虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/22(火)19:47:08 No.448004416

    最近見たんだけどこの人前世でなんかやらかしたのかってくらい人生ボコボコにされてるんだけどリアルタイムで見てた 「」はかなりしんどかったんじゃないのこれ

    1 17/08/22(火)19:48:36 No.448004729

    ラノベもアニメもダブル受賞したぐらい売れたみたいだけど 見返すにはあまりにしんどいと思うアニメ

    2 17/08/22(火)19:49:12 No.448004840

    特に際立ったものがない奴のリアリティ大事だよね…って話だからね

    3 17/08/22(火)19:49:16 No.448004864

    Web版更新早くくだち…

    4 17/08/22(火)19:49:42 No.448004950

    これは完結して欲しい作品だと思う

    5 17/08/22(火)19:50:17 No.448005077

    一挙で見てたからそうでもなかった

    6 17/08/22(火)19:50:54 No.448005211

    せめてチート能力の1個くらいつけてあげて…死に戻りだけじゃ毎回辛すぎるよ…

    7 17/08/22(火)19:50:58 No.448005231

    シャマクという魔法要素はあるけど 基本ただの人間としてあんなファンタジー世界で生き残れってムチャをおっしゃる

    8 17/08/22(火)19:51:20 No.448005310

    このペースだと完結まで10年位かかるんじゃないだろうか

    9 17/08/22(火)19:51:55 No.448005422

    web版がある意味最も見たかった話の寸前で止まっていて困る

    10 17/08/22(火)19:52:07 No.448005459

    薄氷関係の次まだかな…

    11 17/08/22(火)19:52:08 No.448005465

    >せめてチート能力の1個くらいつけてあげて…死に戻りだけじゃ毎回辛すぎるよ… でもアルに比べたら多分恵まれてるし… というかネタバレだからあれだけどこの後の展開で色々と少しは戦えるようになるよ

    12 17/08/22(火)19:52:21 No.448005517

    アヤマツルートスピンオフで書いて欲しい

    13 17/08/22(火)19:52:38 No.448005577

    アニメ見てなくて原作しか読んでないけど 王選での増長からズンドコの後が長くてな よくアニメ化したな

    14 17/08/22(火)19:52:47 No.448005609

    でもスバルくんが泣き叫んでるシーンはとても素敵でゾクゾクしますよね

    15 17/08/22(火)19:52:48 No.448005614

    アニメの最終回すごく良かったけど別の誰かがえらいことになってて凄い曇った 師に戻りでもセーブの上書きは勘弁してもらいたい

    16 17/08/22(火)19:54:08 No.448005907

    書き込みをした人によって削除されました

    17 17/08/22(火)19:54:14 No.448005931

    あそこまでいってなんでヒロインレースに負けたのレム

    18 17/08/22(火)19:54:43 No.448006018

    まず嫌われたり殺されたりした後にそいつから何とか信頼を得るのは正直すごい

    19 17/08/22(火)19:54:55 No.448006060

    負けたっつーか殿堂入り?

    20 17/08/22(火)19:55:04 No.448006095

    >あそこまでいってなんでヒロインレースに負けたのレム エミリア書きたいから始めた作品だし仕方ない

    21 17/08/22(火)19:55:22 No.448006163

    めちゃくちゃ力入れてたよねこのアニメ

    22 17/08/22(火)19:55:33 No.448006204

    エミリアとどうなろうがスバルくんの隣でずっと一緒なのは言質とってあるから

    23 17/08/22(火)19:55:44 No.448006248

    ただそれだけの物語だからだよ

    24 17/08/22(火)19:56:04 No.448006310

    これとこのすば同時期にやってたって何か画期的だよな これぞなろうって感じで

    25 17/08/22(火)19:56:05 No.448006313

    あそこまで行ってというかアレイベントを先に進めまくったからもうシナリオ進行上のしか残ってないみたいな状態だし…

    26 17/08/22(火)19:56:06 No.448006316

    ifで勝ち続けてるから問題ないな

    27 17/08/22(火)19:57:09 No.448006543

    薄い本が青鬼の子ばかりだしCMでおでこくっつけてるからヒロインなんだと思ってた

    28 17/08/22(火)19:57:16 No.448006578

    アニメの範囲だとオットーがあんま括約しないのが惜しい

    29 17/08/22(火)19:57:49 No.448006703

    特典とかでも圧倒的大勝利だよレム

    30 17/08/22(火)19:57:55 No.448006724

    ラムレムの人気は凄まじくGAIJINがmy wife宣言してなんだァ?テメエ…されたり絵文字が作られたりするほどです

    31 17/08/22(火)19:58:23 No.448006839

    レムはともかくラムっちはロズっちのものじゃないのん!?

    32 17/08/22(火)19:58:26 No.448006846

    >ラムレムの人気は凄まじくGAIJINがmy wife宣言してなんだァ?テメエ…されたり絵文字が作られたりするほどです 姉の方はそこまででもないんじゃねえかな…

    33 17/08/22(火)19:58:26 No.448006848

    >これぞなろうって感じで これぞなろうってのは今やってるスマホみたいなイメージが強い

    34 17/08/22(火)19:58:45 No.448006923

    死に戻りの回数が多いと緊張感なくなるなと思う

    35 17/08/22(火)19:58:50 No.448006942

    中村悠一の人がミツルギキョウヤポジションだと思った なんか違った

    36 17/08/22(火)19:58:54 No.448006961

    >ラノベもアニメもダブル受賞したぐらい売れたみたいだけど >見返すにはあまりにしんどいと思うアニメ 思い上がってると敵もスレ画もインガオホーが来るから爽快感あって俺は何度でも見てしまう

    37 17/08/22(火)19:59:21 No.448007066

    >死に戻りの回数が多いと緊張感なくなるなと思う 毎回死ぬほど痛い思いしてるんですけお…

    38 17/08/22(火)19:59:54 No.448007228

    アニメみて原作で続き見たら次の大罪ヤバすぎて…

    39 17/08/22(火)19:59:56 No.448007241

    >毎回死ぬほど痛い思いしてるんですけお… 視聴者は痛くないのでかなり早く麻痺すると思う

    40 17/08/22(火)20:00:15 No.448007318

    >死に戻りの回数が多いと緊張感なくなるなと思う 四章とか死ぬほど死んでるのにぜんぜん解決しなくてハラハラしたよ

    41 17/08/22(火)20:00:29 No.448007373

    緊張感無くなった先があのifじゃないかな…

    42 17/08/22(火)20:00:36 No.448007398

    どの選択したらどうなるか どうすべきかって回数繰り返すほど情報増えて頭がパンクしちゃうよぅ

    43 17/08/22(火)20:01:08 No.448007530

    章が始まって1番最初に死ぬまではいつ死ぬか緊張感あるけどそっからはあと何回死ぬかなぁみたいな気持ちだわ

    44 17/08/22(火)20:01:34 No.448007633

    >死に戻りの回数が多いと緊張感なくなるなと思う 無理ゲーだし気の毒すぎるしでもう殺してやれよ…ってこっちが思うよ

    45 17/08/22(火)20:01:58 No.448007719

    ifでの腸狩り味方率高すぎ問題

    46 17/08/22(火)20:01:59 No.448007725

    死に戻りすることに昔の記憶が消えるとかな

    47 17/08/22(火)20:02:12 No.448007777

    途中からハッピーエンドルートなんてあるのこれ…ってなった

    48 17/08/22(火)20:02:43 No.448007902

    >死に戻りの回数が多いと緊張感なくなるなと思う 視聴者には死ぬ度に魔女がどんどん近づいてきてるって説明してないから更に緊張感無く見てるけど 昴にしたら洒落になってないよね…

    49 17/08/22(火)20:02:44 No.448007904

    所謂なろうとしてはスマホみたいな系列があって そういう系列をネタにした側なこのすばとかが先にアニメ化されたのは少し笑う

    50 17/08/22(火)20:02:57 No.448007960

    四章なんかは緊張感あったと思う 話進んでも解決するように思えない感じで

    51 17/08/22(火)20:03:03 No.448007991

    >途中からハッピーエンドルートなんてあるのこれ…ってなった 最初の方でちょっと行動を変えるだけで超満足して終わるルートがあるらしいな

    52 17/08/22(火)20:03:08 No.448008009

    死に戻りはなんか後でツケが回ってきそうだけど

    53 17/08/22(火)20:03:32 No.448008113

    3章4章と殺しにかかりすぎてて酷い

    54 17/08/22(火)20:03:59 No.448008228

    原作読んでないけど2期やるくらいストックはあるのかい?

    55 17/08/22(火)20:04:31 No.448008346

    レムかわいいんだけどボロボロになりすぎて見ててつらい

    56 17/08/22(火)20:04:36 No.448008370

    >原作読んでないけど2期やるくらいストックはあるのかい? webはある 書籍は刊行中

    57 17/08/22(火)20:04:52 No.448008435

    あるけどレムはでてこないから商業的に問題があるんじゃない?

    58 17/08/22(火)20:04:58 No.448008465

    3章以降は死に戻り自体の緊張感ってより 死に戻って取り返しのつく時点まで戻れるかって緊張感になってるよね

    59 17/08/22(火)20:05:36 No.448008617

    手だけだったのが耳元でささやいてたりで あれは近づいてるって設定だったのね

    60 17/08/22(火)20:05:58 No.448008715

    >あるけどレムはでてこないから商業的に問題があるんじゃない? オーバーロードの2期みたいな心配のされ方だな

    61 17/08/22(火)20:05:59 No.448008721

    バルス徹底的に追い詰めるスタイルかましてるから乗り越えるにしても さらなるいじめが待ってると思えば緊張感より諦観のがあるかもしれない

    62 17/08/22(火)20:06:29 No.448008845

    青い子はなんか商品とか単体で展開しててちょっと笑う

    63 17/08/22(火)20:06:38 No.448008882

    緊張感緊張感いうけどこの作品緊張感の破壊者がいるんですよ…

    64 17/08/22(火)20:07:01 No.448008979

    なろうはチートだらけとかいわれるけど本当は主人公が無残な目に遭いまくる話も人気じゃん!

    65 17/08/22(火)20:07:27 No.448009090

    全反射ウーマンとか愛キチはどうにかしてラインハルト呼んで来たら勝てはするだろうけど周りの被害がヤバそう パンドラが敵に回ったらどうしようね…認識阻害には因子持ちじゃないと対抗できなさそうだし

    66 17/08/22(火)20:07:28 No.448009095

    2期は合間合間にEX挟めば問題ないな

    67 17/08/22(火)20:07:28 No.448009096

    1話のエミリアへの言葉をサテラにも言ってるからやっぱりそっくりなだけじゃないんだろうな

    68 17/08/22(火)20:07:33 No.448009113

    「」は曇らせ大好きだからね

    69 17/08/22(火)20:07:47 No.448009168

    バルスの精神が安定して曇りにくくなったから今度は周りのみんなを曇らせる 主にはそこの最優騎士

    70 17/08/22(火)20:07:49 No.448009172

    >なろうはチートだらけとかいわれるけど本当は主人公が無残な目に遭いまくる話も人気じゃん! いわゆるサイト内ランキングを求めるとチートに収束するとかなんとか

    71 17/08/22(火)20:08:12 No.448009263

    なろうテンプレでウケてるのって実はそんなないよね

    72 17/08/22(火)20:08:16 No.448009281

    >バルスの精神が安定して曇りにくくなったから記憶消してまた不安定にする

    73 17/08/22(火)20:08:25 No.448009313

    死に戻りが次も成功するのか不安にならないのかね それとも原作にはその描写があるのか

    74 17/08/22(火)20:08:35 No.448009348

    運営からナツキスバルのバランス調整入ったからね だからはやく続きをお願い

    75 17/08/22(火)20:08:52 No.448009426

    ターニャとアインズ様とスバルとカズマさんで座談会しよう 誰が初めにブチキレるだろうか

    76 17/08/22(火)20:08:59 No.448009450

    アニメだと14話から18話辺りがすごいしんどい… やっぱヒロインたちが何度も死んでいくのを丁寧に見せられるのは辛い

    77 17/08/22(火)20:09:24 No.448009537

    >死に戻りが次も成功するのか不安にならないのかね >それとも原作にはその描写があるのか あるよ

    78 17/08/22(火)20:09:33 No.448009572

    あんなん見せられたらレムに肩入れするわ

    79 17/08/22(火)20:09:39 No.448009606

    >死に戻りが次も成功するのか不安にならないのかね >それとも原作にはその描写があるのか 1章2章あたりは死に戻りに回数制限あるかとか次も戻れるのかとかびくびくしてたよ

    80 17/08/22(火)20:09:40 No.448009611

    レム抜きにしても ぶっちゃけ2期はアニメとしてどうか?ってのは不安がある 四章は悪くはないんだが映像にして面白いかと聞かれると

    81 17/08/22(火)20:09:57 No.448009678

    なろうテンプレを外れたやつがヒットしたから じゃあテンプレ満載のもいけるかも的なノリでアニメになった気がしないでもない異世界スマホ

    82 17/08/22(火)20:10:19 No.448009769

    チートだらけであることとこういう話が人気なことは矛盾しないだろう 未完結でエタってるのを数えたらどんだけチートもの有るんだって話だし

    83 17/08/22(火)20:10:21 No.448009777

    なんで外人に受けたんだろうか…

    84 17/08/22(火)20:10:21 No.448009781

    4章も会話パート長いだけでアクションシーン割とあるし

    85 17/08/22(火)20:10:30 No.448009814

    4章は2クールで収まるかな… 書籍の表紙しか見てないけどギリギリな気がするぜ

    86 17/08/22(火)20:10:35 No.448009829

    アニメはレムって誰のことで終わったらおもしろかったのに

    87 17/08/22(火)20:10:51 No.448009896

    web版最高にいいところで寸止めするのやめてくだち…

    88 17/08/22(火)20:11:25 No.448010025

    >アニメはレムって誰のことで終わったらおもしろかったのに それやるなら確実に早く2期やらないと不評買うだろ

    89 17/08/22(火)20:11:41 No.448010107

    >なろうテンプレでウケてるのって実はそんなないよね でもよくよく考えると死に戻りは良くある設定だし主人公がふつーの男子ってのもなくはないし これは何が特別でこんなに超面白かったのか少し不思議 単純にお話つくりが上手いって事かな

    90 17/08/22(火)20:11:48 No.448010131

    更新再開したと思ったらすごい重要そうなとこで急に止まったからね…

    91 17/08/22(火)20:11:53 No.448010147

    一挙で見たお陰で多少ダメージは低めだったけどやっぱりレムが首コキャされた時はしんどかった バルスが凍って首が折れた辺りなんかは逆にこの糞パックが!!で

    92 17/08/22(火)20:12:07 No.448010211

    レムが首の骨おられてもズリズリ這いずって助けてくれるシーンは 最初スバルくんが罪悪感で幻覚でも見てるのかと思ったよ 丈夫だね鬼の子

    93 17/08/22(火)20:12:14 No.448010235

    なろうで連載続いてて人気あるのってやっぱ独自路線だしね 似たようなのはすぐにエタるし まあ好きな作品も書籍でエタるけど

    94 17/08/22(火)20:12:31 No.448010321

    面白いけどスバルくんの人格に耐えられるか否かが視聴のカギだこれ

    95 17/08/22(火)20:12:40 No.448010356

    いせすまアニメはなろうの雰囲気まで再現してる気がして困る テンプレでも演出で盛り上げたりできるんじゃなかろか

    96 17/08/22(火)20:13:08 No.448010474

    ラインハルトはなろうテンプレでチートキャラをかませ犬にして皮肉る風潮に対する じゃあチートなうえに本当に強いやつ出してやるよという当てこすり聞いた

    97 17/08/22(火)20:13:21 No.448010525

    >バルスが凍って首が折れた辺りなんかは逆にこの糞パックが!!で あの氷漬けで絶望しながらエンディングは映像にして大成功だったと思う

    98 17/08/22(火)20:13:26 No.448010546

    >>アニメはレムって誰のことで終わったらおもしろかったのに >それやるなら確実に早く2期やらないと不評買うだろ 続きやれよ!ってとこで終わってそのまま数年たってやっと二期やったラノベアニメって大概あんまり盛り上がらないんだよな…

    99 17/08/22(火)20:13:39 No.448010605

    更新再開したのかと思った

    100 17/08/22(火)20:13:50 No.448010650

    ラインハルトの倒しかたはすごいよね 倒せないなら倒さなくていいって言う

    101 17/08/22(火)20:14:02 No.448010702

    >ラインハルトはなろうテンプレでチートキャラをかませ犬にして皮肉る風潮に対する >じゃあチートなうえに本当に強いやつ出してやるよという当てこすり聞いた いいよねラインハルトの倒し方

    102 17/08/22(火)20:14:07 No.448010725

    新たな方向を開拓してウケるから劣化コピーが増えて結果なろうテンプレになると言う見方が まあとんスキみたいななろうを煮詰めた作品もあるけどさ

    103 17/08/22(火)20:14:12 No.448010743

    2期やるとしても内容がアニメ映えしなさすぎる…

    104 17/08/22(火)20:14:35 No.448010823

    レムにぶっ殺されたのに拒否しないスバル凄いと思う

    105 17/08/22(火)20:14:35 No.448010825

    いいよね じゃあ攻略全振りで死にまくってやる! しても結果的に良くなっていく事はないの

    106 17/08/22(火)20:14:46 No.448010857

    アニメ化して一番良かったキャラはペテ公

    107 17/08/22(火)20:14:57 No.448010900

    >ラインハルトはなろうテンプレでチートキャラをかませ犬にして皮肉る風潮に対する >じゃあチートなうえに本当に強いやつ出してやるよという当てこすり聞いた その方が気持ちいいから正解だよ 他の作品に見られる上位種族やチートキャラ馬鹿にするの見るたびにイラついてたし

    108 17/08/22(火)20:15:11 No.448010943

    いざ通して見ると大立ち回り多くて派手だもんなぁ…

    109 17/08/22(火)20:15:26 No.448011001

    なろうから最初アニメになったのってこれとかこのすばとかグリムガルでしょ? なんか主人公無双のスマホみたいなのみると逆に新鮮に感じちゃう

    110 17/08/22(火)20:15:30 No.448011020

    なろうチートは飽きたから自分を主人公みたいに思っている普通の子供に死に戻り与えて ひたすら惨殺したら面白いんじゃね? とか思いついても普通の人にはできねーよ

    111 17/08/22(火)20:15:34 No.448011042

    >2期やるとしても内容がアニメ映えしなさすぎる… 予想されるアニメ組の反応が あのクソ半獣とっとと殺せよとか エミリアはさぁ… って感想が出そう

    112 17/08/22(火)20:15:36 No.448011047

    >いいよね >じゃあ攻略全振りで死にまくってやる! >しても結果的に良くなっていく事はないの アレはそのためにアレとアレしたのがいけなかったんじゃねえかな…

    113 17/08/22(火)20:15:46 No.448011091

    銀髪ヒロインが書きたくて出来たらしい話から随分大きくなったもんだ

    114 17/08/22(火)20:15:49 No.448011097

    四章は長すぎで書籍で短くするって話だしどうなることやら

    115 17/08/22(火)20:15:50 No.448011098

    ラインハルトが活躍する5章いいよね

    116 17/08/22(火)20:15:56 No.448011127

    >アニメ化して一番良かったキャラはペテ公 指先に大御所引っ張り出してくるのはずるいよ

    117 17/08/22(火)20:16:08 No.448011164

    >なんで外人に受けたんだろうか… 都合のいいメイドヒロインが兎に角うけたと言う他ない

    118 17/08/22(火)20:16:10 No.448011172

    >なろうから最初アニメになったのってこれとかこのすばとかグリムガルでしょ? お兄様じゃね

    119 17/08/22(火)20:16:12 No.448011190

    氷漬けED最後まで見てると雪積もっていったりと細かいよね 確かにあの終わり方で呆然としてると最後まで見るだろうけどさ

    120 17/08/22(火)20:16:14 No.448011198

    双子出て来る前くらいまでが面白かったアニメ

    121 17/08/22(火)20:16:29 No.448011252

    お兄様をご存知ない?

    122 17/08/22(火)20:16:45 No.448011324

    >アニメ化して一番良かったキャラはペテ公 松岡くんはやっぱり脇の変態キャラやらせると最高だなって… HDDのときも思ったが

    123 17/08/22(火)20:16:46 No.448011334

    愛の司教様は好かれるような行動一切無いのに人気出るのもやかる

    124 17/08/22(火)20:17:05 No.448011400

    >四章は長すぎで書籍で短くするって話だしどうなることやら もっとスマートな屋敷の燃やし方見つけた!とか言っててダメだった

    125 17/08/22(火)20:17:22 No.448011477

    お兄様は主人公持ち上げ系ではあるはずなんだけどなんかお兄様枠になっていた

    126 17/08/22(火)20:17:23 No.448011478

    お兄様はなろうなの? 理想郷だのなんだのってのも聞くからまざってよくわかんない

    127 17/08/22(火)20:18:02 No.448011623

    >なろうチートは飽きたから自分を主人公みたいに思っている普通の子供に死に戻り与えて >ひたすら惨殺したら面白いんじゃね? ソレだけ言われる分には探せばありそうな気がする それで面白いものには基本ならないのがなろう逆張り作品のテンプレだが

    128 17/08/22(火)20:18:05 No.448011634

    3章で一杯曇らせるね!一杯一杯曇らせるね!! したら原作者をして4章後書きとかで3章でやり過ぎたかもしれん ってなるのはお腹痛い

    129 17/08/22(火)20:18:07 No.448011640

    スバルはいくら不幸になっても良い スバルを不幸にするためならその他全てのキャラを不幸にしても良い スバルが幸福になったとしたらそれはより大きな不幸の前触れでなければならない

    130 17/08/22(火)20:18:16 No.448011677

    設定自体は割となろうテンプレだよ異世界召喚とか死に戻りとか 結局は料理次第だな

    131 17/08/22(火)20:18:17 No.448011679

    >もっとスマートな屋敷の燃やし方見つけた!とか言っててダメだった そのせいでギルティウラさんは書籍版では本編前に死んだ描写がされた

    132 17/08/22(火)20:18:37 No.448011774

    氷漬けEDはよかったね アニメ化のスタッフに恵まれたよ

    133 17/08/22(火)20:18:48 No.448011813

    ギルティラウさんが何をしたというのだ・・・

    134 17/08/22(火)20:18:52 No.448011830

    >なろうチートは飽きたから自分を主人公みたいに思っている普通の子供に死に戻り与えて スバルって自分が主人公じゃないことに気付いたから拗らせたんじゃなかったっけ

    135 17/08/22(火)20:19:04 No.448011880

    これのアニメの何がよかったってホラー演出がしっかりできてたことだと思う

    136 17/08/22(火)20:19:17 No.448011938

    >そのせいでギルティウラさんは書籍版では本編前に死んだ描写がされた マジか 4章アニメ化してもギルティラウさんでてこないのか…

    137 17/08/22(火)20:19:19 No.448011949

    >スバルはいくら不幸になっても良い >スバルを不幸にするためならその他全てのキャラを不幸にしても良い >スバルが幸福になったとしたらそれはより大きな不幸の前触れでなければならない 魔女教徒かお前は

    138 17/08/22(火)20:19:26 No.448011973

    なろうの当てつけみたいな作品だと思った 逆かもしれないが

    139 17/08/22(火)20:19:29 No.448011984

    お兄様を知らなくてグリムガルをなろうだと思ってるならなろうについて語れること無さそう

    140 17/08/22(火)20:19:31 No.448011997

    また調子乗るのかと思うと凄く読みたくない

    141 17/08/22(火)20:19:40 No.448012028

    お兄様はネットによく張られる1~2Pの印象ばかりがネット民の印象に残ってた結果 実際アニメにして見せられるとあれ?結構お兄様いいキャラしてない?って困惑の声が見られた

    142 17/08/22(火)20:19:48 No.448012052

    ギルティラウさんはifで凄い男気溢れる活躍したからね…

    143 17/08/22(火)20:19:51 No.448012062

    >面白いけどスバルくんの人格に耐えられるか否かが視聴のカギだこれ 最後までバルスは嫌いだったけどお話面白かったから見続けられたよ そういう意味では自分にとってはなかなか稀有な作品だった

    144 17/08/22(火)20:19:52 No.448012064

    なろうならお兄様が最初のアニメ化になるのかね その後はダンまちとか根本は理想郷だけどなろうにも載せてたか

    145 17/08/22(火)20:20:00 No.448012100

    未だにストーリーの枠が見えないんだけどスバルは何で召喚されたのかとか少しでも明かされてたりするの?筆者が作品を通して何を伝えたいのかとかすっぱりさっぱり解らないんだけど

    146 17/08/22(火)20:20:02 No.448012107

    死に戻り自体がifを何個もお出しするのに便利な設定だよね

    147 17/08/22(火)20:20:04 No.448012121

    ラインハルトの魅せ方はうめーなーって マジ強い上に嫌味が無いチート野郎だけどこいつだけでは状況解決出来ないって匙加減が

    148 17/08/22(火)20:20:08 No.448012132

    まごうことなきMFアニメ

    149 17/08/22(火)20:20:20 No.448012174

    >ギルティラウさんが何をしたというのだ・・・ ifのルートだと命令ないのに文字どおり命を削ってバルス助けてる良いキャラ貰っててダメだった

    150 17/08/22(火)20:20:27 No.448012202

    理想郷はアクセルワールドとかゲートとかダンまちとかオバロだっけ

    151 17/08/22(火)20:20:34 No.448012223

    >実際アニメにして見せられるとあれ?結構お兄様いいキャラしてない?って困惑の声が見られた モノローグ削って面白い動きしたのが大きいらしいな

    152 17/08/22(火)20:20:46 No.448012262

    アニメを機に一気にうどんネタ消えたからな… 実際見てみると馬鹿にする以上に面白かったというか 劇場版でダースベイダーになるとか想像しとらんよ

    153 17/08/22(火)20:20:48 No.448012268

    >未だにストーリーの枠が見えないんだけどスバルは何で召喚されたのかとか少しでも明かされてたりするの?筆者が作品を通して何を伝えたいのかとかすっぱりさっぱり解らないんだけど 全12章でweb原作もまだ6章だからこれからよ

    154 17/08/22(火)20:20:53 No.448012287

    バルスが調子に乗るとぶぁ~~か!しねっ!!ってすぐ心をベキベキに折りに来る

    155 17/08/22(火)20:21:04 No.448012328

    >実際アニメにして見せられるとあれ?結構お兄様いいキャラしてない?って困惑の声が見られた お兄様はわりと大変そうだな…って印象で 周りのキャラのヨイショがめんどくさそうだなって

    156 17/08/22(火)20:21:04 No.448012329

    このすばとかスレ画とかなろう逆張り作品が先にアニメ化してスマホみたいな純正なろう作品がそれよりも後にアニメ化って妙なことになってたんだな

    157 17/08/22(火)20:21:07 No.448012346

    >設定自体は割となろうテンプレだよ異世界召喚とか死に戻りとか どれだけやらかしても無かったことにできるのは最高級のチート能力だよね 能力だけ見れば

    158 17/08/22(火)20:21:11 No.448012364

    >これのアニメの何がよかったってホラー演出がしっかりできてたことだと思う 所々マジで怖いよね… 絵的に恐いのも背筋凍る感じの怖さも両方あって凄い

    159 17/08/22(火)20:21:14 No.448012382

    >また調子乗るのかと思うと凄く読みたくない 四章からはちょっと軽口叩くぐらいの等身大主人公になる

    160 17/08/22(火)20:21:31 No.448012446

    >もっとスマートな屋敷の燃やし方見つけた!とか言っててダメだった 粉塵爆発なんかは鉱山事故や粉挽き小屋でも良くある事だし現代知識で押し通すには流石に無理だろ

    161 17/08/22(火)20:21:31 No.448012448

    幼女戦記もか

    162 17/08/22(火)20:21:40 No.448012490

    死に戻り作品で死に戻り回数自体は少なめだけど その一つ一つを回数で済ませず描写するのは新しいなと思った

    163 17/08/22(火)20:21:57 No.448012561

    imgは世界一のギルティラウ応援サイトだからな

    164 17/08/22(火)20:22:01 No.448012577

    2章の呪いでうげうげやりながら殺された当たりとかかなりホラー感あった

    165 17/08/22(火)20:22:12 No.448012626

    お兄様はモノローグ削ったら周りに振り回されるおもしろキャラになってしまったという

    166 17/08/22(火)20:22:20 No.448012654

    >筆者が作品を通して何を伝えたいのかとかすっぱりさっぱり解らないんだけど 銀髪ヒロインいいよね!

    167 17/08/22(火)20:22:29 No.448012694

    >死に戻り自体がifを何個もお出しするのに便利な設定だよね そりゃif何個も出すのに便利だな!ってエロゲーで多用された設定だから SFとかよりもリゼロの死に戻りはそういう系統でしょ

    168 17/08/22(火)20:22:38 No.448012723

    五章のスバルとラインハルトのタッグは好きだなぁ

    169 17/08/22(火)20:22:39 No.448012728

    昨今の主人公と思えないぐらい醜い悲鳴出して死ぬよね…

    170 17/08/22(火)20:22:43 No.448012750

    >お兄様はわりと大変そうだな…って印象で >周りのキャラのヨイショがめんどくさそうだなって お兄様は実際にはよくイメージされるテンプレなろう主人公とはだいぶ違うよね ものすごい苦労してるし全然おいしい展開なんて来てくれない

    171 17/08/22(火)20:22:50 No.448012777

    最近記憶リセットされたって聞いたからて これ新たな曇らせの布石だよね…

    172 17/08/22(火)20:23:02 No.448012835

    2章のこっちいったら鯨でてきてこっちいったらヤバイキチガイに遭遇 の絶望感すごかったけど3章以降あれ以上なのか

    173 17/08/22(火)20:23:20 No.448012904

    こっちの思い通りに動いてくれるラインハルトめっちゃ頼れるよね… そんなのがいても超がんばんないとみんな救えないのがみそだけど

    174 17/08/22(火)20:23:24 No.448012921

    スマホみたいな純正なろうやこの作品みたいな変則なろうと比べてみると このすばはなろうのパロディでありつつ純正なろうでもある変なポジションだな

    175 17/08/22(火)20:23:42 No.448012994

    >昨今の主人公と思えないぐらい醜い悲鳴出して死ぬよね… 懇親の演技すぎて聞いててつらい

    176 17/08/22(火)20:23:44 No.448013009

    >2章のこっちいったら鯨でてきてこっちいったらヤバイキチガイに遭遇 >の絶望感すごかったけど3章以降あれ以上なのか 鯨出てくるのが三章 二章は館で一章はのとまみこ

    177 17/08/22(火)20:23:47 No.448013018

    >銀髪ヒロインいいよね! 最近ヒーロー的なアクションしまくる銀髪ヒロインには参るね…

    178 17/08/22(火)20:23:53 No.448013037

    >ものすごい苦労してるし全然おいしい展開なんて来てくれない ほめられることよりなんか平穏に過ごしたそうにしてるように見えた その割りに妙に頼られて仕事が増える

    179 17/08/22(火)20:23:58 No.448013054

    ミスアンドロイドの曲が素晴らしい 一話EDの入り方で視聴確定したようなもんだ

    180 17/08/22(火)20:23:59 No.448013060

    >の絶望感すごかったけど3章以降あれ以上なのか 3章まではクソコテの敵をどう倒すか?って展開 4章はクソコテすぎる仲間をどうするよ?って展開

    181 17/08/22(火)20:24:18 No.448013122

    記憶リセットで新鮮なバルスの悲鳴をお届けできるって寸法よ

    182 17/08/22(火)20:24:26 No.448013152

    >また調子乗るのかと思うと凄く読みたくない 調子に乗ってバックアップ無しでソロ活動した挙句に異世界活動記憶を無くしたのが最新章の主人公です

    183 17/08/22(火)20:24:27 No.448013158

    5章はクソコテvsクソコテ

    184 17/08/22(火)20:24:34 No.448013191

    スマホもあれが純正かっていうとどうだろ 最後にはロボものになるし…

    185 17/08/22(火)20:24:34 No.448013193

    ifルートでやたら相棒ポジに収まってるのとまみこいいよね

    186 17/08/22(火)20:24:37 No.448013204

    昔もひぐらしとかヒットしたし もしかしてホラーはウケるのでは?

    187 17/08/22(火)20:24:50 No.448013265

    のとまみこのキャラが良かったのに再登場遅いなんて…

    188 17/08/22(火)20:25:05 No.448013327

    でも四章の演技聞きたいよ俺子安君の…

    189 17/08/22(火)20:25:07 No.448013334

    みんな異能者だけど脆い 世界がオフェンス寄りのバランスすぎる

    190 17/08/22(火)20:25:07 No.448013336

    初期EDいいよね 後期EDは全然覚えてないけど

    191 17/08/22(火)20:25:09 No.448013347

    >最近記憶リセットされたって聞いたからて >これ新たな曇らせの布石だよね… ちょっとスバルくんが精神強キャラになりすぎたから運営から没収されただけよ

    192 17/08/22(火)20:25:09 No.448013348

    >昔もひぐらしとかヒットしたし >もしかしてホラーはウケるのでは? ホラーってメインにせず味付けにする分にはめちゃくちゃ人気だよ 特に若い層に受けやすい演出だ

    193 17/08/22(火)20:25:11 No.448013353

    最初険悪だったのに最終的に仲良くなるのいいよね

    194 17/08/22(火)20:25:29 No.448013441

    やたらうるさく喋りまくるし基本的にただの男の子なのにひどい目に遭いまくってそれでも折れることを許されない 上条さんみたいだな…

    195 17/08/22(火)20:25:42 No.448013494

    スバル君自身もクソコテ治療中みたいな状況なのにクソコテカウンセラーにならなきゃいけないのいいよね よくない

    196 17/08/22(火)20:25:42 No.448013505

    >初期EDいいよね >後期EDは全然覚えてないけど まずまともに流れねえ!

    197 17/08/22(火)20:25:42 No.448013506

    15年前くらいからあった個別サイトのSAOが書籍化されて なろうの方ではお兄様とかが理想郷では幼女戦記とかが書籍化されて 壺の方からはまおゆうだのゴブスレだのが書籍化されて WEB小説も結構色々出てきたなって

    198 17/08/22(火)20:25:44 No.448013514

    リゼロの作者はひぐらし好きそうではある っていうかあれが流行った時の年代層

    199 17/08/22(火)20:25:50 No.448013536

    >昔もひぐらしとかヒットしたし >もしかしてホラーはウケるのでは? アニメでのホラー表現は難しいからホラー表現が出来てるアニメはいい出来なことが多いんだと思う

    200 17/08/22(火)20:25:58 No.448013565

    >5章はクソコテvsクソコテ ちょうど同じ時期にアルドノアゼロやってたから参考にしてみましたな感じで見てて辛い

    201 17/08/22(火)20:26:08 No.448013613

    >上条さんみたいだな… あっちはもうなんか悟りきっちゃってるな

    202 17/08/22(火)20:26:08 No.448013616

    ゴブスレは壺じゃないよ

    203 17/08/22(火)20:26:13 No.448013639

    今webの最新とかどういった話になってるんだろう どっかでざっとまとめたあらすじとか見たい

    204 17/08/22(火)20:26:15 No.448013650

    ガーくん編は結構苦戦してた記憶があるけど 本当に相手の精神年齢にもっと早く気付いてさえいれば…っていう話だった…

    205 17/08/22(火)20:27:05 No.448013859

    6章は今のところ周りが曇りまくってて本人がなかなか雲れる余裕がない

    206 17/08/22(火)20:27:24 No.448013947

    つまりなろう異世界転生+ホラーがこれからは流行る!

    207 17/08/22(火)20:27:30 No.448013970

    >ゴブスレは壺じゃないよ やる夫スレだかそう言う壺の方と聞いたが違ったかごめん

    208 17/08/22(火)20:27:45 No.448014043

    >今webの最新とかどういった話になってるんだろう レムとかの暴食にやられた人ら何とかするために賢者の塔に行ったらスバルが記憶喪失になった

    209 17/08/22(火)20:28:08 No.448014166

    三章まででも糞長いから随分と恵まれたアニメ化だった

    210 17/08/22(火)20:28:13 No.448014183

    完結って何年後なんだろうなこれ…

    211 17/08/22(火)20:28:17 No.448014200

    周りの人間は成功するナツキスバルしか知らないから評価がとんでもない事になってるのがいい

    212 17/08/22(火)20:28:32 No.448014253

    >つまりなろう異世界転生+ホラーがこれからは流行る! リゼロが書籍化したのすら三年前だぞ! その先を見ないと!

    213 17/08/22(火)20:28:38 No.448014289

    >今webの最新とかどういった話になってるんだろう >どっかでざっとまとめたあらすじとか見たい 鯨の障害なんとかするぞ砂漠にある賢者の塔いった おっぱいに懐かれ試練に挑むことに レイドめっちゃつよい…そしてスバルが記憶喪失になった

    214 17/08/22(火)20:28:58 No.448014378

    紙一重で全部回避して攻略してるようにしか見えないしな

    215 17/08/22(火)20:29:09 No.448014423

    アニメ2クール目とか特殊EDっていうかOPEDけっこう無くしてたけど 2期あってもちゃんと尺内でまとまるのかという不安が

    216 17/08/22(火)20:29:09 No.448014424

    書籍はぼちぼち4章終わりか

    217 17/08/22(火)20:29:39 No.448014556

    ひぐらし直撃世代で納得いった ノリが確かにめっちゃ似てる

    218 17/08/22(火)20:30:18 No.448014719

    >記憶喪失 どうなっちまうんだ…

    219 17/08/22(火)20:30:26 No.448014760

    最近はちょっと展開無さすぎるからか今年ifがきっちり物語完結してて面白かった

    220 17/08/22(火)20:30:34 No.448014791

    死に戻り出来るし楽勝楽勝ヘラヘラって出来ないぐらい無茶苦茶痛いというバランス

    221 17/08/22(火)20:30:38 No.448014801

    なろう代表みたいに言われるキリトさんやお兄様は今のなろうの普通からかなり離れてるよね 昔のキャラだから仕方ないんだけど

    222 17/08/22(火)20:30:44 No.448014831

    時代の流れにホラーテイスト加えたなろう

    223 17/08/22(火)20:31:03 No.448014907

    精神強くなったエミリアたんかわいいし強いよね

    224 17/08/22(火)20:31:33 No.448015028

    ひぐらしとノリは別に似てない気がするけどな…

    225 17/08/22(火)20:31:44 No.448015072

    >死に戻り出来るし楽勝楽勝ヘラヘラって出来ないぐらい無茶苦茶痛いというバランス 最後意識が飛ぶまでの痛みは覚えてるまま復活になるからね

    226 17/08/22(火)20:31:47 No.448015088

    キリトさんがなろう代表みたいに言われてるの流石にどこだよ

    227 17/08/22(火)20:31:49 No.448015098

    6章のエミリアは最強戦力だからね

    228 17/08/22(火)20:31:51 No.448015108

    >紙一重で全部回避して攻略してるようにしか見えないしな 御都合主義みたいに見える裏側を書いてみましたという感じなんだろうけど御都合主義感が見え隠れするのは仕方のない事なのかな…

    229 17/08/22(火)20:31:56 No.448015128

    やはり老紳士が強いのはいいね 強くなった理由もちゃんと描かれているし

    230 17/08/22(火)20:32:01 No.448015141

    3年も昔ってことは今のなろうにはリゼロフォロワーで人気作もあるのかな?

    231 17/08/22(火)20:32:04 No.448015160

    3章の時は焦燥感とかエミリアに絡むイケメンとかでユリウスにキレ気味だったけど 記憶が消えてニュートラルな状態なら曇ってるイケメンだなこの中で唯一の男か…って普通の反応だったのは少し安心した

    232 17/08/22(火)20:32:12 No.448015197

    ヒロインはサブヒロイン一興にしてメインくわせてしまおう

    233 17/08/22(火)20:32:15 No.448015210

    精神強者かつ柱のバルス没収してバランスガッタガタなパーティーいいよね

    234 17/08/22(火)20:32:24 No.448015259

    濃い目の記号のキャラと楽しげにやり取りさせた後絶望に突き落とすというのは非常に受けやすい要素となっております

    235 17/08/22(火)20:32:38 No.448015318

    キリトくんは容姿がコピーされ続けてそういう扱いされているとしか…

    236 17/08/22(火)20:32:43 No.448015339

    五章の仲間たちが攻勢に回ってからはぜひアニメで見たいなぁ

    237 17/08/22(火)20:32:53 No.448015387

    >なろう代表みたいに言われるキリトさんやお兄様は今のなろうの普通からかなり離れてるよね そもそもSAOはなろうじゃないし何処の話だよそれ…

    238 17/08/22(火)20:33:02 No.448015411

    >御都合主義みたいに見える裏側を書いてみましたという感じなんだろうけど御都合主義感が見え隠れするのは仕方のない事なのかな… さらに死に戻りループ増えてだれるだけだろうしまあそこらへんはしょうがないのでは…

    239 17/08/22(火)20:33:25 No.448015509

    五章は五章で最初の酷い初見殺しがな

    240 17/08/22(火)20:33:40 No.448015576

    5章は演説だけでBパート埋めてほしい

    241 17/08/22(火)20:33:42 No.448015579

    そこそこ安心して見れるのは五章くらいで他はちょっと余りにも酷すぎる

    242 17/08/22(火)20:34:20 No.448015718

    つまりこのすば系の異世界っぽい話だと最初見せかけて いきなり絶望に突き落とすアニメを作れば受けるのでは?

    243 17/08/22(火)20:34:36 No.448015791

    >ひぐらしとノリは別に似てない気がするけどな… スバルくんもムズムズするネットスラングの混じったノリはそっくりだなって…

    244 17/08/22(火)20:34:51 No.448015850

    5章はクソコテの台詞でいっぱい埋め尽くしてほしい 多分いざ音声にされたら思った以上にキツいなこいつってなるけど

    245 17/08/22(火)20:34:58 No.448015873

    2期が即決定してたらラストは レムって誰? だったんだろうなあ

    246 17/08/22(火)20:35:02 No.448015887

    5章も前半はともかく後半の市役所占拠された辺りとか相当しんどかったような 主にスバル以外がやられるパターンで

    247 17/08/22(火)20:35:17 No.448015938

    このすばもカズマさん回り以外は詰んでる世界だしな

    248 17/08/22(火)20:35:32 No.448016011

    月姫ひぐらしダブルキャストその他もろもろの死に戻り系あるいはバッドエンド回収系ADVが下地にある気はする

    249 17/08/22(火)20:35:37 No.448016037

    中高生にも受けてるの凄いよね っていうかそっちが主要読者か

    250 17/08/22(火)20:36:19 No.448016198

    このすばはゆるふわに思われがちだが 結構人死んでるし人類負けてる状況だし ぶっちゃけ絶望的世界だからなあれ!

    251 17/08/22(火)20:37:16 No.448016420

    去年の異世界ものはどこがどう積んでる云々比較して最終的にどこもひっどいな…で終わるのがお腹痛かった

    252 17/08/22(火)20:37:17 No.448016432

    つまり最初はこのすばやスマホみたいに演出しておいてめぐみんポジションをマミさんみたいに殺す展開

    253 17/08/22(火)20:37:22 No.448016446

    >月姫ひぐらしダブルキャストその他もろもろの死に戻り系あるいはバッドエンド回収系ADVが下地にある気はする そこらへんのエログロ入り混じりな過激気味の作品は若い層にささりやすいんだ そしてそれの影響受けた作家がまた次の若い層を捕まえる

    254 17/08/22(火)20:37:22 No.448016449

    このすばの人類実はヤバいはカズマさんが語り部な時点で設定以上のものではないと思う

    255 17/08/22(火)20:37:44 No.448016557

    >月姫ひぐらしダブルキャストその他もろもろの死に戻り系あるいはバッドエンド回収系ADVが下地にある気はする 作者がループ物エロゲ全盛期の影響をもろに受けたであろう世代だし

    256 17/08/22(火)20:37:48 No.448016569

    異世界転生したくない世界ばっかりだったね…

    257 17/08/22(火)20:37:58 No.448016628

    まさかこんなにウケるとは思ってなかったのか二期の発表がまったくないのがつらあじ

    258 17/08/22(火)20:38:00 No.448016630

    グリムガルこのすばリゼロオバロだっけ どれも行きたくねえ

    259 17/08/22(火)20:38:16 No.448016706

    一般読者が大勢逃げ出さないゴア表現の匙加減って難しそうだなってヒット作見ると思う

    260 17/08/22(火)20:38:40 No.448016805

    >このすばの人類実はヤバいはカズマさんが語り部な時点で設定以上のものではないと思う 闇部分チラ見せしたパートの闇っぷりひどいし… 読者求めてないからね

    261 17/08/22(火)20:38:57 No.448016883

    広告にとんでもなく金使ってるしヒットは想定してるだろう 2期やるかどうかは別の話で

    262 17/08/22(火)20:39:01 No.448016906

    このすば見てないからなんかエロいけどしこれない女神と貧乳魔法使いとマゾ女騎士とコメディやってるってくらいの印象しかないわ

    263 17/08/22(火)20:39:34 No.448017024

    レムって誰ですか?

    264 17/08/22(火)20:39:37 No.448017038

    そもそも一期時点で書籍がアニメに追い付いてない状況だったから仕方ない

    265 17/08/22(火)20:39:42 No.448017066

    受けると思ってなかったら2クールもとってやらねえんじゃねえかな…

    266 17/08/22(火)20:39:50 No.448017105

    ある程度ヒット見込んでなきゃ2クールやらないって いやその見込みが外れることもあるけどさ

    267 17/08/22(火)20:40:05 No.448017182

    こっちにも即死攻撃を耐えてしまう騎士さえいれば…

    268 17/08/22(火)20:40:24 No.448017254

    >こっちにも即死攻撃を耐えてしまう騎士さえいれば… ラインハルトをどうぞ

    269 17/08/22(火)20:40:41 No.448017329

    >このすばの人類実はヤバいはカズマさんが語り部な時点で設定以上のものではないと思う 王都は何度も魔王軍を撃退していたから戦力的にはね…資金が打ち切られたら本格的にヤバかっただろうけど

    270 17/08/22(火)20:40:47 No.448017346

    色違いの双子の片方だけ大売出しされるってすごいな…

    271 17/08/22(火)20:40:55 No.448017383

    >やはり老紳士が強いのはいいね >強くなった理由もちゃんと描かれているし でも鯨を走りながら切ってるシーンは何度見ても吹く

    272 17/08/22(火)20:41:07 No.448017443

    >闇部分チラ見せしたパートの闇っぷりひどいし… そんなに闇部分はあったっけ?

    273 17/08/22(火)20:41:48 No.448017631

    あのおじいちゃん絶対死ぬなーって思いながらアニメ見てた 普通に生き残った…

    274 17/08/22(火)20:41:55 No.448017654

    このすばの作者と仲良いんだよね

    275 17/08/22(火)20:42:06 No.448017713

    >強くなった理由もちゃんと描かれているし でも鯨に対して全く役に立たなかったのは吹いた

    276 17/08/22(火)20:42:52 No.448017908

    >そんなに闇部分はあったっけ? 糞貴族の所業とか末路かな

    277 17/08/22(火)20:42:53 No.448017911

    >色違いの双子の片方だけ大売出しされるってすごいな… とはいってもラムもバルスにデレデレしはじめるとなるとなんか違うし

    278 17/08/22(火)20:43:35 No.448018081

    原作最新の辺りだと結構バルスに依存してたけどね

    279 17/08/22(火)20:43:49 No.448018129

    ラノベ原作アニメも書籍売るための紹介PVみたいなもんだったし 一期でも何でもほいアニメ化ほい終了ほい二期無しで充分儲かる仕組みになってるんだろう

    280 17/08/22(火)20:43:53 No.448018146

    >色違いの双子の片方だけ大売出しされるってすごいな… たらればだけどロズっちにあるのが忠義のみだったらラムもレムより一枚劣るが程度に人気出たと思う それかロズっちがいい男だったらカプ人気出た

    281 17/08/22(火)20:44:03 No.448018186

    原作最新の辺りだと結構バルスにデレデレしてたけどね

    282 17/08/22(火)20:44:11 No.448018219

    グリムガルはなろうじゃねーだろ