虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/22(火)21:55:45 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)21:55:45 No.448039044

>ワシミミズクがコノハズクを襲って食べたとかいう悲劇を聞くことがありますが、単に飼い主の怠慢としか思えません >本来一緒にしてはいけないフクロウ同士を一緒にして、放置していたりしたわけですから http://tawnyowl.seesaa.net/s/article/25891596.html

1 17/08/22(火)21:56:49 No.448039326

癖になる味なのです

2 17/08/22(火)21:59:05 No.448040027

やっぱりそばに置いちゃ駄目だったんじゃないか…

3 17/08/22(火)22:05:47 No.448041844

じゅるり...

4 17/08/22(火)22:07:35 No.448042323

そもそも同じ種類でも縄張り意識があるのに 一緒にして大丈夫なんて思ったんだろう?

5 17/08/22(火)22:08:41 No.448042642

ぬとトラを一緒にしとくようなもんか

6 17/08/22(火)22:09:49 No.448042948

トラとネズミくらい戦力差があるよ

7 17/08/22(火)22:11:16 No.448043330

>一緒にして大丈夫なんて思ったんだろう? 絵本の世界ではみんな仲良ししてたし…

8 17/08/22(火)22:12:21 No.448043617

猛禽は猛禽どうしてお互いに狩るからなあ基本的に

9 17/08/22(火)22:12:32 No.448043661

ああクマと対話するタイプの人か…

10 17/08/22(火)22:12:36 No.448043684

じょしゅ……はかせ、どこ行った?

11 17/08/22(火)22:13:29 No.448043923

近づけただけでヤバい!ってならなかったんだろう

12 17/08/22(火)22:14:24 No.448044153

最初は仲良くして油断したところでチョイなのです

13 17/08/22(火)22:14:33 No.448044187

su1990168.png グルメなので

14 17/08/22(火)22:16:04 No.448044581

夜に寝てる昼行性の猛禽の巣襲撃にいくしなこいつ…

15 17/08/22(火)22:16:48 No.448044775

コノハズクの相場が30万程だから高い餌になったな…

16 17/08/22(火)22:17:32 No.448044957

はかせ…ですか… だいじょうぶなのです サンドスターがまたつくってくれるのです(ニヤリ

17 17/08/22(火)22:18:13 No.448045117

フレンズなのはアニメの中だけなんだ...

18 17/08/22(火)22:18:41 No.448045264

社会性持ちの猛禽なんてハリスしか知らん

19 17/08/22(火)22:20:27 No.448045702

フレンズになれば同族だからセーフ!セーフです!

20 17/08/22(火)22:20:42 No.448045771

書いてある用に犬の多頭飼いの感覚で飼ってたなんだろうなあ

21 17/08/22(火)22:21:05 No.448045882

アナホリフクロウが複数の家族で巣穴をシェアするらしいけど社会性と言うかは怪しいな

22 17/08/22(火)22:21:18 No.448045946

けもフレ見て我慢出来なくなったので博士と助手を飼っちゃいました!^^

23 17/08/22(火)22:22:33 No.448046335

おなかをすかせたりさえしなければ大丈夫だよ コノハズクはストレスで寿命ゴリゴリ削れるが

24 17/08/22(火)22:23:48 No.448046652

どっかの動物園じゃ助手が鴨の卵を孵化させて 親子みたいになってたから卵から孵したら仲良く なるんじゃない?

25 17/08/22(火)22:24:13 No.448046772

>書いてある用に犬の多頭飼いの感覚で飼ってたなんだろうなあ だけんでも大型犬と小型犬一緒にして飼ってる人見るとハラハラするよ...

26 17/08/22(火)22:26:41 No.448047422

犬は群社会だから加減出来るけど鳥は加減なんか しないから全力で戯れるぞ

27 17/08/22(火)22:26:45 No.448047440

動物園の共同展示だと助手のほうを常に餌で腹一杯にさせて絶対にスイッチ入れさせないようにしてるらしいな

28 17/08/22(火)22:27:10 No.448047553

さっきからなにその改行

29 17/08/22(火)22:27:49 No.448047730

>犬は群社会だから加減出来るけど鳥は加減なんか >しないから全力で戯れるぞ 犬は先住犬をちゃんと尊重してれば大体のトラブルは回避できる

30 17/08/22(火)22:27:53 No.448047755

>親子みたいになってたから卵から孵したら仲良く >なるんじゃない? お腹空いてるとたまに実の子もちょいするんだよ...

31 17/08/22(火)22:30:19 No.448048319

>だけんでも大型犬と小型犬一緒にして飼ってる人見るとハラハラするよ... ドッグランで大型犬のエリアに小型犬連れてくる飼い主見るとオイオイってなる

32 17/08/22(火)22:30:48 No.448048436

>お腹空いてるとたまに実の子もちょいするんだよ... マジかよ…

33 17/08/22(火)22:31:09 No.448048534

同じ鳥ってだけで別の種族だし普通に餌になるってのは納得

34 17/08/22(火)22:31:11 No.448048543

>さっきからなにその改行 なんか変なレスあるか?

35 17/08/22(火)22:32:00 No.448048732

最低だなはかせ…

36 17/08/22(火)22:32:15 No.448048787

ちょいなのです

37 17/08/22(火)22:32:16 No.448048796

犬はまだ安心できる…ぬとかヒリとか怖い

38 17/08/22(火)22:34:02 No.448049246

フクロウにオウムの餌をやる飼い主に比べたら マシかもしれない

39 17/08/22(火)22:34:49 No.448049425

はかせ… 愛しています はかせ…

40 17/08/22(火)22:36:27 No.448049800

ああ食べるってそういう…

41 17/08/22(火)22:37:40 No.448050099

むしろ別の種がいてもあんま外敵認定しない犬が異常じゃないこれ?

42 17/08/22(火)22:37:50 No.448050142

じょしゅの戦闘力おかしくない?

43 17/08/22(火)22:40:07 No.448050698

本来一緒にしちゃいけないんだ… むしろそっちのが衝撃だよ

44 17/08/22(火)22:43:33 No.448051566

リアルけものフレンズはアニメとは違うのです

45 17/08/22(火)22:43:39 No.448051596

>本来一緒にしちゃいけないんだ… >むしろそっちのが衝撃だよ 脳みそお花畑かよ

46 17/08/22(火)22:44:44 No.448051925

飼い猫だってラリらせれば同居してるウサギを食うからな

47 17/08/22(火)22:45:08 No.448052035

>じょしゅの戦闘力おかしくない? 闇に紛れて鷹を誘拐して食べちゃうような鳥なので

48 17/08/22(火)22:45:39 No.448052168

ミミズクとフクロウは人の顔どころか自分の子供や親すら覚えないヒリの中でも頭悪いフレンズだから 別種のヒリどころか同種も食うよ

49 17/08/22(火)22:45:56 No.448052249

>リアルけものフレンズはアニメとは違うのです そもそもフレンズ化してないんだから友達じゃなくて当然

50 17/08/22(火)22:45:58 No.448052262

鳥類でも最強クラスだからなじょしゅ

51 17/08/22(火)22:46:32 No.448052423

じょしゅは生存区域じゃ捕食の頂点だからシャチみたいなもんだよ

52 17/08/22(火)22:47:19 No.448052635

フレンズ化しててもじょしゅとはかせの2人の関係本当に大丈夫なの

53 17/08/22(火)22:47:29 No.448052690

フクロウが出るバードショーは大体ぐだぐだになる程です

54 17/08/22(火)22:47:50 No.448052790

じょしゅはリアルアライさんですら食べるからな

55 17/08/22(火)22:48:01 No.448052826

猫も子猫食べるからなぁ…

56 17/08/22(火)22:48:33 No.448052979

>フクロウが出るバードショーは大体ぐだぐだになる程です 調教入りにくいんだよねフクロウって 鷹や鷲やハヤブサと比べると

57 17/08/22(火)22:48:38 No.448053001

数少ないアライさんの天敵でもある助手

58 17/08/22(火)22:48:40 No.448053009

>フレンズ化しててもじょしゅとはかせの2人の関係本当に大丈夫なの 2羽とも考えてる自分の方が賢いってのを口に出さなければ大丈夫

59 17/08/22(火)22:50:02 No.448053352

>数少ないアライさんの天敵でもある助手 アライさんって結構強いのか

60 17/08/22(火)22:50:51 No.448053587

ハリーポッターで有名になったシロフクロウだけど とってもクソコテ気味なヒリです…

61 17/08/22(火)22:51:09 No.448053679

>じょしゅはリアルアライさんですら食べるからな つまり助手を放てばアライさん対策に...!

62 17/08/22(火)22:51:19 No.448053719

>ミミズクとフクロウは人の顔どころか自分の子供や親すら覚えないヒリの中でも頭悪いフレンズだから >別種のヒリどころか同種も食うよ 個体ごとにしっかり分けて覚えてアイツは敵コイツは平気って区別するぞ?

63 17/08/22(火)22:51:31 No.448053769

>アライさんって結構強いのか 強すぎて特定危険外来種扱いの害獣だよ

64 17/08/22(火)22:51:40 No.448053802

実際アメリカのどこかで害獣対策にしろフクロウ飼ってるってか住まわせてる場所あったはず

65 17/08/22(火)22:51:56 No.448053875

アライさん小さくても熊だからな

66 17/08/22(火)22:52:23 No.448054000

日本でワシミミズクって繁殖できるのかな 野に放たれて野生化したら大変なことになりそう

67 17/08/22(火)22:53:38 No.448054326

>アライさんって結構強いのか 自然界だと助手とオオカミとピューマぐらいしか捕食者がいない

68 17/08/22(火)22:53:51 No.448054371

>日本でワシミミズクって繁殖できるのかな >野に放たれて野生化したら大変なことになりそう 道北に野生のやついるよ

69 17/08/22(火)22:53:53 No.448054378

言うことを聞くってことが賢いというわけではないのです

70 17/08/22(火)22:54:05 No.448054429

森に夜近寄るとわりとほーほー言ってるよね 何フクロウか知らんけど

71 17/08/22(火)22:54:16 No.448054466

>日本でワシミミズクって繁殖できるのかな 同サイズのシマフクロウが住む場所減って絶滅危惧になってるので…

72 17/08/22(火)22:54:47 No.448054603

>つまり助手を放てばアライさん対策に...! この国は美味そうなネコがたくさんいるのです

73 17/08/22(火)22:54:52 No.448054620

必ずしも頭が悪いから共食いしてるってわけではないからな

↑Top