虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/22(火)21:45:11 実写ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/22(火)21:45:11 No.448035733

実写トランスフォーマーでのアメリカ人は滅亡した方がいいと思う マジで!

1 17/08/22(火)21:46:11 No.448036058

2以降のアメリカ人まじ酷い オートボットは泣いていい

2 17/08/22(火)21:46:31 No.448036193

人間爆弾とかにされればいいと思うよ

3 17/08/22(火)21:46:59 No.448036340

ヒーローを米軍に変えたら日本人も笑えなくなる…

4 17/08/22(火)21:47:20 No.448036431

第1話のウルトラマンメビウス「なんで俺文句言われてるんだろう・・・」

5 17/08/22(火)21:48:08 No.448036674

ザザンザーザザン

6 17/08/22(火)21:50:05 No.448037279

2作目「オートボットがいなくなったら敵もいなくなると思ってるなら退散しよう。でもそれが間違いだった場合はどうするかオバマに聞いてこい 3作目「これでアメリカ人もさすがに自分たちが間違いだったと気付いただろう・・・」 4作目「殺してやる!地球人め殺してやるぞ!」 5作目「・・・・」

7 17/08/22(火)21:51:11 No.448037606

意外とガンダム世界はこういうのないね?

8 17/08/22(火)21:51:41 No.448037783

アメ公みたいなのが地球の代表だと思わないで欲しいですオートボットの皆さん

9 17/08/22(火)21:51:53 No.448037845

>意外とガンダム世界はこういうのないね? 正義の味方じゃないからね

10 17/08/22(火)21:52:11 [ラチェット] No.448037944

やめろ!私はオートボットだ!!

11 17/08/22(火)21:52:11 No.448037947

何故ガンダムの話を?

12 17/08/22(火)21:52:19 No.448038014

>意外とガンダム世界はこういうのないね? Gガンが方向性としては近いかも

13 17/08/22(火)21:52:41 No.448038139

ガンダムの話しかできない子だから

14 17/08/22(火)21:52:46 No.448038166

>やめろ!私はオートボットだ!! 私ロストエイジのここが嫌い!(バァァン

15 17/08/22(火)21:53:34 No.448038410

イなんとか様「兵器があるから人類は戦争するんだ!兵器データを発掘して人類を選別してやる!」

16 17/08/22(火)21:53:35 No.448038416

俺はロストエイジが全部嫌いだよ

17 17/08/22(火)21:53:57 No.448038531

>アメ公みたいなのが地球の代表だと思わないで欲しいですオートボットの皆さん ナチ野郎!

18 17/08/22(火)21:54:00 No.448038549

ウルトラマンだとちょくちょくあるな

19 17/08/22(火)21:54:20 No.448038642

トランスフォーマーが出てこないパートを動かすために人間サイドの敵が必要なのは分かるけど 結局内輪揉めだから凄くイライラする ロストエイジは本当に酷かった

20 17/08/22(火)21:54:21 No.448038646

露骨に他作品の叩きに持っていこうとする奴

21 17/08/22(火)21:54:38 No.448038725

人類ってオートボットの助け無しでディセップに対抗できてるのかな?

22 17/08/22(火)21:55:13 No.448038906

最序盤でこんな扱いで牢獄送りになる勇者 ついでに故郷も滅ぼされる

23 17/08/22(火)21:55:26 No.448038952

ザンボット3を見てたら胃に穴が空きそうになった

24 17/08/22(火)21:56:34 No.448039261

次の6作目も人類がオートボットと敵対してたら本当にどうしようもないな

25 17/08/22(火)21:57:22 No.448039482

スーパーリンクって夢の世界だね 人類とサイバトロン軍団が互いに協力して夢の技術で果てしなく発展してる

26 17/08/22(火)21:58:55 No.448039970

ダークサイド・ムーンは明らかな悪党がいて 協力してくれる人間もそれなりにいたから楽しく見れた ただCIAのヒスババァは本当に嫌だったけど(最後いい奴になってたけど)

27 17/08/22(火)21:59:28 No.448040158

>次の6作目も人類がオートボットと敵対してたら本当にどうしようもないな 騎士王で「実は地球がゴニョゴニョだったんだよー!!」みたいなネタフリがあったんで 多分次回作もまた地球対TFの展開だと思う

28 17/08/22(火)21:59:37 No.448040197

>ウルトラマンだとちょくちょくあるな 下宿先の女子大生に何気なく レオがいるから円盤生物が襲ってくるんじゃない? といわれてショックを受けて 蟹江敬三にバラバラにされる話とか

29 17/08/22(火)22:01:00 No.448040572

新造人間キャシャーンでもあったなそういうエピソード キャシャーンがいるからいけないんだ!暴力反対! 敵はいずれ去る!だから我慢しよう! →町中の人々が強制労働&拷問&虐殺

30 17/08/22(火)22:01:02 No.448040587

>次の6作目も人類がオートボットと敵対してたら本当にどうしようもないな クインテッサが人類に接触しちゃったからおそらく…

31 17/08/22(火)22:01:03 No.448040590

とりあえず爆破しとこう

32 17/08/22(火)22:02:18 No.448040924

G1の25~26話いいよね

33 17/08/22(火)22:03:26 No.448041237

書き込みをした人によって削除されました

34 17/08/22(火)22:03:55 No.448041367

>G1の25~26話いいよね サイバトロンは悪!デストロンが正義!って信じてしまう話か

35 17/08/22(火)22:05:03 No.448041651

スレ画みたいな奴らってこれでヒーローが出ていった後敵が来て町が壊滅とかになったら なんでお前らヒーローは助けに来ないんだよとか平気で言うのがセットだよな

36 17/08/22(火)22:06:01 No.448041902

強者だけが理不尽するなんて誰が決めたのやら 弱者だって寄り集まったら理不尽になるよね

37 17/08/22(火)22:06:31 No.448042025

キャシャーン17話「キャシャーン無用の町」まじいい話 反戦運動してる奴らは一度は見た方がいい

38 17/08/22(火)22:06:56 No.448042154

>サイバトロンは悪!デストロンが正義!って信じてしまう話か いいよね、速水奨の声で「そんなバーガーな!」

39 17/08/22(火)22:07:34 No.448042319

>ただCIAのヒスババァは本当に嫌だったけど(最後いい奴になってたけど) ババァ「正式なルートで来いや!」

40 17/08/22(火)22:07:38 No.448042334

>スレ画みたいな奴らってこれでヒーローが出ていった後敵が来て町が壊滅とかになったら >なんでお前らヒーローは助けに来ないんだよとか平気で言うのがセットだよな そういうエピソードって何かのアニメでなかったっけ? クロス・アンジュはちょっと違うし・・・

41 17/08/22(火)22:07:40 No.448042344

マーベル市民もこんなイメージ

42 17/08/22(火)22:08:52 No.448042698

>マーベル市民もこんなイメージ アベンジャーズ2とシビル・ウォーの間のアメリカ人も確かにそんなイメージ

43 17/08/22(火)22:08:53 No.448042705

あまり知られていないがマジンガーZはかなり初期にこういう話をやっている

44 17/08/22(火)22:09:06 No.448042775

人間に自由なんて与えるから自由にヒーローを批判するんだ 人間から自由を奪ってヒーローを讃えない奴はヴィラン扱いする世の中にするというのはいかがでしょう?

45 17/08/22(火)22:09:07 No.448042777

無防備マンなんてのも居たなって思い出した

46 17/08/22(火)22:09:12 No.448042802

これでヒーローが闇落ちするのがいいんだ…

47 17/08/22(火)22:09:58 No.448042991

>木の葉の里もこんなイメージ

48 17/08/22(火)22:11:33 No.448043423

>これでヒーローが闇落ちするのがいいんだ… スパイダーマンの敵の「ミステュリオ」が出てくるエピソード好きよ マジでやさぐれるスパイディ

49 17/08/22(火)22:11:47 No.448043472

これでもちょっと不満漏らす程度で助けてくれるオートボット聖人すぎる

50 17/08/22(火)22:11:52 No.448043491

キャシャーン無用の街みたいな展開アメリカ人嫌いそうなのにそんなに…

51 17/08/22(火)22:12:43 No.448043709

アーサー王時代の人類のほうが良識があったよね オートボットも心の底から助けたいと思うぐらいに

52 17/08/22(火)22:13:36 No.448043945

日本の作品でそんなヒーローが弱者に虐められる作品考えたらデビルマン思い出した 愛するヒロインが自分が守り抜いた人間達に五体バラバラにされて殺される展開

53 17/08/22(火)22:13:39 No.448043961

一度はネストっていう組織を作ったのに なんでTRFなんていう組織にしちゃうの?金か?金が目的か?

54 17/08/22(火)22:14:01 No.448044062

追い出しといていざ敵に襲われたら助けを求める奴って本当になんなの…

55 17/08/22(火)22:14:58 No.448044308

>追い出しといていざ敵に襲われたら助けを求める奴って本当になんなの… 助けないなんてやっぱりあいつらは悪魔だ!!!!とか言うから…

56 17/08/22(火)22:15:54 No.448044546

ムルチの話も近い所あるよね

57 17/08/22(火)22:16:49 No.448044778

>追い出しといていざ敵に襲われたら助けを求める奴って本当になんなの… アクマイザー3なんて毎回そんな感じ

58 17/08/22(火)22:18:04 No.448045066

助けられた直後にこれだと中々クソ野郎でいいよね

59 17/08/22(火)22:18:10 No.448045097

MARVELとDCの最大の違いは市民にあるといっても過言ではない

60 17/08/22(火)22:18:15 No.448045128

アクマイザー3は人間の優しさや温かさに触れて悪魔族を裏切るヒーローの話なんだけど 一般の人間たちにはめっちゃ迫害される 猟銃で撃たれたこともあった 子供に裏切られたこともあった

61 17/08/22(火)22:18:45 No.448045274

むしろヒーローに注意が行ってるのって幸運だよね

62 17/08/22(火)22:19:00 No.448045331

>追い出しといていざ敵に襲われたら助けを求める奴って本当になんなの… むぅ…DQNの川流れ…

63 17/08/22(火)22:19:23 No.448045429

そういう展開防ぐにゃヒーロー達がサブクエこなして多くの人間たちを味方にする調略工作しないとなぁ 自分を批判する奴らが現れたら自分を持ち上げてくれる大勢の人がいたら風見鶏の批判化達は一斉に逃げ出してくれる

64 17/08/22(火)22:19:50 No.448045546

>ムルチの話も近い所あるよね あれはよく見るとメイツ側の自業自得的な部分もちゃんと描いてたりする

65 17/08/22(火)22:20:12 No.448045640

アニメデビルマンを見てから原作デビルマンを読むと なんというかその…いろいろ考えさせられる

66 17/08/22(火)22:20:26 No.448045698

>なんでTRFなんていう組織にしちゃうの? 設定上はセンチネルの裏切りの際にNEST本部が壊滅してそれっきりとかだった気がする

67 17/08/22(火)22:21:29 No.448046015

su1990181.jpg

68 17/08/22(火)22:22:15 No.448046246

キューバめっちゃトランスフォーマーの楽園

69 17/08/22(火)22:22:32 No.448046329

あー、人類側から見たらダークサイド・ムーンって 「オートボットが裏切って全人類を奴隷化しようとした!」ってことなのか まあそれなら怒るのもまだわかるか

70 17/08/22(火)22:22:41 No.448046363

>追い出しといていざ敵に襲われたら助けを求める奴って本当になんなの… 衆愚描写のお手本みたいな人が潔く死ぬわけないじゃん!

71 17/08/22(火)22:22:47 No.448046389

>意外とガンダム世界はこういうのないね? 連邦軍もジオンその他も石投げたら普通に実弾撃ってきそうだしね

72 17/08/22(火)22:22:49 No.448046395

>MARVELとDCの最大の違いは市民にあるといっても過言ではない マーベル市民は跳ねっ返りだからヒーローに石を投げる DC市民はヒーローが大好きだからヴィランになってかまってもらう

73 17/08/22(火)22:22:55 No.448046418

>意外とガンダム世界はこういうのないね? 初期の准将が近い…?

74 17/08/22(火)22:24:29 No.448046856

>連邦軍もジオンその他も石投げたら普通に実弾撃ってきそうだしね ビームライフルで蒸発させれば骨も証拠も残らないからな

75 17/08/22(火)22:24:58 No.448046974

でもバットマンvsスーパーマンでは 国民がスーパーマンを悪者にして追い出そうとしたじゃん!

76 17/08/22(火)22:25:28 No.448047110

>su1990181.jpg DCは優しい世界

77 17/08/22(火)22:25:46 No.448047184

>でもバットマンvsスーパーマンでは >国民がスーパーマンを悪者にして追い出そうとしたじゃん! DCじゃそういうのがあるだけでも十分一大イベントなんだよ!どっかのそういうのが日常茶飯事な会社とは違うの!

78 17/08/22(火)22:26:11 No.448047285

DC市民もたまにはクソコテになるよ 逆にマーベル市民もたまには優しい 平均をとると…うn…

79 17/08/22(火)22:26:44 No.448047436

残念なことに現実でもこういうことあるのがおつらい

80 17/08/22(火)22:27:36 No.448047668

>残念なことに現実でもこういうことあるのがおつらい ミサイルを撃ち落としたら破片の方が問題 だからレーダーもミサイルも配備するなって言ってる人はいる

81 17/08/22(火)22:27:53 No.448047746

マーベルはクレーム上等の会社過ぎる・・・クレーム恐れたら表現したい事が出来なくなるの駄目だと考えてるのかい

82 17/08/22(火)22:28:16 No.448047842

DCはこういうイメージないけどヒーローがいるからヴィランやってる奴いるからDCだと間違ってないのでは?となる

83 17/08/22(火)22:28:42 No.448047935

でも1作目の頃と比べるとオプティマスも話が通じないというか蛮族っぽさが増してるよね…そりゃこの種族滅びたのも納得というか

84 17/08/22(火)22:28:55 No.448047978

ガンダムでも最近あったような 「悪人マクギリスが悪の組織の鉄華団と組んで世界を破壊しようとしました!」ってフェイクニュースが

85 17/08/22(火)22:29:33 No.448048144

>あまり知られていないがマジンガーZはかなり初期にこういう話をやっている あいつスーパーロボットの金字塔的扱いだけどリアルというか生々しいというかな部分もだいたい思い付くとこ全部やってるからな…

86 17/08/22(火)22:29:39 No.448048164

ゴッサムはバットマンが誘蛾灯のようにヴィラン吸い付けてる

87 17/08/22(火)22:29:44 No.448048188

ヒーロー活動の際に大規模な被害を定期的に出す事で民衆の悪感情が蓄積されていく ってな原因を忘れるとただのヘイトネタになる TFもなんだかんだで勝手に地球に居座って戦争している異星人な訳だし

88 17/08/22(火)22:30:11 No.448048284

スーパーマンでも逆恨みとキリスト教原理主義者が暴れてたし ヒーローを嫌悪する人類は本当にどうしようもない

89 17/08/22(火)22:30:25 No.448048340

>マーベルはクレーム上等の会社過ぎる・・・クレーム恐れたら表現したい事が出来なくなるの駄目だと考えてるのかい コミックスコードに真っ向から刃向かったりもしてるからね

90 17/08/22(火)22:30:40 No.448048411

>DCだと間違ってないのでは?となる ヒーローがいないと普通の犯罪率が跳ね上がりヒーローがいると普通の犯罪は減るけどヴィランの犯罪が増えるみたいな話があった気がする

91 17/08/22(火)22:30:49 No.448048445

>TFもなんだかんだで勝手に地球に居座って戦争している異星人な訳だし 故郷に帰れないのかと思ったら普通に出ていける状況だしね もう地球から出て行った方がいいのでは? ディセップとか放っておけよ・・・

92 17/08/22(火)22:30:57 No.448048487

TFはアメコミ版の方だと他の星に自分らの争い持ち込んでくる迷惑な存在みたいな認識なんだっけ

93 17/08/22(火)22:31:15 No.448048561

>ミサイルを撃ち落としたら破片の方が問題 >だからレーダーもミサイルも配備するなって言ってる人はいる さすがにあれはスタジオもオイオイオイみたいな空気になってたしまだ日本は大丈夫だと信じたい…

94 17/08/22(火)22:31:59 No.448048728

ヒーローも全員を助けられるわけじゃないからね… ヒーローがいないところで毎日必ず身内や親しい人を1人は殺して殺す時に周りにこれはヒーローがいるせいだと言いながら殺すというタブーを実際にやった作品もあるけど

95 17/08/22(火)22:32:08 No.448048761

>あいつスーパーロボットの金字塔的扱いだけどリアルというか生々しいというかな部分もだいたい思い付くとこ全部やってるからな… マジンガーは本当に「こうすればロボットなんて楽勝じゃん?」みたいな思いつき本当にだいたいやってるから困る

96 17/08/22(火)22:32:14 No.448048783

>TFはアメコミ版の方だと他の星に自分らの争い持ち込んでくる迷惑な存在みたいな認識なんだっけ 惑星ネビュロス「二度と来るな!!超迷惑!」

97 17/08/22(火)22:32:20 No.448048812

そもそもフリーク共が多すぎてバットマン死ねとか言ってる場合じゃねえもんゴッサムは…

98 17/08/22(火)22:32:26 No.448048831

アニメのデビルマンも最後までデーモンであるデビルマンは受け入れられてないんだけどな

99 17/08/22(火)22:32:28 No.448048840

ジョーカーとペンギンとベインなんて蝙蝠野郎いなくなったら大人しくなるんじゃないの?

100 17/08/22(火)22:33:25 No.448049080

>ジョーカーとペンギンとベインなんて蝙蝠野郎いなくなったら大人しくなるんじゃないの? ペンギンはむしろ喜ぶんじゃねえかな

101 17/08/22(火)22:33:43 No.448049161

スーパーマンも結構厄介事持ち込んでるけどそれ以上に人救ってるから慕われてる

102 17/08/22(火)22:33:45 No.448049176

>ジョーカーとペンギンとベインなんて蝙蝠野郎いなくなったら大人しくなるんじゃないの? 張り合いなくしてメトロポリスにでも移住するかも知れない

103 17/08/22(火)22:33:57 No.448049232

>ヒーローがいないと普通の犯罪率が跳ね上がりヒーローがいると普通の犯罪は減るけどヴィランの犯罪が増えるみたいな話があった気がする 市民が立ち上がろうとするとなんだかんだでダークナイトになる やっぱり詰んでる…

104 17/08/22(火)22:34:25 No.448049336

ジョーカーはバッツに執着してるって設定が多いけど ペンギンはただのギャングだしベインも極論すればただの犯罪者だから バットマンが居ようが居まいが普通に悪事働くよ

105 17/08/22(火)22:34:57 No.448049446

ペンギンはただのマフィアだからな… 因縁はあるけど

106 17/08/22(火)22:34:58 No.448049453

GATEでも自衛隊を悪者にして人殺し扱いしてたバカ政治家がいたなあ 「あなた…バカァ????!あんたがそうやって平和に軍隊を叩いていられるのも軍隊がいるおかげなのよ?」

107 17/08/22(火)22:35:26 No.448049580

やっぱり全部救おうとなると社長のウルトロンかアイアンレギオンを全世界に配置して監視社会が理想!ってなっちゃうのかなぁ

108 17/08/22(火)22:35:28 No.448049586

芸能人とかが事務所入るのも大衆から守る目的もあるよね...

109 17/08/22(火)22:35:29 No.448049589

クリストファーはこういう曇らせる話大好きよね アメコミファンって痛快娯楽劇求めてるわけじゃないんだ

110 17/08/22(火)22:35:54 No.448049672

毎日隣の子供の声が響いてるか たまに隣で工事してるか位の差

111 17/08/22(火)22:35:56 No.448049676

悪役から生まれたヒーローならこういう事はあまり言われないというか 悪が先にあったから問題ない印象がある

112 17/08/22(火)22:36:02 No.448049703

喪われた絆を見るにNEW52以降のジョーカーは下手したら自分でバットマン作り出す可能性すらある

113 17/08/22(火)22:36:11 No.448049731

軍隊がいるから戦争が始まるんだ 軍隊でていけ!

114 17/08/22(火)22:37:02 No.448049939

アイアンマン「私の作った武器のせいで世界に混乱を招いてしまった・・・ だから私だけでなんとかするね!米軍ひっこんでろ」

115 17/08/22(火)22:37:03 No.448049941

>喪われた絆を見るにNEW52以降のジョーカーは下手したら自分でバットマン作り出す可能性すらある バートン版はジョーカーがバットマンを生み出したな ジョーカーを生み出したのもバットマンなんだが

116 17/08/22(火)22:37:19 No.448050012

人類はなぜ学ばないんだ?

117 17/08/22(火)22:37:45 No.448050124

これ自体は嫌いな展開じゃないけどある程度納得できる流れじゃないとうん……

118 17/08/22(火)22:38:32 No.448050310

Xメンとかって孤児院経営よりがっつり集団を作って政府に抗議したら良いんじゃねって思う

119 17/08/22(火)22:38:32 No.448050312

実写TFは4から設定リセットしてやり直した方が良かったんじゃねぇかな・・・

120 17/08/22(火)22:38:38 No.448050328

>アイアンマン「私の作った武器のせいで世界に混乱を招いてしまった・・・ >だから私だけでなんとかするね!米軍ひっこんでろ」 ヴァルチャー「おのれスターク!スパイダーマンを…潰す!」

121 17/08/22(火)22:38:53 No.448050385

TFは適度にTFが弱いから人類の排斥運動がわりとしゃれにならない

122 17/08/22(火)22:39:20 No.448050497

いいですよね、メガレンジャーVSギンガマンでメガブラックとメガイエローが海外から来た理由

123 17/08/22(火)22:39:30 No.448050542

でも急にあり得ない頻度で地球規模の敵来すぎだよ

124 17/08/22(火)22:39:38 No.448050576

>Xメンとかって孤児院経営よりがっつり集団を作って政府に抗議したら良いんじゃねって思う ミュータントが徒党を組んでるぞ!きっと悪い事するに違いない! 俺たちに反撃したら動かぬ証拠だ!出ていけ!

125 17/08/22(火)22:40:17 No.448050754

>Xメンとかって孤児院経営よりがっつり集団を作って政府に抗議したら良いんじゃねって思う 国作って世間と対峙して権利向上訴えることは良くやってるけど 大体話の都合で壊滅したりする

126 17/08/22(火)22:40:33 No.448050819

ミュータントの素性隠してる上院議員の一人でも現れようものなら大騒ぎだろうな

127 17/08/22(火)22:40:52 No.448050902

ヒーローなんだろ? みたいなこと言う市民にだけはなりたくないわ

128 17/08/22(火)22:41:20 No.448051022

ルークケイジはオラが街のヒーロー感が出てて良かった

129 17/08/22(火)22:41:27 No.448051051

マグニートみたいにミュータントの国建国しろよ

130 17/08/22(火)22:41:42 No.448051111

>軍隊がいるから戦争が始まるんだ >軍隊でていけ! ネタでもイラッと来るなこれ

131 17/08/22(火)22:41:46 No.448051132

>Xメンとかって孤児院経営よりがっつり集団を作って政府に抗議したら良いんじゃねって思う アニメだと政府の機関がミュータント捕獲ロボを製造してたしな 第1話でそこを襲撃→ミュータントが政府の施設にテロ起こしたぞ!って流れになってた

132 17/08/22(火)22:41:53 No.448051169

>政府に抗議したら良いんじゃねって思う よし!大統領に「ミュータントに愛を」ってメッセージ届けに行くぜ!

133 17/08/22(火)22:42:40 No.448051359

>マグニートみたいにミュータントの国建国しろよ 国連常任理事国「だめよ」

134 17/08/22(火)22:43:51 No.448051660

まずオートボットの糞爺が人類奴隷化しようとしてその糞爺を知らないとは言え生き返らせたのはオプティマスだし そのオプティマスが一作目でオートボット呼んじゃったせいで今迷惑してるし ぶっちゃけ実写はオートボットも悪い所あるよ

↑Top