途中から読んでも…って増やしづらいからすごい分かる…
34 17/08/22(火)23:00:58 No.448056169
コミックスはあるけど実はジャンプ本誌買ったことない
35 17/08/22(火)23:02:58 No.448056725
>今は銀魂とクロアカ以外は楽しく読んでる お前は俺か
36 17/08/22(火)23:03:50 No.448056950
近所に早売りの店があるから夜開いてるとつい買っちゃう
37 17/08/22(火)23:04:27 No.448057113
猫の復活をずっと待ちながら買ってる…
38 17/08/22(火)23:05:47 No.448057495
ジャンプは大人になっても読むつもりだったよ 大人になってもハンタとワンピ終わってないだと…
39 17/08/22(火)23:05:59 No.448057556
かといってゴラクは80年代後期~90年代前期を読んでた世代向けだしね
40 17/08/22(火)23:07:29 No.448057959
職場の休憩室にたいてい放置されてるから断片的に読んだり読まなかったり
41 17/08/22(火)23:07:29 No.448057960
※今のジャンプはつまらない
42 17/08/22(火)23:08:06 No.448058134
遊べなかった少年時代の反動で漫画やゲームに手を出しまくってる
43 17/08/22(火)23:09:25 No.448058478
完結して単行本化してからで良いや… とか思ってたらぜんぜん終わらない
44 17/08/22(火)23:09:33 No.448058512
30年くらい読んでるけどジャンプ以上に紙面が充実してる雑誌は90年台後半のアフタヌーン以外無かったよ
45 17/08/22(火)23:09:57 No.448058611
>マキバオーが終わって買うのをやめて >単行本派に切り替えた
46 17/08/22(火)23:10:55 No.448058860
最近になって鬼滅読み始めて気づいたら全巻買ってた
47 17/08/22(火)23:11:44 No.448059083
今となってはジャンプ読まなかった時期あったのがもったいない位ジャンプ楽しんでる 打ち切りにも味があるのって他だとあんまり思いつかないシェイクダウンくらいかな
48 17/08/22(火)23:13:04 No.448059439
構成が昔と激しく変わっててショックを覚えた アニメやら物販やら広報系のページ多過ぎてなかなか漫画に辿り着けない たまたまだったんだろうか
49 17/08/22(火)23:15:40 No.448060113
今は青春兵器と鬼滅とDrストーンが楽しみかな
50 17/08/22(火)23:16:55 No.448060425
鬼滅のタッチすごいお洒落だな…ってなる
51 17/08/22(火)23:17:08 No.448060488
ナルトとか鰤全盛の頃ちょうどジャンプから離れてたの凄い後悔だわ
52 17/08/22(火)23:17:44 No.448060639
とらぶるのせいなのかなんなのかエロが多すぎる気がする エロはいいんだがエロとったら何も残らないみたいなのはちょっと
53 17/08/22(火)23:17:52 No.448060674
>鬼滅のタッチすごいお洒落だな…ってなる 御洒落でたまに妙な色気を感じる
54 17/08/22(火)23:18:14 No.448060773
ほけがみ終わって卒業したはずだったのに…
55 17/08/22(火)23:19:12 No.448061036
>アニメやら物販やら広報系のページ多過ぎてなかなか漫画に辿り着けない >たまたまだったんだろうか 今の構成だと巻頭と真ん中あたりのページに広報と物販集中させてるんで そこが気になるとそういう感想になるかも
56 17/08/22(火)23:19:29 No.448061104
一度離れた雑誌にもどるのって難しいね 最近またサンデー買ってみようかと思ったけどタイミング分からなくて思ってるだけだわ
57 17/08/22(火)23:20:30 No.448061385
サンデーは久しぶりに読んだらスレ立ってるアレもアレもアレもサンデーだったの!?ってなった
58 17/08/22(火)23:21:24 No.448061632
昔の方が好きな気持ちもわかるし それはそれとして今のもたのちい
59 17/08/22(火)23:23:46 No.448062242
年取ったしって事で青年誌読んでみたら暴力アンドセックスが身に合わなくて少年誌に逆戻りした
60 17/08/22(火)23:24:51 No.448062495
それは青年を越えて中年に差し掛かってるせいだと思う
61 17/08/22(火)23:25:43 No.448062708
>年取ったしって事で青年誌読んでみたら暴力アンドセックスが身に合わなくて少年誌に逆戻りした 作者の主張が濃すぎてしんどくなる…
62 17/08/22(火)23:29:54 No.448063692
つまり中年漫画誌が求められている